【巨大な池にワナ160個】あの●●を大量捕獲!≫生物ハンター加藤英明・Japan wild hunter

Үй жануарлары мен аңдар

【巨大な池にワナ160個:あの●●を大量捕獲!】かとチャン
★ご視聴ありがとうございます!
 高評価・コメント・チャンネル登録、改めて応援よろしくお願いします!
★静岡県・麻機遊水池で2年ぶりの捕獲調査!
 今回もワナを大量に製作して挑みました!! その数160個・・・
★在来生物・外来生物いろいろ発見!お楽しみに〜♪
撮影:三浦洋平
編集:沖本真菜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■生物ハンター加藤英明【かとチャン開設・2020年5月】よろしくお願いします♪
 静岡大学 教育学部准教授 / 研究分野 保全生物学
≫危険外来生物や爬虫類…身近な昆虫など全国各地で捕獲!いずれは世界へ!
≫【加藤流動物園・水族館の歩き方】【加藤流昆虫採集】【川や沼でガサガサ!】【仕掛け実験!!どんなエサでナニが捕れる?】etc・・
自然に触れ、生き物の魅力が伝わるチャンネルにして行きたいと思っています!
♪♪♪ぜひ、チャンネル登録 よろしくお願いします♪♪♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
♪これまでの主なオススメ動画♪
♪巨大な池にワナ100個♪
2021年 駿府城 • 【危険度MAXカメの王者】徳川家康最後の居城...
2021年 ワナ100 • 【ワナ100個】危険生物が潜む巨大な池にカニ...
2021年 ワナ50 • 【ワナ50個】危険生物が潜む川にカニかご仕掛...
2020年 ワナ100 • 【100個の罠】巨大な池にカニかご仕掛けた結...
♪横浜・脱走ニシキヘビ捜索♪
緊急出動 • 【速報】脱走した3.5mニシキヘビ≫生物ハン...
川エリア • 【続報】脱走した3.5mニシキヘビ・川と暗き...
♪加藤 vs 毒ヘビ♪
石垣島 • 奇跡みたいな希少ヘビラッシュ!めっちゃ出たの...
長崎・対馬 • 【危険】猛毒マムシより凶暴!対馬で希少毒ヘビ...
長崎・対馬2 • 【危険】猛毒マムシの巣窟で可愛すぎる激レアサ...
♪夏休み企画【はじめての奥多摩捜索】♪
第一話 • 初めて東京・奥多摩の森でいきもの捜索してみた...
第五話 • 初めて東京・奥多摩の森でいきもの捜索してみた...
♪温排水の川 源流目指して生物調査♪
▼名古屋 荒子川 • 【100万回再生】異常繁殖!熱帯魚の巣窟!?...
▼別府 春木川 • 冬でも温かい日本一温泉街の川で捕獲調査したら...
▼静岡伊豆 蓮台寺川 • 伊豆の温泉街の川を丸1日かけて捕獲調査した結...
↓ ↓ ↓ 再生リストはこちら ↓ ↓ ↓
❶【MAX100種・加藤英明の研究室の生き物をゆっくり解説】
• 加藤研究室の生物解説
❷【野外捜索・捕獲・調査】
生物ハンター加藤が山・川・森で爬虫類から昆虫まで様々捕獲!
• 【野外捜索・捕獲】
❸【世界どうぶつ写真ジャーニー♪】
世界50カ国100地域以上旅してきた加藤が、
撮りためてきた1万枚超の貴重な写真・映像を使って、世界の激レア動物たちを紹介。
• 世界どうぶつ写真ジャーニー
❹【身近な生物を加藤が全力解説】
身近に生息している生き物たちのエサの食べ方・捕まえ方・飼育の仕方など、魅力を加藤流に掘り下げ全力解説!
• 身近な生物を全力解説
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【KZread「かとチャン」に関する問い合わせ・ご相談はコチラまで】
katochan.hideaki@gmail.com ※IVSテレビ制作(かとチャンアドレス)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#加藤英明#生物ハンター#かとチャン
#静岡大学#鉄腕!DASH!!#外来種
#World animal#Japanese wild hunter

