ジャンクレンズ クモリレンズ研磨実験&光学性能テスト/閲覧注意!最重要な後ろ玉を機械研磨したら改善出来る?それとも破壊?解像度テストで何%回復したかを測ってみた/SIGMA70-300mm APO他

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

#ジャンクレンズ
#SIGMA
#D500
今回の動画は、クモリレンズ研磨実験と光学性能テストです。状態の良いレンズと比べて、どの程度回復するか計ってみました。
今手元には、SIGMA 70-300mmシリーズが3本あり、後ろ玉がキレイなものが1号機、酷いクモリが0号機、なんとか使えるレベルのクモリが2号機です。
0号機 SIGMA D DL 70-300mm F4-5.6DL MACRO F mount
1号機 SIGMA D APO 70-300mm F4-5.6DL MACRO F mount
2号機 SIGMA APO 70-300mm F4-5.6DL MACRO α mount
くもった2本の後ろ玉を、復活出来ないか実験し、状態のよい1号機と比べて何%迄回復したか、光学性能テストもやってみます。目指せ3本復活!
今回用意した秘密兵器は、「キイロビン」という車用の油膜取り剤です。
自動車用油膜取り剤 キイロビン
成分 酸化セリウム
購入場所 オートバックス
購入価格 438円
www.cipa.jp/index_j.html
CIPA様が公開しているフリーソフト、「HYResIV」で現状の解像度を記録してから作業開始です。
<NIKON D500 仕様>
タイプ  APS-C一眼レフ
発売   2016年4月
有効画素 2088万
ISO   100~51200+拡張1640000
連写撮影 10枚/秒 連続200枚
記録メディア  SD、XQD/CF EXPRESS ➡2020/12new!
シャッタースピード 1/8000
ファインダー倍率  100%

Пікірлер: 36

  • @bouzukan
    @bouzukan3 жыл бұрын

    自分には出来ないことでびっくりですが、とても楽しい動画です。ありがとうございます。これからも楽しみにしています。

  • @ASISCAMERA

    @ASISCAMERA

    3 жыл бұрын

    楽しんで頂けて嬉しいです。前から興味があったのですが、たまたま前回動画の余り部品を生贄に、今回の実験レポートが作れそうだったのでついやってしまいました。今後も頑張ります!

  • @ad0x32768
    @ad0x327683 жыл бұрын

    いつも楽しく観させていただいております。 私もちょうど3日前くらいにSIGMA 70-300 DL MACROで同じことをやっていました。結果は大失敗で曇りは全然取れずにコーティングだけが消し飛んでひどい状態になってしまいました・・・ 後ろ玉の内側が曇ることもあるんですね。

  • @ASISCAMERA

    @ASISCAMERA

    3 жыл бұрын

    それは、今回動画の1本目と全く同じ症状ですね。私もGIVE UPでした。大変お疲れさまでした。。

  • @user-gn4qr6bn9e
    @user-gn4qr6bn9e3 жыл бұрын

    卓上旋盤があるともっと綺麗に磨けます。

  • @ASISCAMERA

    @ASISCAMERA

    3 жыл бұрын

    アドバイスありがとうございます。旋盤!憧れの工具ですね。ぜひもっと充実させたいです。

  • @user-up1ne9wy7b
    @user-up1ne9wy7b Жыл бұрын

    後ろ玉は、貼り合わせも多いしカシメ留されてる場合もあり!難しいです!研磨は山崎光学さんですね🤗

  • @ASISCAMERA

    @ASISCAMERA

    Жыл бұрын

    や、山崎光学様にこの動画を見られたら、、、塩をまかれてしまいそうです😅 後ろ玉の整備は限界がありますね。。

  • @user-rz4vz2pd8e
    @user-rz4vz2pd8e Жыл бұрын

    コーティング剥がしたらどんな写りになるか気になってました、 解像度というより逆光時の違いを見たいですね、フレアで真っ白になるのかな~

  • @ASISCAMERA

    @ASISCAMERA

    Жыл бұрын

    後玉のほうなのでそこまで影響はないと思いますが、確認不足ですいません~!

