【驚愕】行方不明になっていた息子が見つかる→DNA鑑定をすると全くの別人だった!?

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

新著「おとな六法」
▼Amazonや全国の書店で好評発売中!
amzn.to/3Ootfw0
・大人気動画100万再生以上の質問を中心に厳選
・ショート動画で人気だった動画を丁寧に解説
・アニメ・ゲームの世界から学校・職場までの法律問題を網羅
【書籍】
弁護士界の革命児が赤裸々に語る
高卒フリーターからの逆転の軌跡
『人生逆転最強メソッド』
amzn.to/3Hn14ro
【無料相談】
アトム法律事務所の無料相談
atomfirm.com/contact
・刑事事件 0120-476-911
・交通事故 0120-465-911
・死傷事故 0120-436-911
#Shorts #事件 #弁護士 #法律 #アトム法律事務所
【素材提供】
効果音:OtoLogic
音楽:魔王魂
【参照】

Пікірлер: 537

  • @user-hima_ed
    @user-hima_ed16 күн бұрын

    生まれた直後にすり替えられた説のほうが腑に落ちやすいと思う

  • @user-lk6yy2qu8s

    @user-lk6yy2qu8s

    13 күн бұрын

    なるほど。深い。

  • @mneko1031

    @mneko1031

    12 күн бұрын

    同じところに黒子があるなら、 赤ちゃんから育てたボビーくんと 親は確信してただろうしね

  • @user-wh3zm8mp7w

    @user-wh3zm8mp7w

    10 күн бұрын

    これだ

  • @user-ht8vs9qj5i

    @user-ht8vs9qj5i

    9 күн бұрын

    なるほど、ドッペルゲンガーかと思ってた私はまだまだお子ちゃまだった、、、😂

  • @MIKANzuki790

    @MIKANzuki790

    9 күн бұрын

    つまり2重だったってことか

  • @Kokoro-no-Tomoyo
    @Kokoro-no-Tomoyo17 күн бұрын

    数十年前の事件のDNA鑑定しようと思った人すごい

  • @MisoMani1919kingyoTV

    @MisoMani1919kingyoTV

    16 күн бұрын

    事故じゃないの?

  • @nko-umai

    @nko-umai

    15 күн бұрын

    凄いんじゃなくて両親の行動に違和感を感じたから

  • @akihitom27

    @akihitom27

    14 күн бұрын

    誰も望んで無かったろうけどな…まぁ両親他界した後だし本人が良いなら良いけども。

  • @nko-umai

    @nko-umai

    14 күн бұрын

    ​@@akihitom27分かってないな。息子に障害があることを知り、見ず知らずの子を拉致って実子は殺害。捜索願後、拉致した子をほくろの位置が一緒だと主張して円満解決。でもその様子に違和感を覚えた記者がDNAしたというのが真相

  • @user-zz7qk8mn7g

    @user-zz7qk8mn7g

    14 күн бұрын

    本人も他界してるしね。

  • @user-lk1pe5sm7o
    @user-lk1pe5sm7o15 күн бұрын

    たった8ヶ月でホクロでしか自分の子供を見分けられない事はないだろう。 この事件にはまだ裏があるんだよ。

  • @user-xq7ec6qq6e

    @user-xq7ec6qq6e

    3 күн бұрын

    知ったような口でww

  • @user-lk1pe5sm7o

    @user-lk1pe5sm7o

    3 күн бұрын

    @@user-xq7ec6qq6e お前は知ってるのか? ほ~解説してもらおうじゃないか! 時間はたっぷりあるから、返答待ってるよ。ww

  • @qmwrlsjlj
    @qmwrlsjlj15 күн бұрын

    調べると代わりに来た子の本当の両親が返してと訴えてるね 金の力と圧力でボビーくんにされただけなんだな

  • @mneko1031

    @mneko1031

    10 күн бұрын

    それもありそうですね 黒子のことなんか嘘かもしれないし 親の過失で亡くなってしまってるかも‥

  • @user-td9im5og6p
    @user-td9im5og6p17 күн бұрын

    ボビーくんがどこにいるのかも分からなければ、引き取られた子がどこから来たのかも分からないという...

  • @Taka18782

    @Taka18782

    17 күн бұрын

    いや、引き取られた子がどこから来たのかは分かってるんだよ。動画では省略されてしまっているだけで。 これはシングルマザーに対する偏見も絡んだ重い事件であり、冤罪事件であり、金の力で不正義が勝ってしまった許されざる裁判事例でもある。 “この男性はDNA鑑定を受けた。鑑定結果は男性にとって後味が悪く、気が滅入るのものだった。” で要検索。

  • @user-dj8te6ir7o

    @user-dj8te6ir7o

    16 күн бұрын

    ​@@Taka18782 事件名教えて下さい

  • @user-tz4wp5rd7b

    @user-tz4wp5rd7b

    16 күн бұрын

    ボビーくんは湖の底やろなぁ・・・

  • @user-shunki320

    @user-shunki320

    15 күн бұрын

    ​@@user-tz4wp5rd7b 確かに溺れた可能性はありますね

  • @user-vu8qv8hi1l

    @user-vu8qv8hi1l

    14 күн бұрын

    本当の母親がその子は私の子だと主張したんだけど 結局シングルマザーだった実母は弁護士を雇うお金もなくて親権をめぐる裁判で敗れて終わったんだよね

  • @user-hk1sq7hx6n
    @user-hk1sq7hx6n16 күн бұрын

    自分がボビー君だったら、自分はそこにいないままなのに悲しんでも探しても貰えず、気付いてもらえないまま自分がいたはずの場所で、自分が与えられてた筈の何もかもを知らない子に取られてるの、つらいな…

