【禁忌】所属チームを非情にも"裏切った"NBAスター選手 10選

Спорт

ウィルス対策にもなるSurfsharkのご登録はこちらより:surfshark.jp/partner/acenba
"acenba"というコードを入力して頂くと、83%OFFとなり2年契約の場合追加で3カ月分無料でご利用になれます。
申し込みから30日以内であれば返金も保証されているため、ぜひ一度ご利用ください!
移籍を強行したNBA選手を10人取り上げていきます!🏀
(AceNBA/エースNBA)
◆チャンネル登録はこちら◆
/ @apoiionba
◆-Ace-NBA2Kチャンネルはこちら🔥◆
/ @apollonba2k
◆-Ace-NBA Highlightsチャンネルはこちら🏀◆
/ @apollonbahighlights
◆連絡先など◆
【Instagram】: / ace_on_youtube_
【Twitter】: / ace_nba_youtube
【お仕事のご依頼はこちらまで】:acenba417@gmail.com
こういうNBAに関する動画がもっと見たい方はチャンネル登録をお願いします🙆‍♂️🙆‍♀️
動画が面白ければ高評価👍をお願いします!
-Ace-NBAではNBAの【解説・分析動画】などを投稿していきます!
◆おすすめ動画◆
NBAスーパープレイ集: • NBAスーパープレイ集
【美し過ぎ...】”ミドルレンジの芸術”を極めたNBA選手 7選: • 【美し過ぎ...】”ミドルレンジの芸術”を極...
【人間卒業】”シュート力の極み”に達したNBA選手 8選: • 【人間卒業】”シュート力の極み”に達したNB...
【NBA】”遅咲き”選手 8選: • 【NBA】”遅咲き”選手 8選
【不公平】引退したNBAレジェンドが他国のリーグに参戦した結果...: • 【不公平】引退したNBAレジェンドが他国のリ...
【波乱】NBA史上最悪の”八百長”事件 || ドキュメンタリー: • 【八百長】NBAレフェリーが不当に試合結果に...
【王朝】”誰も倒せない”NBA軍団が完成してしまった結果...: • 【王朝】”誰も倒せない”NBA軍団が完成して...
【不名誉】NBA史に残る「恥ずかしい記録」10選: • 【不名誉】NBA史に残る「恥ずかしい記録」10選
【伝説】NBA史上最高の選手TOP10: • 【伝説】NBA史上最高の選手TOP10
あるスリーポイント名手がバスケ界にもたらした『大革命』...。: • NBAを揺るがせた21世紀『大革命』|| ド...
【バスケ】人類史上『最も身長の低かった』NBA選手10選: • 【バスケ】人類史上『最も身長の低かった』NB...
【NBA】レジェンドになる筈だった"早熟の天才" ||7選: • 【NBA】レジェンドになる筈だった"早熟の天...
【禁忌】”バスケの神様”の逆鱗に触れてしまった男の末路...: • 【禁忌】”バスケの神様”の逆鱗に触れてしまっ...
【バスケ】人類史上『最も身長の高かった』NBA選手10選!: • 【バスケ】人類史上『最も身長の高かった』NB...
【異邦人】NBAを"支配"していった『ヨーロッパ出身』選手 、10選!: • 【NBA】歴代最高の『ヨーロッパ出身』選手 ...
【NBA】身体能力が”高すぎた”最強選手 TOP10: • 【NBA】身体能力が”高すぎた”最強選手、10選!
【仰天】NBAの審判による最もバカげた『大誤審・判定』10選!: • 【退場】NBAの審判による最もバカげた『大誤...
"早過ぎる死"を遂げたマイケル・ジョーダンの好敵手 || レン・バイアス: • Video
バスケコート上で命を落としたNBAスター選手の”悲劇的な最期”: • 【悲話】バスケコート上で命を落としたNBAス...
”超チビでもMVP級”のNBA選手がたった数年で「戦力外通告」を受ける現実: • ”超チビでもMVP級”のNBA選手がたった数...
コービーがNBA優勝を遂げた直後、"悲しがった"驚愕の理由: • 【裏話】コービーが世界制覇を遂げた直後、悲し...
17歳のルカ・ドンチッチがNBAのMVPと初めて対面した「歴史的」な瞬間: • 17歳のルカ・ドンチッチがNBAのMVPと初...
21歳の“現役大学生”ながら一人で「NBAスター軍団」をボコボコにした男: • 21歳の“現役大学生”ながら一人で「NBAス...
話題沸騰中”の『隻腕』の高校バスケ選手:ハンセル・エマニュエル: • “話題沸騰中”の『隻腕』の高校バスケ選手:ハ...
高校時代タッグを組んで『無双』したNBA選手コンビ、5選!: • 高校時代タッグを組んで『無双』したNBA選手...
高校時代に『無双』したNBA選手の伝説、5選 !(現役): • 高校時代に『無双』したNBA選手の伝説、5選...
【スター軍団?】歴代"最弱"の『アメリカ代表』バスケチーム、TOP5!: • 【スター軍団?】歴代"最弱"の『アメリカ代表...
【ドラ1】『スター確定』なNBAドラフトの ”第1位指名”選手、TOP10!: • 【鬼才】NBAの歴代”ドラ1”選手、TOP10!
【狂気】バスケ界の"均衡"を揺るがしたNBAの「歴代最強コンビ」5選!:
• 【狂気】バスケ界を"揺るがした"NBAの「歴...
【完全版】2021’NBAドラフト『怪物ルーキー』の徹底解説と”順位予想” || NBAドラフト2021: • 【完全版】2021’NBAドラフト『怪物ルー...
【波乱】「ザ・プロセス」時代の終焉...?|| 76ersの将来展望と”TheProcess”の歴史...: • 「ザ・プロセス」76ersの終焉..?|| ...
【受け継いだ異才】NBAの”怪物”レジェンドにそっくりな息子たち、6選!。: • 【受け継いだ異才】NBAの”怪物”レジェンド...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NBA公式チャンネル: / nba
NBA公式サイト:www.nba.com/
NBA Rakuten公式チャンネル: / @nbarakuten
NBA Rakuten公式サイト:nba.rakuten.co.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(マイケル・ジョーダン)
(マイケルジョーダンのハイライト集、スーパープレイ含む)
(プレイオフ nba・プレーオフ nba)
(レブロンジェームズ、ステフィンカリー、nba 高校生、エヌビーエー、マイケルジョーダン、コービー、レナード、シャキールオニール、コービーブライアント、マイケルジョーダン、スコッティピッペン、ティムダンカン、トニーパーカー、ドウェインウェイド、マジックジョンソン、カリームアブドゥルジャバー)

