結婚して3ヶ月、旦那に1億の借金があると発覚した非常事態

TikTok/KZreadで活動中のKevin’s English Room のケビンと山ちゃん(英語勉強中)が英語で雑談するチャンネル。ほとんど英語なので、スピードラーニング的な感じで聞き流しながら、ナチュラルな英会話に耳を慣らすのに役立てればと思って始めました!
【番組お便りの送り先】
forms.gle/ALs6fH5VdaZq6niG7
▷Podcast
amzn.to/3rkDkhT
▷TikTok
vt.tiktok.com/RVKp4w/
▷Instagram
/ kevinsenroom
▷Twitter
/ kevinsenroom

Пікірлер: 53

  • @ff-112
    @ff-1128 ай бұрын

    これpodcastsで聴いてて電車で目かっぴらいた笑。 ケビンのOMGそのまんま心の声だった

  • @yasu-co
    @yasu-co8 ай бұрын

    その後、相談者さんがどういう選択をされたのか分からないけど 結婚して半年で発覚したのは、まだ良かったんじゃないでしょうかね。 子供ができて生活に変化があってからでは、もっと色々と悩むところだったでしょうし・・・ 借金の理由はどうあれ、一億もの負債を知らされていなかったこと、 私だったら、その『隠していたという事実』が、その先の長い結婚生活の中で どうしてもシコリになってしまう気がする・・・

  • @akabeek9880
    @akabeek98808 ай бұрын

    旦那さんが悪いですね。 事前に言う言わないよりも、自身がローンを組んで投資用不動産を買うという判断をした理由と見込みについて合理的に整理し、それを人生のパートナーに納得、安心してもらうだけの説明ができなかった。その点で旦那失格だと思います。 奥さん側も、失礼ながら金融リテラシーが足りていないように感じられる部分はあるものの、旦那さんは奥さんの理解度を汲んで、分かりやすく説明すべきです。 それができなかったということは、そもそも不動産を買うという選択をしたことを合理的に説明できなかったか、奥さんに寄り添った、思いやりを持った説明ができなかったということです。 既に奥さんは旦那さんへの信頼を失ってしまっていますので、このケースは手遅れなのではないでしょうか… 私は必ずしも自身の資産状況や収入をパートナーに明かす必要はないと思っています。 私の夫婦もお互いの資産状況は知りません。収入はある程度把握していますが。 ただお互いが安心して暮らせるような努力はお互いが常に怠ってはならないと思います。 今回のケースではたまたま奥さんが安心して暮らすためのテーマが旦那さんが購入した不動産と投資用ローンだったということだったと思います。 そこで奥さんを安心させられなかった点で、旦那さんの力不足だった、のではないかと思います。 1億円の投資用ローンと不動産、というのはテーマとしては少し大きかったかもしれません。 しかし子供を希望されるのであれば、子供が産まれてからのほうが、子供という存在が不動産よりも大きなテーマとして否応なく夫婦に降り掛かってくるはずです。 少なくとも子供2人を育てている私の家庭からすれば、1億の不動産ローンは子供2人よりも随分小さなテーマだと感じます。ケビンさんやまちゃんも言うように、その気になれば清算できるのですから。 子供はそうはいきません、少なくとも20年近く自分たちの住居で共に暮らし、生活、健康、教育、文化に配慮しながら、四六時中休み無しで、夫婦協力して面倒を見続けなければならず、しかも大変だからといって手放すことはできないのですから。 今回の、子供に比べれば小さなテーマであろう話し合いを乗り越えられなかったのであれば、子供が産まれた後にも安心して暮らし続けるような関係性を継続することは難しいかもしれません。

  • @okometabetabe

    @okometabetabe

    8 ай бұрын

    あああ

  • @teruterushufu
    @teruterushufu8 ай бұрын

    よそのご家庭に無責任なこと言いますが、同じ状況でも、何とかなるか~って考えられる人とそうでない人がいると思うんですが、質問者様はすでに旦那さんのこと信用できなくなってしまっているんじゃないかと思うので、そうなるとこの先もこのことがネックになり悩みそうだし、ここまでのご縁と考えるのも良いかと思いますね。 ケビンさんのお友達の話、とても合理的だと思います。若いうちは好きって感情だけで突き進んで行けますが、だんだんそうではなくなってきますしね。

