【就活】これだけは質問しないで!!!

■就活まとめコンテンツ: note.com/3utsu/n/nfb661413e76a
#Utsuさん

Пікірлер: 39

  • @Takabou-nt7ii
    @Takabou-nt7ii4 ай бұрын

    最終面接で聞いてしまいましたが通りました。面接官の方は少し驚かれた様子だったので、なんも思わない人だったか運が良かったかですね。

  • @okcacnioancacpwejp
    @okcacnioancacpwejp4 ай бұрын

    本気で受かりたいならこんなこと質問しないですよね、叩き直せよそのマインド、Utsuさんの優しさが現れた言葉だと感じました。

  • @user-rc2wv9vz5c
    @user-rc2wv9vz5c3 ай бұрын

    就活終えたので単純に興味本位なんですが、最終よりも前の2次面接の逆質問の際に、 「仮に次の選考に進めるとなった場合に、次の選考での面接に役立てて行きたいので、この面接での改善点を頂きたいです」 と聞いていましたが、これは面接官の立場からはどんな印象を受けるものなんでしょうか?

  • @user-jz8ix3di5d
    @user-jz8ix3di5d3 ай бұрын

    風○の例えが秀逸すぎるw 試験官になったら笑いそう

  • @user-zo5ny3dd4f
    @user-zo5ny3dd4f4 ай бұрын

    二次面接で落とされた企業にこの質問しちゃってたな… この動画で何故タブーなのか理解できて良かった。

  • @user-jq5dc3nw5k
    @user-jq5dc3nw5k3 ай бұрын

    逆にいい質問みたいなのはありますか。 あと、面接の初めに10分間の逆質問があったのですが、それはどのような意図で行われたと思いますか?

  • @user-vx7mv2jx2p
    @user-vx7mv2jx2p4 ай бұрын

    これは本当におっしゃる通りだと思います。 最終面接の場で聞かれたことありますが、役員(面接官)の戸惑いが伝わってきました。 その場では当たり障りのないことしか言えないので…。

  • @user-mc9pl9ip5g
    @user-mc9pl9ip5g4 ай бұрын

    怖いのが、これを本当に合否知りたくて聞くんじゃなくて、面接官受けのいい質問だと思って言う人がいること

  • @3utsu

    @3utsu

    4 ай бұрын

    そんなバカもいるのか。数社に受かっただけで就活の達人を自称できる時代だから無理もないか。

  • @mr.mr.5296
    @mr.mr.52964 ай бұрын

    うわーこの動画見る前に面接受けてフィードバックもらってしまった… 次から気をつけねば😢

  • @hogepiyo8
    @hogepiyo83 ай бұрын

    こんな大前提の動画出すのUtsuさんも不毛だろうな

  • @user-ub3xq5hh6o
    @user-ub3xq5hh6o3 ай бұрын

    多くの就活系のKZreadrがフィードバックを逆質問で求めるのは良いことだと言ってますね。 しない方がいいと言ってるのは自分の知る限りではUtsuさんとエルトだけです。

  • @user-ct5zn7zd6r

    @user-ct5zn7zd6r

    3 ай бұрын

    胡散臭い輩が多いということですね、、

  • @djoppary
    @djoppary4 ай бұрын

    激しく同意です。 人事で採用担当してた時に面接後エレベーターまで学生をお見送りした時 当たり前のようにフィードバックください、って言われて面食らったことあります😅 おっしゃるように面接官は教師じゃないよ、と思いました。 丁重にお断りしたところ、翌日「面接官の態度が悪いので選考辞退します」とメールが。 もちろん、辞退しなくても不合格出すつもりでしたが…。 採用活動終盤で来た人でしたが、そんなだからこの時期でも就活終わらないんだぞ、 と言ってやりたかったです。 今はどうしてるかな。立派な社会人になっているといいのですが。

