結婚って、どうしてこんなにめんどくさいことだらけなの?

結婚して3ヶ月経ったけど、めんどくさいことがたくさん起きました。
結婚した側も、その手続きを受ける側も、みんなが大変ですよね。
結婚するボタンをポチッと押したら全部解決してくれるシステムが
数百年後には成立するのかなと思うと、来世が楽しみですね!
かほより
\ ToKaRii(トカリー) 公式Instagram /
/ tokarii_official
ともかほがプロデュースするブランド。
『飾らない ありのままの自分を もっと好きに。』
笑顔が生まれる、遊び心満載のカジュアルなアイテムをお届けします。
tokarii.jp/
─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─
˗ˏˋほのぼのほっこりˎˊ˗
そこらへんの平凡カップル、ともかほです!2人の毎日に起きる、身近な楽しいことを撮っています。共感してもらえたり、クスッと笑ってもらえたら嬉しいです!
🌱ファンネーム
と・も・か・ほの間をとって「もかっ子」です!
コメント、いつも本当にありがとうございます🐻‍❄️
─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─
🔎サブチャンネル:ともかほのさぶちゃんねる
/ @tomokaho-sub
🔎LINEスタンプ:まいにちともかほ、彼氏に会いたい女の子
store.line.me/stickershop/aut...
🔎Instagram
ともや
/ tomokaho_tomoya
かほ
/ tomokaho_kaho
ともかほにっき(イラスト)
/ tomokahonikki
🔎Twitter
ともや / tomokaho_yaa
かほ / tomokaho_kahoo
🔎LINE VOOM
linevoom.line.me/user/_dYtnCC...
📮お手紙・プレゼント・お仕事のご依頼はチャンネルの概要をご覧ください
#ともかほ #夫婦

Пікірлер: 168

  • @user-by7es4mj5x
    @user-by7es4mj5x Жыл бұрын

    ちょうど来月入籍予定なので ほんとーに、ともかほが全て先を行ってくれている感じで心強いです🥲! 地元から距離の離れた所への引っ越しと入籍、同時期の転職とで不安いっぱいで 周りから、今が1番幸せだねと言われても素直に頷けない気持ちもあって、、、ですがともかほのお2人のように2人で助け合って乗り越えていきたいな、と明るい気持ちになりました☺️

  • @pompom0602
    @pompom0602 Жыл бұрын

    ネットで調べる手間をいつもともかほが省いてくれててありがたい

  • @user-qd1yb4tl7g
    @user-qd1yb4tl7g Жыл бұрын

    結婚式の準備のほうが何十倍も大変だった😭😭✨引っ越し、入籍、結婚式を同じ時期にしてる人ほんとにすごい、、!

  • @user-zo4mk1cb3w
    @user-zo4mk1cb3w Жыл бұрын

    彼氏が真剣な顔して見てたから「大学の勉強の動画見てるのかな〜」って思ったら急に笑い出して「え!?笑 何見てるの?笑」って言ったらこの動画でした😂 もしかしたら近い将来…って少し楽しみになりながらも、大変な道のりの覚悟決めようと思います笑

  • @user-kr4cg9eu5h
    @user-kr4cg9eu5h Жыл бұрын

    人生初コメントです! 一昨日に彼と動画を拝見して、戸籍謄本を慌てて準備しました🤣 無事、本日入籍しました!💍 彼が一足先にお礼コメントしてて、、 私にもさせてください!! お2人のおかげで希望の日に入籍することができました! 本当に素敵な動画をありがとうございます!☺️ いつも楽しく動画拝見してます♡これからも夫婦で推していきます!応援してます!😊

  • @user-fc9sw3zy3u

    @user-fc9sw3zy3u

    Жыл бұрын

    おめでとうございます!!

  • @_hunita
    @_hunita Жыл бұрын

    い良いとこだけじゃなくて、現実的で素直なものを見せてくれるの最高にすき

  • @Mrtommy8979
    @Mrtommy8979 Жыл бұрын

    明後日入籍しようと思ってたのですが、浮かれすぎてて戸籍謄本完全に忘れてました!!!!😂 でも2人の動画のおかげで、明日中に動いて何とか間に合いそうです まじでチャンネル登録しててよかった!!! 今後とも更に推していきます!ありがとう🥹💖

  • @user-ly4kr5qn5r
    @user-ly4kr5qn5r Жыл бұрын

    私は本日入籍しました。 まさにこれから名義変更の嵐で、なにからやれば、、と同じように考えてたので、免許変更→銀行→クレカで間違ってないなっていういい確認になりました😂💕💕 まだ同棲もしていないので、転居したら、さらに住所変更もしないといけないから、同棲してからの結婚のほうが手続き少なくてよかったのかな〜と思ったり、、でもまあ、頑張るしかないですね!! 2ヶ月以内には変更関連終わらせて、ゆっくりしたいなあ〜🤣 基本的には婚姻届提出して7〜10日で住民票が更新されるらしいのですが、急ぎの場合婚姻届受理証?があれば、役所で新姓、新戸籍の住民票の写しが早く手に入るみたいです☺️ 私はその方法で1週間以内に免許の名義変更する予定です✨ 同じ環境の方がいらっしゃれば参考までに!

