Japanese Train Departure Melodies Medley on piano at Akihabara Station

Музыка

Thank you for watching my channel and subscribing.
kzread.info?s...
NES BAND (playing with real tone generators) Playlist
• 【FF5】ビッグブリッヂの死闘をスーファミ実...
Super Mario World Medley with SNES
• スーパーマリオワールドメドレーをスーファミ実...
Super NES Sound Demo on Super Mario World
• マリオの曲をスーファミ実機音源で1音ずつ足す...
Final Fantasy 4 Medley with SNES
• ファイナルファンタジー4メドレーをスーファミ...
Final Fantasy 5 "The Battle of Big Bridge” with SNES
• 【FF5】ビッグブリッヂの死闘をスーファミ実...
Dragon Quest 5 Medley with SNES
• ドラクエ5メドレーをスーファミ実機音源で合奏...
Super Mario Bros.3 Medley with NES
• マリオ3メドレーをファミコン実機音源で合奏し...
Mega Man 2 Medley with NES
• ロックマン2メドレーをファミコン実機音源で合...
The Legend of Zelda Medley with NES
• ゼルダの伝説メドレーをファミコン実機音源で合...
Donkey Kong Medley with NES
• ドンキーコングメドレーをファミコン実機音源で...
Final Fantasy 3 Medley with NES
• ファイナルファンタジー3メドレーをファミコン...
Final Fantasy Battle Medley with NES
• ファイナルファンタジー戦闘曲ファミコン版全曲...
Dr. Mario Medley with NES
• ドクターマリオ ほぼ全曲メドレーをファミコン...
EarthBound Beginnings Medley with NES
• MOTHERメドレーをファミコン実機音源で合...
Nintendo "Hip Tanaka” NES Medley with NES
• 任天堂の田中宏和氏楽曲メドレー Hip Ta...
Dragon Warrior 3 Medley with NES
• ドラクエ3メドレーをファミコン実機音源で合奏...
Super Mario Land Medley with Game Boy
• スーパーマリオランドメドレーをゲームボーイ実...
Game real tone generator performance
• 【全部俺】ゲーム実機音源を色々弾いてみた【曲...
NES BAND operation explanation
• ファミコンの実機演奏操作を解説!【NES B...
NES Sound Comparison
• ファミコンの音声出力比較をしてみたら意外な機...

Пікірлер: 519

  • @KM65536
    @KM655363 жыл бұрын

    第1弾の動画(山手線メドレー)はこちらです。 kzread.info/dash/bejne/Zopqs5elYradc9I.html

  • @user-pb3qt8jf3d

    @user-pb3qt8jf3d

    3 жыл бұрын

    京葉線メドレーをやって欲しいです!

  • @aozoramusic25

    @aozoramusic25

    3 жыл бұрын

    お手隙の時で構わないので、いつか川越から大崎(川越線+埼京線)までの発着メロディー聴きたいです(´;ω;`) 贅沢言ってりんかい線なんて言わないですから、どうか(´;ω;`)

  • @user-oi3xi3to8y

    @user-oi3xi3to8y

    3 жыл бұрын

    中央快速線をお願いします。

  • @user-if6we3ed6y

    @user-if6we3ed6y

    3 жыл бұрын

    京浜東北線メドレーと東海道線メドレーをお願いしたいです

  • @24h_worker

    @24h_worker

    3 жыл бұрын

    メトロ千代田線やってほしいです!千代田線すごい好きなので!

  • @user-sy2zn6zz2v
    @user-sy2zn6zz2v3 жыл бұрын

    ある人にとっては戦場(職場)に向かう時の地獄の音 ある人にとっては田舎から都会に旅行に来てるんるん気分な癒しの音

  • @njpw001

    @njpw001

    3 жыл бұрын

    その表現、正論すぎます😆

  • @hideh1382

    @hideh1382

    3 жыл бұрын

    私は後者です。

  • @basx9267

    @basx9267

    3 жыл бұрын

    ある人にとっては地元(都内某所)を懐かしむ望郷の音です泣

  • @nezumimaihama3019

    @nezumimaihama3019

    3 жыл бұрын

    私はちょっと前まで中央・総武線で千葉まで通勤利用していた思い出が蘇る曲です。一般の通勤客にとってはまさに前者だろうけど、鉄の私は通勤自体もそれなりに楽しめたので、どちらかというと後者。

