家づくり相談回|キッチンの打合せについて★業界人も見てほしい

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

【動画の目次】
✔今回のご相談内容と回答 0:00
├これは私たちの過失ですか?
└いえ、建築会社の責任です【=結論】
✔︎今回の相談から学べること、3つ 03:03
├①キッチン打合せの仕組みと建築会社の責任 03:32
├②改善案を示さない建築会社の気持ちを推察 08:13
└③互いに言いたいことを言い合える信頼関係 10:47
✔︎今回の動画は業界の方にこそ見てもらいたい 12:17
チャンネル登録はこちら😌
/ @gegeinc
-----------------------------------------------------------------------
SNS
-----------------------------------------------------------------------
【Twitter】
/ gegegege1990
【Instagram】
/ nao_kanatani
【事務所WEBサイト】
※準備中です
-----------------------------------------------------------------------
あると便利!家づくり&DIYツールなど
-----------------------------------------------------------------------
■ コンベックス
原度器メジャー MGN2555(amzn.to/2Bh3DOv)
■ レーザー距離計
BOSCH ZAMO2(amzn.to/3gBq2pN)
■ 家具テンプレート定規
ウチダ テンプレート No.530 (amzn.to/36HlvO9)

Пікірлер: 123

  • @RR-ro6dd
    @RR-ro6dd4 жыл бұрын

    げげさん、動画にて詳しいアンサーを ありがとうございます。 拙い文章ゆえに事細かに詳細をお話ししていなかった事を申し訳なく思います。 そんな中でも親切にお話ししてくださり本当にありがとうございます。 また、寄せられたコメントの数々も拝見させていただきました。 皆さまの暖かい言葉や体験談、大変感謝しております。 図に書いてくださった通りのキッチンです。 ですが、まさかのまさか。 窓の位置が低すぎて下の方のカップボードと干渉が起きてしまう状況です。 当初予定していた高さ90センチ越えの カップボードだと窓に干渉することになるため、 85センチとかそれぐらいの高さの カップボードになるとのことでした。 なので、全く収納がなくなるとかではないので げげさんが以前あげられていた動画のように、 ピアノの搬入ができない、部屋の空調が効かない等 住むこと自体に対しては不具合はないかと思います。 ただカップボードの片側をゴミ箱収納にしようとしていましたので、高さが変わることもそうですが、15×180cmの収納が減るというのは悔しいです。 拝見したコメントの中に変更が多くてそうなることもあると拝見しました。 私供がお世話になっているハウスメーカーさんでは間取り→外壁デザイン→窓位置→建具・床材→コンセント→スイッチ位置・照明→浴室設備→洗面→キッチンというような順番でことが進んでおり、 そもそも窓の高さを決めるときにカップボードの高さの話は全く出てこなかったので当初決めたものを後から変更したが故にトラブルが起きたとかではないです。 主に打ち合わせには毎回現場監督さんと打ち合わせをしております。 上棟式に現場監督さんも居たのでその場で伝えましたが「確かに低いかもしれませんね。図面にはこの高さ通りの記載になってるんですが…」と言われ、後日打ち合わせ時に「気付きませんでした」とのことです。 その場で話したにもかかわらず変更するという話は全く出てこず、現に上棟式から1週間が経過してしまい先日現場へ行ったらもう玄関ドアまでついていました。 不安でネットで情報を網羅し、上棟後すぐに修正工事してる方が多数おられました。 今からでもいいからやり直してと言いたい気持ちですが、どんどん施工が進んでいくのでもう無理かと思っております。 見てないところで手抜きされるのも怖いと思い始めて目を瞑るしかないかなと思いましたが、これから一生を過ごす家、毎度キッチンに立つ度になんであの時もっと声をあげなかったのかと後悔すると思い先ほど営業の方に連絡を入れました。 動画の後半にげげさんがお話ししてたように、ミスを隠蔽するために〜とありましたが、確かにあり得そうだと思いました。 営業さんは何か問題が起きた時は即時対応されていたので口コミを大切にしているハウスメーカーはやっぱり行動が早いなと思っていたのに 今回の件では「すみません」で終わり。 少し疑心暗鬼になってしまい、もしかして現場監督で話が止まっていたらどうしようと思ったからです。 行末が気になる方もいらっしゃるようなので、 結果がはっきりし次第コメント失礼させて頂こうかと思います。 げげさんが動画にしてくださったことによって 少しでも他の人が家作りに関してしこりの残らない家作りになればいいなと思います。 親身に相談に乗ってくださりありがとうございました🙏 大変長く拙い文章をここまで目にしてくださった皆様、ありがとうございました。

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    お忙しい中、経過を報告いただき、本当にありがとうございます✨ 営業の方に言い出せたとのことで、僕も安心しています😌 一つだけ、補足を。 打合せの順番なんて、会社側の言い訳になりません。 お客様からすれば、 「打合せ内容が図面にしっかりと反映されているか」 「図面が現場や業者に伝わっているか」 この2点が守れていれば、順番なんて全く関係ないです。 今後も、重要な打合せの内容は、書面やメモに残しておくことおすすめします😌 (普通は、会社側がそれを行いますが、、、) 良い結果になり、Rotta Rottatta さんが最終的にいい家づくりができることを、心から祈っております😌

  • @RR-ro6dd

    @RR-ro6dd

    4 жыл бұрын

    ご無沙汰しております。 お世話になっております。 結果報告に参りました。 結果からいうと無事当初の予定通りのカップボードで進められるよう窓の高さを変更してもらいました。 営業さんに連絡した後、監督から連絡が来て費用等はプラスにならずに変更していただけるとのことでした。 数日して現場を見に行きましたがちゃんと高さ変更しており安心しました。 後日の打ち合わせでも営業さん、 監督さんから謝罪があり、 これからまた理想のマイホームに向けて 楽しんで考えを巡らせていこうという姿勢になれました。 人が建てるものであるので、何かしらミスがあるのは承知の上でした。 ミスが問題というよりは、ミスが起きてしまった後どのように対応するかが一番大切だなと今回の件で思いましたので、私自身も今後の人生で大切な教訓を得られました。 いろんな不安もありながらも、 変だと思ったことを指摘する勇気を頂けたのは 紛れもなくげげさんのお陰です。 危うく死ぬまで心残りのある家に住むところでした。 本当に本当にありがとうございます。 これからの計画もげげさんの動画を拝見し、 知恵をお借りしながら進めさせて頂きます。 ありがとうございました。

