競艇・ボートレース 予想に役立つモーターの見方4選【初心者必見】

Ойын-сауық

競艇・ボートレースのモーターの良し悪しの判断って難しいですよね。今回は初心者でも予想に役立つモーターの見方を4つご紹介します。これであなたもモーターマスター?
#ボートレース #競艇 #ニューウェーブ
========
▶︎サブチャンネル開設しました
/ @user-bg4uc8mm2g
▶︎Twitterもフォローお願いします!
/ newwave_boat
▶︎LINEスタンプ販売中
line.me/S/sticker/6734855
========
music
Scratch and Sneak
• Scratch and Sneak - Co...
Halvorsen - Wouldn't Change It
• Halvorsen - Wouldn't C...
MBB - Feel Good
• MBB - Feel Good (Vlog ...

Пікірлер: 62

  • @NEW_WAVE
    @NEW_WAVE4 жыл бұрын

    皆さんはどうやってモーターの良し悪しを判断してますか?是非コメントで教えてくださーい!参考になったコメは次回(また機会があれば)続編みたいな形でコメントを動画で紹介させて頂きます。

  • @user-fu1vg2yf3w

    @user-fu1vg2yf3w

    4 жыл бұрын

    スタート展示で出足や伸びは大体見えるようになりました。周回展示は単独で旋回するので引き波を越えれるかどうか等の大事なところが分かりにくいので参考にしていません。

  • @5010342

    @5010342

    4 жыл бұрын

    その通りだと思います。しかし、少し付け加えさせてください。 まずは前検日のタイムです。前検日タイムは整備はあまりされていない状態ですので、比較的、モーターの素性がみれます。しかし、記念級レーサーはあっさりセット交換で超抜にするんで、開催日から数日は整備情報を確認します。 あとは機歴で機関最速ラップです。レースで3周回した最速ラップがどれくらいか、でもモーターの良し悪しはわかります。数ヶ月間の機歴の最速ラップは結構参考になります。 展示タイムの変遷をみるのも重視してます。特に天気、温度や気圧が変わると考えます。展示タイムが開催期間にどう変わっているか、ナイター開催ならナイター時かデイ時のタイムか考えると少し深く考えられます。 さらに大切なのはボートとの相性です。ここは展示データをみて、ボートの連対率があるので、例えば何節かみたときに超抜モーターでもないのに、やけに強いな、って時はボートの連対率を確認した方がいいと思います。 最後は少し話が逸れましたが、データを整理するとヨミは深くなります。 しかし、最終的には展開や出目買い、あとは自分の目展示を信じるなど自分はあまりデータに振り回され過ぎないようにしています。

  • @user-zv7ir9ey4l
    @user-zv7ir9ey4l4 жыл бұрын

    エド君ありがとう参考になりましたこれからも応援します

  • @kenkuuuun
    @kenkuuuun19 күн бұрын

    機力は前日レースを見て判断するしかないですね データはあまり信用なりませんので現物確認です

  • @wtxxr336
    @wtxxr3364 жыл бұрын

    2連帯率3連帯率をあらあらっと足して高いモーターと直前のスタート展示と周回展示タイムを参考に入れ込んでます❗

  • @user-du9uf9sm9l
    @user-du9uf9sm9l3 жыл бұрын

    元ボートレーサーさんのピットレポートでのモーター評価も参考にしてます。

  • @mimizuku_
    @mimizuku_3 жыл бұрын

    最近注目しているのが、スタ展のスリット足

  • @user-bd1pq5ey6b
    @user-bd1pq5ey6b4 жыл бұрын

    少し前の戸田44号機を思い出す。転覆するまでとにかくエグい!

