【jewelry making 10分で工具紹介】第2回 ピンバイス 意外と知らないと機能といい物の見分け方

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

今回の企画は
ジュエリーメイキングに欠かせない工具達を10分で紹介していきます!
#ジュエリー
#ジュエリー工具
#ジュエリー職人
#ピンバイス
#彫金
#japanesemetalworking
#metalworkingtools
#metalworking
#jewellerymaking

Пікірлер: 6

  • @Neko-Musa
    @Neko-Musa2 ай бұрын

    追伸 これから刃物類のご紹介も続けられると思われますが、選ぶ際の注意点やメンテナンスで使われる道具・購入先等も添えていただけると嬉しいです(^o^)/

  • @humjewelrymaking2353

    @humjewelrymaking2353

    Ай бұрын

    こちらで一部紹介しています。 kzread.info/dash/bejne/n42tr6NmeMKzpco.htmlsi=DiM5rwCPZWY7GDz8 参考にしていただければ幸いです。

  • @Neko-Musa

    @Neko-Musa

    Ай бұрын

    @@humjewelrymaking2353 コチラも拝見しました。 ダイヤ研磨台も角度固定冶具も趣味領域ではナカナカ手が出せないですがタガネも含めてメーカー名やAmazonとかで売られているのであればリンク等載せていただければ嬉しいです♪

  • @Neko-Musa
    @Neko-Musa2 ай бұрын

    刃が滑るのをプライヤーで増し締めして使われている方を初めて拝見しました(^,^;)。 チャックのケツにある手の腹充ての皿・その部分の注油等メンテナンスも教えていただきたかったです。 材に対してドリル刃角が合っていないのか?刃が潜ってからの摩擦抵抗に負ける(切削時に付ける油分がチャックのクワエにも付着・浸透してしまっている?) またクワエ内側のスリープ部が崩れてしまっていて、本来の8本の線接触による抵抗での固定が出来なくなっている物と推測します。 旧製品との鋼材の違いは現行のドリル刃は硬度を最優先している物がほとんどのため靭性を保持力に利用しているためです。 固い材同士だと線接触もままならず点接触になってしまいますから・・・ メッキをハイター等で落とし、焼きナマシをすると改善するかもしれませんが使われるドリルビットの口径にもよりますよね。 ちなみに自分はよく使うΦ0.3 0.5 1.0は専用バイスとして付けっ放しで付け替えの手間を減らしています。 工房でツール共有だと難しいですかね(^,^;)。

  • @humjewelrymaking2353

    @humjewelrymaking2353

    Ай бұрын

    参考になります。 私共より知識が多いと推測します。 是非動画作って下さい!

  • @Neko-Musa

    @Neko-Musa

    Ай бұрын

    @@humjewelrymaking2353 ありがとうございます♪ あくまでも趣味の領域なのと 動画上げる技量もないので(^,^;)

Келесі