  • @user-gx1fr4hh6u
    @user-gx1fr4hh6u4 ай бұрын

    今日も無事一次面接で爆死してきました!!何回やっても通らないけど人生の目的取り組みつつがんばります😂

  • @3utsu

    @3utsu

    4 ай бұрын

    就活まとめサイトの動画は一通り見てください。ポイントだけ知ろうとして大爆死し続けるバカが多いので。

  • @user-ux5pb2oc7v
    @user-ux5pb2oc7v3 ай бұрын

    新卒の頃聞いてましたが、今思い返すと気持ち悪い質問ですね…当時はとにかく自分に自信がなく、入れればどこでもいいやという感じだったので特に気にせず聞いてましたが

  • @user-mu6dd9qd2h
    @user-mu6dd9qd2h4 ай бұрын

    相手の立場になって物事を考えられない人が多すぎる ただまあ、就活始めたてならそれも仕方ないのかな 自分は25卒だが、インターンに参加するための面接では就活KZreadr(笑)が出していた小手先の就活テクニックに振り回されて、このような質問をしていた 今考えれば愚問だと気付けなかった時点で相当なアホだが、アホだからこそ本早めに就活を始めて社会を知ることができ本当に良かったと思っている

  • @user-ro5dv7tk4b
    @user-ro5dv7tk4bАй бұрын

    こういう動画俺の時代にあったらなぁ 最終面接で社長に握手しながら「第1志望では無いですが宜しくお願いします\(^o^)/」つったら落ちたわw

  • @gbgt
    @gbgtАй бұрын

    就活本とかにでも書かれてるんですかね?w きかれても当たり障りのないことしか言えないのはホントそう思います。

  • @user-ph7ld6xl3x
    @user-ph7ld6xl3x4 ай бұрын

    なんか時には面接官の人に失礼のないようにとにかく言動には気を付けるように言われ、時には企業には強気で内定辞退でもなんでもしろと言われ、もう何が正しくて何が正解なのか、就活って何なのかわからなくなってきました泣きそうです。

  • @3utsu

    @3utsu

    4 ай бұрын

    選考中と後で明らかに時制が違うじゃない。オレじゃなくても良いけど、1人の先生から学べば繋がっている。バラバラの情報に踊らされているのは自分。

  • @djoppary

    @djoppary

    3 ай бұрын

    強気で内定辞退しろなんて言う人いるんですね。 内定複数出ちゃったらそりゃ辞退は仕方ないですが、 なんか入る気のない会社まで受けて辞退しろと言ってるように取れますね。 採用担当者も苦労してやっています。 ウチのような小さい会社でも新入社員1人採用するのに100万以上はかけてます。 売り手市場とはいえ、応募する側も誠実にやってほしい。 企業側を手玉に取ろうとする態度は 人としてどうなのかと思ってしまいます。 その場の駆け引きは成功できても、そんな行いはいずれ自分に跳ね返って来るのではないかと思います。 でも、アドバイスした人は痛くも痒くもありません。 責任は信じて実行した方にあるんです。 あなたが心から共感できているならもう何も言いませんが 違和感を覚えるから困ってるんですよね? ならば人として正しいと思うほうを選んではいかがでしょうか。

  • @user-ue8rf8se5o
    @user-ue8rf8se5o3 ай бұрын

    今年就活のくせに何もしてこなかったボンクラです。おすすめの業界もしくはここはしんどいぞなどを教えて欲しいです。休みがしっかりしている業界ならなんでも構いません。ほんとに何もしたいことやってみたいことがなくてとりあえずの指標にしたいです。