  • @okaokaki
    @okaokaki Жыл бұрын

    まさに今来月の入籍にむけて準備中なので共感しすぎた!!

  • @user-pf6qj8mp6u

    @user-pf6qj8mp6u

    Жыл бұрын

    うーんなんて言ったらいいのか おめでとう

  • @chiiyan82
    @chiiyan82 Жыл бұрын

    すっごくタイムリー!!!! 私も先日入籍して、ちょうど明日入籍後の手続きしにいく予定だったので、その後の変更だったり、婚姻届提出まで大変な問題わかりすぎました☺️ かほちゃんも通った道と思って手続きがんばります🥺

  • @mai__take__chan
    @mai__take__chan Жыл бұрын

    めちゃめちゃタメになりすぎる😭😭😭😭 いつかする結婚準備のためにたくさん見返せる動画だ〜🫶🏻

  • @rin_rin_chan13
    @rin_rin_chan13 Жыл бұрын

    今日ちょうど両家顔合わせ食事会でした! ともかほの動画を見て顔合わせのしおりを作ったおかげでスムーズに進行できたし、話のきっかけにもなりました🥰 名前の変更手続きそんなに大変なんだ… 覚悟しないと😂 これから入籍予定のもかっ子さん、一緒に頑張りましょ~✨

  • @user-yc8jk7jn3p
    @user-yc8jk7jn3p Жыл бұрын

    昨年結婚して苗字は夫に変更してもらいました🙇‍♀️苗字変更手続きは大変だと思ったので、せめてもとおもいどの順番でどこで手続きしたらいいのか、何が必要なのかは私が先に調べて案内して、手続きを一緒に回りました。夫には不便をかけてしまいましたが、一緒に作業してくれて感謝しています😭💓もともとお互い苗字変更したくなかったので同じ苗字を名乗ってくれている夫には感謝してもしきれません。結婚するっておめでたいことなのに、苗字を巡ってたくさん悩まされたことはちょっと辛い思い出です😢早く選択的夫婦別姓が認められるといいなあ🥺

  • @user-yl9tx3ce5z
    @user-yl9tx3ce5z Жыл бұрын

    最近入籍した人とか近いうちに結婚する予定の人たちで溢れてるコメント欄、とてもおめでたい! 自分は恋人いませんが、ともかほの2人が大好きです😘

  • @etsubo6836
    @etsubo6836 Жыл бұрын

    3年前に入籍しましたが、嬉しさがずっと勝っていて、手続きなども好きな性格なので楽しんでやってました。 夫は別県でしたが、戸籍謄本とか転入手続きの取り寄せとかも全部やって、夫には「ここ買いて!」って感じでした😅 何はともあれ無事全て終わってよかったですね!お疲れ様でした😊

  • @user-ql6mz1ok1w
    @user-ql6mz1ok1w Жыл бұрын

    動画の内容と関係ないんだけど、 かほちゃん痩せたね!😳 ダイエットも頑張ってて尊敬!

  • @user-ip5hk6tc6l
    @user-ip5hk6tc6l Жыл бұрын

    本当、結婚の手続きって本当に大変だった!!💦 私は同時に引っ越しをしたので、入籍と転居届、転入届のタイミングとかも順番があって…効率的に役所に行く準備が大変でした😂 苗字も変えるとき、まだマイナンバーカードも免許もなくて変更手続きウルトラめんどくさかった!!!!!!給与の振込のため、銀行はすぐに変えたかったし💦 これから結婚する方にアドバイスするとすると、 婚約決めた段階で、会社内の手続きとかお祝い金の申請とか調べるのは早めにしたほうがいい!(提出物とかあるので) あと、印鑑も早めに作るのが🙆‍♀️✨✨ 貯金通帳何個もある人は、旦那さんに内緒用の口座もこっそりとっておいておくと良いかもね🤫♡笑

