【1級塗装技能士】資格取得者2名が実際のテストをリアル再現!試験対策も盛りだくさん!

Ойын-сауық

1級塗装技能士の試験に挑戦したい方是非見てください!動画の内で対策なども盛りだくさんでお送りします!
☆チャンネル登録はこちら→ / @user-uk3sx6hi5c
#塗替え道場
#外壁塗装
#足場
足場職人3人が職長にマジギレ!→ • Video
社長のクラウン勝手にタイヤ外しテンパル社長→ • 社長のクラウン勝手にタイヤ外したらどうなるか...
社長と美人女性社員が本気のケンカ!→ • 撮影中に社長と美人女性社員が本気のケンカ?間...
サラリーマンと全く違う常識!→ • 悪習慣?良習慣?職人業界の当たり前!サラリー...
一人親方(個人事業主)と会社員の違い!→ • 年収1000万円!一人親方(個人事業主)と会...
☆塗り替え道場をもっと知りたい方。WEBサイトはこちら
→www.nurikae.tv/
☆ツイッター/塗替え道場の日々の出来事掲載中!
→ / nurikaedoujyo
☆インスタグラム/塗替え道場の超かっこいい超かっこいい職人達の社員満載!
→ / nurikaedoujyou
☆LINE公式アカウント/お得な情報満載!LINE特別キャンペーンも開催中!
→@nurikae 
愛知三重岐阜に11店舗!!東海3県を中心に営業中
※商圏外からのご依頼はお受けいたしかねます
外壁塗装専門店東海地区11店舗
屋号   塗替え道場 
社名   株式会社 七色
電話番号 0120-168-373
店舗一覧
本社   愛知県名古屋市港区小碓4-99
緑店   愛知県名古屋市緑区鳴海町字山下88-2
名東店  愛知県名古屋市名東区延珠町508
一宮店  愛知県一宮市丹陽町多加木字浅間堂15-1
春日井店 愛知県春日井市関田町3-56-2
刈谷店  愛知県刈谷市広小路5-35
豊田店  愛知県豊田市田中町5丁目39
半田店  愛知県半田市青山4丁目7-10
四日市店 三重県四日市市松本3丁目12-16
桑名店  三重県桑名市赤尾1012
多治見店 岐阜県多治見市本町7丁目45
===================
☆☆絶賛受付中☆☆
youtuberのコラボ受付中!!
企業様からの企画受付中!!
■お仕事の依頼は
kobayashi@minami-k.co.jp
===================

Пікірлер: 44

  • @user-jd2cv1rg8g
    @user-jd2cv1rg8g4 жыл бұрын

    お疲れでした。 全く関係ない職種だけど見てて面白い! 次回楽しみに待ってます😊

  • @user-wf1nq1qh4j
    @user-wf1nq1qh4j2 жыл бұрын

    国家資格は大切ですよね‼️会社の信用にもつながります。頑張って下さい。

  • @user-dw9cz3ii7u
    @user-dw9cz3ii7u4 жыл бұрын

    あの試験の前のトライアルから 緊張して寝れなかったww

  • @user-wq4xk4hq9y
    @user-wq4xk4hq9y4 жыл бұрын

    秋田県ではテープを貼る場所に線は引けませんし、マスカーも使えないです😅 パテはメーコーで、希釈は自由にしてオッケーでしたね🤔 作業台は無く、地べたに置いて作業するのが決まりみたいな感じでした🤔 やりやすさも受かりやすさも地域差があるみたいで、一概に難しい試験とも言い難いですね🤔

  • @user-gg6vp9oh9m
    @user-gg6vp9oh9m4 жыл бұрын

    中学卒業後すぐに建築塗装初めて何十年になり今も現役です。ただ他の仕事もしたので経験は7年なので自分からしたら大先輩になります。比較的全てこなしましたがまだ調色がやった事がありません。車やバイクの板金修理塗装も挑戦してますが吹き付けは建築と大きな差はありませんが下地処理は建築よりはるかに難しいです。この動画が参考になります。良い経験になるので企画で車の板金塗装もやった動画も載せて欲しいです。