  • @user-zz6hf2fl9w
    @user-zz6hf2fl9w4 жыл бұрын

    登録したぜ

  • @user-sh7qs8zh5s
    @user-sh7qs8zh5s3 жыл бұрын

    展示のわかりやすい確認方法の一つとして1マークのターン映像が1周目と2周目と2回流れるので前を走る選手との艇間隔の差を確認するのは簡単な見分け方の一つではある。但し、これは選手個々のテクニックを踏まえて確認しないと毎回A1がB級に対して縮めることになる可能性もあるので経験や情報の裏付けも必要になるが逆を言えばB級がA級相手に3艇身縮めてるとかとなるとエンジンの裏付けにはなるので穴を取る参考になる。だから私は技量に差が無い記念レースを中心に舟券は購入しています。例題として、鳴門オーシャンの3日目5Rの寺田さんの展示はわかりやすいと思います。このレースの寺田さんの展示は一周の間に桑原さんを3艇身ほど詰めて優勝した峰さんも3艇身ほど千切っています。その上スタ練でもあの寺田がトップスタートと(本番もトップスタートでした)言う程わかりやすい展示なので参考になると思います。展示タイムは出ていませんでしたが見る方が見るとわかるのだと思います。その上本人のコメントも着程悪く無いとあったような気がします。配当が思いの外、安かったのも展示の出方が凄かったのを見抜いた方がいたと言うことの裏付けにもなるのでしょう。勿論、たまたまとも言えますが私は選手ではなく足の裏付けがないと予想はすれど購入しないです。長くなってすみませんでした。

  • @user-fu9cg8ix8w
    @user-fu9cg8ix8w4 жыл бұрын

    2コースの出足タイムが大事!出足悪いと切ってます、まわり足悪くても一周タイムが良かったら買いです

  • @yuyaa9600
    @yuyaa96004 жыл бұрын

    モーターだけの話ではないでが、ホームの浜名湖では2枠のまわり足のタイムと外枠の直線タイムは特に気をつけて見てますね!

  • @user-lm2yt6it9b
    @user-lm2yt6it9b4 жыл бұрын

    直前展示の 1Mの展開予想しかしてないです🤣

  • @user-bg3sk1ws8y
    @user-bg3sk1ws8y4 жыл бұрын

    時々、レース中スタート前にモーターの特徴を実況したりしてますね。

  • @user-tj6cr8ml3m
    @user-tj6cr8ml3m4 жыл бұрын

    A1選手のノーハンマー=何もしなくても良い=乗りやすいだと思ってます。

  • @yoshina447
    @yoshina4474 жыл бұрын

    すごく参考になります…!!✨ 展示タイムは走行位置によっても結構差が出る場があるように思いました。 1号艇よりも内側を走っていればいいタイムが出やすい、外側なら少し悪いタイムが出やすいように 思いました。実際に関係があるのか分かりませんが…。 展示タイムに騙されることが多いので、展示航走での走行位置を気にして見るようにしてます。

  • @user-zw6ly4jb7t
    @user-zw6ly4jb7t4 жыл бұрын

    展示は最初のスタートでスリット後の伸びをなんとなく見て1マークの周り足(2回見て比較しながら)確認してその後記者の評価と自分の見た目を比べて揃ってればそれ以上見ないで予想へ。 そこがズレてたらもう一度見直すかそのレースは買わないか、ですねぇ

  • @ai_yoshiko_ver.3555
    @ai_yoshiko_ver.35554 жыл бұрын

    素晴らしい動画ですね! 競艇初心者はかなり役立つ動画だと思います。 動画内で挙げられてるもの以外では ・今節成績で1号艇以外から1着を取れている ・今節の過去のレース映像を見る(直線で差をつめてるか、つめられてるか) ・選手コメントで「乗りやすい」「イマイチ」など分かりやすい表現をしている人を信用する くらいの感じですかね。

  • @matukyan
    @matukyan4 жыл бұрын

    まずそのレースの展示を見てスタートが合ってる(見えてる)かつ、周回タイムトップでモーター成績の連対率がその中で上位3位までの場合その選手はコース関係なく3着以内に確実に入ると予想を組み立てます(A1級なら尚更) 1コースにいた場合は1着 2コースならば1、2着どちらかと予想。 いわばそういうのに当てはまるレースだけを探して買うようにしてます。 何にせよ展示の直前情報との照らし合わせで合致した場合は大分絞れるので配当は安めが多いですが当たりやすいです。 この場合は風や水位によって左右されることがあまりないなのが多い印象あります。