Пікірлер: 236

  • @apoIIoNBA
    @apoIIoNBA Жыл бұрын

    動画内のインタビューはマットバーンズとスティーブンジャクソンがやっている「オール・ザ・スモーク」というポッドキャストの一部です!凄く面白いので是非聴いてみてください。 ・【美し過ぎ...】”ミドルレンジの芸術”を極めたNBA選手 7選:kzread.info/dash/bejne/l42OrNt-g6TbXbQ.html ◆-Ace-NBA2Kチャンネルはこちら🏀◆ kzread.info/dron/Kyox5jmGhKfZxQymyrNRTg.html ◆-Ace-NBA Highllightsチャンネルはこちら◆ kzread.info/dron/57VwGef_z-Ag6t4Rq62NwA.html 【Aceのツイッターはこちら👉】:twitter.com/Ace_NBA_KZread 【Aceのインスタグラムはこちら👉】:instagram.com/ace_on_youtube_ 【チャンネル登録はこちら】:kzread.info/dron/lJIB-hz2amSr7g5XCv7nOg.html

  • @KK-ve2hu
    @KK-ve2hu Жыл бұрын

    表のストーリーだけじゃなくて裏話まで紹介してくれるからAceさんの動画毎回楽しみになるよなぁ

  • @patc5629
    @patc5629 Жыл бұрын

    AD取れるのに取らないのはトレード要求したくなるな

  • @user-pl1ts1ei8z
    @user-pl1ts1ei8z Жыл бұрын

    全盛期の怪我なしPG13とADのデュオとかめっちゃ見たいんだが

  • @KD-qq9xq
    @KD-qq9xq Жыл бұрын

    いつも完成度の高い動画ありがとうございます😭

  • @user-eh7tv2xc4c
    @user-eh7tv2xc4c Жыл бұрын

    みんな理由が[優勝したい]っていうのがかっこいいよね

  • @user-oh3px6wc5y
    @user-oh3px6wc5y Жыл бұрын

    ルカはノビツキーの後を追って欲しいなぁ、、、

  • @aria8164

    @aria8164

    Жыл бұрын

    今のところは多分、大丈夫

  • @AAHaikouka

    @AAHaikouka

    Жыл бұрын

    それこそフロント次第やろ

  • @Lotus-eq1of

    @Lotus-eq1of

    Жыл бұрын

    それこそ「チームを誇りに思ってる」と言っているぐらいだから信じてる、、、

  • @HageronJames

    @HageronJames

    Жыл бұрын

    チームのサラリー状況がかなり悲惨だからどうやろうな。 ブランソン出ていってもサラリー埋まってるから補強もできなかったように、来季も出ていかれるだけで戦力ダウンして終わりっての繰り返したら…

  • @knickspurs5490

    @knickspurs5490

    Жыл бұрын

    おっさんになってから優勝するんじゃない?

  • @Kemuri-ws8nq
    @Kemuri-ws8nq Жыл бұрын

    動画のセンス!!最高でした!!

  • @hb_lan2256
    @hb_lan2256 Жыл бұрын

    Aceさん動画待ってました クオリティー下がってもいいのでもっと出して欲しいです😊

  • @inoken
    @inoken Жыл бұрын

    待ってましたー 自分の限られた人生とキャリアで、一番いい時をいい環境でやりたい、拘りたいのは自然ですよね。 何を成功とするかも本人次第。 キャリアって難しい。

  • @user-sc6nb2tl7e
    @user-sc6nb2tl7e Жыл бұрын

    Aceの動画待ってました!