  • @akitakomachi24

    @akitakomachi24

    Жыл бұрын

    なるほど!印鑑もね…φ(..) ありがとうございます♥️

  • @user-iq4vf8gb3c

    @user-iq4vf8gb3c

    Жыл бұрын

    そうだ!印鑑作りも大切ですよね😂 なんだかんだ日数かかりますし... 銀行印を結婚前に作り、苗字が変わることを見越し🏧名前のみで作ったのも良かったです☺️

  • @akaito4850
    @akaito4850 Жыл бұрын

    お互いに、結婚はいつでもいいよね〜。で同棲5年半。 気が向いたら入籍しよ〜くらいのつもりでいたら、 ともかほの動画で、結婚ていざするとなるとやることいっぱい。。。 計画性が必要なことを知り、 めちゃくちゃ腰が重くなって、もはや一生結婚しないんじゃないかとさえ思い始めてきました😂 お金と時間に余裕がないと、できないんですね😂勉強になります!!

  • @user-es9nl6vn5e
    @user-es9nl6vn5e Жыл бұрын

    現旅行会社社員ですが、パスポートは実は旧姓のままでも出発できます!航空券と一致してれば問題ないです! 現地でクレカ使うときにパスポート提示を求められることがあるのでそこで困ったり、万が一パスポートを紛失したら新姓での再作成が強烈にめんどくさくなるので、新姓で出発がおすすめではありますが☺️ ちなみに、本籍地も変えなくても出発できます笑

  • @s53a31
    @s53a31 Жыл бұрын

    まじで自分の苗字で生きていきたいけど結婚もしたいから苗字変えずに結婚できるようになってほしい…😭😭

  • @user-om5gw8kj4e

    @user-om5gw8kj4e

    Жыл бұрын

    相手に苗字変えてもらったら。

  • @user-eg2tt5we5c

    @user-eg2tt5we5c

    Жыл бұрын

    夫婦別姓は??

  • @user-hf7od7ex8n
    @user-hf7od7ex8n Жыл бұрын

    ちょうど今年結婚予定で分からないことだらけで不安だったので、とっても参考になりました😊 こういうことってあんまり人に聞く機会もないし、こうやって動画にしてくれるとありがたいです! ありがとうございます✨

  • @simatama_
    @simatama_ Жыл бұрын

    手続き大変ってよく聞くけど、こうやって2人が実際に動画で話してくれるとより大変さが伝わってくる、、笑 電話苦手なのすごく分かるから、もし結婚するってなったら私も苦労するんだろうなぁ😂

  • @non_n0618
    @non_n0618 Жыл бұрын

    クレカのコールセンターで働いてます、、😂手続きもっと楽になれ〜とは思うけど、不正利用が増えてる世の中なのでなかなかそうはいかなくて、、

  • @hatimitunoaya
    @hatimitunoaya Жыл бұрын

    参考にします!!わかりやすく説明ありがとうございます😊

  • @Rii_o_o
    @Rii_o_o Жыл бұрын

    夏に入籍する予定なのですごく勉強になった!😂👏

  • @user-de2ge2wm2g
    @user-de2ge2wm2g Жыл бұрын

    私的にすごくいい時期にこの動画! 結婚前提でこれから同棲します。今からやること勉強!!

  • @chotaroh
    @chotaroh Жыл бұрын

    結婚に伴う手続き系について、動画ありがとうございます。 どちらかが名字を変えなければ法的な結婚ができないこの制度自体が問題だなぁと改めて…。 お陰でうちは事実婚状態ですが、今は楽しくやっています!早く法律変われ…!

  • @miminimimimi7
    @miminimimimi7 Жыл бұрын

    「結婚」手続きはこんなに大変なんだなと思うとますます結婚への希望が薄れてきました😂 土日休みだと役所・銀行に何日も手続きに行くの大変すぎる💦

  • @zakuron2835
    @zakuron2835 Жыл бұрын

    免許証とかパスポートとかクレカとか、いろいろ手続き大変そう🤔 とざっくり思っては居たけど、よくよく考えるとネットとかアプリで登録してる名義とか口座変更したり、クレカ情報も登録し直したりって考えると延々続きそう🤯 結婚した(する)皆さんはそれを乗り越えていくんですね🥹応援してます📣

  • @kana3362
    @kana3362 Жыл бұрын

    まさに!!名義変更めちゃくちゃ面倒すぎていま参ってます😵‍💫😵‍💫 大共感😂

  • @user-cu7sc6wt5w
    @user-cu7sc6wt5w Жыл бұрын

    3月に入籍にしたからすごく気持ちわかる🥴 そして入籍日近くて嬉しかった❤

  • @tmkh_mii
    @tmkh_mii Жыл бұрын

    手続き確かに大変でした🥲ともやくん一緒にってやってくれるの優しい☺️

  • @user-sv6fd5ei9y
    @user-sv6fd5ei9y Жыл бұрын

    つい最近プロポーズされて 結婚について調べていたら、することが沢山あって驚きました。

  • @okitasouji719
    @okitasouji719 Жыл бұрын

    youtube開いたらちょうど上がってた! 私には結婚したい人がいます!! 理想と現実は意外と違うんですね… 戸籍謄本は役所へ小為替と一緒に郵送したら送ってきてくれますよ〜 名字変えるのにも順番があるんですね😢😢 クレジットカード💳も大変なのですね…家やらパスポートまで…