Пікірлер: 70

  • @kota4622
    @kota4622 Жыл бұрын

    僕もいつか加藤先生のような生き物を守る人になりたいです。僕の将来の夢は静岡大学に入ることです。いつも動画に出してくれるのでとても学習になります本当にありがとうございます。加藤英明先生これからもKZread活動を続けてください。

  • @user-et9gz8zj2j
    @user-et9gz8zj2j Жыл бұрын

    暑い中皆さんお疲れ様でした。 中学生も参加してくださるのはとても嬉しいですね。皆さんのおかげで、在来種の環境が守られるんですね。在来種が増えますように。 亀もいろいろな顔があって、イシガメは目がくりっとしてて可愛いですね。

  • @02a04k
    @02a04k Жыл бұрын

    イシガメ居て良かったです😢! いつ見てもお顔が可愛い♡ 外来種が減って 在来種が増える少しずついい環境になってるのがわかると嬉しいですね✨

  • @user-pr2oc6mt4u
    @user-pr2oc6mt4u Жыл бұрын

    お忙しいと思いますがいつも動画待っております! 先生頑張ってください!

  • @user-uf2zw3eg8b
    @user-uf2zw3eg8b Жыл бұрын

    大ファンです。上がってる動画全部見ましたw

  • @skyactiv-d2214
    @skyactiv-d2214 Жыл бұрын

    本当に生物全般が大好きな先生が外来種の説明をされる時に、一瞬悲しそうな表情になるのを見ると、とても切なくなります。 アカミミガメが日本で爆発的に増えて、原産国アメリカでは減ってるという話をTVかネットで見たんですけど、日本で捕まえたカメをアメリカの川に放したら、遺伝子汚染になるし、結局は殺処分に…

  • @user-oy6uz7xc8q
    @user-oy6uz7xc8q Жыл бұрын

    お疲れさまです。石川県でも外来亀が多くて、近所の池はアカミミガメしかいません。その近くの水路でイシガメの赤ちゃんを見つけて嬉しくなりました。

  • @Ayataka-Iyo3
    @Ayataka-Iyo3 Жыл бұрын

    記録付きのイシガメが見られると、また会えたねって気分になれてやりがいを感じますねぇ

  • @user-pt6gc8ge5g
    @user-pt6gc8ge5g Жыл бұрын

    加藤先生、こんにちは。 毎回毎回おつかれさまです。 加藤先生の言葉ですごく胸にのしかかったのが、捨てるのは簡単で、拾うのが大変、でした。 まさにその通りですよね。 捨ててしまえば亀本人がそうしたくやってなくたって子どもを噛んだりしますもんね。 ニホンイシガメが見つかって一安心しましたよね😊

  • @user-fm1pv1gx5r
    @user-fm1pv1gx5r Жыл бұрын

    加藤先生行動力凄すぎです!

  • @user-zx4lj3wh6e
    @user-zx4lj3wh6e Жыл бұрын

    イシガメちゃんかわぃぃ♡たくさん増えて欲しいな♡

  • @user-pl7kd5wu2z
    @user-pl7kd5wu2z Жыл бұрын

    すっぽんの捕まえられて引き上げられあとの解せぬって感じの顔してるの面白い♪

  • @user-qg2jf7kb3o
    @user-qg2jf7kb3o Жыл бұрын

    オープニングのカトちゃんって言った後の顔upが好き過ぎるWWW

  • @user-bz3ms9gy2b
    @user-bz3ms9gy2b Жыл бұрын

    いつも生き物のことを教えてくれてありがとうございます

  • @kuni928
    @kuni928 Жыл бұрын

    先生、いつもありがとうございます。 もっと石亀ちゃんが増えますように💕

  • @user-uo5mo4mm8k
    @user-uo5mo4mm8k Жыл бұрын

    罠を回収は何時もワクワクです🙋外来種よ罠にかかってくれ~って見てます😆生徒さんも在来種が、かかってると嬉しさが声に出てますね👍️少しでも、減ります様に🙌

  • @ahlp1988
    @ahlp1988 Жыл бұрын

    地道にワナで獲って駆除するのは大変だ。 池の水抜いたら一網打尽にできるけど、そうどこでも何度も出来ることではないし在来生物への影響も大きい。 それやって外来種はまとまって取り除けるが、在来種も多数死んでしまう心配が避けられない。