  • @kamo9919
    @kamo9919 Жыл бұрын

    ADはほんとベストパフォーマンスを早く見たい。頼むから健康な状態でいてくれ

  • @user-nw3zm7yx2p
    @user-nw3zm7yx2p Жыл бұрын

    選手中心とか凄い良いことだと思ってたけど今のネッツのkd、カイリーを見ると一概に良いとわ言えず難しい

  • @user-uz7rm4wj9o
    @user-uz7rm4wj9o Жыл бұрын

    また選手紹介もやってほしいな

  • @user-sc6nb2tl7e
    @user-sc6nb2tl7e Жыл бұрын

    確かに選手の力強くなってきたなぁ…

  • @user-sy7hc9vx7j
    @user-sy7hc9vx7j Жыл бұрын

    つまりレジーミラーは最高のフランチャイズプレイヤーだと言う事ですね。

  • @user-bj6ez3xf6i
    @user-bj6ez3xf6i Жыл бұрын

    マックマグラングの動画ありますか?なかったらエースさんでみたいです!

  • @user-ky5xy7zp2w
    @user-ky5xy7zp2w Жыл бұрын

    毎回思うけどクオリティ高すぎるよな...

  • @Grayson-James-Allen
    @Grayson-James-Allen Жыл бұрын

    多くのチームにフランチャイズプレーヤーがいて選手同士がバチバチやり合っていたNBAはもう見れないのかと思うと寂しくなる

  • @user-wx7qf1zy1p

    @user-wx7qf1zy1p

    Жыл бұрын

    めちゃめちゃわかります! エース同士のバチバチ対決も面白かったですね! 今は、エースが増えて戦略も変わってしまいましたが理不尽強さの選手もいるので、 やっぱりNBAは最高ですね!!

  • @Grayson-James-Allen

    @Grayson-James-Allen

    Жыл бұрын

    @@user-wx7qf1zy1p バッドボーイピストンズのような反則上等のプレースタイル大好きなもので もちろん今のNBAも楽しく観戦しています

  • @iso2138

    @iso2138

    Жыл бұрын

    今年のプレーオフは生え抜き選手中心のチームばっかりだったし、去年のファイナルもフランチャイズプレイヤー対決だったし意外と大丈夫かもね

  • @bigmiran

    @bigmiran

    Жыл бұрын

    時代は変わりますね

  • @user-yl3wo2hs8y

    @user-yl3wo2hs8y

    Жыл бұрын

    ​@@bigmiran 元々そうだった チェンバレンのレイカーズ移籍以降度々起きていたし90年代ならバークレーのサンズ移籍もそうだった

  • @user-cb2pc1rt6d
    @user-cb2pc1rt6d Жыл бұрын

    アキーム・オラジュワンについて動画作って欲しいです!

  • @user-xn2fd3vh5y
    @user-xn2fd3vh5y Жыл бұрын

    選手ちょこちょこイジるの好きやわ

  • @lemon__sour
    @lemon__sour Жыл бұрын

    久しぶりの動画きたぁぁ!

  • @apoIIoNBA

    @apoIIoNBA

    Жыл бұрын

    お待たせしました、!!

  • @Koutei_AREX
    @Koutei_AREX Жыл бұрын

    ハワードはマジックの時はバケモンだったと思ったけどマジックからトレードされてからはパッとしない印象が強いですね

  • @erz2478

    @erz2478

    Жыл бұрын

    スキルが特別あったわけやないから、使い方次第だったよね。 マジックでは、HCが上手くハワード主役に持ち上げながら使ってたと思うよ。

  • @user-yl3wo2hs8y

    @user-yl3wo2hs8y

    Жыл бұрын

    背中の怪我が忘れられてるけどあれでハワードは完全に別選手になった

  • @user-vc1od9gs6i
    @user-vc1od9gs6i Жыл бұрын

    クリッパーズまじで今年あるからPGに頑張って欲しい

  • @foreverkobe6006

    @foreverkobe6006

    Жыл бұрын

    レナードって復帰するんですかね?

  • @user-nt9yl9nb1h

    @user-nt9yl9nb1h

    Жыл бұрын

    ないだろ笑

  • @user-vc1od9gs6i

    @user-vc1od9gs6i

    Жыл бұрын

    @@user-nt9yl9nb1h シーズン前半終わってからそんなん言っても筋違いなの気付こうね

  • @csgoez3985
    @csgoez3985 Жыл бұрын

    選手個人の権利がでかくなりすぎるとやっぱり碌なことにはならんね

  • @user-dk8ts9ov1c
    @user-dk8ts9ov1c Жыл бұрын

    Aceさんの動画待ってましたあ!

  • @minun6189
    @minun6189 Жыл бұрын

    改めて見るとマジックのハワードかっけーな!!

  • @etra8332
    @etra8332 Жыл бұрын

    自分がドラフトされたフランチャイズで幸せになれたスターって本当に幸運だなと感じた。 カリーもリラードもカタログスペック的には大きく違わないのに、世間からの評価も本人の満足度も天と地ほどの差がある。

  • @gankota

    @gankota

    Жыл бұрын

    すごくわかる。。。、

  • @user-fn8ic2bi9z

    @user-fn8ic2bi9z

    Жыл бұрын

    アンセルフィッシュでチーム優先という意味でも彼らは似てるよね。あとはチームの差

  • @user-fv1jy2zx4i

    @user-fv1jy2zx4i

    Жыл бұрын

    リラードとステフがカタログスペック大きく違わないとかマジで言ってるの? リラードのスリーの確率知ってます?