  • @riho025
    @riho025 Жыл бұрын

    入籍後ってすることがこんなにたくさんあるんですね…知らないことばっかりで勉強になりました🌱 これを乗り越えた世の中の方々ほんとすごい🥲 すごくタメになる動画をありがとうございました!!☺️

  • @user-iq4vf8gb3c
    @user-iq4vf8gb3c Жыл бұрын

    様々な手続きお疲れ様でした!😂 色々あの時の気持ちを思い出したよ〜! 有給貰って役所や警察署に行ったのを思い出しました。 確か、銀行やクレジットは免許証変わって自分自身がちょっと落ち着いてから手続きした😂 かほちゃん一気に変更して素晴らしい🎉 ともやくんの人事感じゃないとこが、本当に嬉しいよね😂 寄り添ってくれる素敵! 顔合わせも、お互いの家族の色んなことに対する価値観が違うとちょっと悩みました😢 でも今となれば良き思い出です😊🌸

  • @n.y9781
    @n.y9781 Жыл бұрын

    私もついこの間結婚しました。役所は平日しか開いていなくて教員なので平日休みもなく、仕事終わりは絶対にもう閉まってる。手続きをするために仕事休んで、、の繰り返しでした。そこで挫けそうになりました。 仕事柄そんなに休めるわけでもないから役所も土日やってほしい😭

  • @tomo7115
    @tomo7115 Жыл бұрын

    手続き関係大変なの気持ちすごい分かる🥹 私は引越して1週間後くらいに入籍でやる事多かったから、いつ何をやるか、いつまでに何終わらせるかやる事リスト作って旦那さんと共有してたよ! 新姓での住民票はその後の手続きとか、人によっては会社に提出もあるだろうから婚姻届出すついでに何枚か貰っておく事をおすすめします☺️

  • @user-px4ym8uw9w
    @user-px4ym8uw9w Жыл бұрын

    子供産まれた後も大変っていう🥹。 出生届、児童手当、健康保険証、出産手当金などなど、、、🥲 もう少し簡単にならないのかな?!笑

  • @YUU-gx4kg
    @YUU-gx4kg Жыл бұрын

    明日で1周年を迎えます!わかるわかると1人頷きながら見てました。 本籍が別の場所だったから免許証の変更は2時間待って住民票発行して変更して銀行とかの変更していきましたよー! パスポートと航空券のは思いつかないですよね😂 夫も協力的だけどいまだに登録してたものが旧姓だったら“また出てきた‥”って大変なんだぞとアピールしてしまっているので、かほちゃんはともやくん感謝していて思いやりがあるなーと思ってました。 ちなみに資格の変更手続きも時間・手間・お金がかかるのでみなさん忘れずに😂

  • @chikuwa._.s
    @chikuwa._.s Жыл бұрын

    私の両親は元々2人とも苗字が同じなので結婚しても苗字が変わらず、また2人とも実家暮らしだったので、苗字が変わるってこんなに大変ってことを初めて知りました😳

  • @naoabu0710
    @naoabu0710 Жыл бұрын

    10月入籍予定で、今準備してるので、めちゃめちゃ参考になります🥺❤️❤️ 婚約指輪の動画を先日2人で見てたのですが、かほちゃんのリアクションがあたしと同じだと言われました。笑

  • @Nekko_Kyurii
    @Nekko_Kyurii Жыл бұрын

    こんにちは🌱 結婚ってこーーーんなに大変なんですね😮 それを乗り越えてこそ真の夫婦に…って思う方もいるかもですが、私もポチッと手続き完了ボタン欲しいです😂

  • @hstnerii1520
    @hstnerii1520 Жыл бұрын

    結局苗字を変える方が大変なこと多いですよね💦 私もともかも夫婦と同じように、変更手続きに夫にも同行してもらいました!(車出し係)

  • @user-kt4dc9if1d
    @user-kt4dc9if1d Жыл бұрын

    懐かしい〜〜!! 私も去年結婚したのですが職場の先輩に苗字変更の手続き関連の作業、この順番で行けばいーよってのを教えてもらって終わらせました😂 平日しか空いてないとこばっかりやから仕事合間に抜けてやってった記憶があります😅 今は子供も産まれ子供関連の手続きもややこしく大変ですが、漏れがないように気をつけなければ、、😂 おふたりもお疲れ様です〜!!!🤧

  • @user-xq9dw5hu6d
    @user-xq9dw5hu6d Жыл бұрын

    来月からそれぞれの実家挨拶して両家顔合わせして…って動き出す予定なので、だんだん結婚の面倒くささを感じ始めているところだったからめちゃくちゃ参考になります😂 そっか婚姻届早めに準備しなきゃなのか! ほんと、結婚してる人たちを尊敬します😂頑張らなきゃ〜 それぞれの家族への挨拶はどうだったか話してもらえたら嬉しいな!

