【今後の未来】QuizKnockを辞めて一人になった"こうちゃん"に今後何するか聞いたら、めちゃ盛り上がったwww

こうちゃんの未来に幸あれ!また一緒に麻雀しよう。 でんがん
⬇︎こうちゃんとのコラボ動画
• 【コラボ】大のSASUKEファンでんがんなら...
⬇︎こうちゃんのチャンネル
/ @kochannel0123
でんがんが"勉強法"の本を出しました!決して"天才"じゃない僕の全てをここに書き込みましたので、興味がある人は是非下記からお願いいたします。
⬇︎「元バカによるバカのための勉強100カ条」⬇︎
www.amazon.co.jp/dp/4815612854/
日常でんがんとチャンネル運営
出演者:でんがん:Twitter / dengan875
編集者:ダンボ:Twitter / dam_bo_
皆様こんにちはでんがんです。昔ははなおでんがんというチャンネルをやっていましたが、今は一人で頑張っています。勉強を中心にした企画や、数学の解説動画などを出しています。よろしくお願いいたします。  でんがん
⬇︎日常でんがんその他編集協力⬇︎
・よっしー
/ yosshi_ediedu
・たくや
/ takuya_edit
・しげ
#日常でんがん # #

Пікірлер: 189

  • @natarin186
    @natarin18615 күн бұрын

    QuizKnockは新陳代謝激しいけど、 入って、卒業していくメンバーがいる中、 伊沢さんふくらP河村さん山本さん須貝さんという古参メンバーがいることが安定の肝だとおもってる。こうちゃんも古参の一員だと思ってたから衝撃だったな

  • @user-zk5wp6vg6v

    @user-zk5wp6vg6v

    4 күн бұрын

    鶴崎さんは?

  • @user-bo7gd9hc1s
    @user-bo7gd9hc1sАй бұрын

    演者ボケ 編集ツッコミ →撮影中ウケてないように感じる はただ観てる側だと全く気付かない悩みで面白い

  • @so3288
    @so3288Ай бұрын

    小学生の頃からみてた大物KZreadrが結婚して、自分は大学生になって、「大人になる」ってこと実感しつつある今日この頃

  • @mojuhiki
    @mojuhikiАй бұрын

    最初はクイズノックってすごい人たちと思ってたけどこうちゃんが身近にしてくれたなあ。ルールをかみ砕いてしてくれたり視聴者と一緒に驚いてくれたりツッコミ入れたり。 今度はクイズ自体を身近にしてくれるの楽しみすぎる。

  • @tohxbybg6828
    @tohxbybg682827 күн бұрын

    でんがんさん、人から話を引き出すのが本当に上手いなーと思います。話の振り方とか、話題への誘導の仕方とか。耳を傾けたくなるような話し方をされているなと思います。 こうちゃんの話で「疲れてしまった」というのを聞くと、そりゃそうだろうなと思いました。 「この人はこんなキャラクター」と惹かれて自分のファンになってくれた人に応えようとすれば、成長すればするだけ「ファンの中のキャラクター像」から離れてしまうので、ありのままの自分でいられなくなってしまう。 そこに疲れや負担を感じることは、年月を重ねれば重ねるだけ出やすくなるだろうなと。 自分は歳を重ねたのに、若い頃の姿を演じ続けることが正しいのかそうでないのか、不安や迷いが出てしまうのは往々にしてあることだと思います。 できること、やりたいことを心身その他諸々の都合がついて実現可能だと見込みが立つ内に挑戦することは良いことだと思います。 良い旅路になりますように。

  • @user-ip7kp3hp5z
    @user-ip7kp3hp5z27 күн бұрын

    こうちゃんが辞めた理由、どれも嘘ではないんだろうけどこの動画で最後に語ってくれたのが まさに本音という体重の乗り方だった気がする QKではないでんがんさんだからこそ引き出せた話でしたね

