【稼ぎすぎww】ラッパーはなぜそんなに金を持っているのか…BADHOPの収入源から見る稼ぎ方

▼この動画を見てくれたあなたに絶対に見てほしい動画
・ビーフの歴史
• 【一触即発】ラッパーが本気で喧嘩したビーフが...
・【漢VSライブラ】 訴訟事件
• 【暴言・ギャラ未払い】HIPHOP業界の闇の...
・【Zeebra VS KJ】公開処刑
• 【オジロvsクレバ】HIPHOP界最大の因縁...
・BADHOPのヤバすぎる解散理由
• BADHOPが突如解散した理由を考察したらヤ...
▼貧乏サルによるイベント・会場の紹介の応募はこちらから
forms.gle/jucLshgUtYSagV45A
▼引用
/ @badhopofficial
--------------------------------
このチャンネルで取り扱う動画は、犯罪を助長したり、特定の個人や団体を非難中傷することを目的にしてはおりません。
あくまでHIPHOPという音楽業界での出来事を知ることで意見を交換し合う場となることや楽しみ方の角度を増やすことを目的としております。
なるべく正確な情報をまとめるよう努めてまいりますが、事実と異なる内容があった場合にはコメントにてご指摘いただけますと幸いです。
また、ただのニュース記事となってしまわないように個人的な意見や見解が含まれる場合もあります。
そのため、反論等が生まれる場合もあるかと思いますが、表現の自由としてご容赦いただけますと幸いです。
修正や削除が必要な場合は、その理由を記載の上、下記のアドレスにご連絡ください。
xxfkchannelxx@gmail.com
#貧乏サル #ラッパー #HIPHOP #ビーフ #バトル #MCバトル

Пікірлер: 408

  • @user-dx8yp8wr6d
    @user-dx8yp8wr6d8 ай бұрын

    めちゃいい動画 ありがとうございます

  • @user-ok9ol5ob1n
    @user-ok9ol5ob1n8 ай бұрын

    めちゃくちゃ分かりやすい、計算お疲れ様です

  • @rncsubmission
    @rncsubmission7 ай бұрын

    めちゃくちゃわかりやすかったです!

  • @xBkush
    @xBkush8 ай бұрын

    簡潔ですごく分かりやすい

  • @quality_of_life__
    @quality_of_life__8 ай бұрын

    今回の動画まじ凝ってるな。すげえ

  • @sawablog1212

    @sawablog1212

    8 ай бұрын

    そうやって分かるのちゃんといつも見てるってことだからすごいな

  • @kimoti3543
    @kimoti35438 ай бұрын

    気になってたことを説明してもらってあざす!