  • @ikecyann
    @ikecyann4 жыл бұрын

    展示タイムってニードル調整して走る選手も居てるやろから、ハッキリはわからんよね。 けど、出とるモーターの展示タイムを見てタイムが抜けてたらやっぱり気になるね〜 あと、1号艇は1番前走るからタイムは他の艇より良くなるらしいから、1号艇で他より悪かったり、1号艇よりずば抜けて良かったりした艇は気を付けてます。 まぁ展示タイムは直線やから伸びが良いとだけ言えるんでしょうね。

  • @user-xr3zb7cs7d
    @user-xr3zb7cs7d4 жыл бұрын

    なんやかんや峰が勝つ…そのなんやかんやを知りたいんだ‼ 前に阿波が連勝した後のモーターの連対率に騙された人とかいるのかな?

  • @user-jx2up9fi7c
    @user-jx2up9fi7c4 жыл бұрын

    まさかの、ダービー中にUPされるとはw 想定外だw

  • @user-zp5bq2vv8y
    @user-zp5bq2vv8y4 жыл бұрын

    どっかの動画で「一周タイムに1秒の差がある艇は切っていい」とありました。なんの障害もなく周ってタイムに1秒も差が出るのは、腕なりモーターに難がある証拠だそうです。

  • @user-dl2ds6pd4c
    @user-dl2ds6pd4c4 жыл бұрын

    自分はホームプール【桐生】だけは ノートに若番から (桐生は11号機~75号機まで) モーター番号 乗った選手名(階級も記入) 節間の結果(全て記入) 手書きでやってます 途中帰郷も本当に怪我なのか モーターが悪くて帰ったっぽいのかも 自分なりに書き留めておきます。 手書きで書いておくと 見返したときに記憶が 呼び起こされるので 面倒くさいですが とてもオススメします!

  • @NEW_WAVE

    @NEW_WAVE

    4 жыл бұрын

    脱帽です。

  • @donxmidori

    @donxmidori

    4 жыл бұрын

    競艇初心者ですが、モーター悪くて帰郷する事なんてあるんですか?悪くても走って損はないと思うのですが

  • @user-dl2ds6pd4c

    @user-dl2ds6pd4c

    4 жыл бұрын

    @@donxmidori 返信遅くなりすみません! 主に、勝率などですかね。 もちろん完走すれば、 出走手当てなどは でますが、レーサーは優勝 目指して走ってる方が多いと 思いますので、その可能性が ないモーターなら 帰郷する選手もいます。 (特にグレードレースなら) 表記は公傷とか私傷とか そんな感じだったかな?

  • @user-js3qh2qj9e
    @user-js3qh2qj9e4 жыл бұрын

    スタートでコケたら全部パー💦

  • @user-bb4gn6in7o
    @user-bb4gn6in7o4 жыл бұрын

    オリジナル展示データは特に直線タイムを重視しています✔ ターンした後の出足の良し悪しが分かります😊 最近は展示情報の無い場は、怖くてしにくくなりました😅 あと、選手コメントも最近は時折見ていますよ😊 いくらタイムが良くても、 成績の振るわない場合がたまにありますが、 コメントで体感が悪いなどと言っていたら ちょっと割引かなと思います😂

  • @user-bd1pq5ey6b
    @user-bd1pq5ey6b4 жыл бұрын

    質問ですが、連対率30%のBクラスだけが乗ってるエンジンか、連対率40%のA1選手のみが乗ってるエンジンとどちらが良質エンジンですか? 皆さんの意見を聞きたい。

  • @user-bd1pq5ey6b

    @user-bd1pq5ey6b

    4 жыл бұрын

    自分は連対率30%のエンジンを選択!

