京都市の財政破綻を防ぐためには「巨椋池」の開発がマストだという話

千年の都「京都」は今、深刻な財政危機に陥っています。
この街を文化首都として未来永劫繁栄させるためには、巨椋池干拓地の開発がマストで必要です。
この場所を活かさない限り、京都の明るい未来は望めないとすら思います。
一方で、都心近くにこれだけまとまった土地が残されているのは、幸運とも思います。
都市としての衰退を放置し、伝統文化に固執する京都市よりも、古き良き伝統を守りつつ、今の時代も光り輝く京都市であってほしいです。
そもそも京都最大の湖だった巨椋池がなぜ消滅してしまったのかを知りたい方は以下の動画をご覧ください。
京都市の南部に巨大な湖があった?「巨椋池」とはなぜ生まれ、なぜ消えたのか。各地の遺構を巡りながら、その歴史を日本一わかりやすく徹底解説!【教養vlog】
• 京都市の南部に巨大な湖があった?「巨椋池」と...
この動画には続きがあります。
続きでは、グーグルアースではなくGoogleマップを用いて、巨椋池干拓地や周辺観光地をより深く解説しています。
完全版の動画はメンバー限定で配信していますので、よろしければメンバーシップへの加入をご検討ください。
↓加入はこちら↓
/ @nipponsousei_tv
#京都
#京都市
#巨椋池

Пікірлер: 35

  • @osamushimada2394
    @osamushimada239416 күн бұрын

    小椋池を開発には反対ですね。何万年も湖であり、現代土木工事技術でも地盤改善不可、風水的にも水の中にあり、食料の自給自足の面でも農作物の栽培が一番、理に適う…税収面の仕組み、宗教法人からと観光客に税金を負担させなければ赤字は解消しません。京都市は縮小して、環境を維持していくのが京都発展の最良の方法だと考えます。

  • @nipponsousei_radio

    @nipponsousei_radio

    16 күн бұрын

    いろんな意見があって然るべきだと思います。寺社仏閣への古都協力金の設定は私も賛成です。

  • @user-ex6sd7xz3q
    @user-ex6sd7xz3q21 күн бұрын

    良いアイデアと思います😊多少弊害があってもそれを乗り越えないと発展は望めないですよね。

  • @nipponsousei_radio

    @nipponsousei_radio

    20 күн бұрын

    ありがとうございます! 本当におっしゃる通りだと思います。

  • @user-ej8qh6hk1q
    @user-ej8qh6hk1q24 күн бұрын

    基本的に賛成します。第二京阪道路も生きて来ますし。しかし、元々池だったので、地盤は大丈夫でしょうか?大丈夫なら大賛成です。

  • @nipponsousei_radio

    @nipponsousei_radio

    24 күн бұрын

    地盤の改良は不可欠ですねぇ。

  • @nipponsousei_radio
    @nipponsousei_radioАй бұрын

    当チャンネルではメンバーさんを募集しています✨ チャンネルメンバーシップに入っていただければ、多数の限定特典がございます! 当チャンネルを応援してくださる方は、よろしければ加入をご検討ください! ↓メンバーシップの詳細はこちらの動画をご覧ください↓ kzread.info/dash/bejne/hX-no9WOocLZZqw.html ↓加入はこちらのリンクからお願いします↓ kzread.info/dron/dXDYsCRtel7UpZNJfzov9Q.htmljoin

  • @user-xk3yu6mh8i
    @user-xk3yu6mh8i17 күн бұрын

    京都から大阪へ一号線を走ると広い農地が凄い開放感がありますね。私はここに農業の官学民による株式会社化した一大産地を作ってほしいんです。すでに京都伝統野菜の拠点もありますがそういう農家さんも巻き込んで世界と戦える開放空間を作って欲しいなぁ。

  • @nipponsousei_radio

    @nipponsousei_radio

    17 күн бұрын

    久御山あたりですね。京野菜の産地ですもんね。

  • @enuemu650
    @enuemu65012 күн бұрын

    巨椋池の東側は近鉄京都線が近いですが西側は第二京阪道路はあるけど 鉄道駅からは遠いので 竹田から地下鉄烏丸線を延伸して鉄道アクセス確保する話になりますよ。

  • @nipponsousei_radio

    @nipponsousei_radio

    11 күн бұрын

    西側は車でのアクセスが便利なので工場などがいいのかな?と思っています。

  • @user-gm7tj8xc6m
    @user-gm7tj8xc6m10 күн бұрын

    フランスに仕事で数年住んでたがパリの郊外は地盤とか含めてまた別個のような・・・(治安最悪で時たま撃ち殺されるし)巨椋池のあたりは少し前には水没したし親戚も田んぼ持って食べてるがその辺の人に出て行けと? 日本の技術いうが大阪もまあまあ地盤凹んでない?(喜連瓜破とか)

  • @hisahisa1642
    @hisahisa164216 күн бұрын

    いやぁ残念!京セラとニデック(日本電産)のビルの後は規制がかかったんだよね。 南区と伏見区は規制緩和してもいいはずなんだけど、時すでに遅しです。 ちなみに、隣接する宇治市六地蔵はめっちゃオモロい。超高層マンションが林立してますよ! 低階層マンションで京都市民を名乗るか、高層マンションで宇治市民を名乗るか、究極のせんたくですね。

  • @nipponsousei_radio

    @nipponsousei_radio

    16 күн бұрын

    今からでも規制緩和すべきだと思います。郊外は!

