救急車で運ばれた長女。大泣きの孫を世話する。ママへの愛が強すぎてヘトヘトになる・・

ご視聴ありがとうございましたm(__)m
最近少し調子が悪く、寝込むほどでは無いのですが
無理なく体調と相談しながら、長くKZreadと関わっていけたらなと思う次第です。
✅Twitter↓
アカウント名『@miyumiyuchanel』
/ miyumiyuchanel
✅Instagram↓
金土日のどこかで、毎週インスタライブやってます❣️
アカウント名『miyumiyu_channel』
/ miyumiyu_channel
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『ぼくは耳が聞こえない』
それでも妻と一緒に住んだら人生幸せになった話
価 格:1400円(+税)
▼Amazon
www.amazon.co.jp/dp/4046063440
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【BGMは主にこちらを使用してます】
<使用音楽Artlist:ここから登録で2ヶ月無料↓>
artlist.io/myc-1413977
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【初めてご覧いただく方へ】
見つけてくださり、ありがとうございます。
このチャンネルは、耳が聞こえないパパと、聞こえるママと娘、3人がメインのVlog中心のチャンネルです。
2020年6月に長女と2人でスタートしました。その後、長女が出られなくなり、2020年10月から夫が出演するようになりました。
もしお時間ございましたら下記動画もご覧ください❣️
・自己紹介
• ジロジロ視線を感じます。恥ずかしの【自己紹介...
・夫、初出演の動画
• 聴覚障がいの旦那を紹介します。生まれつき聞こ...
・なれそめ
• 【質問に答えました】手話と口話で話してます。...
☆現在は長女もKZreadで発信をしております
/ @miyukaharu
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【エンディングソング:KUZYAKU/覚醒】
昔職場でお世話になった大先輩のバンドです。
よかったら聞いてみてください(^^)
• 覚醒
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#孫
#救急車
#胃腸炎

Пікірлер: 234

  • @assuuuu3390
    @assuuuu33905 ай бұрын

    陣痛の時に事故にあった子か!

  • @miyumiyuchannel

    @miyumiyuchannel

    5 ай бұрын

    再会w また来年お目にかかれますように😆

  • @u_u-pn5yr

    @u_u-pn5yr

    4 ай бұрын

    😊あたぬに😊

  • @user-wm3zj5uf1h

    @user-wm3zj5uf1h

    4 ай бұрын

    ​@@miyumiyuchannel😢😅😅😅あああ

  • @qoo7040
    @qoo70405 ай бұрын

    「ネーネにも何か買わないの?」と気遣ってあげるの優しいなあ

  • @ririririri1
    @ririririri15 ай бұрын

    絶望で泣きながらもボールもらって「あーと(ありがとう)」言うの健気すぎて可愛い面白い🤣 親御さんお大事になさってください。 ご一家様お疲れ様でした。

  • @user-gu2jw3mt7s
    @user-gu2jw3mt7s5 ай бұрын

    本当に大変でしたね😢 ママが倒れてしまった時、子供の面倒をどうすればいいか本当に悩んでしまいますよね。 ゆっこママが居てくれて、本当に心強かったと思います🥺みなさんお疲れ様でした。みゆかちゃんの具合が早く良くなりますように🙏

  • @user-nv6eo2eg2n
    @user-nv6eo2eg2n5 ай бұрын

    ハルくん、ママが帰って安心しただろうなぁ😊 色々丸投げで預けられる頼もしいお母さんがついていてくれるって嬉しいですね🍀 なんか涙出ちゃいました😊

  • @yu-fc5dl
    @yu-fc5dl5 ай бұрын

    ととちゃんの優しさ、素敵です。

  • @user-le9ig8og3h

    @user-le9ig8og3h

    Ай бұрын

    私もおもいました。優しいですよね。懐いてますよね

  • @user-nz1hl8bk9i
    @user-nz1hl8bk9i5 ай бұрын

    ハルくん泣きながら あーとって言ってる可愛い♡

  • @user-ce2ny2ll9i
    @user-ce2ny2ll9i5 ай бұрын

    「お姉ちゃん?!」がうけた🤣 おつかれさまです。

  • @aripuun
    @aripuun5 ай бұрын

    大変でしたね🥺 みゆかちゃん顔、青白くて 相当具合悪かったの分かります。。 ハルくんがだんだん じいじとばあばに懐いて来るところ すごく癒されました☺️ ママが来てからママに抱きつくところ涙が出ました🥲♡