  • @horiemanabu
    @horiemanabu3 жыл бұрын

    「住宅会社にとっては一瞬でも施主には一生の事」という言葉が刺さります。

  • @user-vo3ns7qp2p
    @user-vo3ns7qp2p4 жыл бұрын

    こうやって ちゃんと信念持って お仕事してる人、素敵👍✨

  • @tarotaro2961
    @tarotaro29614 жыл бұрын

    いつも勉強になる動画ありがとうございます。

  • @joecole1226
    @joecole12264 жыл бұрын

    いつも参考になる動画ありがとうございます。げげさんの最後の熱いコメント、真のプロだなと思いました。

  • @mariko4211
    @mariko42114 жыл бұрын

    素人では分からない実情など大変勉強になりました。 げげさんの最後の熱弁 こちらにも伝わってきました‼️

  • @buno4811
    @buno48114 жыл бұрын

    熱い信念が垣間見られて、信頼できる方だと思いました!今後も応援しています。

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    嬉しいです😌これからも、勉強します!

  • @yukikonagataki4585
    @yukikonagataki45854 жыл бұрын

    ただ知識を得るための動画ではなく、げげさんの仕事に対する真摯な姿勢、情熱も垣間見えました。綺麗事と言う人がいるかもしれませんが、それは言葉を発された方が綺麗な言葉で言い表しただけであり、そこに潜む感情を、その綺麗な言葉から何倍にも感じ取り、自身を正すことが出来る げげさんのような方が担当してくださるような出会い、関係作りが出来たらなと思いました。

  • @user-kt7io6kj6j
    @user-kt7io6kj6j4 жыл бұрын

    私達も注文住宅完成までに紆余曲折あり、建築会社を違約金払ってかえたり、何度も打ち合わせしてラインで証拠を残してるのに数々の施工ミスをされたり…完成するまで、本当に疲れはてました… こちらが目を見張ってないとまたミスがおこるので、しつこく念押し施工してもらい、嫌な客にならざるしかなかったです… もっと優しい施工主でいたかった… なんだか、今回の動画見て、最後のGEGEさんの言葉に涙出ました…

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    打合せの証拠があるのに、ミスをされるのはつらいですね…

  • @gegeinc
    @gegeinc4 жыл бұрын

    【動画の目次】 ✔今回のご相談内容と回答 0:00 ├これは私たちの過失ですか? └いえ、建築会社の責任です【=結論】 ✔︎今回の相談から学べること、3つ 03:03 ├①キッチン打合せの仕組みと建築会社の責任 03:32 ├②改善案を示さない建築会社の気持ちを推察 08:13 └③互いに言いたいことを言い合える信頼関係 10:47 ✔︎今回の動画は業界の方にこそ見てもらいたい 12:17

  • @masakazu5609
    @masakazu56094 жыл бұрын

    いつも楽しく観せていただいています。新築建築を検討中で勉強しているところなので,ゲゲさんとラクジュさんの動画で勉強させていただいています。これからも頑張ってください!応援しています!

  • @KenichiroOhishi
    @KenichiroOhishi4 жыл бұрын

    カップボードの窓の高さ、私の家も全く同じミスがありました! フレーム工事の段階で気づいたので、やり直してもらって事なきを得たのですが…。 ちなみに、打ち合わせ図面には窓の高さは「現場合わせ」となっていました。カップボードの商品選定がギリギリだったので図面の段階ではそうなっていたんだと思います。 実際に工事が始まると「現場監督」というのがかなり重要です。 現場で大工や業者が疑問に思った部分や未決定の部分などは、現場監督に確認するのですが、我が家を担当した現場監督はその場で適当に答えて(指示して)しまっていたのです。前述の窓の高さもそうです。施主や営業・設計に確認せずに独断で決めてしまっていたのです。カップボードがどの商品なのかも確認していなかったんだと思います。 施工開始までは、打ち合わせはとても楽しく、信頼できる人たちだと思っていました(ちなみに現場監督は打ち合わせには一度も参加していませんでした)が、実際に工事が始まってからが大変でした。前述の窓の問題から現場監督が信用できなくなったので、毎日のように現場に行き(行ける環境だったのでよかったのです…)大工からの疑問や自分がおかしいと思ったところをくまなくチェックし担当に報告しました。結果たくさん問題出ました。基本的にはやり直し含めほぼ全て対応してくれましたので決して不誠実な工務店というわけではないとは思うのですが、たった一人信用できない人間がいるだけで途端に多大なストレスになります。事前には全く関知できないので難しいです。

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    本当におっしゃる通りです!貴重な体験談をありがとうございます。 現場監督は、営業マン以上にコミュニケーション能力が必要とされる職種だと思います。 優秀な現場監督は、営業も上手なので、営業マンよりも紹介をもらって来たりします😌

  • @MAX-xu6kl
    @MAX-xu6kl4 жыл бұрын

    久しぶりに良い動画に出会えました。

  • @jenniferchen2355
    @jenniferchen23554 жыл бұрын

    益々このチャンネルが好きになります。今家づくり在中ですが、凄く勉強になっています。今日の事例に関しては、ハウスメーカーさんが設計を終わった時点で部屋全体のイメー(CG)動画を作ってお客さんに見せて確認させればこんな残念な事にならないはずですね!

