【今更聞けない】自然農法と自然栽培の違い(有機栽培も説明します)

今回は、「自然農法と自然栽培はどう違うのか?」という質問をいただくことがちょこちょこありましたので、簡単に説明しております。
他にも「炭素循環農法・EM農法・天然農法・・・・」などいろいろあります。
ぜひ、皆さん自身に合った農法で農Lifeを楽しんでください。
00:00 本日のテーマ
01:26 自然農法が注目されるようになったきっかけ
03:23 自然農法と自然栽培の違い
08:51 有機栽培について
10:03 目的に合った農法選び
12:12 最後に
↓チャンネル登録はこちらから↓
/ @setouchimyfarm
------------
高内が代表を務める瀬戸内まいふぁーむでは、全国の自然農・自然栽培の玄米、野菜、調味料等の販売、農・食・康にまつわる講座を行っております。
高内実のFacebook↓(自然農生活を更新)
profile.php?...
瀬戸内まいふぁーむのfacebook↓(様々なイベント情報を更新)
/ setouchimyfarm
瀬戸内まいふぁーむのInstagram↓(イベントの様子や圃場の様子を更新)
setouchi_myfarm...
瀬戸内まいふぁーむのTwitter↓(自然農に関するつぶやき)
Setouchimyfarm?s=21
#自然農法#自然栽培#有機栽培

Пікірлер: 55

  • @hirotsutthi1261
    @hirotsutthi12618 ай бұрын

    こんがらがっていたところがはっきりしました。 ありがとうございます。

  • @chotto_2
    @chotto_22 жыл бұрын

    都内の市民農園でも、「わら1本の革命」の通り沢山の蜘蛛がやってきました。 周りは有機農法で、自分は自然農なので少し浮いた存在です。 将来は自給自足したいと思っています。

  • @user-do8lu8uw9d
    @user-do8lu8uw9d21 күн бұрын

    今まで余り意識せずに家庭菜園をしてきました。農薬が、嫌いでまいにち2枚の畑を野菜の声を聞きながらきました。最近 こちらのサイトを見させて頂き勉強になります。取り入れられる所は取り入れて行こうと思います。さて、10年位前だったか、大阪市から自然農をするとかで岡山県南部に移住してきた夫婦がおられ、酪農をしていた我が家の近くに田んぼを借りていました。当初は仲良くしたいと相手方から近寄って来ていましたが 全てに威圧的で高慢で数年した頃には田んぼに我が家の稲わらサイレージが、転がり乱したと大怒りで関係を絶ちました。自然農のイメージを悪くする行いだと恐ろしかったです。田んぼも春には外用もしっかり草刈りをし田植えをするのですが、後は放ったらかしで草が稲を抑え込んで居る様子で、秋には片手で握るほどの収穫しかない有り様です。稲が、草に負けて光合成も出来ていないと私は稲が可哀想でした。そんな状態が3年程続き、やっと栽培を諦めたようで今は放棄田んぼに、なっています。田んぼの、持ち主には 出来高での使用料金だったらしく、知らない人に土地を貸すのも恐ろしいなと思いました。自然農は環境にも動物にも優しい農法で、このような方たちには、少し大人しくしてほしいと思う私でした。これからも参考似、させていただきますね

  • @atom1960
    @atom19602 жыл бұрын

    何時も有意義な情報ありがとうございます。来年度から借り農園ですが、できる範囲で実践してみます。

  • @og-3540
    @og-35402 жыл бұрын

    とても分かりやすい説明でした。 わたしが自然農法と思って実践している方法は、自然農法+自然栽培だったんだなと気づきました。 有機肥料は入れないが、米ぬかや米ぬか液肥は使い、雑草は極力抜かないが畑は耕す。 マルチは草マルチで。 混同してました。

  • @sararinoha
    @sararinoha2 жыл бұрын

    どの動画を見ても 説明が上手で分かりやすい上に 滑舌が良くて聞きやすいです。 田舎に越して7年目の今年。ちゃんと野菜作りに取り組もうと思ってまして、 古い動画も合わせて 勉強させていただいてます。 貴重なお話 ありがたい。なるほど🙄 納得しました😄