  • @user-tr8pb1lq6z
    @user-tr8pb1lq6z5 ай бұрын

    高校生の時は深夜に帰宅していたみゆかちゃんが、立派なお母さんに...ウルウル 最後の親子のぎゅっが...

  • @user-lc2cg3ph5k
    @user-lc2cg3ph5k5 ай бұрын

    ボール持ってる時、ベビちゃん絶望感がたまらなく可愛い

  • @user-th9yi6pi6x
    @user-th9yi6pi6x5 ай бұрын

    ハルくんの絶望感がヒシヒシと伝わる😅こんなにも感情が分かりやすくなく赤ちゃん初めてみた😂

  • @PetitLapin23
    @PetitLapin235 ай бұрын

    大変でしたね💦胃腸炎は回復早いけど感染力は強いからゆっこさん達はその後大丈夫だったでしょうか? みゆかちゃんお大事にしてくださいね🍀

  • @l0.l0km
    @l0.l0km5 ай бұрын

    そんなことがあったんですね😢 かいちゃんも冷静になって家で待ってて偉いですね🥺

  • @user-vp3te5ow3j
    @user-vp3te5ow3j5 ай бұрын

    6:08 かいちゃん優しいですね🥲 そしていつも全員分の文字起こしと凝った編集が素晴らしいです。お疲れ様です。

  • @tnkk9244
    @tnkk92445 ай бұрын

    ハルくんの字幕が再現度高くてすごい…👏

  • @user-is2gi5gk9j
    @user-is2gi5gk9j5 ай бұрын

    最後、ハルくんがみゆかちゃんに抱きついたとき、なんだか涙が出ちゃいました。 私はみゆかちゃんと同い年なのですが、お母さんとして頑張るみゆかちゃんのことをいつも尊敬しています。 身体無理せず、頼れる人に頼りながら頑張ってください。 私もいつか結婚して子どもを産んで、みゆかちゃんみたいな素敵なお母さんになりたいです。

  • @amtmt.8949
    @amtmt.89495 ай бұрын

    いつも思いますが、ゆうこさん冷静ですごい。 緊急時でも他の人への配慮とか、言葉とか、本当に冷静ですごい。 みゆかちゃんの出産時のアクシデントの時もそうでしたよね! 矛盾しているけど、緊急時ですごく心配だけどとても安心して見ていられます…! みゆかちゃん、お大事に! ハルくん、よく頑張ったね! かいちゃんもお姉ちゃんだったね! トトちゃんも優しいし、ネネちゃんも頼もしいし、出てくる人たちみんな愛おしい…!!!

  • @chiyachiyamaru38
    @chiyachiyamaru385 ай бұрын

    編集が良すぎて 笑いあり心配もあり最後涙で ジーンとしちゃいました🥹

  • @_____mi_____7798
    @_____mi_____77985 ай бұрын

    最後のシーン泣いちゃいました🥲 ハルくんママが帰ってきてよかったね

  • @user-zz7gq2fh7h
    @user-zz7gq2fh7h5 ай бұрын

    パパママ頼もしい かいちゃんもちゃんと お姉さんしてて偉い😢❤ 皆さんお疲れ様でした

  • @shpksn
    @shpksn5 ай бұрын

    やっぱりママが1番だね🥲︎泣いてる姿とても愛おしいです この動画はみゆかちゃんにとってもとても良い動画なのでは!🫣

  • @user-wq9xu8oc8r
    @user-wq9xu8oc8r4 ай бұрын

    家族の皆様、本当にお疲れ様です。 家族で協力して孫ちゃんの対応をしている姿を見てとても素敵ですごいなと思いました

  • @ri5944
    @ri59442 ай бұрын

    こうやって近くにサポートしてくれる家族がいるの羨ましいなぁ、、、実家まで遠すぎて誰にもヘルプ出来ないから体調崩さないように必死😂

  • @yu0505.
    @yu0505.5 ай бұрын

    支え合う家族なのが素晴らしいです。 娘さんも心強かったはずです✨

  • @user-wi4ox8jo5w
    @user-wi4ox8jo5w5 ай бұрын

    大変なのに、ママの言葉やはるくんの写真でちょいちょい笑ってしまいました🥹💦お大事にしてください!