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    おっしゃる通りです😌CGでのイメージ共有は重要ですね✨

  • @user-gb6tl8ub4x
    @user-gb6tl8ub4x4 жыл бұрын

    とても参考になりました!先日、自宅のバスルームのリフォームで後悔がありまし💦。。。またの動画楽しみにしています❣️

  • @user-mp6nc7hz9c
    @user-mp6nc7hz9c3 жыл бұрын

    いつもの動画だとゆったりした感じなのに今回は憤慨してらっしゃる感じがしました 自分もこれから建てるので勉強になります

  • @gegeinc

    @gegeinc

    3 жыл бұрын

    そうですか??笑 感情移入してしまったかもです(^_^;)

  • @user-uu9tw1wn8z
    @user-uu9tw1wn8z4 жыл бұрын

    元現場監督、現在営業です。 これは心苦しい問題ですね。 契約約款から判断すれば着工前最終確認印を押したお客様にも責任はあると思いますが、お客様は一生かけてローンを払い完成した家に一生住まれる事を考えると誇りある仕事をする業界にしたいですよね。

  • @user-xd9qd5pb5n
    @user-xd9qd5pb5n3 жыл бұрын

    げげさんの真面目で誠実な人柄を感じました そして、いい営業マンと設計士さんに出会えたことに感謝しました そして、これからげげさんと出会える方を羨ましく思ったりしました

  • @eri3302
    @eri33024 жыл бұрын

    はじめまして。 現在二世帯住宅建築中です。 最初から担当の方とあまり合わず、質問等をしてもふに落ちない所が多く、主人と相談し担当を変えてもらいたい旨を伝えました。 しかし、小さな地域工務店の為営業は二人しかおらず 「もう一人の彼は土地はそこそこ詳しいけど、建築の事何も知らないし、僕の方が年数も長いしお力になれますよ」 と言われてしまいました! 工務店を変えようともしましたが、反対に義両親はとても気に入っている為、家族で話し合いを持ちましたが結局こちらが折れて契約…。 もう開き直ってこれから状況が改善するようこちらも歩み寄りたいと思っています。一生に一度の買い物ですからね!

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    小さな会社の場合は、なかなか難しい、ですね… 引き続き、よい家づくりができることを祈っております!

  • @user-yt8ew4kv4o
    @user-yt8ew4kv4o Жыл бұрын

    ま~難しいですよね。担当者が気が付けばいいんですけど、忙しかったり、いろいろ変更しているうちに間違った選択をしたり、どこにミスが出るか分かりません。ここを少し変えるとすごく使いやすくなるのにな~、といったこともありますね。でも担当者はいつも使っている既成のものを選ぶでしょう。使いやすいかどうかよりも、品質が安心できて納品がすぐできるような物、利幅のあるものにします。建て主が特に希望しない限りは。面倒なトラブルになる可能性のあるものはなるべく減らしたい、ということでしょう。  ミスを完全に防ぐことは無理だと思いますが、減らすことはできます。私は基本のプランは自分で作るし、可能かどうか設備のショールームや資料を取り寄せて検討します。ちなみに立面図や展開図も作って、可能かどうか、使いやすいかどうか、メンテナンスのことも考えておきます。キッチンなどの設備のショールームなんかでは親切に相談に乗ってくれます。もちろん時間と手間がかかります。建築には全くの素人ですが、そういう関係の仕事をしていたんですか、とよく言われます。住宅建築に携わる人は、面倒を避けてお金をもらうことが最優先ですから、本当に住む人のことを手間と時間をかけて考えてはくれません。自分で納得できる住まいを手に入れるには、自分で考える以外に方法はないと思います。難しいですが、手間と時間をかければ、かけただけのことはあると思います。

  • @user-yp1qg1gg7h
    @user-yp1qg1gg7h4 жыл бұрын

    いつも拝見しています。 今回の動画でのげげさんの熱く語られたところ感動です。こんなふうにお仕事をされている方とおうちを、作られた方は幸せですね☺️

  • @user-ic3up1zr9t
    @user-ic3up1zr9t4 жыл бұрын

    こんちわー、げげです♪ これを聞きに来てます

  • @arthurstella2249

    @arthurstella2249

    4 жыл бұрын

    私は最後の 「ばいばい」も好きです😊

  • @osamu036bomber
    @osamu036bomber4 жыл бұрын

    インテリアデザインの仕事をしているものです^_^いつも、考え方の参考にしています。いつも背筋を伸ばして聞いています

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    恐縮です💦だらっとして聞いてください😌

  • @tonki7679
    @tonki76794 жыл бұрын

    げげさんこんにちは。 私も現場監督として業界に携わる人間なので お話を聞いていて辛いです。 私の場合どうするか考えましたが、 やはり 素直にミスを認めてやり直すべきではないだろうかと思いました。 おそらくこの工事担当の方は他の現場でも同じようなミスをするでしょう。 一旦、工事が始まってしまったら後戻り出来ない部分が多々ありますので どうか発注者、設計者の方は図面と予算を検討する段階で じっくりと時間をかけてもらいたいな、と思います。

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    業界の方に見ていただいて嬉しいです😌 この担当者もよくないと思いますが、おそらく会社組織や仕組みにも問題があると思います。 業界全体の倫理観がもっとよくなって欲しいと願っています。

  • @user-jy4wm1ug2z
    @user-jy4wm1ug2z4 жыл бұрын

    我が家も3年前に新築しました。 ハウスメーカー選びも、最終的には 営業マンの人柄に惹かれ依頼しました。 もう1社も捨て難かったのですが、 主人が社長のウンチクが鼻につくと言われ却下。後、1年後経営破綻で倒産して 危うく被害を被るとこでした。 実際、家が完成するまで 様々なトラブルや、要望もできる限りのことを最善尽くす姿勢に信頼出来るメーカーだったと思います。 完成後も定期的に営業マンの方が、アフターケアしてくださるか否か大切だと思います。