  • @user-sz6on1ug6b
    @user-sz6on1ug6b Жыл бұрын

    チャンネル登録20万おめでとうございます🎊

  • @user-rx3pz9bj2u
    @user-rx3pz9bj2u Жыл бұрын

    ミシシッピアカミミガメは条件付特定外来生物に指定で 飼育、譲渡は大丈夫なので生きたままの運搬はいいのでは?🤔

  • @user-jr5yd8nb7m
    @user-jr5yd8nb7m Жыл бұрын

    待ってましたァァァァァ!!!!

  • @user-mt1wm6ht2u
    @user-mt1wm6ht2u Жыл бұрын

    シマヘビって亀も食べるのか知らなかったカエル食べに水辺居る印象あったけど イシガメ少しずつ増えてることは良いこてですね

  • @user-fx2nw3pd4m
    @user-fx2nw3pd4m Жыл бұрын

    待ってましたああああ!!! 応援してます📣!!!

  • @nsapu4611
    @nsapu4611 Жыл бұрын

    地道な活動が成果になっているみたいで嬉しいですよね! 学生も貴重な経験が出来ますよね。 ぜひこういうことをスタディしてほしいですよね!

  • @ykmd5667
    @ykmd5667 Жыл бұрын

    去年とか一昨年のデータも合わせて出してあるとより興味深い動画になると思います

  • @user-dq7kl3nb9j
    @user-dq7kl3nb9j Жыл бұрын

    捕獲作業お疲れ様でした🙇‍♀️ 10年以上前?夏祭りで金魚すくいに並ぶ亀すくいが沢山あり、ウチにもその時すくってきまアカミミガメが物凄い大きさになっています。 飼っている者として、最後まで責任もってみなければと改めて思いました。 外来種として嫌われ者かもしれませんが、懐いてなかなか可愛いですよ。

  • @Strawberry-hk2zd
    @Strawberry-hk2zd Жыл бұрын

    お疲れ様です。地道な作業ですね。いつも拝見してます😄

  • @user-tl5xi9vt1d
    @user-tl5xi9vt1d Жыл бұрын

    結局飽きて放す人達がいるから大事に飼育している人達が肩身の狭い思いするんだよなぁ!次の動画も楽しみにしています!

  • @user-qq4yj1lj2f
    @user-qq4yj1lj2f Жыл бұрын

    加藤先生こんばんは😃 色々な亀さんが居て凄いですね☺️ 噛みつきミドリガメの大きさ、 私が飼育しているミドリガメと 同じ大きさなのでびっくりしました。

  • @user-kf2vu7zn2s
    @user-kf2vu7zn2s Жыл бұрын

    皆さんお疲れさまです❗️頭が下がります

  • @52TONBI
    @52TONBI Жыл бұрын

    スッポンには養殖種が入ますが、自然種との見分け方とか有るのかな!スッポンの養殖を始めたのは浜名湖が最初との事で!

  • @user-gp2hx4rb9r
    @user-gp2hx4rb9r Жыл бұрын

    自分も中学生のころ、こんな活動に参加したかったなぁー

  • @soramasa
    @soramasa Жыл бұрын

    お疲れ様でした。 やはりどこでも外来種多いですね💦💦 色んな所に採集に行ってますが、外来種が居ない所の方が圧倒的に少ないです😅 あっ!本届いて息子と読んでます。 予想と違って子供にもとても読みやすくて良かったです👍

  • @OO-zu7si
    @OO-zu7si Жыл бұрын

    お疲れ様でした!