  • @xxxk_u8956

    @xxxk_u8956

    Жыл бұрын

    良いチームに恵まれるのも運だからな。良いというのも人によって違うわけだし。 最初から両思いの相手に巡り会えてずっと相思相愛でいるかどうかだから、その選手個人が素晴らしいという話ではない。

  • @sukemaru5587

    @sukemaru5587

    9 ай бұрын

    ⁠​⁠@@user-fv1jy2zx4i3はカリーが上だけど得点とかその他のスタッツはほぼ一緒だから点取る方法が違うってだけでやってるプレーはほぼ一緒 なのに受賞歴、リングの数、世間的な評価は圧倒的にカリー リラードだってチームメイトにドレイモンド、イグダラ、クレイ、KD、ザザ、ジョーダンプールが居たら4回チャンピオンになってる

  • @rasana5592
    @rasana5592 Жыл бұрын

    カーターのスタッツ言うとき笑っちゃってるww

  • @user-je1wz4jd5z
    @user-je1wz4jd5z Жыл бұрын

    KDは去年に契約延長したばかりなのにトレード要求してるから、3年目以降に要求している選手たちとは違う気がします。

  • @user-oi5ur6pn5u

    @user-oi5ur6pn5u

    Жыл бұрын

    そうだよね… GSWの移籍はあくまで選手の権利ではあるけど、今のトレード要求は昨シーズンまでの鬱憤もあると思うけど、ちょっと無茶なんだよな

  • @user-uc3my3le1q
    @user-uc3my3le1q Жыл бұрын

    カリーやコービーやノビツキーやダンカンみたいなフランチャイズプレイヤーの対局にいると言われるレブロン でも、レブロンは何だかんだで契約満了した上で移籍してるんだよね 他のビジネスでも上手くやってる理由がわかる

  • @user-fz9ru5ty6n

    @user-fz9ru5ty6n

    Жыл бұрын

    その人たちは移籍しなくてもフロントがしっかり優秀な選手集めてくれてコーチも良かったもんね ガチでこういう話題可哀想レブロン

  • @user-nd1ve5vn3k
    @user-nd1ve5vn3k Жыл бұрын

    ネッツのbig3は本当にもったいない、コート上での相性は最高だったのにオフコートの問題で空中分解するとかしょうもなすぎる

  • @le__lele

    @le__lele

    Жыл бұрын

    @しいなもりもと いや16勝3敗の時点で相性以上のものがあった

  • @user-bx7pu6wi1d

    @user-bx7pu6wi1d

    Жыл бұрын

    カイリーとハーデン怪我しなかったら普通に優勝してたやろな

  • @user-cn9ir2jh3j

    @user-cn9ir2jh3j

    Жыл бұрын

    @しいなもりもと ちゃんと見ようね。オフェンス効率は歴代最高だったんだが。

  • @user-vu1nh1zo3p
    @user-vu1nh1zo3p Жыл бұрын

    やっぱ1つのチームで頑張ってる選手は応援したくなる

  • @user-vq8po9pk3v

    @user-vq8po9pk3v

    Жыл бұрын

    そうか?俺は一概にそうは思わないけど。例えばブラッドリー・ビールを応援したいと思うかい?

  • @user-vu1nh1zo3p

    @user-vu1nh1zo3p

    Жыл бұрын

    @@user-vq8po9pk3v うん、なる

  • @sken-wq1mj

    @sken-wq1mj

    Жыл бұрын

    優勝するかと言われたらわからないけど応援はしたい

  • @user-vu1nh1zo3p

    @user-vu1nh1zo3p

    Жыл бұрын

    @@sken-wq1mj それな

  • @user-qe8ju9ls7f

    @user-qe8ju9ls7f

    Жыл бұрын

    そのほうが分かりやすいしね

  • @tonxtonx1199
    @tonxtonx1199 Жыл бұрын

    マイアミでカーメロも合流出来てたら史上最強と言われるチームになったかもな

  • @spade_King13

    @spade_King13

    Жыл бұрын

    逆にバランス悪くて機能しなかったかも

  • @xxxk_u8956

    @xxxk_u8956

    Жыл бұрын

    普通にレブロンとウェイドのディフェンスエグくて、後年にバティエとかまで加わったからな。 メロは、得点特化型だからこういうチームだと活きない選手。

  • @user-hi8wn2vg8m
    @user-hi8wn2vg8m Жыл бұрын

    ザックラビーンの紹介動画お願いします!

  • @user-ei6xf7gb3f
    @user-ei6xf7gb3f Жыл бұрын

    Aceさんの動画ほかのバスケの紹介している方々より編集がこっていて聞き取りやすくてかっこいい声で何度も観たくなります(´>∀

  • @BenKionoshita
    @BenKionoshita Жыл бұрын

    NBAに入る以上は、優勝したいだろうし、そのための行動を否定することはできない。

  • @user-cp5lt7tn1q

    @user-cp5lt7tn1q

    Жыл бұрын

    なるほど。KDとかね。

  • @user-fk6ck3xd2e

    @user-fk6ck3xd2e

    Жыл бұрын

    @@user-cp5lt7tn1q KDなぁ... 俺はあんま好きじゃないがその行動は確かに否定はできないね

  • @kamo9919

    @kamo9919

    Жыл бұрын

    結局ルールに則ってる以上チーム移籍は批判されるべきではないと思うわ、例えKDでも。まぁ当時のファンの前で言う勇気はないけどね…笑

  • @user-nz9bd4pj4p

    @user-nz9bd4pj4p

    Жыл бұрын

    トレード要求は選手の権利だと思う サラリーマンで言う転職活動と同じだしより良い環境に行きたい気持ちは否定できない でもどっかのベンジャミンくんとかみたいに「トレードしてくれるまでプレーしません」は批判されて然るべきだと思う

