Is it better not to keep a Rescued dog? !

I think there are many people who think that it is difficult to protect a rescue dog. It's really hard! ! But the happiness outweighs the difficulties, so I'm glad I got a rescue dog.
I had a lot of worries about whether he would open up to me, whether potty training would go well, and how much the medical expenses would cost.
This time, I made a short video of what happened after we welcomed Kiyota to our house. It's blurry and the shooting dates are different, so it's hard to see the video because the amount of light is different, but I'd appreciate it if you could use it as a reference for those who are about to adopt a rescue dog.
I don't know what is the right way to adopt a shelter dog for the first time, but I would like to see this as just one case.

Пікірлер: 196

  • @user-pt9zc6vf5h
    @user-pt9zc6vf5h Жыл бұрын

    自然と涙が出ました。保護犬みんなが、こんなに幸せになれると良いなぁ❤

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! そうですよね…保護犬カフェで、もう1匹私の横にちょこんと座ってきた子がいて、引き取りたかったけど、初めての保護で2匹は勇気が出ませんでした😢幸せな保護犬が増えることを祈ります。

  • @user-sq3xe4bc5m
    @user-sq3xe4bc5m Жыл бұрын

    動画見ていて涙が出ました。優しい飼い主さんに出会えて幸せだね♡

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます!保護犬を保護する過程について、いつか伝えられる時がきたらと思って、少しずつ動画を撮影していました。初めてのことで正解ではないことも多々あるかもしれませんが、愛情いっぱい過ごしていけたらと思っています🤗

  • @user-mu1uv2mt4e

    @user-mu1uv2mt4e

    Жыл бұрын

    涙が出て嬉しく思います❤こんなに大事にして頂き幸せなワンちゃんのお話しを聞けて嬉しいです❤ありがとうございます♪

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    @@user-mu1uv2mt4e ご返信いただきありがとうございます。きよ太に沢山の幸せをもらってるので、なんのこれしきです💕

  • @user-zb5rs4pz2n

    @user-zb5rs4pz2n

    8 ай бұрын

    きよ太君🐾優しいママに出逢えて良かったね~😊正直人間の子供より手もお金も掛かったりします🤣きよ太君の犬生が幸せであります事を願います😊と同時にママさんに感謝の心で一杯です🥹ありがとう

  • @user-pl8en8id5f
    @user-pl8en8id5f Жыл бұрын

    きよ太くん、辛い思いをしてきた分うんと幸せになってね❤ ママさんの沢山の愛情でどんどん顔が優しく変わって嬉しいですね😊

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます😊 ほんと、比較的早く環境に馴染んでくれて嬉しかったです。 何かトラウマ的なものがあるのかな…と思うような時もありますが、それを上回る愛情でカバーしていきます!

  • @kou5048ify
    @kou5048ify Жыл бұрын

    新しい優しい飼い主さんのもとで、幸せになって下さい。

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます!全ての保護犬を救うことはできませんが、きよ太を全力で幸せにしていきたいと思います。動画観ていただいてありがとうございました。

  • @user-bo2hr1ot5g
    @user-bo2hr1ot5g Жыл бұрын

    きよ太君これからは優しいママさんの元で幸せになってね~ 我が家も繁殖犬をしていた保護犬です。やはり歯周病が酷く一本の歯も残せませんでした😢でも食欲は旺盛でこぼしながらもご飯やおやつをガツガツ食べて栄養不足で毛並みも悪かったのがフサフサしてきました。引き取ってもうすぐ半年ですが先住犬の後を追いかけながら仲良く暮らしてます。

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます!繁殖犬はやっぱり歯周病を患ってるんですね…😢毛並みも変わっていきますよね。りくママさんの愛が伝わってるんですね。幸せになる保護犬が増えることを願います。

  • @sumire1708
    @sumire1708 Жыл бұрын

    きよ太くん、素敵な里親さんと家族になれてめっちゃ幸せですね❤きよ太君の表情から楽しいが溢れ出てます😊

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます!きよ太の幸せが伝わって嬉しいです。でも、私もとても幸せなんです、きよ太に出会えて❤️幸せになる保護犬が増えるといいですね。