  • @his.k
    @his.k8 ай бұрын

    さるさん 洞察力すご

  • @Tk-lo9uh
    @Tk-lo9uh4 ай бұрын

    このチャンネルほんと神だよな。

  • @Muu-zl4lm
    @Muu-zl4lm8 ай бұрын

    こんなカッコよくてわかりやすい動画でもっとHIPHOPが広がりまうように😁

  • @user-he8iv5fh2d
    @user-he8iv5fh2d22 күн бұрын

    めっちゃ分かりやすくて楽しかった😊

  • @Aman63jp
    @Aman63jp8 ай бұрын

    ここまでスッキリと数字を出して予想する動画ってどんなジャンルでもあんまりないからホントに好き。応援したいチャンネルです。

  • @user-ds5cc5vp3z

    @user-ds5cc5vp3z

    7 ай бұрын

  • @rakuora1714

    @rakuora1714

    Ай бұрын

    いや、最初から最後まで「莫大な金額」としか言ってないよ。 計算過程も誰でも調べられるもので大したこと言ってない。

  • @user-cr8un6tm4z
    @user-cr8un6tm4z8 ай бұрын

    初めて動画を拝見したんですが、編集エグすぎません?流石にこれはチャンネル登録せざるを得ませんでした笑

  • @user-yt2to3oj9g
    @user-yt2to3oj9g8 ай бұрын

    2:22 ここのくだり好き笑笑

  • @user-qo9cl6ej6c
    @user-qo9cl6ej6c8 ай бұрын

    動画のつくりかたうまいなあ

  • @JPTHEOSGK
    @JPTHEOSGK8 ай бұрын

    15分もあるのに最後まで見たくなる

  • @_langley5182

    @_langley5182

    7 ай бұрын

    15分も…なんかスマホに毒されてる感半端ない、気持ちわかるけど

  • @user-jm6yl4yt8k

    @user-jm6yl4yt8k

    Ай бұрын

    15分が長い判定にされるの世代やなぁって

  • @user-be5zw3cr4f
    @user-be5zw3cr4f8 ай бұрын

    ワイザーの一件に関して解説動画だしてほしいです!!

  • @bringxbring
    @bringxbring8 ай бұрын

    お疲れ様でございました!

  • @maedatatsuki171
    @maedatatsuki1715 ай бұрын

    これ面白しどのBackGroundストリーも興味深い!次回の動画でラッパーのLANA、KVI baba, DJTatsuki ,Ellow backs ,sick boy の人生も知りたいな!!、!

  • @ajanna5832
    @ajanna58328 ай бұрын

    yzerr売り方うますぎでバタサイの喧嘩もあれ出来レースなんじゃないかって思うわ

  • @user-wm1gw8gy6u
    @user-wm1gw8gy6u8 ай бұрын

    ドームはエグいよ、よくここまで盛り上げたわ

  • @user-jg5gw3lo6c
    @user-jg5gw3lo6c8 ай бұрын

    こういう動画もっとたのむ

  • @user-mz1xf6bc2i
    @user-mz1xf6bc2i8 ай бұрын

    すげぇ、かっけぇしか出てこん

  • @iHateGoodGussingChild
    @iHateGoodGussingChild4 ай бұрын

    ウェブ販売は基本「売り切れ」表示にしておくことで希少なんだよってことを暗に示せる だから、現地で販売した時に限定感を「更に」高められる

  • @pons2712
    @pons27128 ай бұрын

    もう考え方やり手の経営者 これからのメンバーの活動資金もサブスクの再生とかで継続的に入ってくるって考えるとすげー

  • @subnerge
    @subnerge8 ай бұрын

    初期の頃は無料でCDや配信してたんだよな。 大手だと制限がありすぎるから有名な人もインディーズに戻るのかな。

  • @MOTO-O
    @MOTO-O8 ай бұрын

    これは力作! 相当興味深かった

  • @scottie8297
    @scottie82977 ай бұрын

    手を広げられるのはカリスマ性があってこそやな

  • @underthrow17
    @underthrow178 ай бұрын

    これこそメイクマネー。日本のヒップホップシーンをデカくするという軸がブレていないからこそついてくる説得力

  • @user-xw8mx1gn1i
    @user-xw8mx1gn1i8 ай бұрын

    貧乏さるのとんでもない編集努力と バットポップの解散ネタいいタイミグ それも有名になる戦略かな?

  • @zz_l_zz
    @zz_l_zz8 ай бұрын

    今BADHOP vs 舐達麻かBADHOP vs ジャパマゲというのが流れてるのでそこら辺の動画見てみたいです!

  • @user-bh6uv8kv4d
    @user-bh6uv8kv4d8 ай бұрын

    やっぱカッコいい

  • @ahomasato
    @ahomasato8 ай бұрын

    絶頂期で解散するとかちゃんと考えてるなぁ。そうする事で伝説となる。 絶頂期で亡くなったアーティストもずっと語り継がれるもんな

  • @75q4t4mmaxi
    @75q4t4mmaxi8 ай бұрын

    仲間大事にしながら稼ぎもフリーの責任も背負って成功してるのすげえ

  • @AIMBOT-kj4xq
    @AIMBOT-kj4xq8 ай бұрын

    yzerrはラップの金だけでロールスロイスもチェーンも買ったっていってたよね 海外最大手のジュエリーブランドのICEBOXのメディアにも出てたし純粋にすごいよ

  • @pip883_xlh
    @pip883_xlh8 ай бұрын

    いい動画だわね!😮

  • @user-ix8oc7ed7y
    @user-ix8oc7ed7y8 ай бұрын

    パプロのライフスタイルのリリック出してくる所にセンスを感じた😊

  • @syunakiko666

    @syunakiko666

    8 ай бұрын

    ? Ocean Viewでは?