  • @user-sl7mq3cc3p

    @user-sl7mq3cc3p

    3 жыл бұрын

    僕たち鉄道員にとっては仕事相手ですw

  • @norinori6705
    @norinori67053 жыл бұрын

    〈曲目と解説〉 0:00 ATOS接近音【作曲:不明】 →JR東日本と日立が共同開発した運行管理システム「東京圏輸送管理システム」(通称:ATOS)を導入している路線の駅で主に使用されている接近チャイム。  実は日本だけでなく、ポーランド国鉄の駅や中国にあるバーガーキングの店でもなぜか使用されていたことがある。 0:02 JR-SH2-1【作曲:塩塚博 制作:五感工房】 0:10 JR-SH2-3【作曲:塩塚博 制作:五感工房】 →1994年から使用されている「SHシリーズ」の内の2曲。「SH」は作曲者の塩塚博氏のイニシャル。  塩塚氏はJRだけでなく東京メトロの発車メロディや京急の接近メロディ等も手掛ける駅メロ界のパイオニア的存在。 0:18 Verde Rayo【作曲:三留研介・若林剛太 制作:東洋メディアリンクス】 →1990年代初頭から使用されているクラシック駅メロ。曲名はスペイン語で「緑の光線」の意。総武線以外にも京浜東北線や横浜線等の駅でも使用されており、その数は後述する「Water Crown」、「Gota del Vient」に次いで3番目に多い(約50駅)。 0:33 Gota del Vient【作曲:三留研介・若林剛太 制作:東洋メディアリンクス】 →こちらも三留・若林コンビの作品。曲名はスペイン語で「風の滴」の意。常磐線や横須賀線等でも多くの駅で使用されており、その数は約60駅に上る。 0:47 ハッピーガール【作曲:福嶋尚哉 制作:スイッチ】 0:55 朝のドヴィッシー【作曲:福嶋尚哉 制作:スイッチ】 1:03 ジュピターE【編曲:福嶋尚哉 制作:スイッチ】 1:12 幸福の銀レール【作曲:福嶋尚哉 制作:スイッチ】 →2010年から使用されている、JR東日本の発車メロディの中でも比較的新しい作品。「ハッピーガール」と「ジュピターE」は幕張駅でのみ使用されている。  「ジュピターE」はG.ホルスト作曲の管弦楽組曲『惑星』の第4曲「木星」の一部分のアレンジ。  作・編曲者の福嶋氏はJR以外にも東京メトロや西武、京王、京成、京急等数多くの鉄道会社の駅メロを手掛けてきた、駅メロ界のヒットメーカー。 1:23 森の妖精【作曲:塩塚博 制作:スイッチ】 1:30 朝つゆ【作曲:塩塚博 制作:スイッチ】 →塩塚氏が2007年にスイッチに活動の場を移してから手掛けたメロディ。「朝つゆ」は市川駅でのみ使用されている。 1:38 Water Crown【作曲:三留研介・若林剛太 制作:東洋メディアリンクス】 →三留・若林コンビが初めて作曲したメロディ。曲名は英語で「水の冠」の意。  制作されてから30年以上経った現在でも、JR東日本の発車メロディとしては最多の約80駅で使用されており、日本を代表する駅メロといっても過言ではない。 1:46 春だより【作曲:不明】 1:55 夢のワルツ【作曲:不明】 →2008年に使用開始されたメロディ。いずれも両国駅でのみ使用されている。  長らく詳細不明だったが、2023年に曲名が判明。マニアの間で大きな話題になった。 2:00 春 NewVer【作曲:牧野奈津子 制作:サウンドフォーラム】 →2005年から中央総武線・京浜東北線・常磐線の多数の駅で使用されているメロディ。  曲名に「NewVer」と付いているのは、別の会社が制作した「春」という発車メロディが既に存在していたため。 