  • @mcto5883
    @mcto58838 ай бұрын

    これは誰でもショックだと思う…。言わなくてもいいレベルのこと、言わなきゃならないレベルのこと。があるけど、これは言わなきゃならないレベルの話だと思う。 借金(不動産ローン)があるからショックなのではなく、このレベルの話を話さなくても良いと思っていた価値観の違いにショック(もしくはあえて隠されて結婚したなら尚更)だと思う。 ギャンブルの借金と違い不動産ローンなんだから、事前にちゃんと説明すれば良かっただけ。 このレベルの話を隠されると他にもボロボロ隠されているものがありそうだし、子供がいないなら早めに離婚した方がよい気がする…。

  • @user-gk5il9mc4v

    @user-gk5il9mc4v

    3 ай бұрын

    分かる。もう奥さんは旦那さんを信頼できなくなっちゃってるから、結婚生活は成り立たなそうですよね

  • @user-eh1zt1ou3m
    @user-eh1zt1ou3m8 ай бұрын

    旦那さんはおそらく収入もすごいし、運良く成功して調子に乗ってる世間知らずの若者とかでなく、相談者が思うように堅実な方であれば、ちゃんと考えた投資をしてる可能性が高いし、おそらく今よりもっと多くのお金を生み出すんだろうと想像できますが、 他の方がおっしゃるように、それを言っていないのが1番良くないですよね。不安を与えるわけですから。 キャッシュフロー的に、日常生活に支障がないから今まで行ってなかったのかもしれませんが、結婚とかはまた話が変わってきますよね。。

  • @user-gt5wl4lj2l
    @user-gt5wl4lj2lКүн бұрын

    しばけんとしばいぬで悩んでいた時の平和な雰囲気からの落差が激しい😂

  • @game_book2810
    @game_book28108 ай бұрын

    旦那さんは「借金というより『投資』」だと思っていて、相談者さんは「投資というより『借金』」と思われてる感じでしょうか😮 投資は仕事みたいなものだと考えて、仕事含め家族に詳しく言わない人もいそうですよね…。(それが良いか悪いかは人それぞれでしょうが…) どちらの見方が正しいかというより、その価値観のズレが辛い中で生活を続けていくこと自体お辛いだろうなと感じました。 価値観のズレを、お互いにどこまで歩み寄りたいと思えるかどうかなのでしょうか😢 お二人が仰ってたようにプロポーズ前に資産状況を全て話すのも感情的に違和感を感じるのも分かります😂 何事もタイミングって難しいですね…

  • @user-bz4ye9nr4x
    @user-bz4ye9nr4x8 ай бұрын

    これある意味騙されて結婚してるよな

  • @ms4446
    @ms44468 ай бұрын

    わぉ。。。 これは凄いヘビーな質問でしたね…。 結婚する前に言って欲しい。 『愛があれば大丈夫🙆』なんていうレベルの問題じゃない…と思うなぁ…。

  • @cempaka9085
    @cempaka90858 ай бұрын

    1億融資してもらえるのは確かにすごい… 個人的投資と思って話さなかったのかもそれませんが、その時点で価値観が違うわけで、既に顔を合わせるだけで不快に思うのなら、この先信頼して生活するのは厳しそうな気がしますね。結婚てほんと地道な事の積み重ねなので… 食事も喉を通らないという事ですが、続けるにしてもさよならするにしても、ご自身の幸せと健康を1番に考えて欲しいなぁと思います。

  • @Uminchunooujisama
    @Uminchunooujisama8 ай бұрын

    奥さん可哀想、、これは旦那が99.9%悪いと思う そんな大事な事結婚前に夫婦になる人に言わない時点で狡いし、もし結婚前に言うとか相談していたら、この先どうするか2人で考えていけただろうし、奥さんも結婚前に結婚する事を留めておけてバツがつかずに済んだかもしれないし(まだ離婚はしてないけどw) 本当自分勝手だなと。。奥さん(相手)の事を考えれてないじゃん、自分も奥さんの立場だったら一緒に住んでてもモヤモヤしてしまいそう。。旦那はガチで誠意を見せるしか後は無いな(その不動産を売る?とかして)

  • @totto9138
    @totto91388 ай бұрын

    It was very interesting topics to me. I didn’t think in that deep like you guys when I got married😂 But I know just one thing through my marriage. The best important thing is to trust “each other” and be honest “always”. I hope she can overcome this big problem in a positive way.