  • @user-ix8oc7ed7y

    @user-ix8oc7ed7y

    8 ай бұрын

    @@syunakiko666 ミスった🫣

  • @user-sf4he5fp4h
    @user-sf4he5fp4h8 ай бұрын

    やっぱ、中抜きがほぼほぼ無いってのがBHのやり方がうまいところ

  • @xtqlil

    @xtqlil

    8 ай бұрын

    BHとかダサいからやめてくれ笑笑

  • @TT-rn6qd
    @TT-rn6qd8 ай бұрын

    yzerrとか他のビジネスもやってる気がする

  • @user-ky8zy8bw5z
    @user-ky8zy8bw5z8 ай бұрын

    会場に関しては、準備と片付けで最低3日分借りなきゃいけないし、ライブ演出の装置とかもバカにならないから、動画で言ってるより利益にはならなそうですよね。お笑い芸人のライブ演出くらいのものでも、利益はほぼ出ないらしいですし。 アパレルの収益と楽曲収益がやっぱり強そう、あと招待されるイベントのギャラかなと思います。

  • @JshhkmqAhyvXwiXtsSLq
    @JshhkmqAhyvXwiXtsSLq8 ай бұрын

    ワイザーのビジネスの才能ヤバイな

  • @user-vv5mu9ws7o
    @user-vv5mu9ws7o7 ай бұрын

    成功すればオードリーってすごいんだなってすごいんだなって思った

  • @hesbroccoli9572
    @hesbroccoli95728 ай бұрын

    なんかワクワクしてきた

  • @cosmicmatter4036
    @cosmicmatter40368 ай бұрын

    まさか日本のラッパーでももう一生遊んで暮らせる金稼げてんのか進化したなあ

  • @user-ul3ot3xw2m
    @user-ul3ot3xw2m8 ай бұрын

    AH1でBADHOPと舐達麻、ジャパマゲが揉めたのをまとめて欲しいです!

  • @makiMseikan
    @makiMseikan8 ай бұрын

    このYouTu berやべー😂❤

  • @fkent9624
    @fkent96244 ай бұрын

    オードリーさすがだわ

  • @user-qc4lh3lj1h
    @user-qc4lh3lj1h8 ай бұрын

    まじでなんであんなに羽振りがよさそうなのか謎だったので今回知れてよかった🙏

  • @inudaisuki166
    @inudaisuki1668 ай бұрын

    収入源多く持ってるラッパーは経営者としてすげーと思う。でもやっぱ本業一本で大金稼いでるラッパーカッケェっすわ

  • @user-xi6mz6mu3j
    @user-xi6mz6mu3j8 ай бұрын

    昔みたいにヒットチャートに入ってこないから、曲を耳にすることもないし、ラッパーの収益ってわからんかったけど、結構儲かってるんだな

  • @xxxDiceKxxx
    @xxxDiceKxxx8 ай бұрын

    アイドル界隈で仕事したことがありますが、ライブは会場がでかくなるほど儲からないんですよね。 なので大会場のライブはパブと割り切って、当日販売するグッズをたくさん売ることで、売上作るのがビジネスなんですよ。

  • @user-sm8se9bk4l

    @user-sm8se9bk4l

    8 ай бұрын

    zeppとかマリンメッセとかの規模はどうですか?利益あるんでしょうか。

  • @user-yd2kb3qq7f

    @user-yd2kb3qq7f

    8 ай бұрын

    ⁠@@user-sm8se9bk4lフェスと単独でも諸々大きく違う

  • @xxxDiceKxxx

    @xxxDiceKxxx

    7 ай бұрын

    @@user-sm8se9bk4l Zeppとかでも、ライブの演出(追加の照明、ステージ上の台、特効等)がかなりかかりますからね。チケット代にもよりますけど、満員にしてやっとトントンって感じだと思いますよ。マリンメッセは行ったことないですけど、ライブ用のホールじゃないから、全部持ち込みになるから、もっとシビアだと思います。