  • @mikanmikan139

    @mikanmikan139

    15 күн бұрын

    魔女の家っていうゲームみたい…怖い…

  • @XxxX-gd9qd

    @XxxX-gd9qd

    14 күн бұрын

    テイルズオブジアビスみたい😮

  • @ikedayoshio_of_joytoy

    @ikedayoshio_of_joytoy

    14 күн бұрын

    キミにボビーの何がわかるん?

  • @user-bj6vv9le5n

    @user-bj6vv9le5n

    13 күн бұрын

    @@ikedayoshio_of_joytoy俺ボビーだけど、マジでこんな気持ちだったよ

  • @sachiomorikami7576

    @sachiomorikami7576

    11 күн бұрын

    ​@@user-bj6vv9le5nお前...苦労したんだな...成仏してクレメンス

  • @Mimosa-nl2hj
    @Mimosa-nl2hj16 күн бұрын

    ボビーダンバー事件 シングルマザーが、その子は自分の子だと主張したのに聞き入れられず後年ボビーの孫娘が調査を依頼してダンバー家と血縁関係が無い事が判明した 本物のボビーの行方は不明なまま

  • @user-el9vn8bj2v

    @user-el9vn8bj2v

    12 күн бұрын

    有益な情報

  • @nnariha3939

    @nnariha3939

    11 күн бұрын

    えっ怖!!!息子取り上げられたのか😭

  • @user-qz8xc1dr8e

    @user-qz8xc1dr8e

    11 күн бұрын

    入れ替わる話にしては若い🤔?。そこそこ大きければ映画太陽がいっぱいみたいに自ら入れ替わる。😢両親の本物の子供は?。ボビー君と勘違いされて育てられた子供の本当の両親は?😢。亡くなった後に判明するなんて不憫過ぎる😰

  • @user-cy2xs3bf5l

    @user-cy2xs3bf5l

    11 күн бұрын

    鑑定をしなかったことがあやまりだった

  • @nnariha3939

    @nnariha3939

    11 күн бұрын

    @@user-cy2xs3bf5l 鑑定がない時代だから出来なかったんですよ

  • @user-rl7rd7of8f
    @user-rl7rd7of8f15 күн бұрын

    可愛いそうなのは本物の息子と連れ去られた子供とその親…😢

  • @maxy4992

    @maxy4992

    11 күн бұрын

    連れ去られた子供は幸せな人生だったようだ。

  • @user-nh9hc7vl1y
    @user-nh9hc7vl1y16 күн бұрын

    この事件を本物の弁護士として解説するなら 本当の両親が息子を取り戻そうと行動したこととその結果を解説しなきゃやろ

  • @pino-hf2ez

    @pino-hf2ez

    10 күн бұрын

    ていうか一分で要約ちょっとコメ欄覗いたら大事なとこ端折りまくってるしむかついてきた

  • @user-df6md9pp7t
    @user-df6md9pp7t17 күн бұрын

    生きてるうちに判明しなくてよかったよ。 知らぬが仏。

  • @Taka18782

    @Taka18782

    16 күн бұрын

    残念ながら、そうではない。ボビー君の実の親のほうは当然ながら最初から知っていたし、子どもを返してほしいという訴えによってダンバー夫妻もうすうす真実に気づいていた。詳しくは「ボビー・ダンバー事件」で検索。

  • @user-dx1wg7wl5h

    @user-dx1wg7wl5h

    16 күн бұрын

    でもそのせいで本物のボビー君の捜査は打ち切られたんじゃないかな?

  • @karaage_810

    @karaage_810

    14 күн бұрын

    仏ってフランスだよ😅 アメリカは米だね😢 これぐらい今のワカモンはしらんのか💦

  • @user-ys6ir2bn7i

    @user-ys6ir2bn7i

    14 күн бұрын

    @@karaage_810ボビーくんもどきはフランス人かもしれないだろ!