2:10 教会の見える駅(SF-3)【作曲:松元祐美 制作:サウンドファクトリー】 →「春 NewVer」とペアで使用されることの多いメロディ。  元々はかつて静岡県にあった音楽制作会社「サウンドファクトリー」が販売していた著作権フリーの音源集に収録されているジングルで、その冒頭の部分と最後の部分をつなぎ合わせたのがこのメロディ。 2:17 JR-SH9-3【作曲:塩塚博 制作:五感工房】 2:25 JR-SH6-1【作曲:塩塚博 制作:五感工房】 →「SHシリーズ」の内の2曲。  「JR-SH9-3」は御茶ノ水駅でのみ使用されており、その曲調から「御茶ノ水サルサ」とも呼ばれている。 2:32 闘魂こめて(歌い終わり)【編曲:不明】 2:43 闘魂こめて(歌い始め)【編曲:不明】 →水道橋駅近くにある東京ドームを本拠地としているプロ野球・読売ジャイアンツの球団歌。  駅開業100周年を迎えた2006年から使用されている。 2:56 JR-SH1-3【作曲:塩塚博 制作:五感工房】 3:03 JR-SH5-1【作曲:塩塚博 制作:五感工房】 →「SHシリーズ」の内の2曲。  「JR-SH5-1」は東京駅の京浜東北線ホームでもお馴染みのメロディ。 3:10 ベル →千駄ヶ谷駅では、すぐ近くにある新宿御苑への配慮のためか、現在でも国鉄時代からの電子ベルが使用されている。 3:14 高原【作曲:板垣牧人 制作:日本電音】 →1990年頃から使用されているメロディ。現在は主に埼京線の駅で多く使用されている。 3:22 古いオルゴール【作曲:櫻井隆仁 制作:テイチク】 3:28 airly【作曲:櫻井隆仁 制作:テイチク】 3:35 メロディー【作曲:櫻井隆仁 制作:テイチク】 →1997年から新宿駅を皮切りに導入され始め、独特な音色構成で駅メロ界に新風を吹かせたテイチクのメロディ。  作曲者の櫻井氏は他に京都市営地下鉄東西線の発車メロディ等も手掛けている。 3:42 Cielo Estrellado【作曲:三留研介・若林剛太 制作:東洋メディアリンクス】 →三留・若林コンビの作品。曲名はスペイン語で「星空」の意。主に東海道線や横須賀線等、横浜支社管轄の路線の駅で多く使用されている。 3:51 阿波踊り【編曲:松本健 制作:ジーアングル】 →高円寺で毎年夏に「東京高円寺阿波おどり」が開催されているのにちなんで、2004年から徳島の有名連「娯茶平」による阿波踊りの囃子をアレンジしたメロディを使用している(この動画で演奏されているのは2016年使用開始のバージョン)。 4:03 たなばたさま【編曲:上保一恵】 →阿佐ヶ谷駅前にある阿佐谷パールセンター商店街で毎年8月に「阿佐谷七夕まつり」が開催されているのにちなんで、2014年から使用されているご当地メロディ。  「たなばたさま」は他にも東海道線の平塚駅や西武新宿線の狭山市駅でも発車メロディとして使用されているが、同じく阿佐谷で毎年10月に開催されているイベント「阿佐谷ジャズストリート」にちなんだジャズ調のアレンジにすることによって、「阿佐谷らしさ」を表現している。 4:16 JR-SH1-1【作曲:塩塚博 制作:五感工房】 →「SHシリーズ」の一つ。主に中央線の駅で多く使用されている。 4:24 スプリングボックス【作曲:櫻井隆仁 制作:テイチク】 4:32 線路の彼方【作曲:櫻井隆仁 制作:テイチク】 →テイチクのメロディ。  「スプリングボックス」は前述の「メロディー」とペアで武蔵野線の多くの駅で使用されており、俗に「武蔵野線洗脳曲」とも呼ばれている。 4:41 めだかの学校【編曲:塩塚博 制作:スイッチ】 →作曲者の中田喜直が終戦直後の一時期三鷹市で暮らしていたことにちなみ、駅開業80周年を迎えた2010年から使用されているご当地メロディ。 ※何か誤りがあればご指摘ください。