  • @user-bs3rk1hc7j
    @user-bs3rk1hc7j Жыл бұрын

    年内に入籍予定で夏に両家顔合わせする予定なのでとっても参考になる!!

  • @emi-sr9lk
    @emi-sr9lk Жыл бұрын

    結婚した人はみんなこれを乗り越えてたんだと思うと、、😳💦 幸せの裏では色んな苦労があるんだね🥺

  • @user-ti7rn3dg9y
    @user-ti7rn3dg9y Жыл бұрын

    ともかほちゃんの3ヶ月前に入籍し、全く同じように結婚大変!ってめっちゃ思いました😭婚姻届出して幸せ〜みたいなのを想像してたので入籍前後もバタバタして大変だったけど、でも幸せには変わりなかったです☺️❤︎

  • @user-fp2ob9ji1o
    @user-fp2ob9ji1o Жыл бұрын

    今月頭に結婚し名義変更の真っ只中なのでとても共感しました😭私たちの場合は仕事の都合で遠距離でお互いに一人暮らしなので、かほちゃんと同じく家やライフラインの変更もあって余計にです。賃貸は色んな所に連絡してって言われるからめんどくさいですよね😇 あとは戸籍謄本(抄本)が必要な手続きもあって本籍を遠方にしてしまったせいで2〜3週間ほど変更されずやっとその手続きが動き出した所でまだまだ変更終わりそうにありません😂

  • @oh_64
    @oh_64 Жыл бұрын

    めっちゃ為になった😭😭😭

  • @128exiletribe
    @128exiletribe Жыл бұрын

    私も去年10月に入籍して、すんごい大変で、(なんならまだ変更せず諦めたものとか残ってて笑、)めちゃくちゃ共感しました😂 ともかほちゃんも私達もお疲れさまです😂

  • @Nzm-ql2qc
    @Nzm-ql2qc Жыл бұрын

    名字変更大変なのめっちゃわかります😭 有休使って、直接行かなきゃいけないのは気合いで1日でやりきりましたけど、ぐったりしました😂 あとから色んな会員登録やらなんやらがいっぱい出てきて、1年経ってもまだこれ旧姓だった!みたいなことあるあるです笑

  • @user-vm4rj7ms2r
    @user-vm4rj7ms2r Жыл бұрын

    結婚できるのか、いつになるのか 分からないけどその時に参考にしたいからいつまでも末永く動画が残るように続けてください🫶🏻

  • @qar1081
    @qar1081 Жыл бұрын

    苗字そのままのほうが手伝おうとしてくれるだけで100点^ ^ 自分は郵送してもらった謄本を婚姻届と一緒に提出するのを忘れました笑 顔合わせはキッチリだと空気がつらそうなのでちょっとした食事会ぐらいにしたい… クレカは名前変更してないのに普通に引き落とされてて笑った

  • @user-su9ds3gt3c
    @user-su9ds3gt3c Жыл бұрын

    共感の嵐…

  • @kumiko_m416
    @kumiko_m416 Жыл бұрын

    かほちゃん、洋服似合ってます🥰 私も結婚して氏名変更や口座関係は大変でした! 旦那さんが協力してくれると、少し落ち着いて取り組めるし、この人と結婚して良かったと思えますよね😊 これからもお幸せに!

  • @user-ps3vt8hi7f
    @user-ps3vt8hi7f Жыл бұрын

    私の旦那は手続きしてる間何もしてくれませんでした😂なのでともやくんはえらいです!!!

  • @user-uu3tn6hs9q
    @user-uu3tn6hs9q Жыл бұрын

    やはり共に大変ではあるけども苗字が変わる方は手続き三昧で大変だよね😢何事も初めてすぎて楽しいけどうきうきだけど大変だよね〜お疲れ様でした(一旦) なんだかそっかーともかほ夫婦になったんやなーと謎にまたしみじみ感じましたw

  • @user-wx3ll5gt1g
    @user-wx3ll5gt1g Жыл бұрын

    めんどいリアルが分かってありがたい! 婚姻届のために戸籍謄本は知らなかった💧 なんでそんな手続き大変なんだろって、どこもそんななのか、日本だけなのか疑問……

  • @kanna5704
    @kanna5704 Жыл бұрын

    面倒な手続きお疲れ様でした👏賃貸借契約以外、私も経験しました。新婚旅行先が決まりパスポートの記載事項変更をこの間し終えたばっかりです!