  • @user-xi3yb7qm8w

    @user-xi3yb7qm8w

    Жыл бұрын

    セルチのビッグ3とマイアミのビッグ3の優勝への渇望は歴代最高ですね。とくにマイアミは本当になりふり構わずでしたね。コービーとクリポのようにリーグから止められるかヒヤヒヤでしたが何故か許された

  • @user-et7pf7kz4t
    @user-et7pf7kz4t Жыл бұрын

    NBAはトレードが毎回深い

  • @user-cg1tb7tr3y

    @user-cg1tb7tr3y

    Жыл бұрын

    TJ Warren ⇆ 💸

  • @kkyydcmkhcp
    @kkyydcmkhcp Жыл бұрын

    置かれた場所で咲きなさい とは言わないが、度が過ぎるワガママはさすがに応援したくなくなる。

  • @ikedaken378

    @ikedaken378

    7 күн бұрын

    今のNBAは選手の方が強くなりすぎた。リング乞食量産も止む無しかと

  • @KO-rj3rw
    @KO-rj3rw Жыл бұрын

    07:40ビラップスはカーメロのトレードに含まれてましたよね?

  • @basketballinformation9109
    @basketballinformation9109 Жыл бұрын

    アキーム・オラジュワンの動画が見たいです!

  • @er6852
    @er6852 Жыл бұрын

    ロケッツでやっていたようなハーデンがもう一度見たい

  • @DS-sx5vc
    @DS-sx5vc Жыл бұрын

    改めてダンカン、ノビツキー、コービーはかっこいいって思った

  • @user-gy6cj5id4i

    @user-gy6cj5id4i

    Жыл бұрын

    改めて改めて

  • @user-cg1tb7tr3y

    @user-cg1tb7tr3y

    Жыл бұрын

    コービーは一度リクエストしたとはいえ再び優勝齎したのはかっこよすぎる

  • @user-nm8ou6zu7h

    @user-nm8ou6zu7h

    Жыл бұрын

    そしていずれカリーの名前がここに加えられるんだろうなあ

  • @user-ll9kz9dh8w

    @user-ll9kz9dh8w

    Жыл бұрын

    ダンカンとノビツキーは決してビッグマーケットではないフランチャイズだから、より偉大に思う。

  • @suns.torryd

    @suns.torryd

    Жыл бұрын

    ぽぽびっちも

  • @user-vr9oh7dy1s
    @user-vr9oh7dy1s Жыл бұрын

    ジョーダンプールの動画つくってほしいです!

  • @raiponta1125
    @raiponta1125 Жыл бұрын

    ハワードは残ってた方が良かったと思ってたけどADは残ってても優勝とか出来てなかったと思う

  • @vivy3312
    @vivy3312 Жыл бұрын

    デローザンの件を見てから選手もやりたいようにやってもいいって思った

  • @slam_baller466
    @slam_baller466 Жыл бұрын

    レジーミラーみたいな選手が優勝出来なかったのはつらいですよね。 リラードには是非ともリングを獲って欲しいです。

  • @user-mh2xn1zz3p
    @user-mh2xn1zz3p Жыл бұрын

    INDは絶対にtaxを越えないという鉄の掟があるからなあ… あのラリーバードもそれで限界感じてIND出てってるし優勝よりもPOには出て人気を維持するような方向性の球団だからジョージの気持ちも分かるし仕方ない

  • @ukyy100
    @ukyy100 Жыл бұрын

    カイリのマブス行きもそういうもんですかね?

  • @kjb8945
    @kjb8945 Жыл бұрын

    KDって来季どこでプレイするんだろ!?フロント解任要求はちょっとキツいよな、こんなんやってるとKD欲しいってチーム出てこない気がする…

  • @HageronJames
    @HageronJames Жыл бұрын

    正直、ドラフトで指名されるチーム次第だよな。 今のNBAで絶対にTAX払う気ないチームにいても未来ない。 ヤニスもMILがTAX払いたくないから主力放出して補強はなしなんて言うチームだったら移籍してたんじゃないかと思う。

  • @user-up8wi3nl2w
    @user-up8wi3nl2w Жыл бұрын

    レブロンは?って思ったけど、あれはFAでの移籍だったか。何気にレブロンは契約期間を全うしてから移動してるんだね

  • @sda0429
    @sda0429 Жыл бұрын

    NBA楽天より有能チャンネル笑

  • @user-cl9xe4pb2x
    @user-cl9xe4pb2x Жыл бұрын

    ポジョとAD見たかったなー

  • @user-xy6nw9tz1x
    @user-xy6nw9tz1x Жыл бұрын

    個人的にセキュリティソフトは不要派だからエースさんの行く末心配。

  • @sakusakuch.8895
    @sakusakuch.8895 Жыл бұрын

    ジョージのサンダー→クリッパーズは、サンダーが再建したい&カワイがクリッパーズにジョージ獲得を要求したことで行われたトレードだったはずだから、自己中心的なトレード要求とは一緒と思わないで欲しい。

  • @Ryo-kq3tb

    @Ryo-kq3tb

    Жыл бұрын

    PGが怪我していたとはいえOKCの限界が見えたようなシリーズでしたよね…

  • @apoIIoNBA

    @apoIIoNBA

    Жыл бұрын

    なるほど、そうだったんですね、、。ありがとうございます。「サムプレスティがジョージのトレード要求に不意を打たれた」のような内容の記事を複数読んだので勘違いしてしまいました。。

  • @sakusakuch.8895

    @sakusakuch.8895

    Жыл бұрын

    @@Ryo-kq3tb そうですね…自分はリラードのファンなんで、あの一発は嬉しかったんですけどね笑

  • @sakusakuch.8895

    @sakusakuch.8895

    Жыл бұрын

    @@apoIIoNBA いえいえ💦 動画楽しく拝見しています!