  • @l0.l0km
    @l0.l0km5 ай бұрын

    すっごい心配だけどお母さんが面白くて所々笑っちゃいました笑

  • @user-nu1rw3um6m
    @user-nu1rw3um6m5 ай бұрын

    大変でしたね💦何歳になってもママや家族が身近にいてくれるって心強いですね!私の母は孫が胃腸炎の時逃げましたよ~🥴 私自身が難聴なので以前から拝見させていただいてます!いつも励みになってます🌼ありがとうございます😊

  • @chr-hb6ro
    @chr-hb6ro5 ай бұрын

    1歳くらいはママ命だもんね😢ハルくんよく頑張りました❤ おしゃべり上手でびっくり!

  • @soratobutori_1
    @soratobutori_15 ай бұрын

    やっぱり赤ちゃんはママが一番なんだよね😢 みゆかちゃんお大事に…

  • @1k906
    @1k9065 ай бұрын

    最後涙が出ちゃう 本当に人が生まれて育つって奇跡なんだなっておもいました🥲ありがとうございます

  • @totorisa0209
    @totorisa02095 ай бұрын

    最後のハルくんとみゆかちゃんの写真が流れて、なんだか涙が出ました〜🥲✨ もう回復されてるかな? お大事になさってください、、、!

  • @aopisk16nn
    @aopisk16nn5 ай бұрын

    みゆかさん子育てお疲れ様です。入院とかにならなくて一安心です、、、 最後はるくんとみゆかさんが会った時安心してはるくん泣いちゃったの惚れました。

  • @user-wx9xj1tp8i
    @user-wx9xj1tp8i5 ай бұрын

    絶望的に座るハルくんに申し訳ないけど笑っちゃう😂

  • @user-yk4it3hm8v
    @user-yk4it3hm8v4 ай бұрын

    最後なんかめっちゃ泣いてしまった。よかったねママに会えて

  • @moonsuper6293
    @moonsuper62935 ай бұрын

    自分の体調が悪い時の子育て大変ですよね、みゆかさんお大事に🍀

  • @user-xy9kj7pt7x
    @user-xy9kj7pt7x5 ай бұрын

    びっくりしましたー‼️ やっぱり親が近くにいると安心ですね🥺

  • @oh_64
    @oh_645 ай бұрын

    最近よく見てるんだけど、手話ってめっち素敵だなって感じる!どんな時も絶対に目を合わせてコミュニケーション取れるのめっちゃいい! ゆっこさん、体調無理なさらずに長くKZreadにいてください🙇‍♀️☺️

  • @user-dv9zc7cz3z
    @user-dv9zc7cz3z5 ай бұрын

    涙が出てきました。 ひとが産まれて家族が生きていくのって凄いなと皆さんを見ていて感じます。 はるくんの大泣きからみゆかちゃんのことがいかに大好きかわかりますね。 みゆかちゃん、いつもお母さんお疲れ様です、1秒でも早く体調良くなりますように。

