【ジャンクレンズ買い物】5500円 CANON EF75-300mm IF USM 動作検証・試し撮り

ハードオフジャンク5500円で買ってきた
キヤノンEF75-300mm F4-5.6
買い物紹介・動作検証・試し撮り
0:00 オープニング
4:45 試し撮り

Пікірлер: 28

  • @user-rq3ox9jo1v
    @user-rq3ox9jo1v Жыл бұрын

    私が長いカメラ好き生活の中で唯一機材を売って入手したレンズです。うすぐらい地方の体育館でも手ブレなしでとれてものすごく感動しました。ただLレンズとの交換みたいになり後悔したので機材はあげても店にうることはしなくなりました。若かりしころもっとも使ったレンズです。まだたまに猫を撮ってます。

  • @user-zo8kz2tu5q

    @user-zo8kz2tu5q

    Жыл бұрын

    nikonμ28〜80の フィルム一眼レフが1100円で 有りました✌️レンズ抱けで 支えると❗ ただボディを 今更フィルム一眼🤔 こんな時に こだわる人間ですよ😅 デジカメ CCDだのCモスだの 言って居ますが フィルムには 叶わない🤔悩んでいます。

  • @user-cv5oq8lz9w

    @user-cv5oq8lz9w

    11 ай бұрын

    エピソードありがとうございます!そういう話を聞くと凄いレンズなんだろうなーと期待が膨らみます。

  • @user-eo2vj2bl9j
    @user-eo2vj2bl9j11 ай бұрын

    1週間前に同じレンズを購入しましたが、手ぶれ補正は最高だね、❤

  • @user-cv5oq8lz9w

    @user-cv5oq8lz9w

    11 ай бұрын

    このレンズいいですよね。私も大事に使います。

  • @Netboy0122
    @Netboy01224 ай бұрын

    このレンズ、高くてAFが余り速く無いと言うことで買えなかったです。 その後、70-300mm is ii usm を買いました。 解像度も高く、AFも速く、それなりに明るくて活躍してくれました。 Canonは最初からUSMで本当に速くてフィルム時代から使っています。 人生最初はT70です。 それにしても、この動画のレンズ欲しかったなあ あの頃は、EF 100-300mm USM とsigmaの高倍率ズームで運動会撮影していたかな

  • @HUYUSHOGUN9
    @HUYUSHOGUN9 Жыл бұрын

    またまた猛暑の中、おつかれさまです IS付になると発売当時の価格も結構高いんですね でもやはり望遠ならIS付いてないと・・ 写りもいいしお買い得な感じでいいですね

  • @user-cv5oq8lz9w

    @user-cv5oq8lz9w

    Жыл бұрын

    当時の値段みてニヤニヤしてます。

  • @eossinya
    @eossinya Жыл бұрын

    75-300mmは初期の100-300mmから数えて、写りに外れはないでしょうな、ちょっとした野鳥撮りに使ってもいいレンズではある。

  • @user-cv5oq8lz9w

    @user-cv5oq8lz9w

    11 ай бұрын

    最近野鳥撮ってないので撮りたいです。

  • @tarosuke0315
    @tarosuke0315 Жыл бұрын

    このレンズEOS-Rシリーズだとどんな描写になるかと思ってしまいますw

  • @user-cv5oq8lz9w

    @user-cv5oq8lz9w

    Жыл бұрын

    新しいミラーレスと組み合わせてみたいですよね。EOS-Rシリーズ使ってみたいです。

  • @tarosuke0315

    @tarosuke0315

    Жыл бұрын

    @@user-cv5oq8lz9w EOS-Rだとピーキング出来るし、マニュアル操作もやりやすいですからねw あと、最近のRシリーズだと本体に強力な手ぶれ補正あるから撮影しやすいですからねw(*´∀`*)あと、EOS 5DマークIIだとたくさんのEFレンズ使えるから良いですねw