  • @bearwhite4456
    @bearwhite44568 ай бұрын

    やまちゃんとケビンさんの意見と、相談者さんの意見。これが男女の思考の違いでしょうねぇ…でもお金の問題は大切だから難しい所ですね。相談者さん、どうされたかな。。。

  • @CloverHappy-qh1hw
    @CloverHappy-qh1hw8 ай бұрын

    お金がなくても、好きなら二人で頑張って行けます。でも借金は無理です。しかも1億。ゼロからのスタートではなく、マイナス1億からのスタートはしんどいですよね。この先、子どもが出来て、マイホームを購入しようと思ったとき、その借金はどうするんですか?二重にローン返済はしんど過ぎますし、自転車操業的な感じになりますよね。もし、結婚生活を続けたいなら、直ぐに売却した方がいいと思います。

  • @JJ-fy3gn
    @JJ-fy3gn8 ай бұрын

    そんな大事なこと言ってよ、が不信感ポイントでしょうから、そこは奥様の気持ち分かるな。 1億も融資を受けれるのはシンプルにすごいです。銀行は最近だと物件価格の6割くらいまでしか融資しないことが多いから、残りの4割は自分で頭金を出せたのでは。そして物件価格は1.6億くらいでしょうから、困ったら売ればいいですよ。もし1億の物件で1億の融資を受けれたのならそのノウハウ含めて超優秀なのでは。 まぁそういうことじゃないんでしょうけど。。

  • @JJ-fy3gn

    @JJ-fy3gn

    8 ай бұрын

    起業しようと思ってメガバンク行っても門前払いです。政策金融公庫とか商工中金あたりでさんざん事業計画を説明して、融資受けれるのが最初は300〜500万くらいかと。 不動産を担保に入れてるとしても、1億も引っ張れるのはすごい。

  • @hirot_vv_
    @hirot_vv_8 ай бұрын

    Good luck thoughを聞きながら、やっぱりスッキリしない気持ちになりました。婚約後、新生活の話をする段階で言って欲しかったでしょうね(´ `)

  • @YK-jd2hz
    @YK-jd2hz8 ай бұрын

    これ思い当たる節がありまして、、、私もちょうど結婚の前くらいに生命保険に加入し、自分としては将来のことを考える時期にあたって、貯金を分けとこ~くらいの感覚だったのですが、後から旦那に「そんな大事なことは、契約する前に相談してほしかった…」と言われ、慌てて内容を説明したということがありました😂 自分としては、支払いは少額だしリスクも検討して納得していたので、普通の月額課金サービスと同様に考えていて、わざわざ相談するものという発想自体が無かったのです、、、そうじゃなくて、これから先何十年に関わる内容なんだから、ってところなんだなと結婚5年目の今なら分かります😂 男性側の家や収入に女性が乗っかる形が主だった昔と比べて、今は女性にも人生の決定権がありますから、そのぶん価値観のすり合わせが重要ですよね~。それに先の見えない時代なので、今時点の収入や貯金の額面は、そんなに大事じゃないと思っています。1億くらいなら、何かあれば簡単にゼロになるでしょうから。。。それよりも、いくつまで働きたいかとか、働けなくなった時のことをどう考えるとか、親や子供にどれくらいお金をかける/頼るのかとか、の価値観が重要かと思います。そういうことをよく話しあってお互いに安心できていなければ、1億の借金でも資産でも貯金でも、不信感で結局は上手くいかないのではないでしょうか~。

  • @rinama4376
    @rinama43768 ай бұрын

    いつも楽しく拝見してます! ヘンなrequestなのですが、Uploadする際の音量をもう少し大きくすることはできないでしょうか? ナチュラルな会話のヒアリング練習に利用させていただいており、も少し大きな音でハッキリと聞きたいです、という要望です~スキル的にできるのかどうか前提あると思いますが、可能そうであればご検討くださいませ~

  • @ckstock4327
    @ckstock43276 ай бұрын

    キャッシュフローがうまく回っていれば、良い投資。奥さんも普通に仕事をしていれば、大丈夫。結婚前に何故話さなかったのか?それは、話したら結婚出来ない可能性があったから?同じ価値観を共有できなければ、悲しい結果を生むだけ。旦那さんは、説明力が足りないし、奥さんはもう少し理解すれば、納得できる結果になるのでは?1億組めるなら、現職がきちんとしているのでは?辞めなければ問題ないのでは?