  • @user-pb3qt8jf3d

    @user-pb3qt8jf3d

    3 жыл бұрын

    うおー!すごい!ありがとうございます!

  • @user-oy9ty9cx5d

    @user-oy9ty9cx5d

    3 жыл бұрын

    いいね10個ぐらい押したい

  • @user-yx7iq3ot5s

    @user-yx7iq3ot5s

    3 жыл бұрын

    _人人人人人人人人人_ > バーガーキング <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

  • @RatorLP

    @RatorLP

    3 жыл бұрын

    すごい!

  • @user-sq3wi1of9x

    @user-sq3wi1of9x

    2 жыл бұрын

    お疲れ様で御座います!

  • @kitasan_black178
    @kitasan_black1783 жыл бұрын

    必ず接近音から始まる謎のこだわりすき

  • @user-usuiyama489

    @user-usuiyama489

    2 жыл бұрын

    ベルを入れるこだわりも好き。

  • @Misa-pu2ok

    @Misa-pu2ok

    2 жыл бұрын

    @@user-cz1sj3nr2s 追記:謎じゃなくて決まりですよ ⇡ って書いてました。(*^^*)この人⇡(コメント消されて「こいつなんだ?」って思われないように) 接近音って発車メロディじゃないから決まりではないですよ ただおそらく彼が発車メロディ集のようなものを見た時にみんな接近音を入れてるから自分も入れよっかなと思ったのではないでしょうか

  • @user-bc7xg4qs5l

    @user-bc7xg4qs5l

    Жыл бұрын

    いかにもこれから始まりますよ感が出てるしね

  • @Chillno233

    @Chillno233

    Жыл бұрын

    @Kita お主は決まりということを知らないのかね?

  • @TheShootingStar9999
    @TheShootingStar99993 жыл бұрын

    電車がないのに満員を引こ起こす男

  • @user-zk3cl4vc3e

    @user-zk3cl4vc3e

    3 жыл бұрын

    逆に密になってて草

  • @mo-ks3ef

    @mo-ks3ef

    3 жыл бұрын

    ステハゲchで鍛えたコメント力を他チャンネルで披露する立派に成長したステハゲチルドレン。

  • @pointooumabariki
    @pointooumabariki3 жыл бұрын

    拍手のおじさんと反応いいお姉さんいないの寂しい、、、

  • @edogawa760922

    @edogawa760922

    3 жыл бұрын

    わかるー。拍手のおじさんいいね

  • @nezumimaihama3019

    @nezumimaihama3019

    3 жыл бұрын

    ボカシ入ってるから確実にはわからないけど、若い女性と見受けられる人も多いね。

  • @user-amamizu
    @user-amamizu3 жыл бұрын

    あの伝説の拍手してたおっさんがおらん❗

  • @Ivy-Tsuta

    @Ivy-Tsuta

    3 жыл бұрын

    やっぱりあの方がよぎりますよね😆

  • @user-ti8oe9qb1p

    @user-ti8oe9qb1p

    3 жыл бұрын

    印象的な方です。

  • @user-tg3vc5ix7o

    @user-tg3vc5ix7o

    3 жыл бұрын

    あの人いつ伝説になったん?ww

  • @MsJ0608

    @MsJ0608

    3 жыл бұрын

    私もあのおじさんを探してました

  • @user-jv5nk2ct8m

    @user-jv5nk2ct8m

    3 жыл бұрын

    😆😂たしかに、拍手のオッサンいないですね。

  • @jumpingkitt2019
    @jumpingkitt20193 жыл бұрын

    何気にピアノが総武線色なのも小粋ですねw

  • @keiyotv3768

    @keiyotv3768

    3 жыл бұрын

    ちょっと山手線っぽい

  • @user-eg7fg2pn1o

    @user-eg7fg2pn1o

    2 жыл бұрын

    つまりはE231-500色ってことかなw

  • @user-gx6ou6jg1r
    @user-gx6ou6jg1r6 ай бұрын

    本当にすごい 正確な耳コピもさながら、毎回最後の駅メロの終わらせ方もめっちゃ綺麗で好き

  • @17780618
    @177806183 жыл бұрын

    マジで最近どこにも行ってないから知っているメロディが胸に刺さる

  • @koke9278
    @koke92783 жыл бұрын

    京浜東北線もやってほしいと切に願う俺氏であった。

  • @cutetaiyo
    @cutetaiyo3 жыл бұрын

    錦糸町と両国の音聞いて涙こぼれそう。 楽しい思い出いっぱいの2011年だった。

  • @hishin6180
    @hishin61803 жыл бұрын

    前回のもだけど、何度も再生しちゃう中毒性がある・・・

  • @user-bt5wt8bd4l

    @user-bt5wt8bd4l

    3 жыл бұрын

    わかるーーー!