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    ご主人の直感、素晴らしいです😌

  • @user-hk9po7yv8e
    @user-hk9po7yv8e4 жыл бұрын

    施工業者図面とお客さんの青図面の照明やエアコンの配置が違う事もたまにありますね、

  • @asukaiwamoto7182
    @asukaiwamoto71824 жыл бұрын

    建築関係の仕事をしています。 以前は現場監督をしていましたが、転職・出産のため、今は積算など見積りをやっています。 私は担当2件目のお客様にそちらは新人でも、私たちにとってはプロなんですから!!と言われ、それまで以上にお客様のためにどれだけのことができるか考えてやってきました。 21歳くらいの時にそれを感じていたのに…。とお客様のために。と思えない行動をとってしまっていることに憤りを感じます。 どうか、設計も現場監督も素直にお客様のことを思って、自分が住みたいと思えるお家を作っていってほしいものですね。

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    初心を忘れてしまうのは、業界や組織にも問題があります… しかし今後は、旧態依然とした組織は、淘汰されていくと思います。 業界がよくなっていくような情報を、発信していきたいです。

  • @Koccho-sd5qm
    @Koccho-sd5qm4 жыл бұрын

    絵うまい

  • @user-zw3og1bq2t

    @user-zw3og1bq2t

    4 жыл бұрын

    本当に絵上手いよね

  • @mmk5273
    @mmk52734 жыл бұрын

    家作っててトラブルは必ずありますね。 私は窓の高さやドアのサイズを設計士が変えてきたのでバンバン指摘して 直して貰いました。立面図と平面図と契約内容、書いてあることを目を通し おかしいと思った事はすぐに営業に伝えました。 図面頂いたら間違いチェックするのも施主の義務だと思ったので。 設計士からしたらウザイ客だったと思います。

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    そんなことないです、いいお客様です😌 チェックを一切せずにあとで屁理屈をいう人がいちばん危ないです。 しかし、事前にわかってしまうので、やんわりお断りしています😌

  • @user-zd7uh9uo2x
    @user-zd7uh9uo2x4 жыл бұрын

    そんなトラブルにあった施主さんすごく気の毒です‥ そんなこともあるんだぁ‥なんかあり得なそうな話で実際起こりえる怖いトラブルですね‥ 最後の体験談での涙ながらに訴えた「業者さんにとっては一度の仕事だけど、私たちにとって一生一度の高い買い物なんです」と言った施主さんの言葉に私も心を奪われました。 ウチは数年前に建てた家を担当してくれた良いハウスメーカー(サンヨーホームズ)に会えて良かったと感謝の気持ちは今でもすごく強いです‼

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    良い会社と、良い人に出会えたようで、本当によかったです✨

  • @myuu-ye9eq
    @myuu-ye9eq4 жыл бұрын

    現在、大手ではないハウスメーカーで建築中のものです。  基礎の立上がりのコンクリートの打設時に、型枠を固定する釘が外れて工事が一時中断し、打設が1時間程遅れたため、不安に思い、型枠を外した業者が帰った後に自分で確認すると、外側の目立つ箇所で壁の一部が5cm突き出ていました。また、南側の別の箇所にジャンカができていました。  翌日、ハウスメーカーの監督と基礎工事の親方に呼ばれて現場に出向くと、親方からは「5mm~10mmしか出ていないため、削れば良い。」とごまかした提案をしてきました。ジャンカの場所には、型枠を不自然に置いて見えなくしてありました。  こちらが5cm出ている、ジャンカもあると伝えると、最終的に、南側全体にテラスを設け、突き出した部分が目立たないように処理することとなりました。  人間が行うことであるため失敗はつきものですが、隠そうとする姿勢に信頼できなくなり、これ以外にも不手際があったため、工程ごとに正しく施工されているのか自分で確認したいと思うようになりました。  内部の造作工事が始まり、棟梁さんの休憩中に、棟梁さんや監督の了解を得て、家の中に入ったところ、後日、「施主は工事関係者でない、今後は立ち入りを禁止する。」と厳しい口調でハウスメーカーの上司から通告されました。  更に、外壁の工事を行っているため、フェンスの外側から見学しようとしたところ、施主が見ているときは、作業を止めるように指示されていると監督から伝えられました。  施主は、工事関係者ではないのでしょうか。休憩中に、工具に近付かないよう安全を確認していても内部に立ち入ることはいけないことなのでしょうか。

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    参考になるかわかりませんが、僕がいた会社の話です。 施工不良でジャンカができた基礎を、施主から指摘されましたが、基礎を全部解体して、1からやり直しました。 大企業だからできた判断かもしれませんが、その1件で、施主様がいっそう会社を信頼してくれたとのことです。 工事業者が現場にいる時に限り、施主様は自由に入って見学できるようにはされていることが多いと思いますよ。(会社によると思います) ただし工事業者がいるときでも、現場で何か事故が起こったり、施主様に怪我などがあると困りますので、業者側にはそういう気持ちもあるということは覚えて置いた方がいいかもです。

  • @rosepetrus1
    @rosepetrus13 жыл бұрын

    先ほどの動画のリンクで上がって来た動画なのでアクセスしました。 2週間前にキッチンのSRで選んできました。キッチンのアドバイザーの方は女性で二級建築士でした。キッチンの営業にまで建築が関わる、重要性があまり理解できてなかったのですがなるほどと思いました。また、HMの営業担当さんも同席でしたが、そう言えば、カップボードの上側や壁側収納について状況確認されていました。 それぞれの役割が理解できました。 そして、プランが難航仕掛けた時、所詮数字のビジネスなのかな、と、最近、私自身が仕事で統計を取る係になった事もあり、ネガティブ思考になり掛かっていましたが、最終的に、タイミングと慎重論と関係性維持でフォローされたので、まぐれのアタリだったと穏やかな気持ちになりました😌

  • @Mendakooou
    @Mendakooou4 жыл бұрын

    初めまして。いつも動画を拝見させていただいております。 以前住宅機器メーカーのショールームで勤務していたものです。げげさんのお言葉、すごくわかります。 現にショールームでは平面図を参照してご案内することはもちろん、また当日に図面を渡されたりするので、把握する時間がなく、限られた時間の中で全てを把握することは本当に難しいです。 窓の件については、ショールームにいると投稿者様のような事例は本当に多いです。 私も、カウンターの高さにおいては商品上のお話を行ってはいましたが、窓の表記がされている時は注意を払っていました。 またお客様のよって、ご自宅へのご理解の度合いが異なるので、その情報を引き出せていなかったのではないかと過去に接客したお客様を心配してしまいました。 今はショールームの仕事からインテリアや建築を学びたいという気持ちが強くなり、アラサーながら仕事を辞めて昼間部で学校に通っています。 なので、今回の動画はすごく共感しましたし、今後仕事をするようになったら、しっかり確認してお客様に後悔が残らないような建物づくりをしたいと思う動画でした。 これからも学ばせていただきます!いつも動画配信ありがとうございます!