  • @user-df6md9pp7t

    @user-df6md9pp7t

    14 күн бұрын

    @@karaage_810 知らぬが仏(ほとけ)、慣用句も知らんのか。

  • @user-bf2fe5py1i
    @user-bf2fe5py1i16 күн бұрын

    逮捕された人が友人から預かった と最初から断言していたけれど 裁判で負けて親権を取られ 生涯再会できなかった ボビーにされた本名ブルースの孫娘 マーガレットがボビーであると 証明しようと調査をして鑑定をする 司法の誤審で合法的に拐われた 冤罪誘拐事件のようですね 預かった友人も誘拐犯にされている 胸糞悪い事件ですね・・・

  • @user-vf2ih1kk5f
    @user-vf2ih1kk5f17 күн бұрын

    要約はいいんだけど、実際現代の日本で起きたらどんな法律に触れるのかとかも知りたい

  • @user-en8jj3fj8e
    @user-en8jj3fj8e13 күн бұрын

    この事件、他のコメントにもあるように大切なことが省かれてない?実の母親(シングルマザー)が、裁判費がなくて泣き寝入りした胸糞事件なんだよ…? 1分って観やすいから好きだったけど、観る人の誤解を招くような要約はダメでしょ…。他のショートも全部こんなクォリティなのかと思っちゃうよ。

  • @kenken-on8zg

    @kenken-on8zg

    9 күн бұрын

    ナイスコメ

  • @user-bh8he5fn3h

    @user-bh8he5fn3h

    9 күн бұрын

    じゃあ、ボビーはシンプルに消えたのか…

  • @rain.over.

    @rain.over.

    8 күн бұрын

    ね、しかも4歳で自分の子供と間違えるって…。ホクロの位置で確認って。違和感ありすぎ

  • @yoisyogyoza

    @yoisyogyoza

    6 күн бұрын

    ​@@user-bh8he5fn3hホビーはそこにいるよ・・・ 湖の。😢

  • @1978nagare
    @1978nagare16 күн бұрын

    4歳なら物心あるだろ。本人は否定しなかったのかね?

  • @tino2854

    @tino2854

    6 күн бұрын

    洗脳されたか脅されたんじゃない?

  • @ryvo2009
    @ryvo200917 күн бұрын

    親は本当は違うと気づいていたかもしれんね

  • @nko-umai

    @nko-umai

    15 күн бұрын

    いや、両親が

  • @LogoutWindows

    @LogoutWindows

    15 күн бұрын

    ​@@nko-umai同じ意味やで()

  • @user-zj9zn4nl8x

    @user-zj9zn4nl8x

    14 күн бұрын

    私もそれ思いました。突然の出来事に受け入れられない気持ちを打ち消す為に我が子だと思い込む事で救われたんじゃないかな。。

  • @user-nh9hc7vl1y

    @user-nh9hc7vl1y

    14 күн бұрын

    @@user-zj9zn4nl8x 本当の両親と争ってる間に相手を社会的にボロクソにバッシングして 悲劇の両親と息子を盗もうとする誘拐犯夫婦という構造に持っていってたから 後になって実は違いましたなんて言えなくなったんだろうよ そんな事言えば自分達が同じことかそれ以上の目に遭うのはわかってたろうしな

  • @user-iq4rn3cq9n
    @user-iq4rn3cq9n17 күн бұрын

    複雑な気分になるのは僕だけだろうか

  • @user-qz7wl7xh5w
    @user-qz7wl7xh5w16 күн бұрын

    自分の子供間違えるとは思わないし闇が深い

  • @YJSNPI.
    @YJSNPI.12 күн бұрын

    ボビーくん(仮)の本物の両親は 自分の子供を返してもらえず、しかも誘拐犯だと訴えられた

  • @user-wp1qp4go1x
    @user-wp1qp4go1x17 күн бұрын

    謎が多いよね、何よりも何十年も後にDNA鑑定をしたことが謎

  • @user-nh9hc7vl1y

    @user-nh9hc7vl1y

    16 күн бұрын

    本当の両親は経済的に困窮してて、弁護士を雇うことができず 当時はDNA鑑定などないので証明できず泣き寝入り その後、ボビーの娘が事件に興味を持って調べて本当の両親の子供を発見して そこからDNA鑑定してみようとなってこれが発覚した

  • @user-uj8wq8hj2x

    @user-uj8wq8hj2x

    15 күн бұрын

    DNA鑑定が正確に出来るようになったのはここ20年程。 この写真時代はDNA鑑定なんか存在しないし、80年代に始まるけど不正確で50人に一人は同じ型の人が見つかる程不正確だったから使えない。

  • @ferrarifujisawa

    @ferrarifujisawa

    15 күн бұрын

    1912年にDNA鑑定なんてできないし、精度が高まったのはここ最近の話です。

  • @user-hy4zv1qd4f
    @user-hy4zv1qd4f17 күн бұрын

    その当初から夫妻の子供ではなかった可能性は??