  • @user-vr7uw9bl4f
    @user-vr7uw9bl4f8 ай бұрын

    稼ぐ能力が高くて1億円が高いと思ってないのかもしれないし,詳細はわからない。だけど,1億円の金銭感覚が違うならうまく行かない気がする。

  • @swsieleetn8
    @swsieleetn88 ай бұрын

    怖い話ですね。こういう話聞くと事実婚ぐらいが一番良い気がしてくる・・

  • @120by50
    @120by505 ай бұрын

    So true about American recipe’s ads😂

  • @lovefromjapan79
    @lovefromjapan798 ай бұрын

    1億若くて一人で借金できたということは。彼にはそれなりに収入があるとも取れる気が🙃

  • @user-ppapppap

    @user-ppapppap

    8 ай бұрын

    ポイントはそこじゃないと思います。 そんな借金を言わなかった事(隠されていても、言うほどの事じゃないと思われていたとしても)ショック大きいと思います。男でも女でも収入があっても流石に一億円のローンを隠されていたら、驚きと言われなかったショックは大きいと思います。 不動産ローンは回収が見込めないリスクは大いにあるし(その為金利は高い)、担保の資産価値は下がるし。

  • @user-nq4zb6xy8b
    @user-nq4zb6xy8b8 ай бұрын

    シバイヌでもシバケンでも両方呼べるのは🐶日本語の曖昧さだと思います。 さて、ご結婚後に発覚した 大きな借金の件で家庭内離婚にまで発展してしまっているのなら、早めに離婚されたら、それでいいと私は思います。

  • @h4r3k18
    @h4r3k188 ай бұрын

    全く生活にならない状態なのだろうか。

  • @user-gg2ve7tm2c
    @user-gg2ve7tm2c8 ай бұрын

    うちは旦那が500万のカードローンを隠してて憤慨したけど桁違いでびっくり…😢私はシバイヌ派です。

  • @theirregularatmagichighschool
    @theirregularatmagichighschool8 ай бұрын

    1億借りて、1億の物件買ったら借入金1億だからね? 質問者さんにわかりやすく、あなたは100万円分の純金を銀行からの借入で買ったら借金100万と表現する?等価値の金がそこにあるでしょう。

  • @mimispike
    @mimispike8 ай бұрын

    今時、一般人に1億貸すんや。 双方が弁護士or 医者、共稼ぎ、共同負債で1億ならまあギリ理解できるけど。 ファミリータイプの貸物件ひとつと、現住所ひとつとかやろか。 固定資産税とかもかかるしなぁ。

  • @user-pq9gi5et5g
    @user-pq9gi5et5g2 ай бұрын

    1億円借りれるということは、それなりの財産や稼ぎがあるということ。 借金といえば借金ですが、投資とか事業の一環として考えていたのかな? 上手く回していけるのであれば、ありかな、とも思いますが。 物件については、教えられていたのでしょうか? 投資やサイドビジネスについてどう考えているのか、共有するつもりなのか、まずは徹底的に話し合うしかないでしょうね。 旦那さんがしっかりしていなくて単に買わされた感じだったら危ういですが。

  • @DAHLIA1_
    @DAHLIA1_7 ай бұрын

    ちゃんと収入があって、生活費にも問題が無い上での投資なら全然良いと思うけどな。

  • @bonbontroi
    @bonbontroi8 ай бұрын

    そうだよね…収入をいつ明かすか、、悩んでる2人かわいい… ちなみに私は同棲する時の書類でなんとなく分かりました。でも結婚7年、今だに大体の収入しか知りませんw

  • @chan4260
    @chan42608 ай бұрын

    大変な相談を受けられましたね💦 『Oh my god !』と驚かれてからの、冷静なお考えやお答えに、さすが!ケビンさん!山ちゃん!と感心しました😊 結婚する際には、やはりお金のことは話し合っておかないといけないですが、確かにタイミングは難しいですね😅