  • @user-nh3xc1qi6i
    @user-nh3xc1qi6i16 күн бұрын

    京都も、すでに京都駅や二条駅など景観がかなり変わっています。 洛西ニュータウンの都市開発の失敗も、京都市の財政難の一因かなと思います。 同じ古都の奈良市は、大阪市のベッドタウンになったけれど、京都市は、大阪市のベッドタウンになっていません。 これも京都市の発展が止まった要因かなと思います。 この点は、神戸市が、大阪市のベッドタウンになっていないのと同じかなと思いました。

  • @nipponsousei_radio

    @nipponsousei_radio

    16 күн бұрын

    神戸市なんかはベッドタウンとして生き残るのも一つの手だと思いますね。 ベッドタウン=悪い、では全くありませんし、元々住環境が評価されてきた街ですしね。

  • @beershinchan
    @beershinchan24 күн бұрын

    巨椋池開発しても、梅田や大阪市内の方が後背地は巨大だし、関西経済圏の中心で便利だから企業が来ないでしょう。 京都中心部は手狭でダメだけど、大阪ではなく巨椋池じゃないといけない理由ってあるの? それでも巨椋池に企業誘致したいのなら、税制優遇だろうけど、財政改善のための巨椋池に企業誘致だろうから、本末転倒になっちゃうよね。

  • @nipponsousei_radio

    @nipponsousei_radio

    24 күн бұрын

    京都に会社を進出させたい動機を作るのが行政の仕事ですね。

  • @beershinchan

    @beershinchan

    24 күн бұрын

    @@nipponsousei_radio 行政に丸投げだと提案ではなくなっちゃいますよ。 遊休地も含め、企業誘致したいなんてどこの自治体も思っているわけで、考えてほしいのはその方法でしょう。 企業誘致するなら、京都にしかできないこと、京都ならできることをアピールしないと。

  • @kataakeo7730

    @kataakeo7730

    22 күн бұрын

    @@nipponsousei_radio 巨椋池干拓地は、土地は農地中心なので、ここに企業誘致する案は考えられそうですが、鉄道は近鉄京都線のみです。他方、道路アクセスは抜群です。 こうした場所はオフィスビルにするには無理があり、物流拠点か生産拠点にするならその可能性はあるかもしれません。ただその場合でも、もともとが池ないし湖だったので、水害災害リスクをどうするかが課題になります。そこへの投資が見合わないのなら、現状通り、水田が無難という結論になりますが。

  • @kataakeo7730

    @kataakeo7730

    22 күн бұрын

    むしろ、物流や開発拠点としてなら、洛西の方がまだ可能性はあると思います。

  • @kurukuru3000
    @kurukuru300022 күн бұрын

    京都はそれしか策無いのが現実。 そしてその策は現実性が全くなく夢でしか無い。 現実を見て 京都は縮小化しましょう。

  • @nipponsousei_radio

    @nipponsousei_radio

    22 күн бұрын

    今のままでは京都は縮小する一方ですね。

  • @kurukuru3000

    @kurukuru3000

    22 күн бұрын

    @@nipponsousei_radio 京都は何かしら経済規模を拡大するには箱を拡張するという土地やインフラへの膨大な投資が必要。 普通に考えたらこんなご時世にそんな予算でない。 ホント手詰まりなんですよね。 せめて勢いのある人が知事や市長になれば少しはとは思うけど 西脇さんと松井さんは違うんだよなぁ。

  • @ryuhan5305

    @ryuhan5305

    12 күн бұрын

    京都のいい部分を外国勢力に買われている時点で半分終わってる。

  • @ryuhan5305
    @ryuhan530512 күн бұрын

    外国勢に土地、建物を買われてるけど税金をしっかり徴収してるのか? 中国人所有の旅館に中国人が大量に宿泊して、しかも予約は中国製のアプリで実際にどれだけの人数が宿泊したかも分からない。飲食も経営者と客が同じ中国人ばかりなど。 しっかり自分らだけの世界で囲ってるようだけど。

  • @nipponsousei_radio

    @nipponsousei_radio

    11 күн бұрын

    中国人の間で旅行が完結していますね。

  • @user-eu5bm7xx8h
    @user-eu5bm7xx8h24 күн бұрын

    巨椋池は市長選前に村山祥栄氏が言及していたから私も注目したが、村山氏にしても総論は唱えるが各論が具体策に何も提言できない事が問題だ。 巨椋池はもっと地盤を嵩上げして洪水に備えておかないと、温暖化で集中豪雨が襲うと京都盆地の雨水は巨椋池に集まる地形をしている。2、3年前のタイのバンコクの水害を体験してるだけに工業団地の誘致は完全な事前対策なしには無理だろう。2、3メートルの高さの人工地盤を作ればいいのだが。 本末転倒の話になるが京都に地下鉄が出来れば残土の処理にはピッタリだろう。 巨椋池の用途を云々するのは京都への産業誘致の必然性が出来てからでも遅くない。現状は向島団地が住みたくない土地柄として有名なようだから、今すぐ産業誘致をしたら嫌われる産業が来るのが関の山。例えば今後伸びると思われるミサイルやドローンを作る軍需産業だが、戦時になれば真っ先に狙われる。他には半導体産業は見栄えはいいし熊本みたいに好景気になりそうに見えるが、誘致の競争率は高い。オマケに大量の地下水汲み上げで地盤沈下は必然で、フッ素系の有毒物資が半導体製造の副産物として排出されるがその処理問題も含めて地元が許容するのかが問題だと思う。

  • @nipponsousei_radio

    @nipponsousei_radio

    24 күн бұрын

    半導体産業なんか誘致できたら最高ですね。

  • @uncertaintydoubtfear6558
    @uncertaintydoubtfear655815 күн бұрын

    時代錯誤な話、更地にして広葉樹林に戻そう

  • @nipponsousei_radio

    @nipponsousei_radio

    15 күн бұрын

    ここは元々林ではありませんよ。

Келесі