  • @sekaikifune1712

    @sekaikifune1712

    17 күн бұрын

    同じこと思つた

  • @rouistwain

    @rouistwain

    17 күн бұрын

    なるほどすぎる

  • @PC98_Trushbox

    @PC98_Trushbox

    14 күн бұрын

    養子って考え方は普通にありよな。

  • @user-zc3px5oy1p

    @user-zc3px5oy1p

    14 күн бұрын

    昔過ぎて、情報が少ないよな。

  • @user-wu8wo4vm4k

    @user-wu8wo4vm4k

    14 күн бұрын

    写真見た感じ同一人物だし その可能性あるな。

  • @hawkeyexenotics5188
    @hawkeyexenotics518817 күн бұрын

    本物は湖に沈んでるのかもと思うと切ない。

  • @user-zu7fc8nu4p

    @user-zu7fc8nu4p

    16 күн бұрын

    かも、じゃないだろ

  • @user-go1wj6uz4x

    @user-go1wj6uz4x

    14 күн бұрын

    @@user-zu7fc8nu4p言い方がキツく感じる😢

  • @user-zu7fc8nu4p

    @user-zu7fc8nu4p

    14 күн бұрын

    @@user-go1wj6uz4xすまんな

  • @user-mp3ij1yy5o

    @user-mp3ij1yy5o

    9 күн бұрын

    @@user-go1wj6uz4x いや、実際「かも」ではないだろ…

  • @user-hy2fq9dz3x

    @user-hy2fq9dz3x

    6 күн бұрын

    ​@@user-mp3ij1yy5o「かも」だろ

  • @user-pm9yi4vc7r
    @user-pm9yi4vc7r16 күн бұрын

    行方不明になった猫が見つかって(体の模様など見た目が同じ)、そのまま一緒に暮らしていたらその後に本物の猫が登場した話がネットにあったな

  • @user-tz4wp5rd7b
    @user-tz4wp5rd7b16 күн бұрын

    コメント欄で事件の詳細書いてる人グッドジョブ

  • @naoko._.705
    @naoko._.70513 күн бұрын

    本物の弁護士がという台詞入れるなら一緒に法律的にはどの部分の法に触れるかなど含めて解説して貰えたら今よりもっと動画の構造的にも面白くなりそう、、❕🕺🏻

  • @sayakofx

    @sayakofx

    9 күн бұрын

    同感。本物の弁護士って言う割に解説もないし、ただの無駄挨拶ですよね笑

  • @AmazingGraceTJH

    @AmazingGraceTJH

    8 күн бұрын

    この件に関して沢山の人から指摘されてるけど、この人お構いナシでやってるよね。 なんかモヤッとするんだよね。。

  • @user-wi8kd1oi4h
    @user-wi8kd1oi4h16 күн бұрын

    法律も弁護も関係ない話題を「本物の弁護士」が解説してくれるのまじ助かるわあ

  • @user-xm2wx2fg6c
    @user-xm2wx2fg6c17 күн бұрын

    これこそがドッペルゲンガーじゃん、、😦

  • @user-dx3br2zw5x
    @user-dx3br2zw5x16 күн бұрын

    今のアトムさんも好きだけど質問来てたが個人的にまた聞きたいな……

  • @user-fn6dt6vz8w
    @user-fn6dt6vz8w11 күн бұрын

    4歳ならホクロとか関係なく分かりそうだし、男の子も話せるよね。何があったのか不思議過ぎる。

  • @user-jf3lm5zh9g
    @user-jf3lm5zh9g15 күн бұрын

    解説というか聞いた通りそのまんまの事件やな

  • @sayakofx

    @sayakofx

    9 күн бұрын

    この人ほとんど解説してないのに解説だの弁護士だの言うのが少し気になります😅

  • @user--ui
    @user--ui17 күн бұрын

    ご両親は息子の行方不明を受け入れられなかったとか…色々考えられそうな事件ですね…全員知らずに亡くなって幸せだったなら良いんですが

  • @MICCHAN12199
    @MICCHAN1219915 күн бұрын

    母親がちゃんと子育てしていたなら本人か違うかはすぐに分かるはず❗ 日頃、家政婦か乳母に育てられていて子供の特徴など知らなかったのではという考えが頭をよぎった😲 そうだとしたら、顔が似ているだけの子が自分の子だと判断出来ず自分たちの体裁が悪いから、無理矢理自分たちの子としてしまい、実の子の捜索をやめた可能性が高いと思いましたね😟 今とは違って世間は狭く、周りの目は厳しかったでしょうからね😥

  • @ryuryu-gw1ne
    @ryuryu-gw1ne17 күн бұрын

    本物のボビー君が偽物のボビー君夫婦に拾われてる可能性もワン・チャンある?

  • @user-nk7re4vk9v

    @user-nk7re4vk9v

    17 күн бұрын

    もうそれでいこ。じゃないと本物のボビーさんも、ボビーさんに間違われた子のご両親も可哀想だもの。別々の人生になっちゃったけどみんな幸せに暮らしたんだよ。

  • @Taka18782

    @Taka18782

    17 күн бұрын

    ない。 “この男性はDNA鑑定を受けた。鑑定結果は男性にとって後味が悪く、気が滅入るのものだった。” で検索。

  • @yoisyogyoza

    @yoisyogyoza

    6 күн бұрын

    ​@@Taka18782なんで、ない。なのよ??😢

  • @user-nc1rv2vt7i
    @user-nc1rv2vt7i17 күн бұрын

    親が間違うレベルで そっくりな子がいるとは、、、 片方で親被りしてれば 最悪わからんでもないが きっと両方違うはず、、、 似てるのが凄すぎる💦

  • @yasu38880y
    @yasu38880y17 күн бұрын

    4歳なら知らないオジサンに引き取られて否定しなかったのか。 それとこの子の親は警察に届けなかったのか。

  • @Taka18782

    @Taka18782

    16 күн бұрын

    届けたよ。この夫妻を相手に、我が子を返してと訴訟を起こしもした。けど負けてしまったうえに、ありもしない誘拐事件をでっち上げられてしまった。「ボビー・ダンバー事件」で要検索。