  • @completelydehumanized4291
    @completelydehumanized4291 Жыл бұрын

    うちの地元でもシマヘビは見なくなりました。アオダイショウ、ヤマカガシはいるのに・・・。昔はよく見たのになぁ・・・。 加藤先生、調査お疲れ様です!より多くの人と実践するために早くコロナのない日常に戻ってほしいですね。

  • @takashikanno3980
    @takashikanno3980 Жыл бұрын

    加藤先生、日本のいきもの調査、大変にご苦労様です。 暖かい関東地域では生き物が住みやすく外来種ばかりが増殖、 日本在来種が激減して怒り悲しいです(# ゚Д゚) これからも調査に頑張って下さい👊

  • @user-ln7in2oz8w
    @user-ln7in2oz8w Жыл бұрын

    暑い中調査と捕獲お疲れ様でした。ミドガメ危険ですね。小さい子供は触る事も有るので、ニホンイシガメが少ないのは問題ですね。野外に放された外来生物を駆除するのは大変です。根絶迄先は長いですが頑張って下さい。御身体なお気を付け下さい。応援しています。

  • @user-ue8lc5fg3x
    @user-ue8lc5fg3x Жыл бұрын

    加藤先生お疲れ様です。 毎回思うけどこんなに頑張って取っているのにアカミミの大きいサイズが網にかかると言うことは日本全国で考えたらとんでもないですね😅 ライギョも田舎の用水路にまで入り込んでいるくらいだから繁殖力も強いのかな。 160個も罠を仕掛けて数匹しか在来種が取れないのが悔しいけれど、加藤先生が言うように増えてきている事を願います。

  • @eijit7582
    @eijit7582 Жыл бұрын

    噛みつきミドリガメ🐢にも要警戒ですね!🚯、日本イシガメは保護する必要があります。いつも先生ありがとうございます。

  • @user-zs1rq3dk6e
    @user-zs1rq3dk6e Жыл бұрын

    2:36  カミツキガメ、こんな大きくなるの!?

  • @user-cf4pv2yg6s
    @user-cf4pv2yg6s Жыл бұрын

    動画の投稿頻度がアレですがチャンネル登録してますこれからも頑張ってください あと質問コーナーやってください 新しい本も今度買う予定です!

  • @Okonomi_yakanai
    @Okonomi_yakanai Жыл бұрын

    静岡県西部にある佐鳴湖も外来種が凄いです

  • @user-hl3xx1ch6x
    @user-hl3xx1ch6x Жыл бұрын

    捨てるのは楽だけど~の所は本当にね 最近も釣り人が飼ってたライギョを繁栄して欲しいとか言って放流してyoutubeで炎上してましたね こういう事する人が未だに居るのが残念です これだけの罠を仕掛けて在来種が殆ど入らず外来種が大量に入ってるのを見ると悲しいですね せめて比率が逆になる日が一日でも早くきてくれる事を願います

  • @Ayako-rose-jewelrybox
    @Ayako-rose-jewelrybox Жыл бұрын

    子供の頃、祖母に蛇の抜け殻はお財布にいれたらええんやでって教えてもらったことあるけど、 種類がわかるなら、これから見つけたら観察しなきゃですね😜 7月。今年も暑かったですよね💦💦 イシガメが見つかった瞬間、動画を見ているだけでこちらまで気持ちが救われるような感覚になりました。 ほんとよかったーー✨✨

  • @mami-masha
    @mami-masha Жыл бұрын

    定期的にしないとすぐ増えちゃうっていうのが ホント大変ですねぇヾ(・ω・`;)ノ アカミミガメが減るってことはあるのかなぁ...(;´Д`)

  • @user-ot4fr4ul9s
    @user-ot4fr4ul9s Жыл бұрын

    暑い中 160個の罠を仕掛けて引き上げお疲れ様です😊 調査 大変だと思いますが、頑張ってください😊

  • @user-ju3by2yc3b
    @user-ju3by2yc3b Жыл бұрын

    コメントから失礼します。去年カメの捕獲調査でお世話になった中学2年生の学生です。この間アリゲーターガーの死体が静岡の川で発見されたそうです。それについて加藤先生の意見などを動画などにあげて教えていただけたら幸いです。

  • @user-bq6cm2ep3b
    @user-bq6cm2ep3b Жыл бұрын

    こんにちは。加藤先生の動画を拝見してから、少しだけ虫に詳しくなり、小学生の子供に教えられるようになりました、ありがとうございます。ちなみに、横浜市の大池公園に今日行ったらアカミミガメが3匹いて、子供には『来月から特定外来生物だからね💦』って伝えときました\(^o^)/

  • @user-tv4pr4db5f
    @user-tv4pr4db5f Жыл бұрын

    こんばんは、いつもご苦労様です。外来種に圧倒されている所を見る度に・・・ガッカリしますね。 いつ見楽しみにしております、これからも楽しみにしております。お体大事にご健勝をお祈りいたします!