  • @user-yf8zt6qy7n

    @user-yf8zt6qy7n

    Жыл бұрын

    ぼくもー

  • @user-lf1vq1dp2o
    @user-lf1vq1dp2o3 жыл бұрын

    マツケンさんのピアノ好きです。特にトリルが好き。めっちゃきれい。 ギャラリーにモザイクかけてあるけど、きっとみんなニコニコで聴いてるんだろうな。駅メロっていいよね☺️

  • @momoyuyupp
    @momoyuyupp3 жыл бұрын

    三鷹駅の終わり方がめっちゃいい

  • @user-pb6ty7gh1g

    @user-pb6ty7gh1g

    2 жыл бұрын

    マジでわかってらっしゃる方見つけた😃

  • @user-uk1gv8ue4o
    @user-uk1gv8ue4o3 жыл бұрын

    発車メロディーって、哀愁があるから好きです

  • @umaibo8906
    @umaibo89063 жыл бұрын

    やっぱりJR-SHシリーズの曲はどれも馴染みがあるし、発車メロディとして完成形になってるよね。

  • @user-ww4nc1di6q
    @user-ww4nc1di6q Жыл бұрын

    メロディ聴いたらあの街やこの街で青春を過ごしてた記憶が急に蘇ってきて、めちゃくちゃ泣けました。ありがとうございます。

  • @ao_s1976
    @ao_s19763 жыл бұрын

    田舎にいる時はワクワク 上京して働き始めて半年、憂鬱

  • @user-mr2xd1kr5m

    @user-mr2xd1kr5m

    3 жыл бұрын

    がんばれぇぇぇぇ!( ╹▽╹ )

  • @user-zd9jp2ql4q

    @user-zd9jp2ql4q

    3 жыл бұрын

    上京すんな

  • @not_sakamoto

    @not_sakamoto

    3 жыл бұрын

    @@user-zd9jp2ql4q ケツ出すな

  • @strc_e
    @strc_e2 жыл бұрын

    平然と弾いてますが、これだけのクオリティで弾けるのはすごいです!それに、何曲も覚えて弾くのは大変だと思います…

  • @ssl7875
    @ssl78753 жыл бұрын

    本当にこの発車メロディー演奏シリーズマジで好きだわ

  • @maguro0612
    @maguro06123 жыл бұрын

    いきなり客集まってるの草

  • @k.f.7119
    @k.f.71193 жыл бұрын

    個人的に、駅メロの次世代を担うのはこの方だと思ってる。

  • @tak8017
    @tak80173 жыл бұрын

    1:13ピアノ版の幸福の銀レール初めて聴いたけどめちゃめちゃイイっす!

  • @user-re3rb2yq7q

    @user-re3rb2yq7q

    3 жыл бұрын

    それ

  • @ossaossa58
    @ossaossa582 жыл бұрын

    関西へ引っ越してもう5年経ちますが、このメロディは心に沁みます。 千葉から新宿へ通った時に全て聞き覚えありますので、ワクワクしちゃいます。

  • @user-qm4pv2nq5z

    @user-qm4pv2nq5z

    10 ай бұрын

    ぼくは神戸に引っこして4年だけど小3の時じゅくに行く時中野と 新宿までいったなと思ってます

  • @user-ht1ke4zc3w
    @user-ht1ke4zc3w3 жыл бұрын

    阿佐ヶ谷のばーちゃんち、正月は行けなかったけど発車ベルが聞けて嬉しい、、!

  • @takenokonosatokinoko
    @takenokonosatokinoko3 жыл бұрын

    何が凄いって駅順とメロディ繋げて覚えてる事

  • @user-bt5wt8bd4l

    @user-bt5wt8bd4l

    3 жыл бұрын

    ほんとにそれ

  • @SeibuP_SS17

    @SeibuP_SS17

    3 жыл бұрын

    記憶力()

  • @not_sakamoto

    @not_sakamoto

    3 жыл бұрын

    もはや総武線という名の一曲で覚えてるのかな、、

  • @st-kz7lp
    @st-kz7lp3 жыл бұрын

    やってることもそうだが、ギャラリーの反応も含めて面白いんだな

  • @coma-makotai
    @coma-makotai3 жыл бұрын

    こういう駅メロが多い関東ええなあ…

  • @lherth3260
    @lherth32603 жыл бұрын

    駅メロってなんかテンション上がるよね👍

  • @oompipnoer7954
    @oompipnoer79543 жыл бұрын

    第1弾と違ってマツケんさんがマスクしてるのが何と言うか・・・コロナで変わってしまった世の中で悲しいというか寂しい感じがしてしまいます。

  • @user-nk4od4wh3r

    @user-nk4od4wh3r

    3 жыл бұрын

    すごくわかります……😭

  • @user-pj1ys2bc9j

    @user-pj1ys2bc9j

    3 жыл бұрын

    凄くわかります。 私は東京は人の住むところではないと思い地方へ引っ越しました

  • @mucchan0111

    @mucchan0111

    2 жыл бұрын

    観客のニヤニヤも見たかった…!!