  • @user-tx8eo1sp9m

    @user-tx8eo1sp9m

    Жыл бұрын

    リラードがあれを決めなかったらどうなっていたかめっちゃ気になる

  • @user-ef7nb3ju2p
    @user-ef7nb3ju2p11 ай бұрын

    対談理由のインタビューのとき毎回バーンズいるww

  • @hisa8117
    @hisa8117 Жыл бұрын

    スター集団は必ず早期で終わると思うので またそういうチームができたら、その間は 我慢したいと思います。

  • @basketballchannel3862
    @basketballchannel3862 Жыл бұрын

    トレイヤングの紹介して欲しいです!!🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏

  • @kuzma1206
    @kuzma1206 Жыл бұрын

    ADは1回でいいからDPOYかMVP賞を取って欲しい

  • @user-gf9ts2mx6p

    @user-gf9ts2mx6p

    Жыл бұрын

    全盛期からまた一段覚醒してノミネートくらい

  • @user-cn9ir2jh3j

    @user-cn9ir2jh3j

    Жыл бұрын

    @@user-gf9ts2mx6p ??? 全盛期なら既にmvp3位にノミネートしてるけど?

  • @xxxk_u8956

    @xxxk_u8956

    Жыл бұрын

    まあ、あれは運もあるから。 こんだけ実績あれば十分でしょう。 8× NBAオールスター (2014-2021) NBAオールスターゲームMVP (2017) 4× オールNBAファーストチーム (2015, 2017, 2018, 2020) 2× NBAオールディフェンシブファーストチーム (2018, 2020) 2× NBAオールディフェンシブセカンドチーム (2015, 2017)

  • @user-rb3km3qq4w
    @user-rb3km3qq4w Жыл бұрын

    コレはすごい動画になっちゃったねぇ!こういうのを動画にするのって、めっちゃ意味があると思うのだよ。フロントと選手とのやりとりって、あんまり語られないからね。

  • @user-tb8ov5bf5o
    @user-tb8ov5bf5o Жыл бұрын

    契約期間を全うせずに移籍を強行するのはプロじゃないね。 更に優勝できてないのはマジでダサすぎ。

  • @user-om4xz5fk2d
    @user-om4xz5fk2d Жыл бұрын

    そしてカイリーはマブスヘ

  • @user-qz9lb1su2z
    @user-qz9lb1su2z Жыл бұрын

    デイビスのトレードは、ザイオンの指名権=デイビスのトレード権ともいわれていたが、まさかのペリカンズが低い確率でとっちゃうもんだから大騒ぎになった記憶が

  • @shinxmasyu190
    @shinxmasyu190 Жыл бұрын

    メンツが濃すぎる 選手が切り替わる度にあぁ〜…って声出たわ

  • @user-hq8pd1bw5n
    @user-hq8pd1bw5n Жыл бұрын

    12:28ちょっと笑ってて草

  • @gotoheaven2254
    @gotoheaven2254 Жыл бұрын

    ジェファーソンが俺らのプライベートを守ってるのか…審判姿を見ている限りでは心配だな。

  • @TheendofUniverse
    @TheendofUniverse Жыл бұрын

    チームを裏切ったといえば、今年のカイリーとKDも中々だと思う

  • @tanakake9334

    @tanakake9334

    Жыл бұрын

    kdのは仕方なかったんじゃないかな。オフシーズンのときのトレード要求がトレード成立してたら一位レベルだっただろうけど

  • @user-rb5ot3lj7p
    @user-rb5ot3lj7p4 ай бұрын

    個人的にレナードがあまり好きになれないのは、SASからの移籍が大きかった。一年ですぐLAC行っちゃったし。

  • @user-er4uy3to2h
    @user-er4uy3to2h Жыл бұрын

    コービー、ガソル、そしてCP3のBIG3見たかったな。

  • @user-fz9ru5ty6n

    @user-fz9ru5ty6n

    Жыл бұрын

    すげえ上手くいきそうな三人

  • @SS-hq5pz

    @SS-hq5pz

    Жыл бұрын

    クリス・ポールは自分以上のエースがいるチームのほうがいい

  • @user-gb1uy2wi6q

    @user-gb1uy2wi6q

    Жыл бұрын

    無理だろ。CP3の3チームトレードでガソルは別チームにトレードする予定やったからな

  • @user-oc9wy8cq7i

    @user-oc9wy8cq7i

    Жыл бұрын

    @@user-gb1uy2wi6q 実現しなかったから「見たかったな」って願望を言ってるんだよ?