  • @yasu38880y

    @yasu38880y

    16 күн бұрын

    @@Taka18782 ありがとう。 動画でその説明が無かったから。

  • @user-nh9hc7vl1y

    @user-nh9hc7vl1y

    16 күн бұрын

    四歳だとまだまだ自己が確立してないから 奇妙だと思っても言い出せず、周りに言われ続けたら本当の家族なんだと誤認してもしかたないね

  • @migikarahidarie

    @migikarahidarie

    15 күн бұрын

    @@Taka18782 このコメントで動画の疑問が溶けたわ。動画は説明不足で中途半端なゴミ

  • @user-er2kw5kr6f
    @user-er2kw5kr6f17 күн бұрын

    こう言うのが伝奇のチェンジリング、ドッペルゲンガー、スワンプマンの元ネタになるんだろうなあって思う

  • @user-yn2vs9db8n
    @user-yn2vs9db8n10 күн бұрын

    救いはお父さんが真実を知らぬままボバー君を我が子として愛して大事にしてくれたということ…😢 不幸なのはホビーくんの本当のご両親と本当のホビーくん… ショートで解説してくださっている動画は詳細に解説しているバージョンもありますか? 一分でまとめなくていいので、より詳しい話を弁護士の知識を交えて弁護士視点から見た事件の詳細を最後まで聞かせてほしいです。

  • @zttsk

    @zttsk

    5 күн бұрын

    ボバーとかホビーとか‥落ち着いて打て

  • @user-xh1pq5nj5r
    @user-xh1pq5nj5r17 күн бұрын

    絶対気づくやん、最初から訳あって自分の子やないんやないの

  • @user-nh9hc7vl1y

    @user-nh9hc7vl1y

    15 күн бұрын

    普通の状況で精神状態に問題なければな。

  • @LTDEXP_RAITYO
    @LTDEXP_RAITYO16 күн бұрын

    本物の弁護士が解説してくれて助かる

  • @user-nh9hc7vl1y

    @user-nh9hc7vl1y

    14 күн бұрын

    この事件の問題の根幹である本当の両親は誰であるかを争った裁判に関して解説しない本物の弁護士

  • @terra7435

    @terra7435

    7 күн бұрын

    本物の弁護士にしては真実を端折りすぎ

  • @yamorij1997
    @yamorij199717 күн бұрын

    1分で要約!といった段階で残りが45〜6秒や

  • @emim6459
    @emim645916 күн бұрын

    チェンジリングって言う映画みたい😮

  • @user-lb2xc9er2w
    @user-lb2xc9er2w17 күн бұрын

    4歳にもなって体のホクロの位置で確認したって両親も変では… 顔の識別が出来ないほど破損した死体とかじゃないのだから 8ヶ月ぐらい離れていても普通に見たら判るのではないかと… 子供もも子供で幼稚園生の年齢なんだから親の認識も喋ることも可能でしょうに…

  • @kaz3459

    @kaz3459

    14 күн бұрын

    顔がそっくりな上で、ホクロまで同じとか普通は別人である確率のほうが低いからしゃー無いって話であり、 ホクロだけで判別したとかではないぞ?

  • @user-ir3mg4xz6q

    @user-ir3mg4xz6q

    10 күн бұрын

    ​@@kaz3459 一卵性の双子ならわかるが他人の子供ならソックリってだけで間違えない気がするけど

  • @kaz3459

    @kaz3459

    10 күн бұрын

    @@user-ir3mg4xz6q それがそっくりだったから間違えてるんですよ? というか、明らかに違うとわかるほどなら引き渡す側や周囲の人間も気付きますからね。 確認せず引き渡すわけ無いし。

  • @yoisyogyoza

    @yoisyogyoza

    6 күн бұрын

    「このホクロは我が息子の〜!!」 とか言っておけば、全くの他人でも似てるってだけでお持ち帰り出来たってだけだろ。 誰も、真のボビーくんのホクロの位置なんか証明出来ないのだから‥😢

  • @papamapan
    @papamapan17 күн бұрын

    闇深すぎる

  • @oso1128
    @oso112817 күн бұрын

    映画チェンジリング思い出した。あれも1920年代の出来事だし捜査解決の為に警察が似た子供を差し出したのかもな。

  • @mneko1031

    @mneko1031

    10 күн бұрын

    それが映画化されたものだそうですよ

  • @user-df8gs6uh1b
    @user-df8gs6uh1b17 күн бұрын

    なんでその事件を40年後に調べようと思って実際にDNA鑑定出来たんだろ? ボビーくんとその親も亡くなってるしなんの意味が…?