  • @user-zw8of1uu4x
    @user-zw8of1uu4x Жыл бұрын

    暑い中お疲れ様です 手振れ補正が付くと重量が増えるのはしょうがないかな? 写りはいいと思います

  • @user-cv5oq8lz9w

    @user-cv5oq8lz9w

    11 ай бұрын

    大きくて重いです。かっこいいから良しとします。

  • @user-ez9rj7of5b
    @user-ez9rj7of5b Жыл бұрын

    フィルム時代の古参レンズですから色々粗も有りますがコントラストも良くマアマアのレンズですね。 以外とキヤノンはこのレンズのモデルチェンジが長くユーザーの突き上げはここら辺にも有ったかと。 今だと安くてブレ止め有って安いのでキヤノンユーザーなら持っていて損は無いかと思います。 後継モデルは世代が新しいのでより良く成っているようですね。 キヤノンとしては文句有るならL使えでしょうし。 キヤノン以外だとニコンは世代が新しいですし、同世代だとEDは別でGシリーズは画質でも負け。 ミノルタ(ソニー)も100−300APO以外は画質で勝てないですね。 以外とシグマAPOやタムロンLD表記のレンズがコントラストも高く優秀に感じます。

  • @user-cv5oq8lz9w

    @user-cv5oq8lz9w

    11 ай бұрын

    他メーカーも気になります、まずはCANONから最初の1歩です。

  • @user-ph3lp5uk6f
    @user-ph3lp5uk6f Жыл бұрын

    以前ビデオカメラの動画でコメントしましたが、世界初手振れ補正レンズが見付かったのですね  世間の評価で言われるより良く写ってますね、デジカメとは相性が良いのでしょうかね  今のガラスエレメントの光軸の可変と違い、液体のフレキシブルな変動による光軸の変化だし、オイルの透過、屈折だからこれまでのレンズと違いかなり異質だと思いました  当時、この可変オイルレンズで思い出したのが、SF小説「デューン砂の惑星(フランク・ハーバード著)」に出て来たオイルレンズの双眼鏡でした(オイルの充填を調節して焦点距離を変えれる双眼鏡です)、SFで出て来た技術が現実化したと妙に嬉しかったですね

  • @user-cv5oq8lz9w

    @user-cv5oq8lz9w

    Жыл бұрын

    確かにネットで検索するとネガティブな意見が目につきます。実際に使ってみて判断したいです。

  • @chanmona8505
    @chanmona850511 ай бұрын

    Canon Rにつけて現役で頑張っています!

  • @user-cv5oq8lz9w

    @user-cv5oq8lz9w

    11 ай бұрын

    そういう遊び方いいですね。私もはやくRシリーズに足を踏み入れたいです。

  • @salyut8027
    @salyut8027 Жыл бұрын

    世間ではテレ端の画質がかなり酷評されているので今一食指が動かないレンズなんですよね 。 あと鏡胴が短いくらいしか取り柄が無い的な扱いの EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMとかも。 まぁそれだけ70-300mm F4-5.6 IS USM(初代) が優秀だった、って事なのでしょうが

  • @user-cv5oq8lz9w

    @user-cv5oq8lz9w

    Жыл бұрын

    以前EF75-300非IS vs EF90-300mm やってみたことあるんですが、確かに90-300mmのほうが良かったですね。

  • @user-zv9js4xt2w
    @user-zv9js4xt2w11 ай бұрын

    手ブレ補正付きの望遠ズームは社外品も結構高価なのでお得感ありますね! 作例どうなるか楽しみです。 手ブレ補正のISという略称はOlympusも使っているのは意図的なのか偶々なのか気になります。 他社は結構名称変えてる印象ですが英語の綴りが違えばOKなんでしょうか。

  • @user-cv5oq8lz9w

    @user-cv5oq8lz9w

    11 ай бұрын

    使ってみましたが、かなり良いレンズでした。EFの望遠レンズではエースとして使っていきます。

  • @k.i1428
    @k.i142811 ай бұрын

    最近の手ぶれ補正は、はりつくような補正がされていますが、この頃の補正はささやかなものです。

  • @user-cv5oq8lz9w

    @user-cv5oq8lz9w

    11 ай бұрын

    最近のは「張り付くような補正」まさにそんな感じですよね。

  • @miyamiya2237
    @miyamiya223710 ай бұрын

    ニコンズーム700VR Q コイツが、世界初の手ぶれ補正をくみこんだカメラだそうだ。

Келесі