  • @user-hw6bc4cz3w
    @user-hw6bc4cz3wАй бұрын

    はなでん解散したりクイズノック卒業してあんまり一緒にいるところ見れなかったから嬉しい😭

  • @huji7856
    @huji7856Ай бұрын

    個人戦より団体戦 みんなで同じ喜びを共有 ↑こういう考え方はこうちゃんらしいな

  • @fastcart42
    @fastcart42Ай бұрын

    3:39 サラッと言ったけど、QuizKnockをAKBってぽいって見方はかなり個人的にビビッときた

  • @user-fc4sx4of6o
    @user-fc4sx4of6oАй бұрын

    こうちゃんってやっぱり教育者だな〜人間が好きなんだな〜 知識が不完全でも思考力で答えにたどり着ける(センター地理みたいな)のは私も好きなので、イベント開催待ってます!!

  • @user-cp3xu2kb6e
    @user-cp3xu2kb6e26 күн бұрын

    私自身も勉強大好きだしQKの人たちが常に高みを目指して向上していく姿を見るのも大好きなのですが、「普通の人はそんなにクイズの勉強したくない」にすごくハッとしました。向上していくことを苦としていない人たちの集団の中でそのフラットな目線を持っていられるところにこうちゃんらしさを感じます。 同じクイズでも誰をターゲットに据えるかで魅せ方も切り口も変わってくると思うので、いろんな人が多様な楽しみ方をできるようになることが、より一層"クイズ"という存在を盤石で厚みのあるものにしていくと思いました!

  • @user-ne5fl7wj1c
    @user-ne5fl7wj1cАй бұрын

    やっと、こうちゃんのQK卒業がストンと理解できたよ。 こうちゃんが決断したことだからもちろん応援してたけどQKメンバーとの絡みが見られないのは寂しいし、もっとQKにいて欲しかったって思ったのも事実だったけど、この動画の話を聞いて、やっとこうちゃんの気持ちが色々見えた気がするよ。 ありがとう、でんがんさん。

  • @ktbshiiii
    @ktbshiiii27 күн бұрын

    体験型クイズ、ジャスコ林がQK卒業するときも似たようなことを言ってた気がする でんがんさん、初出し情報いっぱい引き出してくれて本当にありがとう

  • @user-yp7sl4fx4z
    @user-yp7sl4fx4zАй бұрын

    こうちゃんがQKを卒業するきっかけや考えていることこれからのことを沢山聞けてすごく嬉しかったです でんがんさんの応答があったからこそ聞けたことなのかもしれませんね、ありがとうございます! こうちゃんねるの「夜の2年1組」生配信で、こうちゃんとコメント欄との和気藹々としたやり取りが楽しくて好きなので、こうちゃんの安寧の場所になってることが知れて良かったです☺️

  • @user-ib5km5zn1t
    @user-ib5km5zn1tАй бұрын

    野球に対するバッセンみたいなクイズの楽しみ方があればいいのにとはずっと思ってた

  • @6198hermity
    @6198hermityАй бұрын

    クイズノックとしてのこうちゃんに疲れたっていうの、なるほどな〜と思った。確かにいじられキャラとして固定されてた感あったし…周りもそれを是としてやってたよね。

  • @raibaru2206
    @raibaru2206Ай бұрын

    キム×でんがん×すん×こうちゃん とかで二次試験解答速報復活したら嬉しい

  • @sakaki5150

    @sakaki5150

    Ай бұрын

    数学と世界史に極振りなのも面白そう

  • @きーたん
    @きーたんАй бұрын

    「今日、謎解き行くんだ」みたいに「今日、クイズしに行くんだ」ってできたら嬉しい❗️楽しみにしています。早押しやってみたいし、友だちとも協力したいし。ワクワクする💓

  • @user-zg6mj7yz2l
    @user-zg6mj7yz2lАй бұрын

    クイズ勉強したくないはすごいわかるな テストじゃないんだからクイズくらい地の知識だけでやりたい

  • @QuizX
    @QuizXАй бұрын

    ものすごく共感しました! クイズがもっと気軽に楽しめるような大会、楽しみにしています!!