  • @user-st6rx6kc1m
    @user-st6rx6kc1m Жыл бұрын

    アカミミガメが特定外来生物に指定されたことは知ってましたけど、確か条件付きで飼育は大丈夫って聞いてたんですが生きたままの運搬が駄目になるってのは初耳なんですが・・・

  • @user-st6rx6kc1m

    @user-st6rx6kc1m

    Жыл бұрын

    ハートマーク消えちった・・・

  • @user-fo2lw3fq6b
    @user-fo2lw3fq6b Жыл бұрын

    クサガメの方が取れてたんだ笑笑 アカミミの方が多いイメージあったけど

  • @carr0gogo
    @carr0gogo Жыл бұрын

    この沼のイシガメさん達でお見合いして繁殖させてある程度大きくなったらはなす…というのはされないのでしょうか?

  • @user-ux1ej4mr6h
    @user-ux1ej4mr6h Жыл бұрын

    クサガメがイシガメと混ざるからクサガメも駆除するんですか?

  • @user-qp8xs2gm1w
    @user-qp8xs2gm1w Жыл бұрын

    地道な努力に感謝m(__)mです!

  • @usamimi_kuu
    @usamimi_kuu Жыл бұрын

    加藤先生に同行して一緒に活動してみたいなぁ。

  • @user-yu1yw7hd1o
    @user-yu1yw7hd1o Жыл бұрын

    英明さんの 本買ったんですけど ひとつショックでした😢 英明さんもシールになって欲しかったです😭

  • @user-nr8op2yh4t
    @user-nr8op2yh4t Жыл бұрын

    ❤本買いましたーニャー在来種図鑑とゆるゆる外来種図鑑とゆるゆる危険生物図鑑を買いましたーニャー火曜日に届くニャー❤️

  • @user-di5gg5xs2q
    @user-di5gg5xs2q11 ай бұрын

    目立たない、在来生物の調査もお願いします。悲惨な状況です。

  • @ゆきチャンネル
    @ゆきチャンネル Жыл бұрын

    集計して見ると在来種ってホント少ないですね・・・(;・∀・) お疲れさまでした!

  • @user-qn5nb9kx9o
    @user-qn5nb9kx9o Жыл бұрын

    池の水でもお馴染みすぎて、呆れてます😅

  • @yamato61
    @yamato61 Жыл бұрын

    つい最近、ライギョを川に放流されましたけど、どう思いますか?

  • @yamato61

    @yamato61

    Жыл бұрын

    自分は、まったく許せないです

  • @netmuti8289
    @netmuti8289 Жыл бұрын

    工事さんお亡くなりになり、寂しいですね~😢

  • @ki5441
    @ki5441 Жыл бұрын

    外来種野生化し過ぎですね。先生、ハクビシンは外来種ですか?在来種という方もいて地元でどっちだと紛糾してまして、アナグマは在来種と聞かされたのですが。とにかく毎年作物が食い荒らされる被害と、家屋への侵入が問題になってます。

  • @Fammy__
    @Fammy__ Жыл бұрын

    捨てたやつの気がしれない

  • @user-by1te7yv8u
    @user-by1te7yv8u Жыл бұрын

    ホントにアカもクサも 生きてるだけなのに駆除対象なのは 可哀想ですよね。

  • @user-qn5nb9kx9o
    @user-qn5nb9kx9o Жыл бұрын

    相変わらず多いな😅 アカミミガメ😅

  • @user-hp3xh8it3v
    @user-hp3xh8it3v Жыл бұрын

    ライギョ✨ 口先?鼻先? ☝️つんつん☝️ お母さーん指 噛まれたこと あーりーまぁーーーすかぁ? 🤭 🤣

Келесі