  • @user-hz7dk4xo1v
    @user-hz7dk4xo1v8 ай бұрын

    ワイザーって物凄く頭がいいんだなぁ。ここまで絵を描いて実行するんだから。

  • @kabunasux
    @kabunasux6 ай бұрын

    ドームで解散というドラマチックな方法でグッズの購買力を最大値に引き上げる戦略なのか。ファンなら最後の記念として目一杯買うもんな。

  • @Fuikun
    @Fuikun5 ай бұрын

    海外バージョンもお願いします

  • @bot-hm5ye
    @bot-hm5ye8 ай бұрын

    仕事の関係でYZEERさんと何度かお会いしたことがありますが、彼の経営脳は凄まじいですよ。頭が上がりません。

  • @AnimationDance1
    @AnimationDance18 ай бұрын

    viceで初めて見た時、まさかこんなになるとは思わなかったよなぁ

  • @koyouchouseisagidame
    @koyouchouseisagidame8 ай бұрын

    俺が働いてたFR2とかwind and seaを作ってたプリント工場の相場でTシャツの原価はUnited Athle5001で作った場合、ボディ300円前後シルクプリント代1色100円(インクジェットだと500円程度)製販代7000円前後で100枚作ったと仮定したら500~1000円くらいで作れるからファンが居るなら服だけでも莫大に儲かるね

  • @user-zw4ri3wz7n

    @user-zw4ri3wz7n

    7 ай бұрын

    バカ安いやん。もう買わんとこ

  • @user-nz4cq4rl6n
    @user-nz4cq4rl6n8 ай бұрын

    東京ドームってヒップホップアーティスト誰もやったことないんだ!ならそれをするBAD HOPは凄いけど、もう1個上の所、国外ライブを期待していた!

  • @user-fy2yo3wu8t
    @user-fy2yo3wu8t7 ай бұрын

    伝説のその先へ 何を見せてくれるんだろうか🤩 ワクワクとまらねー

  • @user-ei9pc3cc2w
    @user-ei9pc3cc2w3 ай бұрын

    凄過ぎる。 ラッパーとしてのイメージが変わりました。

  • @user-ys2zc2ho9b
    @user-ys2zc2ho9b8 ай бұрын

    2年前にanarchyさんにライブ依頼をした時はちょうど100万でした。

  • @user-il3tl5to4w
    @user-il3tl5to4w7 ай бұрын

    D.OとかKOHHとか漢がVAPEマニアとかでCBDとかをプロデュースしたりプロモーションに関わったり動画作ったりしてるの見るとただリッチになってるだけじゃなくて頑張ってるんだなぁ…ってしみじみと感じさせれる

  • @ngkun6553
    @ngkun65538 ай бұрын

    1~10億越えの音楽連発で叩き出してるラッパーやばいな

  • @TheNesta0009
    @TheNesta00098 ай бұрын

    YZERRは解散した後、さらに稼ぐんだろうな。もうラッパーよりビジネスマンってイメージだわ

  • @mumu0624
    @mumu06248 ай бұрын

    リッキーとかマジでそうだもんな 0:34

  • @user-ju1qj3pv6b
    @user-ju1qj3pv6b8 ай бұрын

    ロールスとかやばすぎやろ…。 次元が違いすぎる。

  • @user-fp6vc2sg9j
    @user-fp6vc2sg9j8 ай бұрын

    ミスチルの桜井さんは印税だけで50億あるらしいから、色々乗ったら100億ぐらいあるかもね そう考えたらもっと国民的なラッパーが出てきたらもっと稼げるのかも

  • @kenjijinke
    @kenjijinke8 ай бұрын

    嫉妬=ある程度同じ次元 その通りかもしれない 流石サルさん

  • @tohjifan-qd7zv
    @tohjifan-qd7zv8 ай бұрын

    yzerrのはビックリした フツーに日本のラッパーって飯食えてるだけでも凄いと思う

  • @jimmy4422

    @jimmy4422

    7 ай бұрын

    いやそんな時代は終わったよ もう全然飯食える

  • @LILHUTON

    @LILHUTON

    7 ай бұрын

    お前は食えてんの?

