今の高校野球のレベルは?高校当時の浪さんは大阪桐蔭でレギュラー獲れますか?

Спорт

お仕事・野球指導などのお問い合わせは
こちらからお願いします↓
imanami.job@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさんこんにちは、スポーツメンタルコーチの今浪隆博です。
本日のテーマは「高校野球のレベルは上がってる?高校当時の浪さんは大阪桐蔭でレギュラー獲れますか?」
質問や動画にしてほしい内容があれば、お気軽にコメントください!
プロフィール
スポーツメンタルコーチ
今浪 隆博(いまなみ たかひろ)
1984年7月6日生まれ。
福岡県北九州市出身。
平安高校(現・龍谷大学付属平安高校)、明治大学を経て
2007年北海道日本ハムファイターズに入団。
2014年東京ヤクルトスワローズに移籍。
2017年、持病である甲状腺機能低下症の影響から現役引退を決意。
現在は、スポーツメンタルコーチとして、自身の選手時代におけるケガや病気の経験から、
アスリートが抱える「メンタル」における問題を解決し、より高い成果を出すためのサポートを行なっている。
■スポーツメンタルコーチ・今浪隆博の公式サイト
mowa-smc.com/?...
■Twitter
/ nami4559
■Tik tok
/ imanami_mowa
#今浪隆博
#スポーツメンタルコーチ
#野球
#チーム
#ピッチャー
#バッター
#バッティング
#高校野球
#プロ野球
#アスリート
#メンタル
#スポーツメンタル
#コーチ
#監督

Пікірлер: 94

  • @user-rm7nf4sb2o
    @user-rm7nf4sb2o2 жыл бұрын

    浪さんの高校時代めちゃくちゃ上手かったです。 高塚投手を中心にした凄く良いチームでした。

  • @user-eg5hg5pq8c
    @user-eg5hg5pq8c11 ай бұрын

    正直、昔の悪しき習慣で消えていった名球会候補がどれだけいるんだろうな。と 泥水や便所の水飲んだり、意味不明な寮での正座とか、PLがよく言われるが、 当時の強豪校なんてどこも当時はそんな感じだし。 高校入学時に陸上部で5月にマスクをしながら走っている姿をみて、死ぬ。と普通 に感じた当時を思い出す。

  • @user-hq2pv2gm4k
    @user-hq2pv2gm4k2 жыл бұрын

    野球チャンネルの中で浪さんのチャンネルがいっちゃん好きになってしまいました😩

  • @user-ts3or6vi5d
    @user-ts3or6vi5d2 жыл бұрын

    今一番見てるかな☀️ これからも頑張って下さい。

  • @maamaa2858
    @maamaa2858 Жыл бұрын

    今浪さんを好きになりました

  • @NT-me1xs
    @NT-me1xs Жыл бұрын

    昔は今ほど環境が整ってなかったし。王さんが「確かに今の選手の方がレベルが高い。でも今の食事やトレーニングなどでできたとしたら私も負けないよ」という言葉が腑に落ちた。

  • @user-ye7iq1ww3v

    @user-ye7iq1ww3v

    Жыл бұрын

    この動画で話してるのはたかだか20年前との比較だからな。王さんはとりあえず関係ない

  • @kenohzu5518

    @kenohzu5518

    Жыл бұрын

    実際は王さんの頃とはあまりにも環境違い過ぎて、当時出せてた力の差は出せないと思う…

  • @E46.M3

    @E46.M3

    Жыл бұрын

    わんチャソは間違いなく負ける。

  • @user-mh9rv9dy4t
    @user-mh9rv9dy4t Жыл бұрын

    少子化なのにどんどんレベル上がってるのすごい スポーツに科学の影響ってとんでもないんだね

  • @yucky123
    @yucky123 Жыл бұрын

    今の方がレベルが高い、ってすんなり言えるところが流石ですね

  • @TheSteel13
    @TheSteel13 Жыл бұрын

    昔の高校生が今の環境にきても、今のトレーニングを受けてるんだから身長差がかわんないなら見合った体になるし結局通用すると思うわ

  • @kenohzu5518

    @kenohzu5518

    Жыл бұрын

    当時の中でアドバンテージだった要素が消えて昔ほどは通用しないこともまたあると思うけどね

  • @ebichan1985
    @ebichan1985 Жыл бұрын

    昔は綺麗なストレート投げなさいと言われるくらいでしたもんね。4シーム以外は邪道みたいな感じがありました。

  • @bigboss3665
    @bigboss366510 ай бұрын

    「俺らの時代は凄かった」と見栄を張らない柔軟で素直にレベルを測る大人ってカッコいい。当たり前そうだけど大人になるほど見栄を張って新しい時代を認めたがらない

  • @user-ti1fk4ff3o
    @user-ti1fk4ff3o Жыл бұрын

    当時の平安主力メンバー 高塚、林、今浪、市来の中でも今浪は別格 一時期ヤクルトに森岡、今浪、大引と同級生ショートが3人も居てた時に誰も定着しなかったのを見て改めてプロのレベルの高さを感じましたねぇ…