  • @user-np9cf3jl5x
    @user-np9cf3jl5x Жыл бұрын

    カイリーもKDもネッツを裏切って出て行ってしまいましたね。契約中にトレード要求した選手については、一定期間は複数年契約を結べないとかにしてはどうでしょうか?

  • @xxxk_u8956

    @xxxk_u8956

    Жыл бұрын

    要求しただけで決断したのはチーム。 そんなクソルール作ったら、スターと長期契約後に全く補強しないチームが出てくる。

  • @YM-kv8co
    @YM-kv8co Жыл бұрын

    契約期間中にトレードする場合、結ばれていた契約はどうなるのか気になる…。

  • @Hana-xo3wf

    @Hana-xo3wf

    Жыл бұрын

    新天地先のチームが契約や権利を受け継ぐ形になるよ

  • @edf5703
    @edf5703 Жыл бұрын

    移籍することなくチームを優勝に導いたフランチャイズプレイヤーはもっともっと評価されるべき

  • @user-vn8dl9gq4s

    @user-vn8dl9gq4s

    Жыл бұрын

    言うて、ノビツキーもダンカンもロビンソンもコービーもワンマンチームで優勝したわけじゃないし

  • @user-fz9ru5ty6n

    @user-fz9ru5ty6n

    Жыл бұрын

    フロントが優秀な選手しっかり取ってくれるから移籍しないで済んでるだけよな じゃないとリラードみたいになる

  • @M_Kimura

    @M_Kimura

    Жыл бұрын

    スター選手に移籍されずに優勝出来るチームが評価されるべきだろ

  • @toshiknlove2584

    @toshiknlove2584

    Жыл бұрын

    @@M_Kimura その通りだと思いすぎて過去のコメントに同意を伝えたくて今さら返事しましたごめんなさい。

  • @xxxk_u8956

    @xxxk_u8956

    Жыл бұрын

    もともとプレーオフ上位常連のスパーズがダンカンを取るというチート。

  • @ruio17laptores15forvince
    @ruio17laptores15forvince Жыл бұрын

    ペイサーズに眉毛デイビスがチームにいたらポールジョージとデイビスで優勝を見れたかもしれないwわからんけどね

  • @user-fz9ru5ty6n

    @user-fz9ru5ty6n

    Жыл бұрын

    ヒート戦だけシャックになるヒバートがいたからそこにADいれば全然あった

  • @user-wl4um8do6f
    @user-wl4um8do6f Жыл бұрын

    ザイオンも同じ道にいきそう

  • @sakiiwata5586
    @sakiiwata5586 Жыл бұрын

    スパーズとカワイの大ファンの私にはあのトレードは悲しいけど仕方なかったと思います。

  • @user-rl4bk5yk2n
    @user-rl4bk5yk2n Жыл бұрын

    あの時のハーデンはガチ強かったなー

  • @user-dp9ni5nz7m
    @user-dp9ni5nz7m Жыл бұрын

    これ逆のずっと同じチームにいる選手もしてほしい!

  • @user-ki3nk5ef3w

    @user-ki3nk5ef3w

    Жыл бұрын

    それいいね

  • @user-kx2pu5sx3j
    @user-kx2pu5sx3j Жыл бұрын

    トレード要求とFA移籍は全く違う。 FA移籍は選手の権利であって、トレード要求は選手のエゴ。

  • @user-xx2tq6si3v
    @user-xx2tq6si3v Жыл бұрын

    ベン・シモンズも追加しないとw

  • @kingofHeatCulture2006wade
    @kingofHeatCulture2006wade Жыл бұрын

    ドンチッチやヤニスには禁忌を犯して欲しくないな

  • @iso2138

    @iso2138

    Жыл бұрын

    ヨキッチ、エンビード、ブッカー、テイタムも ミッチェルもそうなって欲しかったけどもう無理そう

  • @user-tx8eo1sp9m

    @user-tx8eo1sp9m

    Жыл бұрын

    ドンチッチは分からないけどヤニスは今のところ禁忌を犯す理由がないから大丈夫だと思う

  • @user-gf9ts2mx6p

    @user-gf9ts2mx6p

    Жыл бұрын

    @@user-tx8eo1sp9m ミドルトンの全盛期が過ぎるか加齢で怪我が増えるかで毎年2回戦敗退とかだったら流石に移籍するんちゃうか

  • @user-tx8eo1sp9m

    @user-tx8eo1sp9m

    Жыл бұрын

    @@user-gf9ts2mx6p その程度で移籍するかな? ヤニスがバックスへの忠誠心は有名だし優勝もしているからフロントが相当馬鹿なことやらなければ出ていかないんじゃない?

  • @HageronJames

    @HageronJames

    Жыл бұрын

    @@user-gf9ts2mx6p まだ優勝してなかったならともかく、もう優勝もしたんだし大丈夫でしょ。

  • @user-ci5dh3it3o
    @user-ci5dh3it3o Жыл бұрын

    いろんな意見はあると思うけど 人生の最も輝かしい期間をベットするわけだから チームと方針が合わなければそりゃモチベ上げるのは厳しい。。

  • @xxxk_u8956
    @xxxk_u8956 Жыл бұрын

    むしろ、ただで出て行かれるよりは事前にトレードしてくれっていう方がチームは助かるんだけどな。 ま、シモンズみたいにプレー拒否とかしない範囲でならね。

  • @24k_soup
    @24k_soup Жыл бұрын

    いずれシクサーズのベンシモンズもここに名を連ねるようになる

  • @user-bl3ew9yq6d
    @user-bl3ew9yq6d Жыл бұрын

    バーンズってめちゃくちゃナゲッツ顔してるのに結局ナゲッツ行かなかったな〜

  • @user-zu3vj6xy9b
    @user-zu3vj6xy9b Жыл бұрын

    高い金もらってるくせに働かないやつ 害悪でしかない そういった意味ではレブロンはどこに行っても期待通りの仕事をこなしていて優秀

  • @takashimiyamoto3427
    @takashimiyamoto3427 Жыл бұрын

    サッカーみたいに契約の違約金とかないのかね?