  • @user-ip5ng3rg1x
    @user-ip5ng3rg1x3 жыл бұрын

    うちの場合は長野の寒い所なので、自然農法でやってもビニールマルチは欠かせません。ビニールマルチをすると作物は良く育ちます。

  • @user-ov4vg4bm1z
    @user-ov4vg4bm1z3 жыл бұрын

    自然農法、4年目😉  いつも草、足りないし 奮闘してます👩‍🌾

  • @user-cu9ln3xt9l
    @user-cu9ln3xt9l3 жыл бұрын

    毎度勉強になります。 ありがとうございます。

  • @setouchimyfarm

    @setouchimyfarm

    3 жыл бұрын

    ご視聴およびコメントありがとうございます。

  • @user-cu9ln3xt9l

    @user-cu9ln3xt9l

    3 жыл бұрын

    高内さんのKZreadはストーカーの如く見続けてます。 (笑)

  • @user-gk8lr2bb8d
    @user-gk8lr2bb8d3 жыл бұрын

    有機、無農薬、自然農法と色々言葉があって、正直意味を理解できていませんでした。 とっても分かりやすかったです! ありがとうございます🙇🏻‍♀️

  • @setouchimyfarm

    @setouchimyfarm

    3 жыл бұрын

    うまく伝わってよかったです。ありがとうございます。

  • @hiromistephens8582
    @hiromistephens8582 Жыл бұрын

    違いが分かり、私のは自然栽培です。でも自然農業に挑戦します。毎日このチャンネルでノートをとりながら学んでいます。ありがとうございます。

  • @MM-pj5qt
    @MM-pj5qt Жыл бұрын

    農業のタイプに関して分かりやすく説明していただきありがとうございました。自然農法いいですね。自分で安心して食べられるものを作るというのは大切なことだと思います。

  • @user-ki1fz4ko8h
    @user-ki1fz4ko8h2 жыл бұрын

    ありがとうございました。

  • @__-sm7ce
    @__-sm7ce2 жыл бұрын

    最近拝見し始めてかなり勉強になっています拝🐤💕ふと思ったのですがご自宅の生ゴミはどのように処置されているのでしょうか。また江戸時代の人達の生ゴミ事情もどうだったのかなぁと同時に思いました。農法の区別なくぼんやりしてたので今回の動画で凄く理解が深まりそうです、有り難うございます😀🌱🎶

  • @user-su5gr5hw9d
    @user-su5gr5hw9d2 жыл бұрын

    勉強になりました。ありがとうございます。

  • @moribito302
    @moribito3022 жыл бұрын

    いつも参考にさせて頂いてます。 ここに書かれている自然農法は川口由一さんの自然農と思います。川口さんは福岡正信さんのやり方を少し一般化されました。 岡田茂吉さんの自然農法は植物性堆肥を使うし耕します。草も刈ります。 必要ならビニールマルチも使っています。ただ究極的には何もしなくてもいい畑にするのが目標とは思いますが。 実際にはこれらのやり方をミックスした方法で皆さんやっていらっしゃると思いますね。

  • @grounder0
    @grounder03 жыл бұрын

    区別がナカナカつかづ人に伝えられませんでしたが分かりやすくまとまっていてこちらを紹介してみます。ありがとうございます。

  • @setouchimyfarm

    @setouchimyfarm

    3 жыл бұрын

    嬉しいです。ありがとうございます。

  • @user-cs3wd7bo3j
    @user-cs3wd7bo3j3 жыл бұрын

    違いがよくわかりました。ありがとうございます。

  • @setouchimyfarm

    @setouchimyfarm

    3 жыл бұрын

    よかったです。コメントありがとうございます。

  • @UMIBOZU.
    @UMIBOZU.3 жыл бұрын

    はじめまして、質問させてもらっていいですか?初めて畑を作るのですが畝を幅1メートル長さ7.6メートルを7列作るか、幅1メートル長さ3.6メートルを7列× 2列で作った方が良いのか悩んでいます。以前拝見した動画では長さ4メートルになっていたので3.6メートルでは短いかなと思い質問させてもらいました。もしよろしければご意見を聞かせて下さい。

  • @mmmm123444ssss
    @mmmm123444ssss3 жыл бұрын

    何かで見ましたが腐葉土みたいな堆肥はどちらもいれますよね?