  • @kksi1302
    @kksi13023 жыл бұрын

    軽自動車しか乗ったことが無い人がいきなりスポーツカーを乗りこなす事は非常に難しい。 エース(超抜)モーターでも、選手の技量によってガラッと変わるから難しい。

  • @yoyo0722
    @yoyo07224 жыл бұрын

    自分はとりあえず見た目で航路跡を記憶しますそしてそれも1周1Mのみの1~4コース※(コースが重要)の選手の中で一番良い選手の航路跡の内の選手のタイムを見て一番良い選手が一番速ければ頭に持ってきたりします内に速い選手がいればその人頭の一番良い人軸にしてもし良い航路跡が遅ければその一個内の選手を買います何故なら自分の中で一番航路跡を辿ってる選手は結構捲り行く気な選手が多いと思いますなので捲りにいって跳ばされてその内の選手が展開ついて1着とか見るのが多く感じるからです 具体的に自分のいい航路跡はまず落としてないキレイに一定の太さであり途切れてないラインそしてターンマークからモニターなら指2本本場なら真っ正面に行って縦拳1個開いてる航路跡です あとそのターン最中にバタバタしてないことです モンキーターンをしてるのでバタバタ舟の上でやってるがモーターが出てると選手が前に体重かけたときモーターとのバランスが取れてるって思ってます あとはこの動画とほぼ同じで前任者の成績とそのモーターの成績ですほぼ勝率が同じでもそのモーターのときはちょっと着が大きければそのモーターは弱い小さければそのモーターはいいどちらかが片方に寄ってたらそのモーターだけの成績をみてます それとあとはこれ自分も100%の実力ではないですが音を注意深く聴きます 悪いモーターはアァァァァアって聞こえて普通のモーターはヴゥウウウウウって聞こえて良いモーターはアァァァァアとヴゥウウウウウの中間ぽい音が聞こえます もちろん絶対音感は持ってないですしドと#ドの違いもわかりませんそれだけでも注意深く聴くと多少違い感じます これは本場で聞かないとマイク通してしまうとわかりませんし周りの環境なのでも多少ブレがあるので自分でもわかりません 因みにその音だけで8000円当たった事もあれば4800円12連敗ストレートに消えたこともありますなので本当に特殊能力でもありませんw あと更にマニアックのことを言うならエンジンオイルのにおいも嗅ぎます 鼻がつまってたら元もこもないですが良いモーターからはガソリンのにおいが強く感じます それだけトルク回転してる証拠かな?って思ってます 以上が自分のモーターに関する考察です 中にはオカルトチックなところもあるのでもしこのコメントみて真似しても私は責任はとりませんwあくまでも自分のモーター考察です 長々とすみません!

  • @yoyo0722

    @yoyo0722

    4 жыл бұрын

    あっ!因みに一番最初の航路跡が何故1~4コースで1周1Mかは 56コースは本番ではその周り足が出来ないからで大きく回ってる人はヒモに持ってきます 1周1Mなのはまだ暖まってないモーターでどれだけの力があるか見たいだけです

  • @user-fd3rn2rc9v

    @user-fd3rn2rc9v

    4 жыл бұрын

    @@yoyo0722 様。 はじめまして。モーターの音。本場に行くと確実に違います。良いのはターンの時、例えるなら飛行機の音だと私は思ってます。一昨日は、桐生にて、これだけで小数点で万舟2本GETしました。ダメなのは、ファァァ~ンクググゥって高音の濁音が混じる。本場じゃないと聞き分けできませんがね。同じ見解でしたので思わずコメントしてしまいました(笑)

  • @yoyo0722

    @yoyo0722

    4 жыл бұрын

    @@user-fd3rn2rc9v 様 なんと!同じ考えの方がいらしゃるとはw やっぱり聞く人は多少の違い感じますよねw

  • @dr.animalxxanimal
    @dr.animalxxanimal4 жыл бұрын

    初日とか二日目だとダメだけど モーター勝率の他に 前日までの成績見て 前半のレースが良いのか後半はどうなのか見てます 前半の弱者レースに勝ってても後半負けてれば意味ないと判断してます お化けモーターで1着なければ 選手との相性が悪いんでしょと判断してます(笑) 過去に海野選手が エースモーター引いたんですよ!と言いながら あんまり良くなかったことからの経験からですw