  • @user-dr5pb7oq7r
    @user-dr5pb7oq7rАй бұрын

    QuizKnockの服来て出てんのに愛を感じる😢❤️

  • @branetter6714
    @branetter6714Ай бұрын

    視聴者も考える、おバカの誤答を楽しむ等…クイズ番組にも色々なフェイズがあったように思いますが、確かに今は東大王など「すごい人のプレーを見る」=アスリートのもの化している気がします。 マラソンに対するジョギングみたいな、広く浅く生活に根付くクイズも必要だと思うし、こうちゃんには頑張って欲しいです。

  • @user-vm9yi8ep4p
    @user-vm9yi8ep4pАй бұрын

    クイズ素人なので、こうちゃんの言う内容すごく入ってきました。イベント出来たら面白そう

  • @user-ii2pf2vh2n
    @user-ii2pf2vh2n20 күн бұрын

    すごいなぁ、こうちゃんの卒業すごい寂しかったけど、こうちゃんはより皆に楽しんで欲しいって形を表現したくてあれこれ考えてるんだなって知れてすごいなぁって思う

  • @user-james224
    @user-james224Ай бұрын

    めっちゃ裏の話を聞けて面白かった。

  • @Ryu-hx5yy
    @Ryu-hx5yyАй бұрын

    昔からQuizknockとかはなおでんがん見てたからその当時からすると本当に大人になったな...こんなにも人って成長するんだ...

  • @renhotaborin7070
    @renhotaborin7070Ай бұрын

    二人とも好きだからうまいこといって充実した日々を送ってくれ~

  • @myakocafe
    @myakocafeАй бұрын

    こうちゃんすごい!楽しみにしてます!

  • @user-od9lj4pm1x
    @user-od9lj4pm1xАй бұрын

    でんがんさん、こうちゃんのお相手がいてこそ聞かせてくれる話をたくさん引き出してくださって、ありがとうございました!!

  • @pyon3738
    @pyon373821 күн бұрын

    QKはみんなキャラ立ってるなと思ってたけど、演者側もそういう部分はやっぱり意識してますよね… みんなと一緒に笑ってるこうちゃんが好きだったので少し寂しさはありますが、今後も応援してます!慣れてない人でも参加できるクイズ大会行きたいです!

  • @endokei
    @endokeiАй бұрын

    いまだにカメルーンの世界遺産覚えてるこうちゃんが好きです

  • @Gyozafornpeople
    @GyozafornpeopleАй бұрын

    ディズニーでハリーポッタークイズ出すな笑

  • @rio465
    @rio465Ай бұрын

    醍醐味と気軽さの両立ってクイズみたいな競技だと難しいよね。学生時代ディベートやってたけど、ライト層を掴むってマジで難しい

  • @87yuika
    @87yuikaАй бұрын

    こうちゃんさんのお話を聞くことができて嬉しいです! でんがんさん、ありがとうございます😊 『QuizKnockのこうちゃん』に疲れた、とのこと。やはりご無理をされていらっしゃったのですね……。 現QKメンバーも動画出演時は少なからず役割を演じている部分があるのだろうと思いますが、それでも尚出演を続けられているのは、動画出演とは別に「自分のやりたいことが確立している」からなのかなぁ……とお話を聞いていて感じました。 伊沢さんや福良さん河村さんは言わずもがな(QK創設メンバー)ですし、山本さんもQK参加当時から一貫して謎解き制作を続けていらっしゃるし、須貝さんはサイエンスコミュニケーターとの相乗効果を目的に加入されていらっしゃいますし、問さん言さんとむさんは学生さんなので今は勉学が本分ですし。 本来のご自身を出せる場が別にあると、役割を求められる場面があってもそこまで疲れることなく続けていけるのかなぁと思います。 ですがいち視聴者としては、そんなメンバーの中でもこうちゃんさんは放送中を始動させていらっしゃるので「イベントを牽引していかれるのだ」と勝手に思っておりました。。。 お1人なのは寂しさもあるしまたノウハウを一から積み上げていかなければならなくて大変な部分があるかと思いますが、でもお1人だからこそ、これからはご自身のやりたいことに向かってまっすぐに進んでいけますね! 応援しています!!