  • @user-mq3uw8jh6d
    @user-mq3uw8jh6d5 ай бұрын

    ドタバタでしたね!こういう時お母さんがいると安心😮‍💨 ハルくん一歳おめでとう🎈 スクスクと大きくなってね☺️

  • @laughter-wi7hs
    @laughter-wi7hs4 ай бұрын

    頼れるお母さんとお父さんが近くにいるから安心だね!! お大事に😊

  • @user-hq4cu9gd6r
    @user-hq4cu9gd6r5 ай бұрын

    みゆかさんが画面に映った時、顔が真っ青になっていてとても心配になりました💦 早く元気になりますように

  • @user-qd6xx2zr2i
    @user-qd6xx2zr2i5 ай бұрын

    ととちゃん子供たちに人気😂

  • @akikok638
    @akikok6385 ай бұрын

    鶏肉生食い尋問ワロタ

  • @user-up1pk6bj1r
    @user-up1pk6bj1r5 ай бұрын

    最後泣いちゃいました〜

  • @user-ve1rf6uo9k
    @user-ve1rf6uo9k4 ай бұрын

    例えがワカメちゃんとタラちゃんなのすごくわかりやすい 子供周りに居ないからこんなにちっちゃいのにここまでずっと泣き続ける体力あるのにびっくり😅

  • @user-rw3ct4fh1m
    @user-rw3ct4fh1m5 ай бұрын

    みゆかちゃんが体調悪くて心配なのに、生の手羽先がおもしろすぎて笑っちゃいました😂❤❤

  • @RK-pn5dj
    @RK-pn5dj5 ай бұрын

    ととちゃん、胸が苦しいから横になりたいってなったのが心配.. 大丈夫ですか?病院行った方が..

  • @rf-qo3xo
    @rf-qo3xo5 ай бұрын

    最後のはるくんとみゆかちゃんがぎゅってしてる所で泣きました。 自分自身息子がいて育児に疲れてしまっていたりでしんどいですが…子供は母親が好きなんだなと色々思って泣きました。 はるくんもみゆかさんも頑張りましたね。

  • @MA-sj4el
    @MA-sj4el5 ай бұрын

    はるくんママいなくて不安だったよね💦私の甥っ子も触るだけでギャン泣きでしたが、今は遊んで遊んでーって鬱陶しいくらい懐いてます😊

  • @user-cv4tg4yr5h
    @user-cv4tg4yr5h5 ай бұрын

    やっぱりみゆみゆ家のこういう何気ない日々(実際は大変だったと思いますが…)の動画が無性に好きなんですよね…。 そして、カイちゃんが落ち着いていて、あれはどうするの?これはどうするの?としっかり者なので見ていて感心しました。 我が娘は一つ違いですが、こんなにしっかりしていません😅

  • @user-km9hm9fj4n
    @user-km9hm9fj4n5 ай бұрын

    はるくんはお母さんが1番だし、みゆかちゃんにとってもお母さんが1番。 はるくんもよく頑張ったね😭みゆかちゃんのお面作ってゆっこさんが被ったら意外といけるかも?なんて思いながら観てました😆 今回の動画は神回決定🥹 みゆかちゃん、はるくんパパお大事に🙏✨

  • @yluvmelhyc
    @yluvmelhyc5 ай бұрын

    胃腸炎の感染力は半端ないですよね。同じ部屋で寝たりずっと一緒にいたら結構感染しますよね。私も昔子供全員感染して最後に感染しました。病院帰りに気持ち悪くなり子供達はほぼ復活してたので帰ってからはもう放置してました。見る気力0でした。あの時最後に感染して本当に良かったとつくづく思いました。みゆかちゃんなんとか家に帰れて良かったですね。何も出来ない時お母さんの存在って神ですよね😊

  • @r.t1518
    @r.t15185 ай бұрын

    なんとか無事そうでよかったです😩ハルくんママが具合悪いのも不安だったんでしょうね、、お留守番よく頑張りました! 赤ちゃんって不思議なもので自分と年齢近そうな人に寄っていきますよね。かいちゃんに構ってほしそうで可愛かったです🤣

  • @rejnb1
    @rejnb15 ай бұрын

    かいちゃんも、よく頑張ってますね😊💕 みなさま、お疲れ様でした‼️ みゆかちゃんも元気になったようで、よかった〜!