  • @user-gj6oy4cg8u
    @user-gj6oy4cg8u4 жыл бұрын

    私は展示タイムはもちろん1周タイムは見ているようにしていますが、今日の宮島最終日6レース(ランチタイムという名のシード番組)。 1周などのオリジナルタイムだけだと1号艇守屋美穂に負ける要素が無いのですが、4着に負けて3連単万舟という波乱というか事件? 今節の守屋美穂は別の日に1号艇で2着に負けていますが、数字ではわからない周回展示の見え方が関係するのか? 宮島はモーター入れ替え期で勝率や連対率は無視して良いかと思いますが、守屋美穂の今節あまりの調子の悪さがかなり気になります。

  • @user-cu4mn1tt3g
    @user-cu4mn1tt3g4 жыл бұрын

    スタート展示のスリット後の伸びを見てたりします。これで回収率を6割をキープしています!

  • @456mansyukenshi
    @456mansyukenshi3 жыл бұрын

    今期で言うと丸亀の64号機 あれはバケモン

  • @user-hs2di7uu8d
    @user-hs2di7uu8d4 жыл бұрын

    ボートレース福岡は、モーターパワーが重要!(うねりを乗り越えるパワー) まして展示タイム計測地点が他のボートレース場と違うため。 ボートレース福岡は1マーク立ち上がりから計測する!

  • @2025ne
    @2025ne2 жыл бұрын

    結局は腕だからそんなにモーター気にしてない

  • @user-tt4mh4eg9m
    @user-tt4mh4eg9m4 жыл бұрын

    データ通りなら低配当。

  • @maybechannel331
    @maybechannel3314 жыл бұрын

    ターンマークへの進入スピード、回ってからの出足、後は音。見るポイントは色々ある。

  • @user-yg6sw1wl4w
    @user-yg6sw1wl4w3 жыл бұрын

    いいモーターは、ええ音します(適当)

  • @user-vg9cc7pc4p
    @user-vg9cc7pc4p4 жыл бұрын

    いいね👍

  • @user-ms3zh5cr6x
    @user-ms3zh5cr6x4 жыл бұрын

    今やってるダービー。機歴最高の松井が低迷してるんだが。

  • @user-gr9id3yr4i

    @user-gr9id3yr4i

    4 жыл бұрын

    前に転覆してるし、松井じゃもう無理。

  • @5010342
    @50103424 жыл бұрын

    その通りだと思います。しかし、少し付け加えさせてください。 まずは前検日のタイムです。前検日タイムは整備はあまりされていない状態ですので、比較的、モーターの素性がみれます。しかし、記念級レーサーはあっさりセット交換で超抜にするんで、開催日から数日は整備情報を確認します。 あとは機歴で機関最速ラップです。レースで3周回した最速ラップがどれくらいか、でもモーターの良し悪しはわかります。数ヶ月間の機歴の最速ラップは結構参考になります。 展示タイムの変遷をみるのも重視してます。特に天気、温度や気圧が変わると考えます。展示タイムが開催期間にどう変わっているか、ナイター開催ならナイター時かデイ時のタイムか考えると少し深く考えられます。 さらに大切なのはボートとの相性です。ここは展示データをみて、ボートの連対率があるので、例えば何節かみたときに超抜モーターでもないのに、やけに強いな、って時はボートの連対率を確認した方がいいと思います。 最後は少し話が逸れましたが、データを整理するとヨミは深くなります。 しかし、最終的には展開や出目買い、あとは自分の目展示を信じるなど自分はあまりデータに振り回され過ぎないようにしています。

  • @user-vu5fv6ox7y
    @user-vu5fv6ox7y4 жыл бұрын

    展示タイムではペラが開くことを恐れて全速走行しないレーサー(とくにベテランのA級)が稀にいますよね…こういうのって判断基準があやふやになって困りますよね(>_

  • @user-ew7zi5sy3p
    @user-ew7zi5sy3p4 жыл бұрын

    展示見なくても大丈夫ですよ!エンジンが出てる選手はオッズを見ればわかりますよ!