  • @user-fb4cl1wo4y
    @user-fb4cl1wo4y Жыл бұрын

    落札したレンズで廃棄するしか…というのがありますから…私も全て承知した上でGWに試してみたいです👍😊

  • @ASISCAMERA

    @ASISCAMERA

    Жыл бұрын

    最後の手段、、というより最後の遊びかと思いますが、ご健闘お祈りします👍👍👍

  • @sonyt8316
    @sonyt8316 Жыл бұрын

    すごいですよね!よくここまで、特にこのレンズはどこにもめちゃ安に転がってワゴンセール100円~で大量に転がってるから、逆に程度のいいレンズ探してレンズを部品取りしたほうが早いいかも、旧型シグマは特にチップの問題でデジタル一眼が使用できない種類((ほとんどキャノン)ニコン・ミノルタは動きました )大量に放棄されています このGWでも都会の中古カメラ店に大型ワゴンに大量にフイルムカメラ・レンズが100円~500円で積みあがっていたので圧倒されました、デジタル時代見向きもされていないレンズも面白いですよね。

  • @ASISCAMERA

    @ASISCAMERA

    Жыл бұрын

    ありがとうございます!一応実験成功しましたが、仰る通りで部品取りのほう推奨ですね。。。DLのほうは後玉クモリの頻度が低いようですので。 タダ同然のフィルム時代レンズでなかなかの写真が撮れるのは、私も楽しいと思っております!

  • @N0214AND
    @N0214AND3 жыл бұрын

    今回のオープニング、”電動ドリルでグリグリ”は久しぶりの衝撃映像でした。だからこのチャンネルはやめられません。研磨後のレンズは十分綺麗に見えましたが…。しかし望遠端で97%までのうpとは大健闘ですよ。それにしてもHyRes IVをここまで使い切っているユーザーは居ないでしょうね。今後のご活躍を期待いたしております。

  • @ASISCAMERA

    @ASISCAMERA

    3 жыл бұрын

    私も、普通は一番丁寧に扱うべき後ろ玉を電動ドリルでグリグリやっている間、「私は一体、正気なのか?」という疑問がよぎってました。。ラッキーにも300mmでキレイに写ってくれてほっと一安心です。HYResIV楽しいです!今後も頑張ります!!

  • @user-dr1pz1vu9x
    @user-dr1pz1vu9x2 жыл бұрын

    この方法でAi-AFニッコール35-70/2.8が改善できるなら面白いなあ このレンズ、くもり比率がめちゃくちゃ高くて購入難易度高いんだよねえ(笑)

  • @ASISCAMERA

    @ASISCAMERA

    2 жыл бұрын

    そうなんですか・・・是非欲しいレンズですし、改善出来るならやってみたいです!

  • @user-sq4sl4sg3v
    @user-sq4sl4sg3v3 жыл бұрын

    昔よくやりましたよ… 透明にしないと気が済まない性格なので、全部ダメにしましたが…^ ^;; 酸につけたりもしましたが、改善する事は無いですね… “禁断”と言われるだけの精密な世界。 でも、こんな事をするのは私だけで無いと知って、少し安心しました!^ ^

  • @ASISCAMERA

    @ASISCAMERA

    3 жыл бұрын

    なるほど。透明は誘惑なのですね。。確かに。ご経験共有ありがとうございます。 私は今回で初めてでビビりながらやって、ビギナーズラックのおかげでなんとか1本は使えそうなレベルになったようです。酸ですか!この道は険しいですね~。でも今後も頑張りたいです!