  • @marry1296
    @marry12963 жыл бұрын

    マツケんさんの弾く姿も奏でる音も美しい。

  • @Tsubasa05167
    @Tsubasa051672 жыл бұрын

    かすかに首を振りながら聞いてくれる人は性格が良さそう

  • @saitake27
    @saitake273 жыл бұрын

    発車メロディの続編待ってました。 別に鉄道ファンではないけど何か良いですよね発車メロディって、 あのブラックな企業に勤めていたこと思い出したり・・・ あの子の地元の駅だと淡い恋を思い出したり・・・ 今度は小田急線と京王線でお願いします(すぐ無茶を言う人)

  • @user-uq2sk9ek6i
    @user-uq2sk9ek6i3 жыл бұрын

    いろんな駅で、発車メロディの演奏会をもっとやってほしい。 周囲で聴いていた人達は、発車メロディだと知って聴いていたのかな?

  • @panaep3
    @panaep33 жыл бұрын

    一曲目の音楽懐かしい。 20年も前ですが西千葉駅は大学通っていた時に利用していました。 毎日のように聞いていたがまだ使われているようですね。

  • @user-ow7oq5cv1n
    @user-ow7oq5cv1n3 жыл бұрын

    山手線のあの動画すごい大好きだったから第2弾出てきてやったー! ってなってる しかも山手線と総武線を一番よく使うからウレシイ…ウレシイ…

  • @imoto.

    @imoto.

    3 жыл бұрын

    同じですw

  • @Tsubasa05167
    @Tsubasa051673 жыл бұрын

    前回の時もそうだけど周りの人ってカメラとかで撮らずにちゃんと後ろで聞いてくれてるの有り難いよね。

  • @ch-zw3cm
    @ch-zw3cm3 жыл бұрын

    3:10 地味にベルがあるのいい

  • @himadajin
    @himadajin3 жыл бұрын

    コロナで大学行けなくて総武線を全然使わなくなったから懐かしいなあ... 良い動画を出してくれてありがとうございます

  • @user-dj2qq5bo3h
    @user-dj2qq5bo3h3 жыл бұрын

    気づいたら最後まで聴いてた〜

  • @yuai_mzbn_chocolate
    @yuai_mzbn_chocolate3 жыл бұрын

    素晴らしい演奏をありがとうございます! 幕張駅2、3番線の発車メロディは、めったに聞く機会がありませんね。

  • @dororibon
    @dororibon3 жыл бұрын

    総武線あんまり使わないから知らないメロディー多かった! でもこうやって改めて聴くとどれもキャッチーで素晴らしいなぁ…

  • @user-yg3hl6xm3n
    @user-yg3hl6xm3n3 жыл бұрын

    私が発車メロディ好きになったのは昔マツケんさんのピアノ動画を見たりした影響です♪ 何故か聞いてるだけで癒されましたね!

  • @tatsutaage23animeum
    @tatsutaage23animeum3 жыл бұрын

    次は京浜東北線お願いします。

  • @99beni
    @99beni2 жыл бұрын

    国鉄からJR民営化後に採用された発車メロディー。まだカラフルな電車達が行き交っていた、そんな時代を思い起こさせます。 東京へ向かう夜行列車で目覚まし代わりに聴いた曲も、何気に耳にしたあの曲も、もう30年以上も愛されている名曲ばかり。 私のような地方出身者には、まさに都会のメロディーです。 車内のオルゴールと共に今も旅情へ誘ってくれます。

  • @user-fc3iw4pp9w
    @user-fc3iw4pp9w2 жыл бұрын

    12年前、もしマツケンさんの動画に出会ってなかったらピアノ始めていなかった。 ありがとうございます。

  • @user-qz1eo7js7o
    @user-qz1eo7js7o3 жыл бұрын

    第三弾待ってます!

  • @summernight4990
    @summernight49903 жыл бұрын

    このシリーズ大好きです また見たい

  • @user-dz2rv8bo9p
    @user-dz2rv8bo9p3 жыл бұрын

    幕張駅と市川駅の発車メロディ良いなぁ 今度関東行ったら聞きに行きたい

  • @user-si7iu1uh5e
    @user-si7iu1uh5e3 жыл бұрын

    このシリーズ超好きです‼︎

  • @asparagine_
    @asparagine_3 жыл бұрын

    青春の日々を思い出します。

  • @taishiarst
    @taishiarst3 жыл бұрын

    去年の山手線メドレーの動画でファンになりました。 コロナ禍でもこうやって町行く人々に元気を届けられるのは素晴らしい事だと思います! またいつか浮上してください(できれば私がその駅にいるときに)

  • @user-qz7qo5ef9g
    @user-qz7qo5ef9g3 жыл бұрын

    東京行きたくなった

  • @aozoramusic25
    @aozoramusic253 жыл бұрын

    ありがとうございます! 生で見たかった!