  • @jennifertango5029
    @jennifertango50293 жыл бұрын

    理解しやすいです ありがとうございます😊

  • @user-cz2ch5yc7u
    @user-cz2ch5yc7u Жыл бұрын

    用語の定義が良く理解出来ました。うちは農薬も化学肥料も使わず有機(樹皮)マルチ(兼倍土)でブルーベリーを育てているので限りなく自然農法と言えると思いますが、唯一剪定は必須なので自然栽培ということになるのでしょうか? また、出荷等の際に「無農薬」を軽々には謳えないと聞きます。 「農薬不使用」と表記するのなら良いのでしょうか? ややこしいですね。

  • @Natural_Organic_Rose
    @Natural_Organic_Rose3 жыл бұрын

    私は自然農法バラ栽培です🙇‍♂️🌹

  • @shizencoffee4350
    @shizencoffee43503 жыл бұрын

    拝見させていただきました。 ありがとうございます。 フルーツ系の話ですが、剪定しないが自然農法で、するのが自然栽培と理解してますが、どう思われますか?お考えお聞かせいただけるとありがたいです。 ハワイで自然農法、自然栽培、有機農法のコンビネーションでコーヒーを育てている者です。

  • @setouchimyfarm

    @setouchimyfarm

    3 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございます。剪定については、私もそのように考えております。

  • @shizencoffee4350

    @shizencoffee4350

    3 жыл бұрын

    ご回答ありがとうございます。

  • @user-jt9vr4ix8n
    @user-jt9vr4ix8n2 жыл бұрын

    川口由一さんや臼井健二さんたちの自然農とはまた違うのですか?

  • @user-db4xe2ow5q
    @user-db4xe2ow5q3 жыл бұрын

    このカテゴリーだと 川口さんの自然農は 自然農法寄りになるんかな・・・(;'∀')

  • @asa01053
    @asa01053 Жыл бұрын

    自然農法の除草しないのがやりたいです!家庭菜園ですが。

  • @Life-pg2nm
    @Life-pg2nm Жыл бұрын

    勉強になりましたでございます! (あw僕勉強しちゃいけないんだった)

  • @kiss1594

    @kiss1594

    Жыл бұрын

    人は常に勉強しながら生きているのです。 知の探究を忘れた者に進歩はありません。

  • @aki.6784
    @aki.67844 ай бұрын

    自然有機というジャンルもあったほうがいいと思います。 動画でもほとんどの方が米ぬかや鶏糞などの肥料を補いという言葉に変えてやっています。 目的は違うかもしれませんが、肥料には違いないので有機農法だと思います。 従来の有機農法より自然農法よりなので自然有機というジャンルにしていただければ納得できます。 じゃないと、本当の自然農法をやっている方のものと一緒にされて誤解が生じる可能性があります。 また、雑草は窒素過多を起こすほどのしっかりした有機肥料なのでやっぱりほとんどのものが 自然農法ではなく有機栽培だと思います。 私は自然農法、自然栽培ファンですが知れば知るほど、有機栽培ではないかという疑問が多く出てきたのでコメントさせていただきました。 安心な野菜が出来れば有機でもいいと思っています。 しかしやっぱり、肥料を使っているのに自然農と言っている人が多すぎるのでそれは違うような気がしました。