  • @E46.M3

    @E46.M3

    Жыл бұрын

    別格しゃないと指名されないのよな。別格でも指名されない奴が腐る程居る。ヲレみたいに。

  • @MyTakus
    @MyTakus Жыл бұрын

    昔は本とかでしか情報仕入れられなかったけど今はKZreadなどのネットで情報仕入れられるから羨ましい

  • @chunsuke111
    @chunsuke1112 жыл бұрын

    寺原さんの高校時代懐かしいですね~

  • @user-cg6ch6id6q
    @user-cg6ch6id6q9 ай бұрын

    なみさんに限らず、各個人がどう才能を開花させてくれるかイコール良い指導者に恵まれるかですね。 もしなみさんが大阪桐蔭に行ってたらプロで年間40本打つようなタイプの戦士だったかも。 投手がオーバースローからサイドもしくはアンダースローに変えて才能が開花するような。

  • @user-xh6qn6ss9r
    @user-xh6qn6ss9r Жыл бұрын

    150キロ投げる高校生が育成指名になったり、161キロ投げる大学生が指名漏れする時代って凄いですよね。

  • @E46.M3

    @E46.M3

    Жыл бұрын

    161km/hだったら藤浪でも投げれるのよ。

  • @user-xh6qn6ss9r

    @user-xh6qn6ss9r

    Жыл бұрын

    @@E46.M3 藤浪くらいの年齢になるとわからないですが、大学生ならまだまだ変えられるし、いくら欠点があっても161キロというロマンにかけて指名して欲しかったです。 彼、今は野球やっていないんですよね。勿体無い

  • @user-pm9pt7yy7b

    @user-pm9pt7yy7b

    11 ай бұрын

    ​@@E46.M3意味がわからんwww藤浪がドラフト漏れしてるならともかくプロどころかメジャーで投げてるんだから例えで出す意味不明www

  • @user-st1lh8bg7f

    @user-st1lh8bg7f

    11 ай бұрын

    @@E46.M3頭悪そう

  • @earia2333

    @earia2333

    10 ай бұрын

    藤浪のこと馬鹿にしすぎだろ 高卒で3年連続2桁勝利してるピッチャーだからな あと今メジャーで投げてるし十分すごいよ

  • @shinshin6948
    @shinshin69482 жыл бұрын

    投手の分業制を採用する高校も増えましたよね

  • @user-jk4nw5vs2u
    @user-jk4nw5vs2u Жыл бұрын

    野球全体のレベルは確かに比べ物にならないくらい上がってると思う。 でもプロに行けるような選手は昔も今も変わらずなんとも言えない雰囲気を持ってると思う。 自分は高校時代に京都学園って高校のエースが大隣選手でとんでもない雰囲気持ってると感じてたらその人は後にダイエーホークスでプロ野球選手になっていました。

  • @naoyai2854
    @naoyai2854 Жыл бұрын

    メジャーのトレンドを日本のプロ野球を参考にして、それに高校野球か影響を受けてる気がしますね

  • @user-eq6rp4hw4t
    @user-eq6rp4hw4t Жыл бұрын

    地方でもネットで情報が得やすくなったのも大きい

  • @user-kp1ic4rl9r
    @user-kp1ic4rl9r2 жыл бұрын

    バントが少なくなったこととともに 打順も変わってきました。よく打つ選手をクリーンナップじゃなく、1番や2番においたりしてます。

  • @ohts7018
    @ohts7018 Жыл бұрын

    だからと言ってプロで即戦力にならないことも多い。 プロ野球もレベル上がってるってことかな。 そう考えると進化し続けていかないと長く生き残れない世界。 ベテラン選手はリスペクトすべきってことだね。

  • @user-su3zu3qh6x
    @user-su3zu3qh6x Жыл бұрын

    レベルアップしていることは事実だろうけど、名門校に名選手が集中して、一強になってると言うのもあると思う。 別に大阪桐蔭を指しているわけではなく、例えば宮城や福島なんかは出場がほとんど仙台育英や聖光学院だし、昔はもっと公立高校とかもポコポコ出ていた記憶がある。

  • @takashisaito3276
    @takashisaito3276 Жыл бұрын

    ショートから来ましたが、長尺も とてもわかりやすいし、納得できる! 他の動画も見てみたいと思いました!