  • @user-xv1lw7im3c
    @user-xv1lw7im3c Жыл бұрын

    私も最近知ったんですが、戸籍謄本はマイナンバーカード持ってたらコンビニのコピー機で発行できるみたいですよ! 本籍地の市区町村がコンビニ交付に参加していることが条件みたいですが。。

  • @m_tokotoko_
    @m_tokotoko_ Жыл бұрын

    めっちゃわかる! めんどくさかった~とおもいながらみてましたW

  • @user-fc9sw3zy3u
    @user-fc9sw3zy3u Жыл бұрын

    11:29 ひとり6000円だから、12000円かかっちゃったって聞いて、家計が一緒なんだ、夫婦なんだぁ🥰って勝手にほっこりした なんかすごく憧れを抱いたよ……! 私も彼と結婚して家計一緒にしたいって、この手続きの大変さの話を聞きながら思った笑

  • @user-ll1ti7kd9c
    @user-ll1ti7kd9c Жыл бұрын

    私は5月初旬に入籍しまして、まだ諸々の手続きが終わってません😂 私もかほさんと同じで、家に関する契約も私がしていたので、手続きが凄く大変です笑 事前に手続き系の進め方を調べていたつもりでしたが、まだ足りなかったみたいです😱 私が結婚していちばん大変だなと思ったのは、婚姻届提出数日後に免許更新等が行えなかったことです。 婚姻届を婚姻後の本籍予定市役所と違う市役所に提出した場合、約1週間程度経たないと本籍市役所で新氏名に変更された住民票を取得できません😞 ただ後々調べたところ、婚姻届提出後に婚姻届を提出した市役所で婚姻届受理証明書を貰えば、住民票の名義変更は行えるみたいです! また婚姻後に本戸籍が変わる方は、免許更新時に戸籍謄本が必要になります! 今後ご結婚される方の参考になると良いなと思い、今回思い切ってコメントさせていただきました!

  • @user-mn5eg9ws3l
    @user-mn5eg9ws3l Жыл бұрын

    いやーもうほんと分かります!! 免許証変えて口座変えて印鑑登録して保険証変えて…1日で終わるスケジュールの通りに動いたはずなのに全然終わらなかったです😂 口座2つ持ってたからそれが大変だったな、と思います😭 ともやくんみたいに「電話しなよー」って旦那は言わなかったなぁ…1人でイライラしながらいろんなところ行って電話してたよー😔 会社勤めだと会社で積み立てしてる口座の名前変更もあって、それもめんどくさかった…

  • @user-bp7sx1rm8b
    @user-bp7sx1rm8b Жыл бұрын

    謄本はマイナンバーカード使ってコンビニで取り寄せたよ。これから入籍される方は頭の片隅に…! 名義変更めんどくさかったけれど、一生に1度だと思えばなんとか出来たよ😌✨

  • @user-el3rp7gf2i
    @user-el3rp7gf2i Жыл бұрын

    かほちゃん手続きお疲れ様です🌱 私も結婚して1年近く経つのに、いまだに苗字変えてないのがあって本人確認できなかったことある😂

  • @tsubasa1669
    @tsubasa1669 Жыл бұрын

    こんばんは😊あーー数年前を思い出しました😵💦区役所に行ったり 銀行に行ったり。めんどくさいの分かります😅 両家挨拶は私の場合は主人の両親だけだったので、もし自分の両親もとなったら大変だったかもです😱 婚姻届けの証人は主人の両親だったので郵送して書いて貰いました✨ 後大変なのは結婚報告の葉書! 文面や写真選び、住所の宛名書き。嬉しいはずの報告なのに疲れました笑結婚あるある楽しかったです🌱

  • @user-rb6tp8hw7l
    @user-rb6tp8hw7l Жыл бұрын

    ただいま婚約期間中なので、めちゃくちゃ参考になりました!ありがとうございます!