  • @user-kd2pc1pw6m
    @user-kd2pc1pw6m4 жыл бұрын

    自分も1級建築塗装技能士の資格を持っているけど、1級の実技試験なんて2級と差ほど変わらないです。調色と線引きが1つ増えるのと、タイル吹け付けにヘッドカットが加わった位、学科試験の方が科学的分野で難しいと思いますが。

  • @katsuooota5285
    @katsuooota52853 жыл бұрын

    家の塗装さん選びに参考になりました🎵

  • @user-uk3sx6hi5c

    @user-uk3sx6hi5c

    3 жыл бұрын

    社長@コメントありがとうございます!

  • @39you38
    @39you384 жыл бұрын

    動画最後まで観させてもらいました 塗装の事は全く分からなかったですが技術と経験など勉強になりました

  • @yfttty1728
    @yfttty17283 жыл бұрын

    調色がずっと朝食かと思って見てました。 朝ご飯食べる時間も試験にあるのかなー凄い朝早いのかなと...笑

  • @Aru.
    @Aru.3 жыл бұрын

    4年ほど前に東京で一級技能士取得しました! 雷鳴ってましたが空調設備が整ってたので乾きの問題ありませんでしたね 知人談ですが神奈川だと空調設備がない関係で乾きの問題がキツイとのことでした 地域によって板を立てての作業だったり調色板の保管法が違ったりするので、これから受ける方はこの動画はあくまでも参考程度にとどめてご自分でリサーチされることをお勧めします!

  • @user-jr1kv8ff4z
    @user-jr1kv8ff4z3 жыл бұрын

    流石寺岸先輩1級塗装士の資格持ってるんですね

  • @user-ff8im8fg8s
    @user-ff8im8fg8s4 жыл бұрын

    これは皆様、勉強になりますね😊 こう言う動画もどんどん増やしていって欲しいです😆👍✨

  • @user-ri8kk5ki7o
    @user-ri8kk5ki7o4 жыл бұрын

    こんな動画嬉しいです シーリングや防水工事の資格テストも再現していただきたいです

  • @user-iw7yn2jd9m
    @user-iw7yn2jd9m4 жыл бұрын

    今年受ける予定をしてるので凄く参考になります! 有難うございます(*´∀`)♪

  • @user-zi4to5yr1j
    @user-zi4to5yr1j4 жыл бұрын

    勉強になります✨

  • @user-od6ct3rc5x
    @user-od6ct3rc5x4 жыл бұрын

    20年の人見れば見るほどものまね芸人のコロッケに見えてくる

  • @qqp47sad
    @qqp47sad4 жыл бұрын

    地域によって試験環境はだいぶ異なるようですねー

  • @fabulous11111537
    @fabulous111115374 жыл бұрын

    ビスパテはすぐ乾くので、試験では、メーコパテでしてました

  • @user-rm3yf3df2m
    @user-rm3yf3df2m4 жыл бұрын

    建築と内装をしてる同業者でいつも楽しく拝見してます! 今回のパテは3人ともあまりに酷いかなと 若い勉強中の職人さんも見てると思うので手本になるような職人の方の技術を見せてあげてほしいです!

  • @ainomoto
    @ainomoto4 жыл бұрын

    毛描きは左下を基準に測ると言うことですので、どちらから線を引いても問題ありません。 マスキングする線を罫書く罫書かないか等、都道府県によってかなり違いがあります。 都道府県毎の組合によって判断基準が違う国家試験なんて、馬鹿げてますよね(笑) 受験する都道府県の講習会に参加しないと合格はかなり難しいと思います。 ちなみに、私は色々事情がありまして、3県の講習会に参加しました。 都道府県毎に、講習会の値段も全然違います。

  • @user-iy1tr8fu7b
    @user-iy1tr8fu7b3 жыл бұрын

    塗装屋です。面白い事やられてますね。私は去年1級の試験受けました。普段パテやらないのでパテ作業はかなり練習しましたね。試験会場にもよるかと思いますが私の所は立ててパテ打ちやりました。私も動画上げてるので下手だけど、もし試験受ける方の参考にして頂けたらと思い動画を上げてるので良ければ見に来て下さい。