  • @user-vp5xl8gs7o

    @user-vp5xl8gs7o

    17 күн бұрын

    DNAは子孫の人のDNA検査したらわかるでしょ😮理由は興味持ったかららしいけどそこは腑に落ちんw

  • @Xxren-_

    @Xxren-_

    17 күн бұрын

    実はボビーくんの子孫がボビーくんの血縁でなくて、他で作ってきた可能性も…。

  • @user-tk5tv8hs9l

    @user-tk5tv8hs9l

    17 күн бұрын

    赤の他人が余計な事すんなと思いました。

  • @user-df8gs6uh1b

    @user-df8gs6uh1b

    17 күн бұрын

    4歳の子が親を間違えるわけもないし、いくらそっくりでも子供を間違えるわけもないし(痣とかあとからいくらでも言える) 何かしら後ろめたいことがあって誰かが嘘をついてるんだろうなあ

  • @user-nk7re4vk9v

    @user-nk7re4vk9v

    17 күн бұрын

    @@user-tk5tv8hs9lほんそれ。 ボビーさん本人は亡くなってるけど、ご両親がご健在なら嫌な気分にしかならないですよね。

  • @kazucenturion7626
    @kazucenturion762613 күн бұрын

    4才の我が子を見間違う筈がない。父親が何かを知っていたんじゃないか。

  • @batta1583
    @batta158317 күн бұрын

    ????「あれから40年」

  • @saruken3250

    @saruken3250

    15 күн бұрын

    きみまろ

  • @user-wi7nl4is5k
    @user-wi7nl4is5k17 күн бұрын

    ボビー君湖で溺れたのかもしれない!?🤔

  • @user-yv4jk2qy2f
    @user-yv4jk2qy2f15 күн бұрын

    何より、ボビーくんにソックリで、同じとこにホクロがある!ってだけで、間違いなく我が子だと思ってしまう。

  • @user-kd4hx6pt8b
    @user-kd4hx6pt8b16 күн бұрын

    元から血縁関係なかったってだけの話ではなくて?

  • @kai_piano_j
    @kai_piano_j16 күн бұрын

    最初から他の赤ん坊と取り違えてた可能性もありそう...

  • @Ren-xi2vi
    @Ren-xi2vi16 күн бұрын

    今回の事件、もっとみんなに伝えるべき大事なところを省いていないか? らしくないな、まあでも、これの真実は未だに確定していないから仕方がないけども、これじゃあホントに後味が悪すぎる...

  • @user-ls6pl4hr9c

    @user-ls6pl4hr9c

    12 күн бұрын

    サブスクさ羅ララスクエアずのらでランチパック、の😊😊😊羅すはもうス。というかと。😊ラ😊素😊ハスののや😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😅😅😊😅😊😊😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😊😅😅😅😅😅😊😅😅😊😅😊😅😊😅😊😊😊😅😊😅😊😅😊😊😅😅😅😅😊😊😅😊😊😊😅

  • @user-ls6pl4hr9c

    @user-ls6pl4hr9c

    12 күн бұрын

    😊ずす😊😊😊スバ羅😊😊

  • @sachiomorikami7576

    @sachiomorikami7576

    11 күн бұрын

    ​@@user-ls6pl4hr9cは?

  • @user-xh4he6cr7l
    @user-xh4he6cr7l15 күн бұрын

    4歳ならすでに話せると思うし、パパ、ママと呼んでいたのだろうか

  • @user-bh7vv9uv1x
    @user-bh7vv9uv1x16 күн бұрын

    ずっと以前、これと同じアメリカ映画がありました。 映画では、シングルマザーが仕事の為、知人に預けたが行方不明になり必死に探しやっと見つかったが、母親は不審に思い、結果偽物と判明。実の男の子は未だに行方不明という映画だったけど、 これを基にしたのかな?とても悲しい映画だった。

  • @user-uq3fi7hm1l
    @user-uq3fi7hm1l17 күн бұрын

    いやいやw生まれたばかりなら兎も角、4歳の我が子を見分けられないって信じられん😂保育園の先生でも絶対見分けられるぞw

  • @user-wz4bg8nz3u

    @user-wz4bg8nz3u

    17 күн бұрын

    意図的に拐ったって話もあるよね

  • @user-nh9hc7vl1y

    @user-nh9hc7vl1y

    15 күн бұрын

    社会的に底辺の子供をそれなりに裕福な家庭が誘拐する意味がない。

  • @axcxaxcx
    @axcxaxcx13 күн бұрын

    アトムホーリツ!の声別の声にしたほうがいいと思うw

  • @AmazingGraceTJH

    @AmazingGraceTJH

    8 күн бұрын

    なんか馬鹿にした感じに聞こえるんだよね。。😅

  • @user-vc7sk5cy5u
    @user-vc7sk5cy5u17 күн бұрын

    本当のボビーくんは? しかも自分の子供 ホクロでしか覚えて無いって どゆこと?

  • @yoisyogyoza

    @yoisyogyoza

    6 күн бұрын

    覚えてなくても、覚えてようが、「ここのホクロは我が息子の〜!!」と言っちゃえばイイだけだよ😂 息子ロスに苦しむ両親は、ボビー然とした子供であれば誰だろうと受け入れるもんさ😢

  • @SJ-ro3qp
    @SJ-ro3qp13 күн бұрын

    4歳にもなったら、親は自分の子どもをホクロに頼らずとも見分けられるし、子どもも自分の親かどうかわかるはず。アヤシイ話ですね。

  • @maliitail6556
    @maliitail655617 күн бұрын

    4年も育てた自分の子どもが解らないのが可笑しい☝️ ひょっとして‥何か犯罪を誤魔化すために知ってて育て続けてたんじゃ⁉️😲💥

  • @user-jz4ls5jy3g
    @user-jz4ls5jy3g17 күн бұрын

    ボビーくんかわいそすぎる 未だ行方不明?