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    素晴らしい向上心ですね✨ 僕も応援できるような動画を作っていきたいです!

  • @user-oc3pk5jz7r
    @user-oc3pk5jz7r4 жыл бұрын

    いつも素敵な動画をありがとうございます。 基本的に家を買うのだから人ではなく、家で選びたいのが本音ですが、建てるのは人なので無視できない重要な要素ですよね。 私達は幸いにも展示場を手掛けた設計士に担当頂く事になり、無口ですが細かい所まで良く気づく優秀な方でした。 大手HMで展示場設計を手がけるというのは、すごい事なのでしょうか?

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    僕も在籍時に設計しましたが、何もすごいことないですよ😌

  • @user-zy1tp5iq6j
    @user-zy1tp5iq6j4 жыл бұрын

    弱小ハウスメーカーの営業です。今回の質問者がそうだとか言うつもりは全くありませんが、この手の失敗で多いのが収納の仕様が二転三転してなかなか決まらない場合だと思います。キッチンSRの担当者も何回も何回も図面を作成していたりしてミスの原因になります。こちらとしては「せっかくなので納得できるまで考えてください」としか言えません...

  • @user-hr2wu7zx4m

    @user-hr2wu7zx4m

    4 жыл бұрын

    私は家を依頼している立場ですが、期日に合わせて決定をしてます。 後でこうしても良かったなと思っても、決定日は過ぎているので諦めています。 きちっと説明と設定を行えばお客様も納得してもらえるのではないでしょうか? 客の立場から言わせてもらうと、こっちは期限守って決めてるのだからプロにしか出来ない調整はちゃんとやって欲しいと言うのが私の意見です。

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    期日を伝えても決められない方は稀にいらっしゃいます😌 しかし、大きな買い物ですので、迷われるお気持ちもわかります。 なので、僕の場合は、実際の工期よりも前倒したリミットをお伝えするようにしています😌 そうすると、遅れても工期に影響が出にくいです。お互いのためです。

  • @user-jy4wm1ug2z
    @user-jy4wm1ug2z4 жыл бұрын

    我が家も3年前に

  • @nasubi825
    @nasubi8254 жыл бұрын

    施主さんの知識や経験不足が無いとは言えない。エスパーで意図を汲み取ってくれる人ばっかりではないから。むしろ仕事に追われてさっさと終わらせて次っていう人も少なくない。施工不良であれば別だけど、打ち合わせ不足であれば、両者の同意が成立してるので泣き寝入り。「士がつく仕事」の相手をするときはこちらも勉強して考えないと、難しい。でも普通の人は勉強する時間無いと思う。妥協できないと思うところだけに絞って対応するのも手。

  • @xtorso
    @xtorso4 жыл бұрын

    「一生に一度の買い物」 これを設計ならまだしも仕様を伝える営業が分かってなくて地獄絵図になりました 地獄を設計させられた側としては営業にも敵がいるという事を学んだ

  • @rie3987
    @rie39874 жыл бұрын

    一生に一度の買い物で、「気づきませんでした」なんて許せないですよね。その後どうなったのか気になります。

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    ありがたいことに、相談者さん御本人が、この動画にコメントをいただいています😌

  • @fumisakai1750
    @fumisakai17504 жыл бұрын

    金谷さん、 今回のようなケース…、 ほんまに胸が潰れてしまう様な思いでした😣😢 又、相談された方が…今後どんな思いで、ご自身の家に住まわれるのだろうか… 以前、『住う人を思いながら図面を作成している…』 そうコメント欄にて返信下さった事がありましたね。 動画の最後の部分で、金谷さんの失敗談…お施主様に言われた言葉が、現在の金谷さんの家造りの原動力の一部となったのは間違いないように思います。 又、動画のUPを、承諾いただいたご相談者様に、少しでもユーザー側が納得のいく解決がなされる事を、願ってやみません。 金谷さん、動画のUP、お疲れ様でございました… 拝

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    人間、失敗することで成長するわけなんですが、 若手の間は、これに耐えられない方も多いです💦 僕も、まだまだです✊

  • @fumisakai1750

    @fumisakai1750

    4 жыл бұрын

    @げげ お疲れの出ませんように…☺️

  • @HDHL315
    @HDHL3154 жыл бұрын

    最終的にこの問題は建築会社さんはどう処理されたのでしょう・・・、ご本人様には大変な問題で申し訳ないのですが、結果が気になります。ご本人様のご希望通りになったと願っています。

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    相談者ご本人様が、この動画にコメントをいただいています。

  • @M00Kohei
    @M00Kohei4 жыл бұрын

    現在、設計事務所に依頼して設計中です。すべての動画を拝見しました!33坪の平屋の計画のなかで約3畳のランドリールームを設けようかと考えています。げげさんのランドリールームについての考え方をお聞かせいただけませんでしょうか。

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    ランドリールーム賛成です😌 洗って→乾かして→しまう 間取りでこの流れが作れるとベストですね😌 脱衣所→ランドリールーム→クローゼットの動線、意識してみてください✨ ランドリールームの中に、肌着やタオルなどが入れられる収納を作るだけでもいいと思います😌

  • @ty5984
    @ty59844 жыл бұрын

    エコカラットのストーングレースで同じ柄を連続して2枚並べられたんですけど、これってありですか?普通はバランスよく散りばめるもんじゃないですか?