  • @user-oq2sv1sz9e
    @user-oq2sv1sz9e9 ай бұрын

    僕も20年前に高校球児でした。 当時140キロピッチャーと対戦したときカスリもしませんでした(笑)トップ作ったときにもうミットに入ってるイメージでしたね。今はすごいですよね。打てない雰囲気がないですよね。むしろバントの方が難しそう。 あと同級生の西岡剛選手には衝撃うけましたね。センスのかたまりでしたね。誰が見てもあっ!プロやって思います(笑)

  • @acountgmail8354
    @acountgmail8354 Жыл бұрын

    フィジカルが強いだけにケガをしにくい。先ずはしっかりした身体があってのもの。

  • @japonsombra400
    @japonsombra40010 ай бұрын

    昔はワンアウトでも送りバントのケースが頻繁に見られたよね。

  • @user-cj1kz36
    @user-cj1kz36 Жыл бұрын

    北九州市出身ですか? 東筑もありますね、八幡西区 平安高では赤松真人さんらの2年後輩さんに。 勝利を信じる声がこだまするこの地で 今光る君の一打 快音を響かせて🎵

  • @bryantkobe1687
    @bryantkobe16879 ай бұрын

    高卒1年目の清原はすごいことが再度わかりました😊

  • @ak2222
    @ak2222 Жыл бұрын

    1回対戦したときに今浪さん3年でしたけどベンチから打球見えんかったですよ。気づいたら場外でした

  • @user-ih1yp8vl7g
    @user-ih1yp8vl7g Жыл бұрын

    高校1年生で転生するか 高校3年生で転生するかで大きく変わりそう プロで生き残ってる選手は努力を惜しまない

  • @yasu0910
    @yasu091011 ай бұрын

    バントしない野球の話だと、今年岐阜の県大会で大垣日大対岐阜第一で阪口さんみたいなバントを多くつかう監督対田所監督みたいにバントを一切使わない強行野球の対決は見ものでした!

  • @user-rm7nf4sb2o
    @user-rm7nf4sb2o2 жыл бұрын

    プロで生き残った浪さんですから大阪桐蔭に行ってもレギュラー取れます!

  • @TheBaseballlov
    @TheBaseballlov Жыл бұрын

    原田監督のお話聞きたいです!

  • @wasabi88100
    @wasabi88100 Жыл бұрын

    更に高卒プロ入り選手がなかなか試合に出られないという

  • @user-cx4di8er3t
    @user-cx4di8er3t Жыл бұрын

    栄養とか筋トレの知識が全然違うからね

  • @user-gy3nt2pr1t
    @user-gy3nt2pr1t2 жыл бұрын

    今は150キロ投げれてもプロになれないやついるもんなあ

  • @user-yc3pu2hj6s
    @user-yc3pu2hj6s10 ай бұрын

    ツーシームは26年前から投げてたので、投げる方は結構いたと思いますよ

  • @sabaosama1100
    @sabaosama110010 ай бұрын

    KK世代で当時PL学園が凄かった思い出がいっぱいあるんだけども、KZreadで当時の試合見たら今の選手より皆ちっちゃくて華奢に見えるんですよね。 当時清原なんて怪物級にデカく見えたんだけど、今見たらそこまででもない感じがする。