  • @user-xc3nl5zt3l
    @user-xc3nl5zt3l15 күн бұрын

    4歳まで育てた我が子を、たかが8ヶ月離れていただけで、瞬時に判断出来ない訳がない。ボビー君は親に殺され湖に沈められたとしても、偽者ボビーは一体何処から?

  • @user-ei9cn2wu8l
    @user-ei9cn2wu8l16 күн бұрын

    行方不明にした子供の変わりに別人の写真を使って子供が居なくなったと捜査依頼をして売人から子供を買うビジネスだったり。

  • @user-fk6fz5fo8u
    @user-fk6fz5fo8u17 күн бұрын

    ホクロだけで判断したのか

  • @user-ct7id8mj5q
    @user-ct7id8mj5q13 күн бұрын

    絶対途中で気づいたと思うけど、本物が生存してる可能性は低そうだから黙ってたんだろうね

  • @hakurou3papa
    @hakurou3papa17 күн бұрын

    ボビー君とこの男の子が入れ違いになってしまった?

  • @yotthi
    @yotthi17 күн бұрын

    そもそも生まれたときに病院でよその子と取り違えられて育ったとかしてたとしたら?

  • @pmtwj

    @pmtwj

    13 күн бұрын

    のほうがまだわかるよね

  • @user-ss3xd3zx6q
    @user-ss3xd3zx6q16 күн бұрын

    息子がもう居ないって信じたくなかったのかな

  • @user-hf3gi3on6p
    @user-hf3gi3on6p14 күн бұрын

    4歳にもなる自分の息子の見分けが付かんってやばくね?

  • @yy7459
    @yy745912 күн бұрын

    他の方も言っているように、法律に絡めての解説が聞きたかったです😅

  • @user-yf4nr4zw5n
    @user-yf4nr4zw5n16 күн бұрын

    苦しまずに一生終えられて良かったね 本当のボビー君は可哀想だけど😅

  • @user-ij1ne4bi2x
    @user-ij1ne4bi2x17 күн бұрын

    自分の子供だったらわかるとおもうけどな(笑) 何十年も離れたわけじゃなし8ヶ月で子供の顔や仕草をわからないなんてあり得ないし(笑) 元々可愛いがって無いって事だろ(笑)

  • @user-lp8zb2uu9c
    @user-lp8zb2uu9c17 күн бұрын

    なぜ自分の子供がわからないのか

  • @user-nh9hc7vl1y

    @user-nh9hc7vl1y

    15 күн бұрын

    自分の子供の安否が心配で精神状態が普通ではなかったから 似ている子供が覚えてる特徴までそなえてたら藁にも縋る思いで自分の子供だと思い込んでしまった。 恐らく、世間が落ち着いて成長し他姿から違和感があったとしても 自分たちが他人の子供を盗みとったことを認めたくなかっただろうし、本物はどうなったかというのも考えたくなかったんだろう

  • @yoisyogyoza

    @yoisyogyoza

    6 күн бұрын

    ​ホクロだって元々のボビーのホクロがどこにあったかなんて誰も証明できないだろうしな😢

  • @user-tp9ln3xz3l
    @user-tp9ln3xz3l14 күн бұрын

    本当の親は裁判に負けて取られたのか子供

  • @user-nv4sm6rz7w
    @user-nv4sm6rz7w17 күн бұрын

    お父さんとボビー君の親子鑑定で親子では無いとなっただけで…ボビー君だったなら、まぁ…ほらね。😅

  • @okbeby21
    @okbeby2111 күн бұрын

    怖過ぎる人間 信じたくないけど悪い奴は居る 日本で言うと子供家庭センターあたりがその手の人怖持ってるよね。。。

  • @pmtwj
    @pmtwj13 күн бұрын

    四歳ならさすがにはっきりわかるやろ

  • @XWP999
    @XWP99917 күн бұрын

    衝撃すぎるな、本当に

  • @user-cv5hl8fv5p

    @user-cv5hl8fv5p

    17 күн бұрын

    みっけ

  • @amechan7495
    @amechan749517 күн бұрын

    日本でも子供の取り違いは沢山ありましたでしょ! 世界ではまだまだ普通にいっぱいある話してすよ。

  • @human_I-love-undertale
    @human_I-love-undertale15 күн бұрын

    ホクロも同じなのに… こういうなんともいえない怖い話好き

  • @ALPHA-cj9me
    @ALPHA-cj9me14 күн бұрын

    4歳にもなってたら意思表示くらいできると思うんだが…

  • @tannak7572
    @tannak757216 күн бұрын

    4歳なら親ではないと理解できただろ? 謎が多すぎる。しかも、そんな昔の事件についてDNA鑑定しようと思った動機は何? さらに、既に亡くなっている人たちのDNAをどうやって入手したのか? 墓を掘り返したのか? アメリカは土葬で遺体が残っているとは言え、遺体のDNAは破損が激しいから、鑑定は難しいだろう?

