「いつとはなしに助かっていた」は断じて弥陀の救いではない理由【正信偈・三不三信誨慇懃】

「もう助かっていたのか」といつとはなしにだんだん気付く弥陀の救いもある、と説く浄土真宗の僧侶は少なくないですが、これは全く弥陀の一念の救いを知らない人の主張だということを、今回の動画では正信偈の「三不三信誨慇懃」のお言葉を通してお話しします。
-----------------------------------------------------------------
20回の無料メール講座はこちら
-----------------------------------------------------------------
peraichi.com/landing_pages/vi...
↑無料メール講座では、仏教に説かれている「生きる意味」の答えを明らかにしています。
登録された方には、特典小冊子「あなたを幸せにさせない5つの間違った常識」をプレゼント!
-----------------------------------------------------------------
KZreadチャンネル登録はこちら
-----------------------------------------------------------------
/ @bybuddhism
-----------------------------------------------------------------
ブログ 
「生きる意味がハッキリ分かる親鸞の教え」
-----------------------------------------------------------------
shinran-mail.com/
-----------------------------------------------------------------
自己紹介
-----------------------------------------------------------------
shinran-mail.com/profile/
(自己紹介)
1988年早稲田大学を中退し、仏教講師の道を目指す。
浄土真宗親鸞会で仏教講師の資格を取得、全国各地で公開講座を始める。
2010年からメールマガジンをはじめ、読者12000人の仏教最大級のメルマガ執筆
2014年からは全国をつなぐオンライン講座の動画レクチャーでも活動中。
-------------------------------------------------------------------------------
 プレゼント
-------------------------------------------------------------------------------
◆小冊子「あなたを幸せにさせない5つの間違った常識」  
 peraichi.com/landing_pages/vi...
#生きる意味を親鸞に学ぶ無料メール講座はブログから登録ください

Пікірлер: 42

  • @byBuddhism
    @byBuddhism5 ай бұрын

    仏教に説かれている本当の幸福とはどんなものか、20日間の無料メール講座で話しをしています。 peraichi.com/landing_pages/view/reiwamail

  • @user-vr7ep9de7o
    @user-vr7ep9de7o5 ай бұрын

    信心獲得するということは、疑いようのない、はっきりとした、ずっと続く三信という側面を持つ心になることを言うんですね。菊谷先生、今日も貴重な教えをありがとうございました。

  • @sugamasayoshi65
    @sugamasayoshi655 ай бұрын

    今日も話を聞けてありがとうございます🙇 そして明日になればまた不安ないつものモヤモヤ日常に戻ります。自分は大丈夫でしょうか? 今日もありがとうございます🙇

  • @ksc4850
    @ksc48505 ай бұрын

    ありがとうございました! (菊谷隆太先生動画視聴メモ) ★「いつとはなしに助かっていた」は断じて弥陀の救いではない理由 1.三不三信誨慇懃(自力信心から他力信心、一念・信心獲得) 2.三不信(不淳・不一・不相続)

  • @user-rb2ko3rz5h
    @user-rb2ko3rz5h5 ай бұрын

    菊谷さん😄わかりやすい説明をありがとうございます。😊南無阿弥陀仏🙏

  • @user-rb2ko3rz5h
    @user-rb2ko3rz5h4 ай бұрын

    菊谷さん😄おはようございます。何度も聴かせていただいております。いつもありがとうございます。🙏

  • @amachimuyou
    @amachimuyou5 ай бұрын

    信心決定できる気が全くしません。 努力でどうにか出来る事ではないので、お手上げです。

  • @byBuddhism

    @byBuddhism

    5 ай бұрын

    聴聞が大事です。

  • @user-io7ws1et9c
    @user-io7ws1et9c5 ай бұрын

    この話を聴くたびに、菊谷さんご自身の信心獲得の一念をお伺いしたいと思っています。ぜひご案内ください。実体験に基づく法話が一番心に残るはずです。

  • @user-dk9px6pw4z

    @user-dk9px6pw4z

    5 ай бұрын

    個人の獲信体験に依らず、お経(浄土三部経)や七高僧、親鸞・覚如・蓮如聖人のご著書によって法は説かれるべきです。生々しい体験談は衆を惹き付けますが、人間は真似をする生き物なのでそれを真似て人工的にその体験をしようとするため非常に危険です。