  • @mothkashicomi1549
    @mothkashicomi1549Ай бұрын

    カメルーンの世界遺産あの動画で覚えたけど、完全にこうちゃんの声で覚えてる 思い出そうとしたら脳内こうちゃんが喋る

  • @user-vk5ig9qn5l
    @user-vk5ig9qn5lАй бұрын

    こうちゃんコラボ嬉しすぎる

  • @user-lm7gq7qq3t
    @user-lm7gq7qq3tАй бұрын

    3:04 とむの写真インコなのめっちゃ推せる

  • @user-yp7sl4fx4z

    @user-yp7sl4fx4z

    Ай бұрын

    なんでその写真wwと思ったけど、とむといったらインコだから納得

  • @user-dt8jz2wp9i
    @user-dt8jz2wp9iАй бұрын

    元気そうでなにより。アニメのコラボで謎解きの協力が鬼楽しかったので、そのノリでクイズやりたいのは本当。

  • @user-qc6ug2hu2d
    @user-qc6ug2hu2d27 күн бұрын

    やっぱりバイトで学生時代から入ってるといろいろ考えることがあるんだろうな

  • @mawa8665
    @mawa866512 күн бұрын

    やりたいことの方向性が違うのは理解できた。QKと違うことをやる以上、また仲間集めからはじめないといけないし大変な道のりだと思う。

  • @annoyzunder
    @annoyzunderАй бұрын

    10:05 QK時代からぶっ飛んだクイズ企画を考えてただけあって、さすがこうちゃんらしい

  • @SHiRATAKi.
    @SHiRATAKi.Ай бұрын

    2人とも大好きなので応援しております!!

  • @user-yf9cq7fv1y
    @user-yf9cq7fv1yАй бұрын

    テレビ風な団体クイズ大会って良いね。絶対見てみたいわ こうちゃんには実現に向けて頑張って欲しいな。

  • @user-pp7hb8rj8o
    @user-pp7hb8rj8oАй бұрын

    こうちゃんのキャラは好きなんやけどクイズノックのブランドありきやった、てことではないがなんかパワーダウンしてると感じた原因わかったわ どのメンバーもそれぞれキャラ立ってるけど単独やなく「みんなでわちゃわちゃやってる感」が一番魅力引き立つもん

  • @xqs1
    @xqs1Ай бұрын

    すごく納得した クイズノックの動画は毎回欠かさず見てるけど クイズの勉強は一切してない!!

  • @hinoki-JKsub

    @hinoki-JKsub

    28 күн бұрын

    承久の乱(1221)、直3つで「のぶ」、「おい、」=「蟹工船」、etc...クイズノックで覚えたことは多いけど、クイズの勉強は一切してないw

  • @ao_nune
    @ao_nuneАй бұрын

    QKでの立ち位置はこうちゃんじゃないとできないものだったと思う。現に今そういう人居ないし。こうちゃんが本当は賢いのが分かってたから”なぜかできない”っていうのが笑えてたけど、ガチでできない人いたらいじられてるのが痛々しくてとても見れたものじゃなかったと思う。(QKは凄い人多いから) こうちゃんのクイズ企画は特殊で面白い&激アツ展開が生まれるものが多かったから是非それを生かして欲しい。これからの展開に期待!

  • @pilonji.
    @pilonji.29 күн бұрын

    言われれば、ではあるんだけど、 1年前くらいからかな、動画で「QuizKnockのこうちゃん」らしく(アホっぽく)ボケて→(ちょっとバカにした感じで)突っ込まれて→ふぅ...ってなってる場面を何回か見たことがあったから、 今回の話聞いて変に納得しちゃったな。 もちろんこうちゃんと他メンバーが別に仲悪いわけじゃないのも伝わってたよ。 ただあの立ち回りに疲れてた感じはあった。ご自愛してね

  • @0ch_D
    @0ch_D27 күн бұрын

    クイズが好きで努力もしてきた人から出る、「普通の人って、クイズのためにあんま努力したくないじゃないですか」ってすごい言葉だと思ってて。 こうちゃんのビジョン、応援したいなと思います。 はなでんもQKも好きだし、今のでんがんさんもこうちゃんも好き。 いい動画をありがとうございました!