  • @user-ks6lk6to8t
    @user-ks6lk6to8t Жыл бұрын

    レンバイアスってどんなプレースタイルだったんですか?

  • @godcurry8279
    @godcurry8279 Жыл бұрын

    ノビツキーとかダンカンみたいなずっと同じチームにいてチームを勝たせ続ける選手がいかに偉大なのかが分かる。移籍何回も繰り返すとその分優勝するのも簡単になるしね

  • @user-ix3sg5su5u

    @user-ix3sg5su5u

    Жыл бұрын

    このレジェンド達へのリスペクトはある。 ただ、例外なのかもしれない。

  • @user-bx7pu6wi1d

    @user-bx7pu6wi1d

    Жыл бұрын

    ダンカンに限っては周りが優秀過ぎるし、スパーズから出ようとも思わんかったやろな

  • @kazuyahonma285

    @kazuyahonma285

    Жыл бұрын

    @@user-bx7pu6wi1d マジックへ移籍寸前までいきましたよ

  • @toshiknlove2584

    @toshiknlove2584

    Жыл бұрын

    チームフロントの能力次第で大きく変わる。 スターに移籍されないチーム作りできるフロント、コーチを褒めるべき。

  • @user-tv1ut8tr8e
    @user-tv1ut8tr8e Жыл бұрын

    そう考えるとクリッパーズヤバいな

  • @iso2138
    @iso2138 Жыл бұрын

    一人だけ時代違いすぎて草

  • @user-hf5wl5qo3i
    @user-hf5wl5qo3i Жыл бұрын

    巨人のながのがかわいく見えてくる

  • @Ai-bc6lu
    @Ai-bc6lu Жыл бұрын

    ドノバンミッチェル紹介出来ませんか

  • @basketballchannel3862
    @basketballchannel3862 Жыл бұрын

    トレイヤングの話聞きたいです!!!!!!

  • @user-fz7px5rs2l
    @user-fz7px5rs2l Жыл бұрын

    パフォーマンスを下げたのはチームがボッシュにボールが集まるようにした為ですね。

  • @bfe6615
    @bfe6615 Жыл бұрын

    選手はゲームから逃げられるが雇う側は契約やサラリーキャップのルールからは逃げられない。 選手自身がサインした契約を自ら蔑ろにする行為が横行してはリーグが機能不全に陥りかねない。 一般的なサラリーマンの転職活動とはわけが違う。

  • @user-qu4ff9dx5v
    @user-qu4ff9dx5v Жыл бұрын

    18:10 この後ろの女神は誰ですか?

  • @kk-fr1vq
    @kk-fr1vq Жыл бұрын

    アンソニーデイビスとカワイレナードしか成功してないんだな。 ハワードの優勝はロールプレイヤーとしてだし。 NBA優勝は本当に厳しい。

  • @user-fx7zw5jm3q
    @user-fx7zw5jm3q Жыл бұрын

    チャンピオンになりたいからっていう理由はもちろん分かるけど契約期間中に選手の私情でチーム移動するのはあんまり好きではないな。 だったら何のための契約だったんだって思うしNBAの顔的な選手がそれやり出したらそれがスタンダードな風潮になっちゃうし。

  • @user-eq4cw3ud3h
    @user-eq4cw3ud3h Жыл бұрын

    やはり、90年代と現代のNBAは違いますね。只、リングは選手にとって大事なステータスだと思いますが、GMのやり方やコーチの、想いもチームを勝たせたいという気持ちが、感じられなくなってますよね。だから、選手主体の移籍が許される時代に。90年代は、どのチームも必死で勝ちたいという気持ちが、GMやコーチからも感じられましたし。否定とかでは無く、あの時のNBAが懐かしいです。

  • @user-yl3wo2hs8y

    @user-yl3wo2hs8y

    Жыл бұрын

    強豪へのスーパースター移籍はレイカーズのチェンバレン獲得以来の伝統だよ モーゼス・マローンの移籍なんかも反則レベルだし

  • @user-yl3wo2hs8y

    @user-yl3wo2hs8y

    Жыл бұрын

    そもそもバークレーのサンズ移籍こそが選手が言い出して行った最たる例じゃん

  • @user-yl3wo2hs8y

    @user-yl3wo2hs8y

    Жыл бұрын

    それに当時一番のスーパースターで前年シーズンmvpのチェンバレンがトレード要求してレイカーズへ行った時からNBAはそういう物だったよ

  • @xxxk_u8956

    @xxxk_u8956

    Жыл бұрын

    労働市場の流動性のあるアメリカ。 そこから考えても自然なこと。 しやあ、期待外れでもトレードすんなよって話でもある。

Келесі