  • @gegeinc

    @gegeinc

    3 жыл бұрын

    「普通」って人によって違うので、難しいところです、、、

  • @itsumi123212
    @itsumi1232124 жыл бұрын

    現在建築計画中で確認申請前の段階です。営業担当者を変えたいですが言いづらいです。打ち合わせに同席しない、誠実さに欠ける、対応が遅いなど、、小さな積み重ねで、今は特に大きな問題はありません。担当変えは本人に言うのか、会社の窓口へ言うのか、、そのあたりもわかりません。。ちなみに、資本金1億円規模の工務店です。

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    言いづらいと思いますが、本人に伝えるのが一番、お互いのためかと思われます…

  • @SS-hz2gg
    @SS-hz2gg4 жыл бұрын

    住宅関係の仕事に就き、1年目です。家の設計は複雑で未熟なうちは知らない事も多いと思います。しかし、お客様からすると一生の買い物でミスは許されないと思っています。1人前になるまでミスをしないように工夫していたことなどあれば教えて下さい。

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    ・先輩にひたすら図面をチェックしてもらう。 ・自分で調べる前に、遠慮なく先輩社員の方に聞く。 1年目は何度同じことを聞いても怒られません。 (とはいえ限度はあるので、質問力は磨いてくださいね😌) ミスしてはいけない一方で、失敗しないと成長できないジレンマがあります。 楽しい仕事です😌日々、挑戦しましょう✨

  • @SS-hz2gg

    @SS-hz2gg

    4 жыл бұрын

    お返事ありがとうございます。自分で調べて間違えるより先輩に聞いた方がいいかもしれませんね!勉強になります。自粛が明けたら頑張りたいと思います✨

  • @tamrock2013
    @tamrock20134 жыл бұрын

    自営で工務店をやっている者です。 経験上こういったトラブルは当事者双方の話を聞かないと、どっちが悪いとは言えないものかと思います。 情報があふれる今の時代、低い予算なのにコストに合わない無茶な要求をしてくるお客も増えていますし、会社の規模にかかわらずいい加減な対応ばかりする業者も多いです。 やはり大切なのは人と人との信頼関係でしょう。 結局、家を作るのは人です。家を選ぶ前に信頼できるきちんとした人を選ぶ事が大切だと思います。 ちなみに私はこの「人を見る」「人を見極める」という事をプランの早い段階でするように心がけています。 信頼関係の持てない取引はお互いのためになりません。

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    貴重なご意見、ありがとうございます✨

  • @user-tl7es6sl9l
    @user-tl7es6sl9l4 жыл бұрын

    現在規格型住宅で進めています。 規格型ですが窓の位置や収納をずらしたり等比較的自由に間取りを動かせています! 気密測定も建物価格に含まれていてコスパも良く担当者もよく今のところ満足しています。 今回窓のことが話題に上がっていたので質問です! 現在正方形の4区画の分譲地の北側道路の北東側を予約中です。予約中の土地の東側にはすでに住宅があります。西側は我が家と同じく今から建設になるのでどんな家が建つかはまだわかりません。そこで西側の窓は今洗濯室と二階子供部屋の二つしかつけてないのですが、この窓もしかしたら不要かも?と思い始めています。西側に全く窓がない住宅って今まで経験されたことありますか?外観的にはおかしくなりますか?ちなみに子供部屋には南側に窓をつけています。もしよろしければアドバイスいただきたいです。

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    ある面に窓が全くない建物、全く問題ないですよ😌 法規上の採光だけクリアしていれば😌 むしろ断熱性能的には窓がない方がプラスです! 西側の建物もおそらく接近して建ててくるでしょうし、窓があったところで、日射も入りにくいと思います。 (敷地状況を見ていないので、それぞれ断言はできませんが💦)

  • @user-tl7es6sl9l

    @user-tl7es6sl9l

    4 жыл бұрын

    げげ さん 返信ありがとうございます😊 断熱性能的には窓がない方がいいですよね❗️ 敷地状況を見せていないので質問するのもどうかなとも思ったのですが、お答えいただき嬉しかったです🙆‍♀️ 現在コンセントの動画と照明を見て失敗しないように勉強させていただいています😂

  • @satomin9661
    @satomin96614 жыл бұрын

    初めまして。 今リノベーションを考えていて、チャンネル登録させていただき参考にさせていただいてます! 建設した住宅会社(ミサワ)でのリフォームと工務店でのリフォームで迷っています。工務店にはお風呂のリフォームやその他色々お世話になっている方です。両者と打ち合わせをして見積もりを出していただきましたが、工務店の方が100万ほど安いです。ただ、住宅会社の方が細かく設計を説明してくださったり、もともとミサワで建てた家のため内部に関しても詳しいので安心感はあります。どちらも担当はいい方なので迷いますが、これからまだ25年くらいは住もうと思っているため後悔はしたくないと思っています。ミサワが色々詳しいためそちらを選ぶべきか、料金を考えて工務店にすべきか。。。アドバイスいただきだけたら嬉しいです。

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    責任を取れませんので、答えをお伝えすることはできません😅 また、今回はどのようなリフォーム内容でしょうか?その内容によります。 ミサワさんは調べてみると木造のモノコック工法ですよね。独自の工法なので、構造をいじるようなリフォームであればミサワさん。 構造が関係なければ、工務店さんでお願いしてもいいかもです。 しかしその場合は、保障範囲には十分気をつけてください。 将来万が一問題が起こったときに、「誰が悪いのか」高確率で揉めます。

  • @satomin9661

    @satomin9661

    4 жыл бұрын

    げげ 返信ありがとうございます! 内容は今和室のところにダイニングキッチンを作り、今リビングキッチンのところを広くリビングにする予定です。やはりミサワの方が内部構造に関してはくわしいですね。旦那はミサワに教えてもらったことを工務店に伝えて安くやってもらうのもありだと言いますがそれも少し不安があります。かなり大掛かりなリフォームですよね。 将来揉めたくないし安心して暮らしたいためやはりミサワにしようかなぁ。。。

  • @user-vn3cy8xs8c
    @user-vn3cy8xs8c4 жыл бұрын

    突然ですが、げげさんのお話分かりやすく見させていただいていて、ご相談したいと思いコメントさせて頂きました。 我が家は180×180の吹き抜けがあるのでですがそこに床を作って子供部屋を作れたらと思っていますが金額的にはどの位かかるものでしょうか?