  • @user-hi8im2ik5f
    @user-hi8im2ik5fАй бұрын

    サブチャンとかでも聞けなかった話が聞けて、どんな形でもこうちゃんの事を応援したいと思った🥲

  • @user-qq4wd7gz1b
    @user-qq4wd7gz1bАй бұрын

    こうちゃん!! ずっと見てました!

  • @user-ob6ss7hb2f
    @user-ob6ss7hb2fАй бұрын

    演者が自分らしくあることが、企業的でない古き良きKZreadrの姿だと思うよ

  • @user-ie5dg3ov4n
    @user-ie5dg3ov4nАй бұрын

    いろんな界隈のオタク向けクイズ イベントとかあったら是非 行きたいですね!

  • @qweewqqweewq31313131
    @qweewqqweewq31313131Ай бұрын

    こうちゃんのクイズ素人でも楽しめるイベント行ってみたい やはりネットも開催して

  • @uoratnis
    @uoratnis28 күн бұрын

    こうちゃんには軽から重までの歴史クイズを定期的に作ってメインコンテンツにして欲しいなぁ。 こうちゃんのチャンネルなら子ども達がみるという下心もある。

  • @meukasu
    @meukasu9 күн бұрын

    QK時代の変わり種クイズ企画から思っていたが、こうちゃんって本当にクイズもエンタメも好きなんだな 新時代のこうちゃんも楽しみだぜ!

  • @gamichiyo
    @gamichiyo27 күн бұрын

    こうちゃん真面目やん

  • @pilonji.
    @pilonji.29 күн бұрын

    体験型クイズめっちゃやってみたい。 ライトにクイズ体験してみたい。事前知識なくても、その場にあるもの使って答えられる、とか。

  • @user-ip6sz4lh6r
    @user-ip6sz4lh6rАй бұрын

    気軽に参加できるクイズ大会があるのはありがたい(>

  • @user-hy7ub8cd9v
    @user-hy7ub8cd9vАй бұрын

    観る将はまさにそれよね 指すのが好きな自分でも将棋の勉強とかめんどいと思ってるもん 昔は図書館とかで将棋の本とか読んでたけどもうそんなの何も見てないわ

  • @lo5402
    @lo540225 күн бұрын

    えーーーたのしそう!!!!!たのしみ。。!!

  • @ESU01USER
    @ESU01USER29 күн бұрын

    3:03 とむさんのサムネのチョイス🤣🤣🤣🤣🤣

  • @user-xs9vl5gn5l
    @user-xs9vl5gn5lАй бұрын

    クイズノックの頃もすごく楽しませてもらったけど、より素っぽい今のこうちゃんも好きです☺️ これからの活動も応援してます

  • @kfkt7828
    @kfkt782825 күн бұрын

    16:18 でんがんさんの発言に頷くしか出来なかった… そこまで言わしめたはなおさん、凄い!

  • @user-iz1mo9tp8m
    @user-iz1mo9tp8mАй бұрын

    カジュアル大会とガチ大会で分けてくれたら初心者でも参加しやすそうな気がします:⁠-⁠D

  • @user-tt3tf5lk1f
    @user-tt3tf5lk1fАй бұрын

    こうちゃん企画のクイズイベント、行きたい!ぜひビジョンを実現してほしい!!

  • @user-us9vl5if3e
    @user-us9vl5if3e19 күн бұрын

    「ゴンが…」でHUNTER×HUNTERがとっさに出てこないのQK関係の文脈だけだろ

  • @user-6184
    @user-6184Ай бұрын

    こうちゃんが好きな分野のクリエイターとマニアックな話をしているコラボが見たい。

  • @yunonta
    @yunontaАй бұрын

    正直QuizKnockの看板外して大丈夫なの?って思ってました。が、めちゃくちゃ大丈夫そうで、むしろそれが目的だったのかと思うと杞憂でしたね。 色々合点がいっていい話でした。こうちゃん宝庫ありがとうございます。

  • @_Shirasuboshi_
    @_Shirasuboshi_Ай бұрын

    「店舗型のクイズイベント」がわかりやすくて興味がわきました。仲間を集めることが難しい場合もあるので、1人参加も可能だと嬉しいです!