  • @takamichigan3610
    @takamichigan36102 жыл бұрын

    水没物は、一律金額修理の対象ではないのかな? すぐに引き上げ乾燥させて、修理に出さなかったのは謎。 それにしても、このレンズが2000円だなんて、値付けおかしいですわ。

  • @ASISCAMERA

    @ASISCAMERA

    2 жыл бұрын

    一律修理ならかなり高額でもGO!なんですがどうでしょう。。 中身は2000円なりかな、と思いますが、2000円で私は飛びつきましたんでやっぱりお安いですね!

  • @takamichigan3610

    @takamichigan3610

    2 жыл бұрын

    @@ASISCAMERA あれ? 違う所にコメントつけてました。すみません。 通常故障は、一律2万ちょいです。15万超えのレンズだから、修理受け付けてくれるなら、やることおすすめします。

  • @ASISCAMERA

    @ASISCAMERA

    2 жыл бұрын

    @@takamichigan3610アドバイスありがとうございます!もし万が一、そんな話になったら最高ですね。。

  • @tarouken2652
    @tarouken265211 ай бұрын

    よくある話ですが 望遠レンズって夏の海での利用が多く(水着のね~ちゃんでも撮ったんでしょうね) 塩害、砂などのアタックが多いと考えます   あと雨などの混入にてレンズ内成分流れもあるのかな 潮風に当る、雨降る、バックに入れ放置  しばらくしバックを開けると  。。。。 熟成 なのかな 麺棒でもホリウチ製の麺棒は高いんですが硬く締りがあり除去し易いみたいです

  • @ASISCAMERA

    @ASISCAMERA

    11 ай бұрын

    情報ありがとうございます。ホリウチ綿棒、良いんですね!(100均のものしか使ってないので知りませんでしたww)バック内放置はいろいろまずそうですので、私も気を付けようと思います!

  • @BLADE.RUNNER
    @BLADE.RUNNER2 жыл бұрын

    「うしろだま」というより「あとだま」では。

  • @ASISCAMERA

    @ASISCAMERA

    2 жыл бұрын

    アドバイスありがとうございます。ご指摘頂いて調べたところ、仰る通りの「あとだま」が主流ですね。ただ、「うしろだま」でもOKとしているプロサイトもあったので、いちおう大丈夫かな、と思っております。 sunrise-camera.net/user_data/glossary/detail?p=76944 ちなみになんと辞書には「こうぎょく」と書いてあるんだそうです!私は聞いたこともないですが。。 kotobank.jp/word/%E5%BE%8C%E7%8E%89-2035824

  • @user-fs7ir3ps5j

    @user-fs7ir3ps5j

    2 жыл бұрын

    どちらでも良いのでは!伝われば^^

  • @kazumiteramoto4258
    @kazumiteramoto42582 жыл бұрын

    せめて酸化セリウム使いましょうよ…

  • @ASISCAMERA

    @ASISCAMERA

    2 жыл бұрын

    トンデモ実験ですいません。。。一応、キイロビンの研磨成分は酸化セリウムだと思いますので、身近にあるものでやってみました。。

  • @bt9610
    @bt9610 Жыл бұрын

    音声何とかして!!!!!

  • @ASISCAMERA

    @ASISCAMERA

    Жыл бұрын

    すいません。。。この数か月後から、もうちょっと聞きやすいAi合成音声に切り替えました。。

  • @bt9610

    @bt9610

    Жыл бұрын

    @@ASISCAMERA  返事ありがとうございます。最近ジャンクにハマっているおじい~です。昨日100枚CDチェンジャー購入(29年前の)チャンと動かしました!!あ!そうだったチャンネル登録します。欲張りですが、今度はSONYのDXC-327の使い方お願い致します。無理であれば大丈夫です

  • @ASISCAMERA

    @ASISCAMERA

    Жыл бұрын

    すいません。。DXC-327や類似の機種、触ったことがございません。。

  • @bt9610

    @bt9610

    Жыл бұрын

    @@ASISCAMERA 返事ありがとうございます。これからも投稿楽しみにしています。

Келесі