  • @subarukikou
    @subarukikou3 жыл бұрын

    まじでやったのか。今の人に受け入れてもらえればうれしい。

  • @user-dv7eb7th4u
    @user-dv7eb7th4u2 жыл бұрын

    御茶ノ水テーマ聴くと、早く中央線に乗り換えしなきゃって感じがする

  • @uppr10nbg65
    @uppr10nbg653 жыл бұрын

    だんだん人が前に寄ってきてるw

  • @user-cz5gf1ij3j
    @user-cz5gf1ij3j3 жыл бұрын

    懐かしい。 故郷を離れて十数年。。。 あの頃が蘇ってきて聞き入ってしまいました。

  • @user-nl2tw2cw1o
    @user-nl2tw2cw1o3 жыл бұрын

    関西に引越して2ヶ月が経とうとしています。たまたま山手線の動画見て、最寄りの中央総武線も見にきました。仕事中のお昼なのに泣きそうになりました。また見にきます。

  • @eurocka1211
    @eurocka12113 жыл бұрын

    わぁい❤️マツケんさんの駅で駅メロ…聞けて幸せ。元中央線ユーザーとしては更に嬉しいです。

  • @user-ie4ug1bs8e
    @user-ie4ug1bs8e3 жыл бұрын

    第二弾でてる‼︎😭😭 自粛期間中ずっと聴いていました!

  • @user-rc1np6eu7n
    @user-rc1np6eu7n3 жыл бұрын

    なんか似てる曲だと思ったら同じ曲なのかと。 みんな何かしら違うとばかり。面白い!

  • @MrDukeTogo
    @MrDukeTogoАй бұрын

    三鷹で終わりだと、お客さんたちが分かっているのが、微笑ましい。😊

  • @user-pb3qt8jf3d
    @user-pb3qt8jf3d3 жыл бұрын

    待ってました! やっぱ、あのおじさんがいないと寂しいなwww

  • @Owlsky598
    @Owlsky5983 жыл бұрын

    マツケんさんのピアノ発車メロディを聴くと、自然と2008年が脳内に蘇ります。 今後も引き続き、シリーズを楽しみにしております。

  • @user-ti8oe9qb1p
    @user-ti8oe9qb1p3 жыл бұрын

    やっぱり見てしまう。

  • @rohtetsu1393
    @rohtetsu13933 жыл бұрын

    第一回のネクタイのオッサンが背景にほしい

  • @yams111
    @yams111 Жыл бұрын

    こりゃすげぇ👏

  • @pinhon1978
    @pinhon1978 Жыл бұрын

    山手線の発車メロディ一がすごいです。

  • @A.BathingLime
    @A.BathingLime3 жыл бұрын

    これ好き

  • @user-tj9qh9wj4y
    @user-tj9qh9wj4y3 жыл бұрын

    続編期待です❗

  • @hamakatsu_
    @hamakatsu_3 жыл бұрын

    秋葉原駅にピアノなんてあったんだ

  • @user-yw8lw4ld3c

    @user-yw8lw4ld3c

    3 жыл бұрын

    最近出来たんですよ!

  • @hamakatsu_

    @hamakatsu_

    3 жыл бұрын

    @@user-yw8lw4ld3c へえ!ピアノ弾けないけど見に行きたい……早くコロナ禍終われ〜

  • @Shun39888
    @Shun398883 жыл бұрын

    たなばたさまがそのまんま過ぎて感動だわw

  • @tempuraudon519
    @tempuraudon5193 жыл бұрын

    総武線利用してます💡 次電車に乗る時がちょっと楽しみになりました笑

  • @Pce_keeper
    @Pce_keeper3 ай бұрын

    自分の行動圏の駅メロが全部懐メロでいい気分

  • @Official-uu5cu
    @Official-uu5cu3 жыл бұрын

    総武線キタァ

  • @user-qp6ng1ed3i
    @user-qp6ng1ed3i3 жыл бұрын

    ほぼ原音に近いものもアップされてるけど、マツケンさんの方がこころにしみて、懐かしさと心地良さを感じます。次回作にも期待します。常磐線もおもしろい曲がたくさんありますが、東京の皆さんには、馴染みが薄いですね。

  • @yhin8764
    @yhin87643 жыл бұрын

    この間平塚に撮影に行った時、発車メロディがたなばたさまでびっくりしました。祭りがあるからでしょう

  • @michaelbeach1087
    @michaelbeach10873 жыл бұрын

    Nicely done bro! Makes me miss Tokyo......

