集合板無視されて強制捕獲からの~逃去そして自然入居? なんとあわただしい第四分蜂の三女女王蜂  2022年4月 日本蜜蜂の三女女王蜂の分蜂、捕獲、設置まで のんびりおやじJHB

🔴前回の動画👉 • ショック!集合板無視された! 日本蜜蜂  2...
🔴このチャンネルの関連動画はココ 👇
日本蜜蜂Japanese bees 👉#のんびりおやじJHB
のんびりおやじが ワンコ中心にガーデニング、DIY、男料理など雑多な日々をUPして行きます。
#日本蜜蜂 #分蜂 #分蜂集合板 #捕獲 #ミツバチ #強制捕獲 #巣箱 #重箱式巣箱 #分蜂時期 #のんびりおやじJH

Пікірлер: 20

  • @user-nt1gt9nf9k
    @user-nt1gt9nf9k3 ай бұрын

    とても 楽しく拝見させてもらいました。今年春からの新人で69才です。20箱待ち箱製作して、やるきだけは、誰にも負けませんが、笑 今 丸胴に挑戦。木材の原木を切断して、掘っています。その苦労は 普通の平板の3倍かかります。興味津々でがんばります。また楽しい画像をお待ちしております。ありがとうございました。九十九里浜より。

  • @oniwanonakama
    @oniwanonakama2 жыл бұрын

    捕獲に苦労された分、入居までいけてよかったですね。興味深く、面白く動画を拝見しました。日本蜜蜂の行動は不思議なことが多いですね。

  • @nonbili

    @nonbili

    2 жыл бұрын

    ほんとですね!自然の摂理は人知が及ぶべくもないことにいつも気づかされます。

  • @user-me3zj8kp9y
    @user-me3zj8kp9y Жыл бұрын

    分蜂の捕獲と強制巣箱移住は大変勉強に成りました。色々な巣箱定住方策があるものですね。矢張りキンリョウヘンの活用が大きかったと思います。

  • @nonbili

    @nonbili

    Жыл бұрын

    バタバタな捕獲劇になってしまいました(^^;) 自然の法則の前には私たちの知見はとても貧弱なものと知らされます。 金稜辺の力はすごいですね!

  • @user-me3zj8kp9y

    @user-me3zj8kp9y

    Жыл бұрын

    @@nonbili 私も日本ミツバチを飼いたくなり、キンリョウヘンと巣箱を買うことにしました。10年以上前に私の家の屋根裏に日本ミツバチが巣を作って居ました。また、分蜂も何度か有りましたが、当時日本ミツバチ飼育の知識が無く放置していました。今はそのみつばちは居なくなりました。 その時知識が有れば巣箱で飼育していたと、今は悔しい限りです。 お尋ねしたい事が有れば宜しく御願い致します。

  • @user-me3zj8kp9y

    @user-me3zj8kp9y

    Жыл бұрын

    @@nonbili 以前投稿しました者ですが、4月14日に新しい巣箱を購入し、内側に蜜蝋を全面塗り、アチクルの液を巣門や回りに塗って、キンリョウヘンの花房を巣門近くに設置して蜜蜂を待ちました。何と、その昼過ぎ探索バチがが数匹が来て、翌日は雨で探索バチがは居ません、翌翌日16日には10匹以上が巣の回りを飛び回り、又、巣門に出入りして居ました。18日の昼過ぎ、何と、蜜蜂が巣門に直線的に飛び立つ等出入りをして居たので、蜜蜂が此所を巣に決めたと確信しました。以後、蜜蜂は盛んに出入りをしています。 日本蜜蜂養蜂は初めてなのですが、この様に蜜蜂が巣を作って呉れたので、驚くと共に感動しました。この蜜蜂箱を真似て、2代目の箱を制作中です。 私は九州で夏は可成り気温が高く成ります。巣箱の換気は如何すればよいのが教えて頂きたく御願い致します。

  • @project5783
    @project57832 жыл бұрын

    巣箱に無事分蜂させるところがワクワクしますね

  • @nonbili

    @nonbili

    2 жыл бұрын

    分蜂はいつも通りに行はれるとは限らずサプライズに満ちてますな(^-^;

  • @gahoocom
    @gahoocom2 жыл бұрын

    ハラハラ、ドキドキの連続でしたが結果は引き続き御自宅内に分蜂されたので良かったです。強制的に入れても結構行けるモノなのですね。

  • @nonbili

    @nonbili

    2 жыл бұрын

    気ままな日本蜜蜂なので心配でしたが何とかなりそうです。

  • @user-pq6up4eg7h
    @user-pq6up4eg7h Жыл бұрын

    徳島県の瀬戸克将です。いつも見て参考にしてます。ありがとうございます。

  • @nonbili

    @nonbili

    Жыл бұрын

    拙いチャンネルですが参考にして頂けてうれしいです!

  • @hideakimiyake8715
    @hideakimiyake8715 Жыл бұрын

    これから分蜂の季節を迎えますが けっこう刺されない物なのですね。 蜂球があっても、びびって 蜂球をを捕獲出来ないことがありました。 今年は、動画を参考にして強制捕獲をしてみます。

  • @nonbili

    @nonbili

    Жыл бұрын

    そうなんです! 大方の分蜂群は非常に穏やかな様態を呈しますので適切に対応すれば攻撃を受けることはまずありません。 髪の毛の中や袖口、襟などに入り込んで逃げられない状況を作ってしまうと刺される事がありますけどね。 ぜひトライして分蜂群にとって安心な住処を提供してください!

  • @claudiaispas3918
    @claudiaispas3918 Жыл бұрын

    もちろん、ミツバチの代金と配送料はすべて事前にオンラインで支払います

  • @ulisesmoreloshernandez5627
    @ulisesmoreloshernandez56272 жыл бұрын

    Póngale suptitulos en español 🙏 porfavor.

  • @nonbili

    @nonbili

    2 жыл бұрын

    Haré lo mejor que pueda, por favor espere un momento.

  • @claudiaispas3918
    @claudiaispas3918 Жыл бұрын

    こんにちは、ヨーロッパにいる数匹の働きバチと一緒に女王バチを送​​ってもらえますか?

  • @popcoron11
    @popcoron11 Жыл бұрын

    何回か見てみたが、刷毛を使わないのは面倒だからか?素手でやって何か潰している様な気がしないでもない。 16:00これだけガサガサやれば蜂も落ち着かないだろうね。

Келесі