  • @byBuddhism

    @byBuddhism

    5 ай бұрын

    弥陀の救いを個人的な具体的な実体験で語らないのが浄土真宗です。いつも親鸞聖人のお言葉から私の信心を語っています。

  • @user-io7ws1et9c

    @user-io7ws1et9c

    5 ай бұрын

    @@byBuddhism そういう事でしたか。承知致しました。ご回答ありがとうございます。

  • @user-kv5ew8yr9z
    @user-kv5ew8yr9z5 ай бұрын

    いつとはなしに助かる だんだんだんだん救われる もうこの話やめましょ、 呆れて言葉もでんわ、 無量光ですよ、無量光 光速ですよ光速 さぁ今夜もあなたと 菊谷ルーティン😊 日曜配信お疲れ様です。

  • @user-yz4wb6tn7j
    @user-yz4wb6tn7j5 ай бұрын

    今日もありがとうございました🙇

  • @user-zi5hx5tf9m
    @user-zi5hx5tf9m5 ай бұрын

    先生… いつも 本当にありがとうございます🙏 救って頂いて来ました…。 自分が思っていた … 「自力」とか「他力」の とらえかた が、違っていたとかor深くとらえられた とか に思えました…。 「自力」「他力」は…自分にとっては、大事な言葉だったので とても解りやすく教えて頂いて、有り難く思いました🙏

  • @user-om3rw4sh3k
    @user-om3rw4sh3k5 ай бұрын

    今日も,とても大変,学びになりました。 ありがとうございました。

  • @user-sm8hs2pd4q
    @user-sm8hs2pd4q5 ай бұрын

    お話聴聞いたしました。一念で、他力の心を得る。ってことなんですね。ありがとうございます。。

  • @yuumetal2363
    @yuumetal23634 ай бұрын

    8:45 若亡にゃくぼう  寺はてるてる 道々曇る  家に帰れば雨風じゃ ありがとうございます

  • @ehikaru3502
    @ehikaru35025 ай бұрын

    阿弥陀仏、大日仏、薬師仏、釈迦仏。 宗派宗教によってそれぞれに本尊がありますが、共通しているのは仏それぞれに誓願があり、衆生を導く本仏に帰依し修養に励むこと。 外道に落ちさえしなければ、仏の願力は無辺であり、その願いに違いはありません。 人には他力に頼るのがのが苦手な人もいれば、自力は性に合わない人もいますからね。 性格や思想、身体的な特徴など様々あるゆえ、釈尊は対機説法を取り、ひとつの真理への道を数多く開けました。

  • @user-gu8ft4tg3c
    @user-gu8ft4tg3c5 ай бұрын

    こんばんは。🤱🧑‍🍼👨‍🍼👩‍🍼今日も、ありがとうございました。🤱🧑‍🍼👨‍🍼👩‍🍼

  • @user-xz3of1pj4g
    @user-xz3of1pj4g4 ай бұрын

    これですね、かの有名な「一念覚知の異安心」「寛喜正因の異安心」なるほど

  • @hirokoishibashi3450
    @hirokoishibashi34505 ай бұрын

    いつもありがとうございます!