  • @natsunatsuko758
    @natsunatsuko7584 жыл бұрын

    エンジンの勝率の事や前節使用者などはその通りだと私も思いますが、ある某KZreadrはそこまでは話ししない。某KZreadrしか言えませんか🙇‍♂️ 選手に寄っても整備の仕方は私もあるかと思います。その説明正解だと思います。展示タイムは直線より1周タイムの方が正確です。何故かなら直線はどの選手も握りますので、さほど差はないかと思いますが、ターンで大きく差がでます。最後にチャンネル登録させて頂きます。宜しくお願い致します🙇‍♂️

  • @hanahana7053
    @hanahana70534 жыл бұрын

    長年やってますが、節間のレースを参考にしてます。 スリット近辺から1マークまでの足。 ここは、スローなら行き足、ダッシュなら伸びを見ます。 1マークの回り足、握って回って行く選手なら舟の返り、グリップしてるか?流れていくモーターは駄目とか、 差していくなら引き波超えられるかを見てます。 スローからダメでも、ダッシュなら伸びるとか。その逆も。 スタートタイミングも重要視してます。平均してスタート切れている選手は、いいですね。時計が見えてるか、出足系統が良いと見てます。その選手を指標にレース展開を推理します。

  • @user-ih2vs7cm9j
    @user-ih2vs7cm9j4 жыл бұрын

    モーターとはあまり関係ないですが、展示走行の時にレースをイメージして最後まで走っている選手と適当に走っている選手を区別します。風の抵抗を全く考えて無かったり、水面の波に上体がブレたりしている選手は×です。これはTVでは分かりにくく現場でないとダメですが、選手のレースに対してのメンタルから舟券を絞って行きます。水泳コーチでしたー

  • @user-hq1ou3jc6o
    @user-hq1ou3jc6o3 жыл бұрын

    ゴールドシップw

  • @yukinokia705i
    @yukinokia705i4 жыл бұрын

    ローリングシースー守田は展示適当なのでタイムは無視。レース足を参考にします。 逆にいつも全力疾走の毒島がタイム良くて当たり前、悪いとホントに悪いんだなと切ります。 などと数字を鵜呑みにできなくなるから深みにハマるのですw

  • @zakkie3559
    @zakkie35594 жыл бұрын

    蒲郡は高橋アナのズバッとチャート見たら1発でわかるので数字見ませんw

  • @yukinokia705i

    @yukinokia705i

    4 жыл бұрын

    翔さんチーッス

  • @user-rd7eo8zy1f
    @user-rd7eo8zy1f4 жыл бұрын

    逆に見ると迷うから見ない! 見ずに買っていい事もあれば悪いこともある。それは俺の中ではモーターを見ていても同じだと考えてる。いい事もあれば悪いこともある つまり見なくても勝てるので見てません!(ほらエースモーターとか騒ぐとオッズ落ちたりするやつあるよね?だからモーター見ずに買ってエースモーター搭載してる選手着外だと結構配当美味しいしさ)

  • @user-bx4jj1gw6x
    @user-bx4jj1gw6x4 жыл бұрын

    私はモーターは見ませんね。エドセポネさんの言うことはわかりますが、モーターがよかったり、展示タイムが良いと、過剰に売れてしまうので嫌いです。私は、どちらかというと展示のスタートで人気の人が遅れている場合で、その人を外して買うと、わりと大穴が当たると思ってます。

  • @user-bb3ub8tk9u
    @user-bb3ub8tk9u4 жыл бұрын

    え?モーターどころか選手の癖やら展開まで全て込みで予想紙のプロの方は買い目を乗せてるんですよね?だったらその予想のプロの方の印の的中率と回収率を出して、その予想の方の癖を狙うのが舟券を当てるって事に繋がるんじゃないですか?例えば◎△▲の的中率が4パーセントで、今6パーセントならばこの買い目は来ないだろうな・・。とか。

Келесі