  • @japanairhiro
    @japanairhiroАй бұрын

    最近の難しい方向のクイズ番組に疲れてきてる自分からすればこうちゃんのビジョンは嬉しい。

  • @user-ip6sz4lh6r
    @user-ip6sz4lh6rАй бұрын

    カメルーンの世界遺産懐かしい(笑)こうちゃん司会の被ったらダメ企画の時に覚えたのかな

  • @user-my4nr9zj8q
    @user-my4nr9zj8qАй бұрын

    こうちゃん、同い年だし隣の県出身出しで勝手に身近に感じてたから、これからも応援していくわ

  • @user-ob2in5em6b
    @user-ob2in5em6bАй бұрын

    こうちゃんの最後の話が声優ラジオのウラオモテの7話と全く同じこと言っててびっくりした あたらしいこうちゃんも今まで以上に応援しています!

  • @branetter6714
    @branetter6714Ай бұрын

    「クイズ勉強したくない」を解消するひとつの方法として、調べること自体も楽しかったり、その場で出来ることがあるかもと思ったり。 たとえば、水族館で海の生き物クイズやって、その生き物のブース行けばヒントがわかるみたいな時に「行って勉強するのヤダー」って思う人は少ないのでは。

  • @user-mg5no6by1s

    @user-mg5no6by1s

    Ай бұрын

    スタンプラリー版クイズ面白いかも クイズの回答がクロスワードのようなキーワードになって、全てのクイズを解き終わった時にキーワードを繋げて合っていれば何か褒美がもらえる形式

  • @user-yp7sl4fx4z

    @user-yp7sl4fx4z

    Ай бұрын

    実際に行って自分の目で見て体験して答えがわかる、みたいなクイズも楽しいですよね こうちゃんがどんな楽しいクイズ作るかこれからも楽しみだなぁ

  • @user-qo7ud6iz8w
    @user-qo7ud6iz8wАй бұрын

    でんがんさんありがとう。 こうちゃんの心意気がとっても伝わる動画でした。 こうちゃんの主催するクイズ大会是非参加したいです😊

  • @iammasshi
    @iammasshiАй бұрын

    なるほど🤔QuizKnock嫌いでは無いのは伝わってたけど、離れたい理由はイマイチ分からなかったから良い動画でした💡⠜ 頑張ってください!

  • @kei-jr1ty
    @kei-jr1tyАй бұрын

    いいですね 新しいクイズを構築して 先駆者になるには急がないとですかね 頑張ってください

  • @user-xq2tj9mb3w
    @user-xq2tj9mb3w29 күн бұрын

    こうちゃん生きとったんかわれぇえぇ!!

  • @flat1701
    @flat170127 күн бұрын

    「テレビ番組っぽい気軽なクイズイベント」という意味では味園クイズ研究会を思い出すけど、やらなくなってずいぶん経ってしまいました

  • @J_Ruru
    @J_Ruru23 күн бұрын

    めちゃめちゃええ話やん。。。

  • @user-fh6pp3xu2s
    @user-fh6pp3xu2sАй бұрын

    東大王みたいなクイズ番組は無理だけどネプリーグとか謎トレみたいな番組にはでてみたいって思う。それをかなえてくれるイベントや場所ができたら凄いな。

  • @YUKI-pi4sh
    @YUKI-pi4shАй бұрын

    素敵な対談❤

  • @user-oh2lj3jp4c
    @user-oh2lj3jp4cАй бұрын

    聞き上手と話し上手なお二人で、なかなか味わい深いひとときでした!!

  • @user-gn9fh1de6q
    @user-gn9fh1de6q26 күн бұрын

    そうか、クイズ置いてけぼりだけどクイズノックを毎日みる私のように、将棋詳しくなくても将棋観戦してる人もいるのね?