  • @byBuddhism

    @byBuddhism

    5 ай бұрын

    お布施拝受しました。ありがとうございました。

  • @barcahide360
    @barcahide3605 ай бұрын

    いつもありがとうございます。 すみません。疲れ果てました。 本も読む気になれません。先生のチャンネルみて寝ます。

  • @user-sz9gi4xg7k
    @user-sz9gi4xg7k5 ай бұрын

    信心決定した時のリアルな心境が知りたかったのでとても参考になりました。 ありがとうございました。 弥陀の救いと善因善果悪因悪果 普段の行いは関連しているのか少し気になりました。

  • @byBuddhism

    @byBuddhism

    5 ай бұрын

    大事なご質問です。こちらでお話ししております。kzread.info/dash/bejne/YoKN1JVqkdqTl84.html

  • @user-sz9gi4xg7k

    @user-sz9gi4xg7k

    5 ай бұрын

    ​@@byBuddhism 参考動画 ありがとうございます。繰り返し聴いて理解を深めたいと思います。

  • @kitanokuma
    @kitanokuma5 ай бұрын

    いつとはなしとか、だんだんもあるんだという主張をされている本願寺派のお坊さんに対して、同じ本願寺派のとりりょうけんさんが警鐘を鳴らす動画を何本か配信されていました。 いつか見てもらえたらと思いました。菊谷先生の今日の話は濃いですね。

  • @user-lz3yb6lc4x

    @user-lz3yb6lc4x

    5 ай бұрын

    とり亮顕さんの動画を視聴すると、本願寺派の僧侶でもいろいろあるのだなと感じました。kzread.info/dash/bejne/pp-cpM17o6bOpco.html

  • @tama8822

    @tama8822

    5 ай бұрын

    所属が本願寺派であれ、親鸞会であれ、やるべき事は、親鸞聖人の正しい教えを広める事でしょう。 何処に属しているかより、教えの正しさの方が重要でしょうね。

  • @user-om9tz5wr8v
    @user-om9tz5wr8v5 ай бұрын

    信心獲得して迷いの心はないのですが、浄土へ行けるかどうかが分かりません… 。😢

  • @tama8822

    @tama8822

    5 ай бұрын

    浄土に行けるのに、間違いなく定まった心が真実信心ですよ。 行けるかどうかが分からないなら、まさに迷いの心じゃないですか。

  • @user-ex5gu3zo6p
    @user-ex5gu3zo6p5 ай бұрын

    いつもありがとうございます。もう少し他力について動画を詳しくお願いしたいです。私の理解力不足です。

  • @user-jo1lr3yp3u
    @user-jo1lr3yp3u5 ай бұрын

    ありがとうございました。

  • @117neko
    @117neko5 ай бұрын

    南無阿弥陀仏m(__)m

  • @tank_2703
    @tank_27034 ай бұрын

    弥陀に救い取られたら三不信が三信に一念でガラッと変わるが、煩悩は変わらないとわかりました。では凡智は、信一念で仏智に変わりますか、あるいは凡智は凡智のままですか❓

  • @ROXY-vx8pj
    @ROXY-vx8pj5 ай бұрын

    たしかに難しいですね どのような人であろうとすでに阿弥陀如来の大きな手の上に抱かれているということでしょうか、 その事を認識するか、してないか、の違いでしょうか。

  • @tama8822

    @tama8822

    5 ай бұрын

    それは、「十劫安心」と言われる、間違えた考え方ですよ。

  • @user-wv7rp4cq7q
    @user-wv7rp4cq7q5 ай бұрын

    実は、世の中墓終いの風潮ですが、自分は新屋のため、墓を建てようと考えています🙏 その是非と、最近の自分に嫌気がさしています! すぐに、愚痴を言ってしまうことです⤵ 一人だけならまだしも、他に人が居ても言ってしまいます! 聞かれたくもないし、自分でも言いたくないのに、言ってしまう自分が嫌でたまりません。 どのような対策があるでしょうか? どんな考え方にすれば良いでしょうか? また、今年になって朝晩に線香をあげて、南無阿弥陀仏と3回言葉に出して、拝んでいますが、それで良いのでしょうか? 教えて頂ければ幸いです

Келесі