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    30万〜40万くらいでしょうか?都会だともっと高いでしょう。 吹抜を部屋にするリフォームをやったことがないので感覚的な回答になってしまいます、すみません。 地域、構造や仕上げにもよります。扉をつけるかどうかとか。

  • @user-vn3cy8xs8c

    @user-vn3cy8xs8c

    4 жыл бұрын

    げげ さん! お返事ありがとうございます。 はい、扉もつけて手前の壁も破ってとなるともう少しかかりそうですね! でも、思っていたよりリフォームの金額がお安いのにびっくりしました。 これからも見させて頂きます! 頑張ってください!

  • @mmk77777777
    @mmk777777773 жыл бұрын

    お客さんは職人さんとかは選べないですからねぇ…

  • @maria-bh9uh
    @maria-bh9uh4 жыл бұрын

    施工順は外壁が先で、キッチンは最期のほうです。ハウスメーカーの場合、外部の施工と内部の造作は別々の職人がやります。小さめな工務店の場合、一人の棟梁と子方らで作業したりします。納まりが図面上オカシイ時は、担当者などに相談します。 今回のケースは、カップボードを優先した窓の計画が必要だったかと。 施工してからの変更は外部をイジることになり、大きな費用がかかるので、カップボードを変更して欲しいと言われたのでしょうね。 キッチン廻りの窓やコンセントやその他の設備の位置は、設計者の腕の見せ所ですよね。 (。・ω・。)

  • @maria-bh9uh

    @maria-bh9uh

    4 жыл бұрын

    実家をリフォームしました。 吊り戸の下に有効縦幅15センチの窓を2つ設けました。 外からは中が見渡せず、中からは垣根の上が見える位置にしました。 大きな窓を計画してたのですが、妻が吊り戸が欲しいと言いだして変更しました。設計で話しを詰める作業が大事なのを痛感しました。

  • @ceq17490
    @ceq174904 жыл бұрын

    げげ様 アップなさっている動画を全て視ずにこんな質問をして申し訳ありません。 2階にリビング&キッチンを設けた場合についての動画を上げられていらっしゃいましたらタイトルをお教え頂けますでしょうか。 まだそれについては語っていないという事でしたら、先生のご意見を伺いたく思います。 宜しくお願い致します。

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    kzread.info/dash/bejne/gqWYxNmhj7K5gLQ.html こちらの動画です✨

  • @ceq17490

    @ceq17490

    4 жыл бұрын

    @@gegeinc 様 ありがとうございました!

  • @user-vl6gr7ds2y
    @user-vl6gr7ds2y4 жыл бұрын

    げげさん、こんにちは(^O^) 毎回、楽しく見させてもらってます♪ げげさんの仕事に対する真摯な姿勢が伝わってきますし、げげさんとしっかり話し合って、お家を作れた人は本当に幸せだろうなあと感じました。 この動画も家づくりをするお客様が後悔しないようにという「想い」が伝わってくるので、購入する予定がなくてと聞いていて気持ちがいいです。笑 でもそういう真摯な姿勢も、かつてのげげさんの「失敗」から学ばれてきたことなのだということ、最後のメッセージですごく伝わってきました。 どの仕事でも最後は「人柄」ですよね。うまく行ってるときよりも失敗した時の方が、それがはっきり見えますよね笑 でも失敗したときに、きちんとそれに向き合い対処できるか、そして次は繰り返さないようにしていけるかが大事だなって思いました。職種は違いますが、やっぱり仕事の基本は、どこも同じですねー。 これからもがんばってください!!

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    嬉しいお言葉を、ありがとうございます😌 本当に、どの仕事にも通じると思います✨

  • @ppnd2793
    @ppnd27934 жыл бұрын

    窓に干渉する物に興味ないやつ多すぎ クローゼットの扉が干渉するのに 内開き網戸つけたり エアコン窓の上に持ってきたり

  • @user-tl9do8pb7y
    @user-tl9do8pb7y4 жыл бұрын

    こんにちは。 相手の立場に立っているか。 大事なことですね。 最後の方の、お客様のひとこと。聴いていてわたしも、熱くなりました。 ありがとうございます😊

  • @user-ky9tj9vf2l
    @user-ky9tj9vf2l4 жыл бұрын

    げげさんの動画毎回楽しみに拝見させていただいております。 実は私は新築を検討中で今、土地探しをお願いしているところです。 家造りの知識がないため色々な動画をみて勉強しています。 今回の動画をみてげげさんのお人柄に感動し泣いてしまいました笑笑 ところで外構工場はどのタイミングで専門業者にお願いすれば良いのでしょうか。 また、どの範囲までが公務店さんの方でお願いすることになるのでしょうか。 例えば玄関前のアプローチなどはどちらにお願いするのでしょうか。 教えていただければ幸いです。 お忙し中申し訳ございませんがよろしくお願いします。 これからもお体にお気を付けて頑張ってください。 応援しています。

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    外構は建物の間取りと同じタイミングで考えないと、痛い目を見ますよ、、、! 駐車場や主庭の位置は特に重要です。 外構工事の範囲は、会社によります。 ローコストメーカーさんや、小さな工務店さんは、外構丸投げの会社も多いです。(提案もしなければ、施工もしない。別の外構業者さんが提案、施工します。) 僕がいた大手の会社は、外構も建物も請け負っていました。 今も同時に提案しています。それがベストです。 最初にも言った通り、外構と建物は必ず同時に考えます。