  • @user-pb2vo2mh9m
    @user-pb2vo2mh9m3 жыл бұрын

    和多志は😄自然農法❗畝育てからです

  • @user-ez1ck2hl1r
    @user-ez1ck2hl1r2 жыл бұрын

    この内容を一般消費者が共有できたらと思うのですが、慣行栽培の作物が売れなくなってしまうかもしれず、ジレンマですね

  • @ym-bt2dk
    @ym-bt2dk3 жыл бұрын

    37種類は有機栽培といっても 農薬として認められいますよね? その中には 科学的農薬と変わらない成分のものもあると思いますがいかがですか? なので有機栽培=無農薬では無いですよね? ご教示よろしくお願いします

  • @Marhava2023

    @Marhava2023

    3 жыл бұрын

    その理解で正しいと思います。

  • @micchy6366
    @micchy63662 жыл бұрын

    初っぱなから、どっちもダメってことですね(´ー`*) フッ 山中で作ってるのかなぁ?

  • @ym-bt2dk
    @ym-bt2dk3 жыл бұрын

    有機栽培でも認められている 科学的農薬もありませんか?

  • @Marhava2023

    @Marhava2023

    3 жыл бұрын

    あります。カリグリーンなど、それですね。

  • @user-vf4sr9eh1f

    @user-vf4sr9eh1f

    2 жыл бұрын

    沢山あります。 その中で病気に対しての農薬は私のお勧めは「石灰ボルドー」ですね。 私の勝手な思い込みですが、ウイルス以外のほぼ全ての病気予防が出来、耐性菌が出にくく、散布回数制限無し、価格が安い。 しかも散布から収穫までの使用時期の記載が無い!。 個々に効果のある農薬はあるが、病気全般に効果のある農薬は「石灰ボルドー」他数点で、100年以上前から使われていて安全性も確立されている。 唯一の欠点は汚れが目立つ事ですな。

  • @Natural_Organic_Rose
    @Natural_Organic_Rose3 жыл бұрын

    まいど

  • @setouchimyfarm

    @setouchimyfarm

    3 жыл бұрын

    まいど

  • @Natural_Organic_Rose

    @Natural_Organic_Rose

    3 жыл бұрын

    @@setouchimyfarm さん まいどです 庭の一角を去年の8月から 自然農法バラ栽培エリアにして 自然農法でもバラは育てられるのか テスト栽培中です🙇‍♂️🌹 鉢栽培でも自然農法バラ栽培は可能かテスト栽培中です🙇‍♂️🌹

  • @rosegold9567
    @rosegold95673 жыл бұрын

    有機栽培 動物糞 有機jas 農薬として 天然鉱石 硫黄 カルシウム 4人家族 自然農 プロ 自然栽培

  • @user-bk1ds7bu3i
    @user-bk1ds7bu3i11 ай бұрын

    自然農法とか自然栽培と言うのはどちらも定義は無い。それぞれが勝手に言っているだけ、だから曖昧な説明になるのでしょう。

  • @ayabe9036

    @ayabe9036

    8 ай бұрын

    その通りです。わざわざ区別するのがおかしいです。

  • @user-hg8pl2kt5s
    @user-hg8pl2kt5s Жыл бұрын

    現在の、老人の痴呆症は、現在に、至る慣行農法が、原因だと思ってます。 江戸時代には、痴呆症は無かったと、内海聡先生のKZread で、聞きました。 作物が、出来る迄、時間がかかり、現在社会では、難しいですが、頑張って配信してください。

  • @yukigafutte02630
    @yukigafutte02630 Жыл бұрын

    基本的な農業の考え方です。=ひとが飢えない食料増産。 1800以降降、農業技術の開発で生産量が増え、世界人口も増えています。もちろんまだまだ「食べられない」ひとがいますが人口は増えています。日本でも江戸時代の飢饉はなくなりました。 「自給自足」、「無肥料無農薬」や「環境」にも興味がない自分としては、やってみてどーなの?です。別に農業をやってないから、はっきりいいますが、産直で作物を買ったほうが安いです。それでも参考にするのは金掛けないで農地でなにもしないことでやりすごすことです。収入は他にあります。 このてのこと、思想なのでやりたいひとがやればいい。

Келесі