  • @spring_shifon
    @spring_shifon Жыл бұрын

    引っ越しの住所変更だけでも、1人でやったら、諸々のアカウント情報の変更でうんざりしてて、結婚で名前が変わったら大変なことになるぞ…!と思っているので、未来の自分に覚悟しておきなさい!と言っておきます! かほちゃんもともやくんも手続きお疲れ様☺️

  • @tomokaho

    @tomokaho

    Жыл бұрын

    ありがとう〜!!😂

  • @user-wd9tn7mz5f
    @user-wd9tn7mz5f Жыл бұрын

    10年前に結婚した30代半ばです🙋‍♀️ 婚姻届の本籍!確かにあわてたな〜。 女性は姓が変わるとほんっとに手続きが大変ですよね。。 役所関連もっと手続き楽になってほしい。。

  • @littleyasu
    @littleyasu Жыл бұрын

    私も先月結婚をしまして、まさに同じことしてましたー(笑) それに、ウチも私のアパートに彼が引越してきたので、かほちゃんとまさに同じ!! おかげで、新しい苗字を書くことに慣れました笑笑

  • @mami0425
    @mami0425 Жыл бұрын

    旦那は同じ市、私は隣の市からの引越しで、先に同棲してたので 結婚後は免許証の更新もその日にすぐやってくれました! ただ…銀行は名義変更とかで時間はかかりましたね💦 婚姻届は練習と本番の2枚を証人の方含め私たちも書きました! 1ヶ月くらい前に提出する役所で色々聞き、1週間前に事前確認に行ってたので すぐ終わるかなと思ってましたが…本籍の確認とかで朝イチで行ったけど1時間半くらいかかりました😂 大きなイベントなので仕方ないですね😂

  • @Rii_tan
    @Rii_tan Жыл бұрын

    めちゃくちゃわかるwww 私も入籍して7ヶ月だけどいまだに苗字変えてないのあるよw

  • @user-sh3ln5ll1q
    @user-sh3ln5ll1q Жыл бұрын

    来年か再来年に結婚したいねぇって話してるから本当にこの動画を投稿してくれて助かる!!😂早め早めにしておくことが大切だね!色々申請とかあってうちにできるか不安だ😦

  • @user-wb6ky3rz4f
    @user-wb6ky3rz4f Жыл бұрын

    本当は結婚したいけど苗字変更手続きの大変さに納得できず入籍したい気持ちがわかず困ってます、、、😭土日休みの仕事だからなおさら。本当に早く夫婦別姓実現してほしい!

  • @panpancake1085
    @panpancake1085 Жыл бұрын

    結婚控えてる時のハッピーモードじゃないともっともっとめんどくさかったと思う!

  • @miilky721
    @miilky721 Жыл бұрын

    私も先日入籍しましたが、市役所で婚姻届の用紙貰った時に書き方とか説明してもらえたので、当日の間違い直し等もなくスムーズに出来ました!!役所で聞いてから書くのもアリかも!

  • @anchan.
    @anchan. Жыл бұрын

    わかりますー! 新しい苗字の身分証がすぐにないから、あちこちまわって、でもどれも15時までとか17時までで!! 1番大変でした😭💦 婚姻届は私たちは隣の市の婚姻届が可愛かったので、隣の市の市役所にもらいに行って自分たちの市に出しました😂😂

  • @user-qx3fn7ll2n
    @user-qx3fn7ll2n Жыл бұрын

    8:06の大変だったの!と 12:07あぁあが可愛い‼️

  • @user-kw7td6qk6r
    @user-kw7td6qk6r Жыл бұрын

    わかるわー めっちゃわかるわー 両家親戚含めホテルでの顔合わせや、マンションを選ぶ、買う手続きとか。 もうめっちゃ大変でした! みんな経験するんだよね(^ ^)

  • @user-dm1nl8ee2d
    @user-dm1nl8ee2d Жыл бұрын

    8月に入籍予定なんだけど色々聞けてありがたい😂

  • @sana-ph1ti
    @sana-ph1ti Жыл бұрын

    婚姻届出したい日が決まってるとバタバタするよねー🤣 私も絶対に記念日に夫婦になりたいってこだわりがあったからバタバタだった😂

  • @errycharry
    @errycharry Жыл бұрын

    銀行での自分の名前が変わったのを会社に連絡してなくて、給与が振り込まれて無かったときは泣きそうになりました...😢 もちろんすぐ連絡して振り込んでもらいましたが◎焦りました💦 今では、自分には2つ名前がある!!って嬉しい気分ですけどね❤

  • @mkk7784
    @mkk7784 Жыл бұрын

    私も3月に入籍しました!! 名義変更まじくそ面倒くさいのめっちゃ分かる😂😂 心折れてクレジットも光熱費もまだ変更してない、、笑

  • @_tototti-pengin
    @_tototti-pengin Жыл бұрын

    苗字変える大変さ、すごいわかりました!!何もできなくてもお手伝いしようって気持ちが大丈夫ですね!