  • @user-th9yi6pi6x
    @user-th9yi6pi6x5 ай бұрын

    ハルくんこんな喋れるの?!すごい!賢い子になりそ〜😊

  • @emy1414
    @emy14145 ай бұрын

    ゆっこさんの編集うまくてホント何回でも観れる😂 ハルくんギャン泣きで可哀想だしあやす方は大変だけど編集で笑ってしまって😅 泣いてるハルくんも徐々に慣れて行くハルくんもめちゃくちゃ可愛くて癒されます。 大変な1日お疲れ様でした。

  • @user-vm3wb1nu5o
    @user-vm3wb1nu5o5 ай бұрын

    初めて拝見しましたが、丁寧な編集でとっても見やすかったです!

  • @yonajam1510
    @yonajam15105 ай бұрын

    泣いちゃいました。 私も母として娘が具合悪かったら食事をしにいくより、 娘のために孫の面倒をみます。

  • @user-up6io5me5x
    @user-up6io5me5x5 ай бұрын

    このメンバーは新鮮で楽しかったです🩵

  • @user-qf8bs2sb6w
    @user-qf8bs2sb6w5 ай бұрын

    お孫さんの面倒お疲れさまでした。 みゆかさんも大変でしたね。 皆さんに感染してないとよいですね。

  • @shotashota3336
    @shotashota33365 ай бұрын

    真ん中で1人ポツンとしてるのが可愛い🩷抱っこしてあげたくなりました😊

  • @user-uy8to3xf1c
    @user-uy8to3xf1c5 ай бұрын

    私もおととい同じように夜21時から朝6時まで嘔吐と下痢が止まらず、胃腸炎になっていたので、しんどさがわかります😢 お大事になさってください。

  • @user-jg4ww8td4p
    @user-jg4ww8td4p5 ай бұрын

    大丈夫ですか?ゆっくり休んでください‼️

  • @nanashinohituji0615
    @nanashinohituji06155 ай бұрын

    お大事に

  • @marug.4080
    @marug.40805 ай бұрын

    タイムリーで家族全滅ウイルス性胃腸炎中。 夜中4時から昼の12時までバケツで吐きながら下からも状態でした。 2歳の娘からの発症でしたがもう辛すぎて死ぬかと… いや生きてる。 皆様もお大事なさってください

  • @yuca9371
    @yuca93715 ай бұрын

    大変でしたね💦胃腸炎は感染力も強いので その後の皆さんが心配です。。。大丈夫かなぁ

  • @user-vr5vb2rv7h
    @user-vr5vb2rv7h5 ай бұрын

    お疲れ様です💦 子育てほぼ終わりの私は大変そうなのに、羨ましかったです。

  • @m0112hyan
    @m0112hyan5 ай бұрын

    私も産後胃腸炎繰り返して本当大変でした…感染性のものではなさそうで弱ってるとこにきたのかなとは思いますがあまりにも回数が多すぎて検査します。 本当お大事になさってください…頼れるお母さんがいてよかったです

  • @user-gh1cy6zm7f
    @user-gh1cy6zm7f5 ай бұрын

    こういう日に限って予定入ってたりしてバタバタするんですよね😭💦大変でしたね💦 近くに家族(親)がいると、こういう時に助かりますよね😌 ハルくんがミルク飲んでくれたり、ミルクの時間やオムツを把握してるのも普段みゆかちゃんが、実家に帰ってるおかけですね😌✨しっかり子守できてて、感心しました🥺

  • @dy2219
    @dy22194 ай бұрын

    凄く素晴らしい動画編集されていて、何度見ても感動します。 もう20回以上拝見しています。 特に最後30秒くらいのお孫さんの表情と、過去の振り返りで涙が誘われます。 一服の清涼剤みたいな、とてもいい動画です。 おからだのご不調であるからして、決していいお話ではないが緊迫感と混とんとしたお孫さんとのかかわりあい、最後の締めの振り返りの動画。不謹慎でしたらごめんなさい。 でも、アカデミー賞並みの感動の動画でした。 短編でこれだけ、見る人の気持ちを鷲掴みのできる動画はこれだけですね。 仕事に疲れたら、また拝見します。