  • @syukujitsu777
    @syukujitsu7778 ай бұрын

    普段ゆるめの会話をしている中、ヘビーな相談が来た時のお二人のOMGすぎていっそ笑いが出てしまうリアクションに笑ってしまいました😂 ヘビーなご相談、別番組のようだ…

  • @ma-mi9003
    @ma-mi90038 ай бұрын

    旦那さんのことが嫌いになったんなら別れたらいいと思う。

  • @ni6340
    @ni63408 ай бұрын

    秋田犬もあきたいぬとあきたけんでしたね

  • @ninlfe
    @ninlfe8 ай бұрын

    そもそも1億もの額を借入出来たって事は、それなりの貯金や収入があるんじゃないですかね?私は安全な範囲で貯金の3割を投資にまわしてますが、旦那さんがもし3億の貯金がおありなら、そこまで心配する事も無いのかなと思います。年収1千万の人の1億と、年収3億の人の1億とでは1億の重さは違いますしね^^;

  • @user-ppapppap

    @user-ppapppap

    8 ай бұрын

    3億の貯金はないでしょう。あるならわざわざ金利の高い不動産ローンを借りるのもアレだしキャッシュで購入するだろうし、 ポイントはこんな大事な話を言わなかったことにあると思うので、妄想の3億は意味がないかと

  • @user-bc5ip6lz2v
    @user-bc5ip6lz2v8 ай бұрын

    こんな重い場違いな相談をここに持ち込むの⁇他に相談すべきじゃない?お二人とも困惑してますね

  • @user-si3qc4pp5d
    @user-si3qc4pp5d8 ай бұрын

    いやー、凄い擁護w これは言わなきゃ駄目でしょう😅プロパティだからどうのじゃなく、一億円の借金は借金(元が取れるかは未知数)アパートローンだと思うが、利益出るまでに数十年、そしてその頃にはメンテナンス…。将来的に成功したとして、軌道に乗るまで数十年。ハイリスクハイリターン型の人とローリスク・ローリターン型の人はうまくいきませんよ😂 一億円もの借金を【言わなかった事】がもう信用0ですよ。 結婚前に銀行預金見せる見せないとか論点ズレて難しいとか言ってるけど、そうじゃないw 誰も銀行預金なんか見せる必要はない。一億円の借金は言わなきゃ駄目だろw なんかズレてるなぁ

  • @Uminchunooujisama

    @Uminchunooujisama

    8 ай бұрын

    全く同じ意見です!何だろう、考え方が楽観的過ぎるというか、、どうにかなるって思ってるのかな汗 そもそもそんな大事な事結婚前に夫婦になる人に言ってない時点でアウトー!🙅‍♀️

  • @user-fk8jb6su4i

    @user-fk8jb6su4i

    8 ай бұрын

    言いたいことはわかるが嫌〜な感じのコメントだな。言い方が悪いのかなw

  • @user-fk8jb6su4i

    @user-fk8jb6su4i

    8 ай бұрын

    うまくいかないだの見せる必要はないだの言わなきゃ駄目、とか自分本位で決めつけてるのもちょっとね…人の立場に立って考えられない人なんだろうな。

  • @user-xl7zb6iw9q

    @user-xl7zb6iw9q

    8 ай бұрын

    ​@@user-fk8jb6su4i いや、普通の意見かと。嫌〜な感じなのはあなたのリプですよ…

  • @MM-fd8qc

    @MM-fd8qc

    8 ай бұрын

    ​@@user-fk8jb6su4i​ 価値観違うとうまくいかないのは他の人と認める常識だし、預金のくだりは銀行預金とは次元が違うレベルの事だぞと表現してるだけだし、一億円のローンは言わなきゃマズイのもそうだし🤔

  • @Marieanna922
    @Marieanna9228 ай бұрын

    借金って言うから良くない。ローンと言えばいいのに。これは問題ないでしょう。さっさと離婚して将来その物件価値が上がって後悔して下さい

  • @user-mz9fp3em6d

    @user-mz9fp3em6d

    8 ай бұрын

    すごいmaliciousな思考だな…。 こんな大事な事を言わない事が問題なので、後悔しないと思うが

Келесі