  • @user-xo9xb6ej6l
    @user-xo9xb6ej6l Жыл бұрын

    考えると常総の木内元監督は凄かったって事ですね。

  • @RS-ik7uv
    @RS-ik7uv2 ай бұрын

    2007年ぐらいの常葉菊川みたいなチームが主流になった、って事かな。

  • @user-qp3gi7ny9t
    @user-qp3gi7ny9t Жыл бұрын

    8:03 『“底”上げ』ではないんじゃないかなぁ

  • @user-oi7qz6xx7x
    @user-oi7qz6xx7x Жыл бұрын

    寺原隼人は非公式で158とか出してなかったか

  • @user-rg2tq3iv1s
    @user-rg2tq3iv1s Жыл бұрын

    浪さんが20年前高校生と聞いてめっちゃ若いやん!ってなった しかしたった20年でここまでレベルが変わるとは

  • @user-kp6nv8zp5l
    @user-kp6nv8zp5l Жыл бұрын

    だいぶ根性論のトレーニングが少なくなったてことかね。

  • @user-pb8hy6mx7z
    @user-pb8hy6mx7z Жыл бұрын

    プロ野球のおじいちゃんOBなんて未だに昔の方がレベルが高かった〜とか言いますよねw

  • @user-xp2qb8vf3h
    @user-xp2qb8vf3h Жыл бұрын

    ドラゴン桜の三田紀房さんは高校野球をネタにした作品が多いです。『甲子園へ行こう』が好きな作品です。 ラスボスに出て来る横浜第一は松坂大輔の横浜高校がモデルになってます。主人公の設定が小宮山悟さんがモデルと分かる作品です。当時の常識が分かる側面も垣間見えます。 → 最後の神奈川県頂上決戦でスカウト陣が駆け付けいる設定ですが、スカウトが主人公の制球力を褒めながら『高校野球に130㌔の直球は要らない』と話しています。 私は76回大会ですが150㌔投げる投手が80回大会に現れた事が衝撃でした。松坂以降に怪物はしばらく現れないと思っていたら寺原隼人さんが少し後に出て来た事が驚きでした。

  • @labotv9776
    @labotv9776 Жыл бұрын

    甲子園でほとんどバントをしないで優勝した常葉菊川の当時の監督が言ってましたけど、ノーアウト1塁でバントした場合と打ちに行った場合を比較すると、点が入る確率はほぼ変わらないということです。送りバントが得点の確率を高めるわけではないということですね。

  • @user-xo6ht7go2y

    @user-xo6ht7go2y

    Жыл бұрын

    得点する確率は強行の方がやや上。2点以上得点する確率は強行の方がかなり上ですね。

  • @user-nf4ju3cb6g

    @user-nf4ju3cb6g

    Жыл бұрын

    @@user-xo6ht7go2y 正直相手ピッチャーとバッターとの力関係によるかと そりゃ学校的にも明らかに格下なら下位打線でもバンバン打つだろうけど、逆にこの投手からはまともにヒット打てなさそうだなってなったら小技小技に走るのも立派な作戦だと思うけど

  • @kirihara55kzts49

    @kirihara55kzts49

    Жыл бұрын

    損益分岐点の打率があったかも

  • @user-uy3jy5vj1v

    @user-uy3jy5vj1v

    10 ай бұрын

    相手投手による

  • @user-uo3oz5tt3b
    @user-uo3oz5tt3b10 ай бұрын

    今浪さんが高校卒業して10年くらいでレベルがかなり上がった気がします(2012年までの間)。 2019年の代は特別すごかったですが。 大学野球のレベルの変化についても聞きたいです。

  • @user-xc6yc6zf8d
    @user-xc6yc6zf8d Жыл бұрын

    イマナミさん、張本さん、落合さん、王さん現代野球で通用しますか?

  • @vanper1979

    @vanper1979

    Жыл бұрын

    王さんと野村さんは今の時代じゃレギュラーにはなれないって言ってましたよね。 野村さんはそれは恥ずべき事じゃなくて、自分達が野球を進歩させ、レギュラーを取れないくらいにレベルが上がったのだから、それだけ野球界の発展に貢献したのだから誇る事だと言ってましたね。 今の栄養や情報収集、科学的トレーニングなどを活用すれば今の選手にも負けないとも言ってますが

  • @user-xc6yc6zf8d

    @user-xc6yc6zf8d

    Жыл бұрын

    @@vanper1979 さん いいお話しありがとうございます。しかし落合さんは、打ちそうな気がします。メジャーでバリバリ通用した、野茂さんを簡単に打ってました。落合さんも、王さん、野村さんには、敬意を示しますね

  • @user-fb9jp6sd5w
    @user-fb9jp6sd5w Жыл бұрын

    なんか一時期レベル上がったけど、また下がった気がします

  • @neatl2807

    @neatl2807

    Жыл бұрын

    なんでなんだんだろうね。 やっぱり少子化の影響は避けられないのかもな。

  • @user-uy3jy5vj1v

    @user-uy3jy5vj1v

    10 ай бұрын

    突出した選手がいなければレベルか下がってるように見えるだけや

  • @user-ex3qy9im4o

    @user-ex3qy9im4o

    4 ай бұрын

    下がってはないけど、停滞してる

  • @user-wd6uo5ho8d
    @user-wd6uo5ho8d6 ай бұрын

    トップのレベルは上がってそうだけど、底辺と中間は下がってるよね。

  • @user-vh5uj3he9t
    @user-vh5uj3he9t Жыл бұрын

    プロに行けた(大学経由)今浪さんなら今の大阪桐蔭でもレギュラー取れると思いますよ。

  • @muereporelatletico2704
    @muereporelatletico2704 Жыл бұрын

    レギュラーは余裕で取れると思うけど、プロは厳しいかな

  • @user-jc3st6gn5j
    @user-jc3st6gn5j Жыл бұрын

    トータルでみたらレベルが上がったと言うより強いチームと弱いチームの差が広がったように感じます。 全国大会はレベル高いですが地方予選をみると昔の方が..と正直感じます。