  • @user-ky9tj9vf2l

    @user-ky9tj9vf2l

    4 жыл бұрын

    お忙し中返信ありがとうございます。 今週末に公務店と打ち合わせがあるので話を詰めたいと思います。 また、げげさんに外構の値段について教えていただきたいのですが 簡単な車庫(シャッター付)まわりは暴草シートか砂利をひいて草が生えないように考えています。 この場合ですと値段はおいくらぐらいになりますか。もしよろしければ教えていただけると幸いです。 以前の動画で建物の1割くらいは考えていた方が良いとおっしゃっていたと思うのですが公務店に聞いたところそんなにはかからないとのことでした。探してる土地は50坪くらいで、建物の値段は1500万のローコストです。 因み私が住んでいるところは凄くど田舎です。土地と合わせて2000万くらいでお願いしています。 お忙しい中申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

  • @user-tn1jw2gw1u
    @user-tn1jw2gw1u4 жыл бұрын

    2年前に中古住宅を買い、キッチンリフォームをしました。 換気扇のタイプを掃除が楽だという最上級の物にしました。 設置の前に現場にも一緒に行ったしメジャーでも測っていたのに、 設置のときに窓を塞がないと付けられませんと言われ、ランク下のものに変更しました。 なのに金額はそのまま… 変更をしたときに金額の確認をすれば良かったのでしょうが、払った後だったし なんかいろいろ残念な思いが残りました(^_^)😢

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    僕の親も同じような経験をしました。 それ以降は、家のことは僕に聞くようになりました(笑)

  • @user-tn1jw2gw1u

    @user-tn1jw2gw1u

    4 жыл бұрын

    @@gegeinc げげさんのように身近に専門家がいてくれると親御さんも心強いですね😄

  • @kia9682
    @kia96824 жыл бұрын

    もし近隣住民トラブルエピソードなどもありましたらおねがいします。プッツンのお隣が工事を妨害、暴言など。対応に苦慮しますが、お金を渡したほうが賢いですか?それともひたすら耐えますか?入居後のお客さんとプッツン近隣とのその後は続くので、耐えるしかなさそうですが。

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    近隣の住人トラブルは、本当に解決しようがないケースが多いです。。。 更地のときはすごくいい人だった隣人が、工事が始まった瞬間クレーマーになったこともありましたし💧

  • @hithit2898
    @hithit28984 жыл бұрын

    同業者です。こういうピンチむしろチャンスだったのに相談者さんの住宅会社の担当者は逆行ったのでしょうね。ピンチにこそ知恵を絞り出して当初予定よりもずっと素敵なデザインになったら心から信頼されるし、工事も打ち合わせも引き渡し後もとても良いものになること間違い無いです。ゼロから信頼を獲得するまでよりも、ずっと短期間でそれが達成できるチャンスだったのに残念ですね。わたしの経験上、上棟いや建物完成しても大体の部分やり直せる道が何かしらあると思ってます。

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    本当におっしゃる通りです。 いい担当者は、これを機に、信頼をさらに勝ち得たりしますよね😌

  • @user-hh9ui4cg6c
    @user-hh9ui4cg6c4 жыл бұрын

    いつも拝見しております。 我が家も、某ハウスメーカーで去年建てまして、吊り押し入れに柱が出て打ち合わせ内容(描いていただいたデッサン)と異なり弁護士ざたになりましたが、最後にあったように、僕たちには一生に一度の夢のマイホームなので悔しい想いでした😭

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    大変、でしたね…😢

  • @user-mr2hy9go2z
    @user-mr2hy9go2z4 жыл бұрын

    絵を描いて分かりやすくするのさすがだな おれなら意味不明になる。

  • @user-ms7sf9gd2l
    @user-ms7sf9gd2l4 жыл бұрын

    人間性がもろに出ます。大手だから、設計士だから、地場の工務店だから、関係無いです。職人もそうです。例えば、政治家、公務員、保険屋、等、ちゃんとお客さん第一に考えて仕事してますか?口では良いこと言いますね。残念ですが良い人もいますが、建築業界、不動産業界、は体質、仕組みが良くないです。先ず単価、工期、が変わらないとこの様なことが起きます。後は会社のお客様に対する姿勢、教育ですね。高い買い物ですので。国が厳しい罰則を設けるなどしないと、無くならないかと思います。人間性と仕組みを変える。理想ですが。

  • @user-rv9jj2ko9c
    @user-rv9jj2ko9c4 жыл бұрын

    げげさん、絶対AB型だと思う! 研究好きなのだと思う!

  • @user-ys8uv9dp7v
    @user-ys8uv9dp7v4 жыл бұрын

    いつも動画を楽しく拝見させて頂いています。相談させて頂きたいのですが、30日引き渡し予定のため本日内覧に行ってきました。キッチンシンクの水栓位置を右で依頼していたのですが左になっていました。右にして欲しいことは伝えており、メールで対応出来るとの返信あり、平面図にも右で書いてもらっていました。こちらとしては引き渡しが遅くなっても直してから引き渡して欲しいのですが、営業から工期に1ヶ月ほどかかり費用は折半になるとのこと。メーカーのキッチン画像が左になっているからとの言い分です。(画像はイメージですと書いてあるにもかかわらず)最終金の支払いが28日なので支払いも止めたいのですが、どうして良いのか途方に暮れている次第です。アドバイス頂きたく、よろしくお願いいたします。

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    要するに「図面通りに施工されていない」ということですよね? そうなれば100%、建築会社か設計事務所の責任ですよ。。。

  • @f.s.s.j
    @f.s.s.j4 жыл бұрын

    業界は違いますが、共通点があったので失礼いたします。 オーダーメイドの場合は、やはり二者確認、三者確認が基本です。 注文する側は専門的な知識が無いとして、担当者を見極める事が難しいとして、その為にも、お互いに必要事項の確認作業が大事になります。 信頼関係を築く為には、お互いの想像や曖昧な忖度は不要です。 施主さんには、後悔しない為にも遠慮なく素直にどんどん疑問質問、確認をする事をおすすめします。 一生に一度の高い買い物、終の住処なら尚更です。 自分の生活や人生がかかっていると思いますので、疑問質問はうるさいくらいでもいいと思います。 施工主は、施主さんに対しての責任と信頼、腕の見せどころでもあります。 施主さんにとって、快適な住まいになる事を願います。

Келесі