  • @user-pk4ig3fu3n
    @user-pk4ig3fu3n14 күн бұрын

    いくら似てても別人なら、普通気付くだろw。残念ながら本物は既に死んでいる可能性が高い。もし生きていたら8か月も経ってから見つかる所がおかしい。

  • @user-td4zz2zi3e
    @user-td4zz2zi3e16 күн бұрын

    チェンジリングって映画みたいな話やな

  • @user-lp3us1yx9p
    @user-lp3us1yx9p17 күн бұрын

    そもそもボビー君なんて始めから、い……

  • @user-fm1fx5cv2y
    @user-fm1fx5cv2y16 күн бұрын

    じゃあお前誰やねん…

  • @asap5160
    @asap516014 күн бұрын

    4歳って。。。 可愛そうに😢 いろんな記憶があるだろうに。

  • @user-xn2xm6gt6k
    @user-xn2xm6gt6k17 күн бұрын

    40年後!??

  • @user-wi2cq6ei5v
    @user-wi2cq6ei5v17 күн бұрын

    ボビーくんに似た子も4歳くらいだったんでしょ?親がこの人じゃないって、分からない?😂

  • @user-fe1yu1mf4y
    @user-fe1yu1mf4y16 күн бұрын

    その4歳の男の子はどこの子???

  • @user-xj4kw6vh4s
    @user-xj4kw6vh4s16 күн бұрын

    こんだけ似てるなら単純に両家の勘違いで入れ替わってるだけの可能性もあるよな

  • @user-sx3fh6mg1x
    @user-sx3fh6mg1x17 күн бұрын

    ボビー母「托卵😊」

  • @SASUKE_Salmon_Yadder

    @SASUKE_Salmon_Yadder

    16 күн бұрын

    他の方の話では、本当の両親が裁判まで起こして取り戻そうとしたが、当時はDNA鑑定も弁護士を雇う金も無かったせいで敗訴したんだと。 安易な発言はお止め下さい。 名誉毀損の危険があります…。

  • @user-ib4kc2ed9g
    @user-ib4kc2ed9g8 күн бұрын

    これ調べたけど、DNA鑑定は行方不明になったこの子とその叔父のDNAで鑑定していて、叔父と甥の関係だと「血縁関係がないと言う結果でも100%そうとは言い切れない」らしい だから血縁関係あった可能性もある あとコメ欄で「自分が本当の母だと言ってる人がいたが母子家庭のため裁判できなかった」と言ってる人もいるけど、 それに追加で「その母親に対して、似た特徴の子を5人見せたらどれボビーか分からなかった」という話もあるからそれが本当ならかなり怪しい… ただ誘拐されたという夫妻もあざとかホクロで確信したらしいので、どちらの親にも疑問が残る まあ、でも確かに写真が沢山あったわけでもない時代に小さい子と8ヶ月も離れたらそうなるのか…? 成長すると結構顔変わるよね…

  • @user-lz9cg6lc2k
    @user-lz9cg6lc2k16 күн бұрын

    この頃は病院や産院で産んだのかな? だったらそもそも赤ちゃんの頃に間違えられていたのかも知れないね まぁ自宅出産だったらとり違えもへったくれも無いんだけどw

  • @Linai2222
    @Linai222215 күн бұрын

    ボビー君は同一人物でそもそも父親が違う子の可能性もゼロではないかも。。。

  • @user-gx6ol3mn7k
    @user-gx6ol3mn7k15 күн бұрын

    そもそもボビーくんの出生から疑うべき

  • @user-lb2do7mi5b
    @user-lb2do7mi5b15 күн бұрын

    親と別れた子供があちこちにいる社会と言うことですね。

  • @user-uu2wx7ik7h
    @user-uu2wx7ik7h9 күн бұрын

    こういうの見るたびに、人違いだったとかよりDNA鑑定の試料が残ってたことに驚きなんだわ

  • @user-jf4fk9jc2i
    @user-jf4fk9jc2i10 күн бұрын

    子供が、行方不明。 8ヶ月後に見つかった。 ボビー君の身体的特徴と、年齢、 ご両親の証言で 親子だと断定。 … 一見、変な点は、無さそうだけど… 現代では考えられないですよね。 行方不明になったのも、事故なのか事件なのかも分からないし。ボビー君として育てられた子は、幸せだったのか。 じゃ、行方不明のボビー君は? 行方不明のボビー君も、実は血縁関係無かったりしたら…?色々な憶測が考えられるし、 謎、闇だらけな気がする…。

  • @ninzin2
    @ninzin213 күн бұрын

    そうなると男の子はどこから来たのか全く分からないし、それよりボビーくんが本当に心配

  • @user-im8ko4vc5f
    @user-im8ko4vc5f17 күн бұрын

    アンジェリーナジョリー主演の「チェンジリング」だっ!!!😮

  • @user-fx9sj4jp7g
    @user-fx9sj4jp7g12 күн бұрын

    4歳の息子を間違えるわけがないと思うんだけど、、、。 ボビー君の両親がどこから誘拐してきた子供だったのでは? だからシングルマザーが自分の子だと主張したけど、当時のシングルマザーが発言しても信じてもらえなかったというか、差別や偏見があったのでは?

Келесі