  • @user-vu7yx2rm2w
    @user-vu7yx2rm2w Жыл бұрын

    球速は、時代によって測定方法が違うのじゃないですか。

  • @Y-TO

    @Y-TO

    Жыл бұрын

    昔はTVに限っては初速と終速両方表示してましたが、最高球速に関しては今も昔も初速測定ですよ

  • @user-mh4hz2ns1w
    @user-mh4hz2ns1w Жыл бұрын

    甲子園の決勝でノーヒットノーランとかは生きてる間に見れないと思う。

  • @soft_tank_mk2
    @soft_tank_mk2 Жыл бұрын

    これはどんな競技でも当てはまることであって、まぁだいたいは忖度だと思うけど未だに昔の選手を史上最高とかに選ぶOBたちはちょっと異常。 それを間に受ける人もけっこういてるからもっと現役のプロや下のカテゴリの選手をリスペクトするような日本野球界であってほしい。 それ自体は悪いことではないと思うけどちょっと上へのリスペクトが強すぎる。

  • @kenohzu5518

    @kenohzu5518

    Жыл бұрын

    純粋なトレーニング論の話で昔の人の名前持ち出すのもねえ… 純粋に理論の話すればいいのに…

  • @takuun3622
    @takuun3622 Жыл бұрын

    でも松坂大輔はやっぱり別格。 球数関係なく投げまくり決勝戦ノーノーで春夏連覇。 高卒1年目から通用どころか、最多勝。しかも3年連続。完全にお化け。

  • @user-oi7qz6xx7x
    @user-oi7qz6xx7x Жыл бұрын

    ノーアウトはまだいいよ。ワンナウト1塁をツーアウト2塁にするのまじでわからん。負けたいんか?

  • @akiracoolcat
    @akiracoolcat Жыл бұрын

    張本氏とは正反対のこと言ってるな

  • @user-io8qq8lq5o

    @user-io8qq8lq5o

    Жыл бұрын

    ハリーは逆張りするのが仕事だから…笑

  • @manyeast3306

    @manyeast3306

    Жыл бұрын

    歴史すら改竄する民族だから。

  • @user-sv6do1ke5u
    @user-sv6do1ke5u Жыл бұрын

    ん~⁉️🤔 大阪桐蔭で使ってもらえるか?は正直【監督の構想次第】でしょう⁉️ ともかく【大型選手しか使わない】という方針だと厳しいでしょうが😅 【センスや使い勝手の良さ】ならば話は別だと?😊 実際、高校球児なんぞ【使ってもらってナンボ】の世界ですよ😩 >能力の高い順だったら良かったんですがね。

  • @user-nt9qo4tt8c
    @user-nt9qo4tt8c Жыл бұрын

    野球人口減ってるから質は上がったかもしれなけど競争は昔の方が厳しいかと

  • @MANA-nm1mp

    @MANA-nm1mp

    Жыл бұрын

    分母大事だけどそもそも選考基準が格段に上がってるって元プロが言ってるんやから昔の方が競争率高いとか言いきれんだろ。

  • @gochuui1
    @gochuui1 Жыл бұрын

    「高校野球のレベル」というものをどう考えるかだけど 高卒一年目から活躍できる選手って年々減ってると思うんだよね。特に野手 高校とプロじゃ環境が違うとはいえ、それは昔と今でも言える話 大味気味な今の高校野球が、技術的に上なのかと言われるとやや疑問符。母数も減ってるし

  • @zzzkkkyyymmm

    @zzzkkkyyymmm

    Жыл бұрын

    プロのレベルの上がる方がはるかに早いから

  • @gochuui1

    @gochuui1

    Жыл бұрын

    @@zzzkkkyyymmm そうですね。プロアマの差で高校レベルを評価するなら開いている気がします また、アマはアマで最適化されていて環境が違うので単純比較ができないですし、 直近はその違いを埋めるのに数年の苦労が必要になっている印象があります

  • @user-pb8hy6mx7z

    @user-pb8hy6mx7z

    Жыл бұрын

    戦前のプロ野球なんて高卒1年目からフル出場とか当たり前に居たで

  • @kazu7668

    @kazu7668

    Жыл бұрын

    高卒1年目が即活躍出来た時代って、プロ自体のレベルも低かったんだろ

Келесі