  • @user-zn5qs2zy4k
    @user-zn5qs2zy4k Жыл бұрын

    きよたくん、どんどんお顔が幸せになりましたね。見ていて、わたしも笑顔になってきました。

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! 「笑顔になれた」との感想、とても嬉しいです。 きよ太は、本当に周りを笑顔にしてくれる存在なので、これからも、たくさんの方に笑顔になっていただきたいと思っています、

  • @user-wb1kk3or5o

    @user-wb1kk3or5o

    Жыл бұрын

    初めて登録コメントさせていただきました。 きよたくんお家に来た時と全然表情が違いますね。きっと愛情たっぷり注がれているのがきよたくん見ていたらわかります。 元保護犬改めて過保護犬でいいと思います😊 私も4歳半の保護犬のヨーキーの女の子を飼っていました。残念ながら13歳で天国に行ってしまいましたが やはり過保護犬になっていました。 赤ちゃんの時から飼おうが保護犬だろうが全然愛情に変わりありませんでした。 どうぞこれから楽しい毎日を送ってください😊

  • @user-qb3cm6ot5b
    @user-qb3cm6ot5b Жыл бұрын

    きよ太くんは、kiyotabiさんに保護される前と今の顔つきが全然違いますね。今はすごい穏やかで安心している感じがわかります。 大変な思いをしてきたきよ太くんの様子を見てると涙が出ます。😢 でもkiyotabiさんに保護されて、元気に走り回っている姿を見ると 本当によかったと思います。 自分も🐶を飼っていますが亡くなる最後まで愛情を注ぎますよ。

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    早速のコメントありがとうございます。 私が知らない4年半をどんなふうに過ごしていたのかと思うと、ほんと、涙が出ます。 その4年半を埋められるような幸せを与えていきます! Naokiさんもワンちゃん飼っていらっしゃるんですね。 愛犬のおかげで愛に溢れた日々を送れますね。

  • @senapee
    @senapee Жыл бұрын

    愛情が溢れてますね❤手術してゲージで安全の時にお鼻だけ出していたきよ太くんは、もしかしたら、またゲージ生活って思ったかもしれませんね。手術も終わって元気に走り回っている姿を見て本当に良かったと思いました❤主さんもきよ太くんも幸せが益々沢山になりますように❤

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます!確かに「また閉じ込めるの?!」と悲しい心境になってたのかもですね😣今朝もラグの上でオシッコしちゃいましたが、何をしても可愛くて愛しかないですw また、お時間がある時にでもチャンネル覗いていただけたら嬉しいです💕

  • @user-dj7sz2qi6u

    @user-dj7sz2qi6u

    Жыл бұрын

    q

  • @user-zb2ym2kk9h
    @user-zb2ym2kk9h Жыл бұрын

    優しい飼い主さんに出会えて良かったです😊いっぱい甘えてね❤

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます!これからもどんどん甘やかします🥰

  • @user-jv3nk7lp3c
    @user-jv3nk7lp3c Жыл бұрын

    貴方様達のこれからが健康でご多幸でありますように。深く願います❤

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。ありがたいお言葉大変嬉しく思います。これからもきよ太が健やかに過ごせるようにお世話をしていきます☺️

  • @jill3690
    @jill3690 Жыл бұрын

    ママありがとうって声が聞こえてきます 幸せになるためだけに産まれてきた命、きよ太くんかわいいですね

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。そうなんですよね、人生(犬生)の約1/3を辛い環境で暮らしてきたので、この後は幸せしかない生活を送ってもらえるようにしていきます😊

  • @user-rs1hi6wk4k
    @user-rs1hi6wk4k Жыл бұрын

    わーい♪我が家の保護犬トイプードルときよ太くん、同じカフェ出身みたい❤ きよ太くんのい幸せな様子を見て 本当に嬉しい気持ちになりました。あのカフェの子たちは何らかの病気がありますね😢 うちの子は下半身付随ですか、お散歩は元気に車椅子😊歯も一本を残して全抜歯です。優しく可愛いおばちゃん犬です🥰 辛いブリーダー生活を送って分、いっぱい幸せにしてあげたい。 正直、お金は沢山掛かりますが 我が家に来てくれて、ありがとう😊これからの動画も楽しみにしていますね。