  • @yukaritsuroka2353
    @yukaritsuroka23535 ай бұрын

    大変でしたねー。でもこうやって家族協力出来るの良いなーと思いました。 鶏肉生で食べた押しが、面白い。

  • @User-dodosoos
    @User-dodosoos5 ай бұрын

    大変でしたね😮とりあえず無事でなによりです。 それしても、かいちゃんとはるくんなんだか凄く似てる気がして兄弟にしか見えない!声もそっくり🤣

  • @user-cn1wh4gd6i
    @user-cn1wh4gd6i5 ай бұрын

    何だろう、、こう一本の映画やドラマを見た感じ。。😢不安、安心、幸せの怒涛の嵐でしたね🌀

  • @Kutsuco.
    @Kutsuco.5 ай бұрын

    大変💦な状況なのに、ゆっこさんとはるくんのやりとり(字幕…)がおもしろく…て ちょっと笑ってしまいました。

  • @beingbox
    @beingbox5 ай бұрын

    初見です。 可愛い赤ちゃんのサムネにつられてきました。 胃腸炎大変でしたね。 お大事に。

  • @risa4639
    @risa46395 ай бұрын

    ゆっこさん大変でしたね。その後、ゆっこさんファミリーは感染しなかったですか?私も年末、娘2歳が夜中に嘔吐して。次の日には熱もない、元気だったので、その次の日は保育園を念のため休ませて両親に預けて私は仕事に行ったのですが、午後会社で私が嘔吐し、早退。翌々日には娘を預かってくれた父にうつしてしまいました。なので、みゆかさんが辛かったのもわかりますが「ハルくんが胃腸炎」って事を、預かってもらうゆっこさんふぁみりーに、救急隊からも病院からもみゆかさんからもハルちゃんからも伝えていないっていうのが、ちょっと無責任だったんじゃないかと思いました。

  • @user-pq5vf7un7l
    @user-pq5vf7un7l5 ай бұрын

    みゆちゃん!ゆっくり休んでね!また、元気に復活してもらえるの待ってます!😮❤

  • @Miniprio
    @Miniprio5 ай бұрын

    私も今、骨折中で実母に助けてもらい8歳の娘の色々も問題なく生活出来ています!元気でそばにいてくれる母に心から感謝!私も娘が困っている時に手を貸せるゆっこさんやうちの母のような母になります!

  • @user-oi1wq4xm7g
    @user-oi1wq4xm7g5 ай бұрын

    みゆかちゃんが胃腸炎で咄嗟に鶏肉を生で食べたっていう普通ならありえない発想で思わず笑っちゃいました😂😂😂みゆかちゃんお大事にー😢

  • @tomo-xs5wy
    @tomo-xs5wy5 ай бұрын

    ハルくん産まれてからずっと気を張って育児してきたみゆかちゃん。日頃の頑張りからくる疲れも重なり体の免疫が落ちたのかなと思います。 私も月齢の近い赤ちゃんを育てているので自分ごとように見てしまいました😢家族の皆さんご苦労様でした

  • @MARUKO-10
    @MARUKO-105 ай бұрын

    かっちょよいけど蛍の光よな😂 お疲れ様、そしてみんな元気になぁれ🍀

  • @pipimegu
    @pipimegu5 ай бұрын

    大変でしたねー!私も同じ経験があります😢とてもツライですよね。子供は軽く済みますが移った大人はほんとに地獄でした。みなさんに移ってないといいですが😅お大事になさってください。

  • @user-yl1sr2sd1g
    @user-yl1sr2sd1g5 ай бұрын

    みゆチャンの真髄、ドキュメンタリー。 私が注目したのは、ゆっこさんが何度も「ありがとうございます」「宜しくお願いします」「申し訳ありません」ときちんと言うところ。 私は、全然出来ていなかったな…と見直しをしました。 そして、みゆかちゃん、必死に食らいつきますね。頑張ってますね。 皆さん、お疲れさまでした。 お身体大切になさって下さい。