  • @user-bd6xt3lf9p
    @user-bd6xt3lf9p29 күн бұрын

    こうちゃんが何で独立したのかよく分からなくていまひとつ応援できなかったけど、今回よく分かりました!こうちゃんの考えるクイズのエンタメ化、期待しています!遊びに行きたい!

  • @user-xi6zg6mf9c
    @user-xi6zg6mf9cАй бұрын

    こうちゃんのことずっとQKのマスカットだと思ってたけど、こうしてみるとバリバリのマネージャー気質だったんだな。新しいエンタメを提供してくれそうで楽しみ

  • @9rimesi

    @9rimesi

    Ай бұрын

    ぶどう!?

  • @its8111

    @its8111

    Ай бұрын

    たしかにこうちゃんQK3、4年目くらいまではマスコット感ありましたよね。最近は後輩が増えるなかで、動画内でも全体を見て動いてるな〜視野が広いな〜と思ってたのでマネージャー気質納得です

  • @user-pd9uo4tp1y

    @user-pd9uo4tp1y

    Ай бұрын

    そういえばぶどうのTシャツ着てた時期あるよなぁ…と思ってました笑

  • @user-yp7sl4fx4z

    @user-yp7sl4fx4z

    Ай бұрын

    確かにたまに緑色だもんな(?)

  • @shoyofilms
    @shoyofilmsАй бұрын

    あの「QuizKnockのこうちゃん」は疲れるでしょうねw

  • @kei-jr1ty
    @kei-jr1tyАй бұрын

    なるほど こうちゃんの辞めたい考えが理解できた 頑張ってください

  • @youtea06
    @youtea0625 күн бұрын

    こうちゃんのやりたい事、雀荘みたいですね。雀荘ならぬクイズ荘

  • @real_salmon
    @real_salmonАй бұрын

    そもそも早押しボタンを押すっていう体験自体が一般人にはあまりないから、クイズ体験はそれくらいの低いレベルから作っていってもいいかも

  • @natarin186
    @natarin18615 күн бұрын

    クイズの勉強をしたいかどうかって言えば別にしたくないけど QuizKnockというチャンネルを見ていてそれを強要されてる感覚はないなあ。 あの集団はほんとにクイズをエンタメ化して提供してくれてると思う。 なにより演者が尊敬する人ばっかりだしな。

  • @kagizaemonn17
    @kagizaemonn17Ай бұрын

    こうちゃんとのコラボ嬉しい😭😭 またはなでんチームとQuizKnockチームで一緒にいるところ見たい こうちゃん主催のクイズ大会、待ってます!!

  • @summerhascome
    @summerhascomeАй бұрын

    最近でんがんさん標準語寄りになりましたね!

  • @user-yc7ge2vk9h
    @user-yc7ge2vk9hАй бұрын

    あるコミュニティの中で求められてる自分をある種演じてると疲れるのめっちゃわかるなー。心の底から楽しめてるわけじゃないんだよね。

  • @user-mw7hz6qy6i
    @user-mw7hz6qy6iАй бұрын

    こうちゃんはテレビのクイズでクイズを好きになった人だから、やってみたいことがこういうことなんだろうなぁ。

  • @SKmaroon901
    @SKmaroon901Ай бұрын

    ホーンテッドマンションの待ち時間の表記ってなんやねん!

  • @arashisnowmanaegroup
    @arashisnowmanaegroupАй бұрын

    16:31 ここほんと感動

  • @user-hz9by5xe2e
    @user-hz9by5xe2e5 күн бұрын

    13:00 クイズできるテーマパークとかめっちゃいいと思う!まだ誰もやったことないし新規ビジネスとして当たれば大きそう。今テレビ番組でやってるみたいなアスレチックとか謎解きができる施設とかあるし作り方で普通に成立しそう。

  • @user-vc8hd1ez9i
    @user-vc8hd1ez9iАй бұрын

    11:10 激しく同意

  • @user-ue1je3wc3e
    @user-ue1je3wc3eАй бұрын

    カメルーンの世界遺産はQuizKnockのこうちゃん企画の答えが被ったら0点の動画😌

Келесі