  • @user-ce2xh6mi6v
    @user-ce2xh6mi6v Жыл бұрын

    将来もっかいみます(きっと)

  • @user-gp6nt1np5v
    @user-gp6nt1np5v2 ай бұрын

    もう戸籍謄本の提出が必要なくなったみたいです!印鑑も任意とか!時代とともに色々変わっていきますね…

  • @user-khykskosrj
    @user-khykskosrjАй бұрын

    先日結婚をし、今週末手続きのために有給休暇を控えている者です。 そういえば、以前ともかほが手続きに関する動画をあげていたなぁ〜と思い、この動画を見返しました! 本当に参考になりました!! 手続きの順番には気をつけます😂 ┈┈ 私たちも婚姻届提出前はピンチまみれでした。主に2つ... ①戸籍謄本事件 あれ、コンビニで戸籍謄本が取り寄せられない...え、利用申請してからじゃないとダメなの!?しかも申請が通るのにも3~4営業日かかるって??(これが提出3~4日前の出来事) これじゃあ婚姻届提出できないじゃん!!! ...結局、今年3月から戸籍謄本が不要になったようで。制度変更には本当に助けられました。それと同時にいつもの無計画ぶりを反省😅 未だに、もし制度変更が無かったら...と思うとゾッとします。 ②証人欄の本籍事件 私の家族が遠方なので、速達で婚姻届を送りました。そして、事前に本籍地を把握しているかを確認した上で、zoomで繋いでその場で改めて挨拶をし、証人欄記入をしてもらい、婚姻届を速達の返信用封筒で送り返してもらったのですが... なんと、送った後で本籍地を思い切り間違えていたことに気づいたらしく!? 私達の婚姻届も幸いネット印刷できるものだったので、向こうで印刷してもらい (A3なので@コンビニ、ここでもできないできない騒いでた)、もう一度送り直してもらいました (到着は提出一日前...!!)。 もっと前々から、住民票で本籍地確認しておいてね!と言っておけばよかったなーとちょっと後悔しました。 また、婚姻届の準備と①と②は都合によりGW連休中にしかできなかったので、それも相まってドキドキでした。 長々と失礼しました🙇‍♀️ 手続き頑張ります💪

  • @user-nf3lb3qg6l
    @user-nf3lb3qg6l Жыл бұрын

    このカップル大人だなー。いいバランス。

  • @mayuyu74
    @mayuyu74 Жыл бұрын

    私は夫が姓を変えましたが、かなり私が変更の手順だったり、事前に揃える書類を出来るかぎり手伝いました! (もう、私が姓を変えるんでないかというレベルで笑) 運転免許証、銀行、クレジット等一連の変更の他に、 賃貸、水光熱やインターネット、資格の免許証関係の変更もしなければならず大変でした・・・ 男性が苗字を変える方がする手続きが多くて大変だと感じました。。

  • @snow-snow981
    @snow-snow981 Жыл бұрын

    めっちゃわかります😭 現在進行形で各所名義変更中ですが、めんどくさすぎて毎日心がバタバタしてます‥笑

  • @erikah3872
    @erikah3872 Жыл бұрын

    来年入籍予定だったので勉強になりました!!!ありがとうございます!!!

  • @user-db5rc2oe1q
    @user-db5rc2oe1q Жыл бұрын

    今まさに入籍直後でバタバタしてます。。 苗字に加えて住所変更も必要で、住所変更をしてから改性の手続きをしなきゃいけない等の順番も注意が必要で。。 みんなこれを乗り越えたんだなと思って頑張ります🤣 ちなみに、私の地域は婚姻届を提出して、その日の間に警察署で運転免許証の手続き完了できました!

  • @user-hc9hc6kc8w
    @user-hc9hc6kc8w Жыл бұрын

    今週末に入籍するので色々知れて嬉しいです🙇‍♀️🤍

  • @da-su
    @da-su Жыл бұрын

    もうちょい手続きマシにしてほしい!マイナンバーでもなんでもいいからシンプルにしてくれ笑

  • @lemoncandy12
    @lemoncandy12 Жыл бұрын

    苗字が変わるって大変だ、、、 電話だけじゃなくてネットとかでもできるようになったらもっとみんなが楽になりそうなのになぁ それはそれで難しいのかなぁ、、 今後のために覚えとく!

  • @chantaka1702
    @chantaka1702 Жыл бұрын

    ともやくん肌綺麗!! すきんけあなにしてるんでしょか?

  • @tomo-iw3uc
    @tomo-iw3uc Жыл бұрын

    女性は名字変わるからよりめんどくさいね。 免許証、クレジットカード、キャッシュカード、パスポート挙げたらたくさんある。

Келесі