  • @arika9049

    @arika9049

    7 ай бұрын

    @@jimmy4422食えないラッパーがほとんどだろ

  • @arika9049

    @arika9049

    7 ай бұрын

    @@jimmy4422食えてるように見えるのはお前がラップで飯を食えてる有名ラッパーしか知らないから。

  • @poppa424merci9
    @poppa424merci98 ай бұрын

    紅桜は逆に何故あんなにお金が少ないのかもっとお金持ちになって欲しい

  • @masamune7233

    @masamune7233

    8 ай бұрын

    鎮さんも

  • @user-md2ul8ky2s

    @user-md2ul8ky2s

    7 ай бұрын

    イエーイ

  • @lollol-rb1su
    @lollol-rb1su8 ай бұрын

    BADHOPは最近まで広告つけてなかったよ

  • @bgmch7673
    @bgmch76738 ай бұрын

    やっぱ何台ももってるakすげー

  • @professorchannel
    @professorchannel8 ай бұрын

    リリック、書きます!

  • @user-my4nq4og6e
    @user-my4nq4og6e8 ай бұрын

    アナーキー呼ぶのに40万円か!20年ぐらい前に、バーベキューに江頭呼びたいって話になって、大川興業に電話したら60万円て言われた。

  • @doytena500
    @doytena5007 ай бұрын

    過去ラッパーが誰もライブを行っていない東京ドーム、すなわち単発での東京ドームの音楽ライブ興業は利率面において開催するメリットが少ないことがわかりますね。 だからロックアーティストが2日3日連続で行う理由もわかるような気がします。

  • @user-iv8uy7ec4b
    @user-iv8uy7ec4b8 ай бұрын

    最大のネームバリューの頂点が最大の赤字を生むってすげーなんというかすげー闇というかすげー。

  • @user-hw7iv3wk1p
    @user-hw7iv3wk1p8 ай бұрын

    意外とマーケティングがしっかりしてるんですね。逆に言うと、他のグループ、個人もうまくやれば稼げるということですね。

  • @user-vn7oe1im5d

    @user-vn7oe1im5d

    8 ай бұрын

    それはなんの逆なん?

  • @user-hw7iv3wk1p

    @user-hw7iv3wk1p

    8 ай бұрын

    @@user-vn7oe1im5d 儲かっているラッパーに対しての逆という意味です。

  • @sun3764

    @sun3764

    8 ай бұрын

    @@user-vn7oe1im5d経営磨けば曲や知名度が届かなくても稼げるっちゅーことやろ

  • @user-xp1qi5ng5k
    @user-xp1qi5ng5k8 ай бұрын

    国内で1番ギャラ高いしRolling loudですらギャラで揉めて出なかったらしいからとんでもないだろうな

  • @05n5.n0
    @05n5.n08 ай бұрын

    ワイザーを救いたい。

  • @puriketu1174
    @puriketu11748 ай бұрын

    夢が広がるよなぁ....果てしないけど....

  • @doggtime2771
    @doggtime27718 ай бұрын

    舐達磨と揉めた件取り上げてほしいです

  • @user-pl6sp8cc2c
    @user-pl6sp8cc2c8 ай бұрын

    ジブラから解放されてよかったな もしあのままだったら今頃FSLで口喧嘩させられてたんじゃねえの

  • @samlion1980

    @samlion1980

    8 ай бұрын

    興味深い。

  • @fischers348
    @fischers3487 ай бұрын

    ライブやるのに運営費、設営、機材レンタル、ケータリング、セキュリティー、受付スタッフとか結構お金かかるし+税金考えると半分くらいだと思うけど

  • @user-hl4by3dk3h
    @user-hl4by3dk3h8 ай бұрын

    Uziの額のピンクダイヤは一括払いではないけど26億やぞ!