  • @yume1757
    @yume17575 ай бұрын

    年明けからみゆかちゃん大変でしたね😢 ゆっこさんもご無理なさらず😢

  • @user-il3bx4zl2q
    @user-il3bx4zl2q5 ай бұрын

    みゆかちゃん顔真っ白すぎて… 大変でしたね😢 私もハルくんと同じ月齢の双子の娘と息子がいるんですが母にあんたが倒れたら双子の面倒見る自信ないよ!絶対倒れないでね!って言われてますw

  • @user-ne5sj2uo7p
    @user-ne5sj2uo7p5 ай бұрын

    みゆかさん、(1番)大変でしたね。ハルくんもじぃじもばぁばも…。ハルくんにとってかいちゃんの存在が安心したかな。(笑)コロナもインフルエンザも…油断大敵な時期ですね。お大事になさってください。

  • @mizuka1762
    @mizuka17624 ай бұрын

    久しぶりに見たらびっくりしたー😭 みゆかちゃん無事で良かったーーー😭😭😭😭

  • @user-tg7sp9pi4k
    @user-tg7sp9pi4k3 ай бұрын

    最後泣きそうになりました😢😂

  • @emio3531
    @emio35315 ай бұрын

    ママがめちゃくちゃ冷静で、本当に尊敬です❗️ 子育てしてるとこういうことありますよねー💦 早く元気になりますように☺️❤

  • @mayu6406
    @mayu64065 ай бұрын

    大変でしたね、みゆかさんお大事に。 ハルくん頑張りましたね😌

  • @user-rs8me5ei8o
    @user-rs8me5ei8o5 ай бұрын

    私は乳腺炎で入院して、義母に預けたけど、 余りにも泣くとのことで、すぐ私の入院先の病院へ連れてこられ、 個室にしてもらって、子守しながら入院しました。 泣いてもめげないババちゃん羨ましいぜ!

  • @chocon.r
    @chocon.r4 ай бұрын

    15:22 何か🐔の圧に爆笑です🤣🤣🤣

  • @user-yo8mh2nk8z
    @user-yo8mh2nk8z3 ай бұрын

    やっぱり下の子が来ると、赤ちゃん返りするんですねー普段はとてもしっかりしてるから、可愛く見えちゃう😊

  • @user-xs8yv2rs4h
    @user-xs8yv2rs4h5 ай бұрын

    小さい子が病気になるとママも体調不良になりますよね😭わが家も11歳の息子が1、2歳の時に胃腸炎がうつってダウンしたのを思い出しました。みゆかちゃんがダウンしてしまってバタバタで大変だったでしょうが、ととちゃんとはるくんの距離が縮まったのはこちらも嬉しかったです🥰

  • @mio79420
    @mio794205 ай бұрын

    6歳と4歳の男の子の母です。いつも見させていただいてます! 胃腸炎…本当につらいですよね 子がなると「ああ、明日は我が身」と思いながらも仕方なく処理 運が良ければ移らず 悪ければ大体夜中に発症し、みんなが寝静まっている中一人トイレとお友達になります😢 なりたくないランキング1位なので気をつけてますが…なかなか難しいですよね。なんか最後のところで気がついたら泣いてました😭色々な事思い出しました😭

  • @Kuishinboumama
    @Kuishinboumama5 ай бұрын

    私も上の子が半年ぐらいの頃、胃腸炎がうつって血を吐いて救急車で運ばれたことがあります💦 めちゃくちゃ辛いですよね。。。 みゆかさん、ママが来てくれてホッとしたと思います🥹 ハルくんも、みんな頑張りましたね☺️✨️ くれぐれもお大事にして下さい🙇‍♀️

  • @yamautoka
    @yamautoka5 ай бұрын

    お大事にしてください😂

  • @maho3741
    @maho37415 ай бұрын

    最後のみゆかちゃんとはるくんを見て、泣きました😭😭❣️❤️

  • @user-pc9sq8uu2i
    @user-pc9sq8uu2i5 ай бұрын

    はるくんには悪いけど、泣いてるのかわいい😂 この時期はママがいないと寂しいんだよね笑 そしてゆっこさん、トトちゃんお疲れ様です!

Келесі