  • @nadiawu1125
    @nadiawu11253 жыл бұрын

    太棒了。日本的铁道文化气氛很浓厚。去过4次日本了,每次都会在JR站、私铁站、地下铁聆听各种发车MELODY和车内、车外播报音。

  • @Tsubasa05167
    @Tsubasa051673 жыл бұрын

    聞いたことのあるメロディの時だとみんな首や顔動かしてるしみんなの反応見てると面白い。

  • @JULIONILSON
    @JULIONILSON3 жыл бұрын

    ブラフ!!!!!!すごいいいい!!!

  • @user-uk3xp8dr9q
    @user-uk3xp8dr9q3 жыл бұрын

    うわーまじいいね

  • @catsaregray
    @catsaregray3 жыл бұрын

    山手線のは笑って見れたけど総武線を毎日使う者としてこれはちょっと笑えない。辛い。家に帰りたい…(家で見てる)

  • @ervpramer8440

    @ervpramer8440

    3 жыл бұрын

    これ総武線じゃないです!中央総武線です!べつものですよ

  • @catsaregray

    @catsaregray

    3 жыл бұрын

    そうなんですか! なら私が使っているのは中央・総武線ということになりますね。 詳しくないので調べてみたところ、中央・総武緩行線とかいうものが出てきましたが、これのことでしょうか?

  • @user-rinrin01
    @user-rinrin013 жыл бұрын

    1:23 あんまり他の駅で使われないけど市川の2つ好きだな笑笑

  • @YU-js5tv
    @YU-js5tv2 жыл бұрын

    関西の人間ですが鉄のバイエル買いました!1曲1曲が短いのでサクサク譜読みが出来て楽しいです!これからも頑張ってください!

  • @user-ze2ln2oj6f
    @user-ze2ln2oj6f Жыл бұрын

    誰もスマホ構えてないの凄い😊

  • @user-qo9sh4hs7d
    @user-qo9sh4hs7d3 жыл бұрын

    スラスラと暗記で弾けるのがすげぇ!

  • @SWORD_219
    @SWORD_2193 жыл бұрын

    第1弾を見た後に第2弾出てたから見てみたら最近(3週間前)じゃないですか! 第3弾も期待!

  • @user-oi6wn6wg1y
    @user-oi6wn6wg1y3 жыл бұрын

    素晴らしい

  • @majinbara499
    @majinbara4993 жыл бұрын

    普段は聴きたくないかもしれないですがピアノで聴くといいですね!

  • @user-qo9sh4hs7d
    @user-qo9sh4hs7d3 жыл бұрын

    Sh6と9のタッチとリズム好き

  • @JustaPenguin33
    @JustaPenguin332 жыл бұрын

    進学で地方に行ったんだけど、通学の時にずっと使ってた路線のメロディーを聞くとなんか懐かしさというか故郷を感じられて凄くエモいな(語彙力)

  • @newworld9202
    @newworld92023 жыл бұрын

    路線ごとに聴き比べると違いますね✨ 総武線は、全体的に明るく煌びやかなメロディーが多い気がします。 マツケんさん御馳走様です👍笑

  • @user-go6hg3fz4r
    @user-go6hg3fz4r3 жыл бұрын

    大学時代を思い出して懐かしくて泣きそうになった。

  • @gatagatakatakata6912
    @gatagatakatakata69122 жыл бұрын

    今は地方在住ですが、大学が沿線だったので毎日のように聞いていました。 ここまで懐かしく感じるのは、 東京で暮らした日々も遠くへ過ぎ去った証左でしょう。

  • @user-qh2lu7jv4m
    @user-qh2lu7jv4m2 жыл бұрын

    天才

  • @hinatazaka46fan
    @hinatazaka46fan3 жыл бұрын

    秋葉原駅は通勤に利用しているけど、このピアノ置いてあったのを見たとき またあの人が弾きに来るのかな?と思ったらやっぱり来てくれた

  • @user-th9qx4or8s
    @user-th9qx4or8s3 жыл бұрын

    第2弾待ってました😆

Келесі