  • @user-rj9ju3gc2r
    @user-rj9ju3gc2r4 жыл бұрын

    今年受けて合格しましたけど、先ず机も養生します。つか、協会に入ってれば大概は受かりますよね。要は、協会の会社社長方が審査するんで、協会入ってないと、何回も落とされるってのは知ってます。明らかに下手な職人は協会入ってても不合格なりますけど、下手な職人は一級は受けませんけどね。後、自分も試験日は雨でしたけど、発電機持参でドライヤーで乾かしましたよ。

  • @iris9148
    @iris91484 жыл бұрын

    しごき過ぎたら地付けのさいパテを、残す15?20?(忘れました)の部分が透けていたら減点になりますので多少残し気味でしごくのが良いと思われます

  • @manekineko77
    @manekineko772 жыл бұрын

    一発で受かれば良いけど、4時間半やって落ちたらキツいな

  • @user-dt5ib1pw1s
    @user-dt5ib1pw1s4 жыл бұрын

    さすらいさんの さぁいこうか! 可愛い♡

  • @user-tn6ug2og2x
    @user-tn6ug2og2x4 жыл бұрын

    一発で受かりましたよ^ ^この資格使う事ほぼないですけど笑

  • @katsuya19971019

    @katsuya19971019

    4 жыл бұрын

    としみつ応援隊 それな

  • @user-vh6lx4pk5s
    @user-vh6lx4pk5s3 жыл бұрын

    玉掛け僕も持っています!(◍•ᴗ•◍)

  • @TV-tl8ij
    @TV-tl8ij4 жыл бұрын

    今年1級を2度目の挑戦で、 取得しました。 当時は詳しい動画は少なく、 この動画を見ながら、 練習出来たら どれ程楽だったかと、 思いました!! 本当に為になる動画ですね✨ これからも応援しております📣

  • @user-qk3bf8iq2t
    @user-qk3bf8iq2t3 жыл бұрын

    昔取った のを思い出します 1級技能士!(^^)!

  • @user-eq8wz1iy9q
    @user-eq8wz1iy9q4 жыл бұрын

    地付けつけすぎだよ。 乾き遅くなるし 足りんくなる 乾けば多少薄くても 白くなるから大丈夫

  • @totuka1052
    @totuka10524 жыл бұрын

    横にシゴいたら減点になりますよ。

  • @user-kh2wj5pe6i
    @user-kh2wj5pe6i4 жыл бұрын

    この業界は、厳しそうだ。

  • @TheDaisuke823
    @TheDaisuke8233 жыл бұрын

    誰でも受かるから取りに行こうかなw 自分はいろんな国家資格落ちまくってますが、建築系技能士は割と簡単だなと思います。

  • @user-mc1nr2pf3r
    @user-mc1nr2pf3r3 жыл бұрын

    腕短い人不利やね。

  • @user-zd9kg2ox1c
    @user-zd9kg2ox1c2 жыл бұрын

    … 20年… 笑

  • @level5840
    @level58404 жыл бұрын

    二級も国家資格ですよー

  • @user-ee2th9mh7j

    @user-ee2th9mh7j

    4 жыл бұрын

    今は知らないですけど…。自分の時代も二級は国家資格じゃなかったですよ。

  • @takachanneru
    @takachanneru4 жыл бұрын

    俺も受けましたよー

  • @feelinggood0402
    @feelinggood04024 жыл бұрын

    実技は金で合格させてる人も少なくはない。

  • @user-yp7hg3ul6e
    @user-yp7hg3ul6e4 жыл бұрын

    ビスパテは痩せない変わりに粘りがないんですよね。 地付けに使ったら材料メチャ食うから、そりゃ足りませんわ。 他コメントにもありますが、試験通りにメーコーパテ使ったら楽勝だったと思います と、偉そうに講釈垂れてみました。

Келесі