  • @ecwmick
    @ecwmick7 ай бұрын

    締めが痺れる!

  • @_lil_lil_
    @_lil_lil_3 ай бұрын

    日本のHIPHOPでこれはほんとに凄い立派すぎる

  • @user-gp7us1qi2n
    @user-gp7us1qi2n8 ай бұрын

    豊洲PITとかの知ってる箱のレンタル料が思ってたより安くてびびった。黒字出そうとしなければ個人でも借りれるレベルやん

  • @Gpz-0957-

    @Gpz-0957-

    8 ай бұрын

    照明やら機材などその他諸々合わせると相当な額いくらしいよ

  • @professorchannel
    @professorchannel8 ай бұрын

    ヒップホップ、最高です!

  • @user-du9uw7py2f
    @user-du9uw7py2f8 ай бұрын

    すげえな

  • @user-to3kc9dv1q
    @user-to3kc9dv1q8 ай бұрын

    ビーフも伏線に思えてくる戦略家だ

  • @user-ir8oh9qb8k
    @user-ir8oh9qb8k8 ай бұрын

    岩瀬兄弟ビジネスマンとして起業してても売り上げ上がりそう笑

  • @sOa6n_sdoN
    @sOa6n_sdoN3 ай бұрын

    たぶん今後も曲を聴こうとも思わないしかっこいいとも思わないだろうけど経営戦略はすごいなと思った

  • @user-nj9mv6fo1z
    @user-nj9mv6fo1z7 ай бұрын

    バックに居るのは事実

  • @dqn2187
    @dqn21878 ай бұрын

    これのリッキー版作ってくれ

  • @NEETLIFE-sy2lo
    @NEETLIFE-sy2lo8 ай бұрын

    なんで曲もそれほどは売れてないのに金持ってるんだ?って思ってたらそうゆう事かー。 他の収入源が多数あるって事かー、それでも夢あるな。

  • @ryo85764
    @ryo857648 ай бұрын

    ケツメイシのライブ経費5億円に度肝を抜かれた.....

  • @user-ft7ru8wx1q
    @user-ft7ru8wx1q8 ай бұрын

    アーティストが中抜きされる必要なんか無いだろっていうメッセージにも見て取れるから同じ若者として普通に尊敬なんよね

  • @PURIPON556
    @PURIPON5567 ай бұрын

    このスタイルでここまでデカくなるなんて…ホントに凄いなぁ

  • @user-ok1bb8pe3q
    @user-ok1bb8pe3q8 ай бұрын

    リルウジのピンクダイヤは数千万どころじゃないんよなぁ

  • @user-jx3uc9mr5p

    @user-jx3uc9mr5p

    8 ай бұрын

    リルウジのピンクダイヤモンドは一括じゃないよ

  • @haruna8207

    @haruna8207

    3 ай бұрын

    @@user-jx3uc9mr5p にしても何十億やで

  • @user-yl7fx3yo3y
    @user-yl7fx3yo3y8 ай бұрын

    グッズは売上の利益率すごいだろうな。海外のKZreadrとかも有名になればすぐ自分たちのアパレルブランドを出すもんな。

  • @user-iz2xu3vo8f
    @user-iz2xu3vo8f8 ай бұрын

    昔のブルーハーツや尾崎が伝えてる文化が今のラッパーなんだと思ってる。歌詞の共感を売らなくなった音楽協会に対して必要な人もいるという事。言いたい事も言えないこんな世の中じゃpoison。みんななりたいのはわかってるがそれがどえれぇえ難しい日本に不満があるのだろうなぁ。

  • @user-gq2dl6pn2p

    @user-gq2dl6pn2p

    7 ай бұрын

    般若は長渕感やばい

Келесі