  • @tominagadesu

    @tominagadesu

    3 ай бұрын

    大手企業

  • @user-bo2hd2nh4f
    @user-bo2hd2nh4f4 ай бұрын

    某就活KZreadrが言い出してから流行ったのかなと、、 向上心があることをアピールする目的だそうです。

  • @3utsu

    @3utsu

    4 ай бұрын

    俺よりまともな経験を積んだ人間がKZreadにいるのかどうかは知らんが、信じて実践した奴の自己責任だろう。

  • @user-op4ge9ny1z
    @user-op4ge9ny1z4 ай бұрын

    ぜんぜん本筋と関係ないですが、風俗関係者に自分の評価聞くような人いるのかな笑 それくらいキモいやつだと面接官に思われるという喩えなのかもだけども。 ※ちなみに、自分は就活当時、評価を聞かない派でしたが、周りでFBめちゃくちゃ聞きつつ受かりまくってる人がいました。ただ、受かってた先はほぼメガベンチャー系でした。 FBでは、「正直きみは入ってもやめそうだよね。面接ではそう聞こえたよ。それについてどう思う?」みたいな率直な会話になって面白かったそうです。 しかし、日本のいわゆる大企業は評価を聞かないほうが無難だと思います。いま所属していて思いますが、ありありとした熱意を向けられたときに「熱意で応えたい」というよりも「これ言ったらどうなるんだろう」と不安に思ってしまう人が多い気がします。大企業ならではのコンプラ制限があるのだとおもって、面接官に優しく接してあげると面接官も心が和らぐ気がします。

  • @user-vy5mu1bu9b
    @user-vy5mu1bu9b4 ай бұрын

    以前のUtsuさんの最終面接直前動画などでお話しされていた、面接官の何かが引っ掛かったときに使う「私に何か足りないところがあったでしょうか?」という質問があったかと思いますが、この質問を最後のフィードバックとして使うのはやめたほうが良いのでしょうか? (私は最終面接では使わなかったのですが、足りないところについては1次や2次の面接で面接官に聞いてしまっていたなと感じたので…)

  • @3utsu

    @3utsu

    4 ай бұрын

    それは途中。今回のは最後。最終面接動画の本編見てないでしょ。

  • @user-md6qv2rp8c

    @user-md6qv2rp8c

    4 ай бұрын

    @@3utsuこの方、途中、最後の分けた思考は出来てませんが、本編見ないとこの質問は出来ないと思いますよ

  • @3utsu

    @3utsu

    4 ай бұрын

    ん?消して逃げるか? kzread.info/dash/bejne/c62CtsVxftKem8Y.htmlsi=XrwaV3dZEy_qHrxr

  • @twistedcoffee1187

    @twistedcoffee1187

    4 ай бұрын

    @@user-md6qv2rp8c 横から失礼いたします。 最終面接直前動画では自分の回答に対して微妙な反応を見せている、何か大人として一言いってやりたいと思っている面接官の方に対して「(私の先程の考えについて)何か足りない事があったでしょうか?」と聞きます。 一方そのタイミングを逃して「何か足りないところがあったでしょうか?」と聞かれても、面接官の方からすれば自分の何が足りなかったのか分かってない、暗に認められたことを確認しようとしてる承認欲求オバケちゃんだと思われるのでよしときましょう という話だと思います。よって、最終面接動画の本編を聴いて面接官の方の「ちょっと一言いわせてほしいんだけどな。。。今の子は話聞いてくれないしな…」という気持ちを刹那に汲み取れるようになっていれば、こんな質問しないでしょ ということではないでしょうか。

  • @user-vy5mu1bu9b

    @user-vy5mu1bu9b

    4 ай бұрын

    @@twistedcoffee1187 貴方の説明でかなり自分は腑に落ちました。面接の途中で面接官の表情などを機敏に感じ取って質問するのは〇ですが、面接終了後は何も分かってない舐め腐った奴と思われるのでNGなのですね。質問する状況を間違えてはいけないと改めて実感しました。勉強になりました、ありがとうございました!

  • @user-fe5qq4nd5z
    @user-fe5qq4nd5z4 ай бұрын

    私ってどうですか? 面接官に言ってはいけない → 自信がなく、常識のない人間という見方をされる そのような応答ではなく、 ○○が至らない点でした、きちんと調べておくべきでしたのに、この点については調べずにこの場に立ってしまいました。 必ず、この点については調べ上げ、入社初日より活躍できるように準備をしてまいります。 否定はまず受容する

  • @polar-bear-in-a-love-affair
    @polar-bear-in-a-love-affair3 ай бұрын

    話の本筋とは変わりますがマッチングアプリでも「私ってどうでしたか??」と聞くのは悪手です😇

  • @user-ue2gv2pq8e
    @user-ue2gv2pq8e4 ай бұрын

    風族こそ一切互いに本音を言わない場所やぞ・・・、偽ってなんぼの世界やろ

Келесі