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます!カフェが同じなんて奇遇ですね♫ 黒猫ジジさんに引き取られたワンちゃんも幸せに過ごしてそうで何よりです😊本当、人間の勝手で辛い思いをしてきた子達なので、幸せにしてあげる義務があるとも思っています。これからもよろしくお願いします❤️

  • @user-ks6hk7nl6w
    @user-ks6hk7nl6w Жыл бұрын

    初コメです。 主さま本当にありがとうございます😢 バツイチ単身者(しかも扶養パートからフルになっただけなので今も正社員じゃないのです💦)なので、なかなか金銭的に余裕がない私では、この子を幸せにしてあげることはできないです…すごいです! きよ太くんの健やかさのためにたくさん尽くしてくれてありがとう。そしてこれからも楽しく穏やかにお過ごしください😢💓

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます!私もまぁまぁギリギリで、きよ太にお金がかかる分、私は美容室も1年以上行けていません😆その分、きよ太からプライスレスな幸せをもらっています💕この先、まだ何があるか分からないので、お金のせいで治療を断念するということがないよう、頑張って働きます!

  • @user-dz7hg9cc2v
    @user-dz7hg9cc2v Жыл бұрын

    こんにちは‼️ 大変な思いをされましたネ❗️でも、きよ田君にはママさんの気持ちは伝わってます。実はうちも保護犬なんですよ、女の子なので繁殖犬でした。引き取って病院に行くと乳腺腫が出来ていたので、すぐに手術しました。それから、避妊して、痛くて夜中泣いてる時は一緒に泣いた事もありました。それも、もう6年になり11歳になりました。今は、可愛いくてたまりません❗️少しワガママにもなりました(笑)きよ田君もこの先ママさんの良い話し相手になってくれますよ、お互いにこの子達を健康で長生きさせましょうネ♥️

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます!Tチコさんも保護犬を引き取られたんですね。保護の後も手術とかいろんな辛い経験をしないといけなくて、ほんと涙が出ますよね。ワガママになっても全く問題ないです😊長く一緒に居られるよう健康に育てていきましょう💕

  • @user-dz7hg9cc2v

    @user-dz7hg9cc2v

    Жыл бұрын

    @@kiyotabi. ハイ❗️頑張ります。

  • @user-iy5iz4iw7k
    @user-iy5iz4iw7k Жыл бұрын

    きよ太君、本当によかったね😂 優しい飼い主さんに出会えて。表情がどんどん柔らかくなって行くのが良くわかりました。これから飼い主さんと幸せになってね!

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます!優しいと言っていただけて恐縮です💦きよ太には自然と優しくできますが、他ではそんなことないかもです😅

  • @itstimefortea473
    @itstimefortea473 Жыл бұрын

    きよちゃん、可愛いなぁ❤ 我が家も、保護犬プードルです。3歳の時に迎えて、7歳になりました😊 可愛くて、愛おしくて、家族です❤

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! プードルちゃんお迎えして4年たったんですね☺️ 可愛さ、愛おしさが増しますよね❤️ it's time for teaさんの家族になったワンちゃんも幸せですね💕

  • @user-li2tm2cy5r
    @user-li2tm2cy5r Жыл бұрын

    初めまして 登録させて頂き高評価して きよ太君 拝見しました。 可愛いですね😍 こんなに懐いてくれて嬉しいですね❤ 素敵な飼い主さんの気持ちが通じたんですね💕💕車中泊も拝見しました。 ずーと応援してますよ きよ太君たくさん沢山❤幸せになってね❣️

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    はじめまして😊ご視聴、高評価、コメントありがとうございます!ほんと、ベッタリなくらい懐いてくれて、嬉しい限りです。応援ありがとうございます☺️ きよ太がこれからも幸せに過ごせるよう、尽くしていきます❤️

  • @user-pw8fv5lf9s
    @user-pw8fv5lf9s Жыл бұрын

    ママありがとう😢ときよたちゃんが言ってますよ❤私からもありがとうございます🎉

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます!感謝のお言葉をいただき、私も感謝です。きよ太に出会えたことも感謝です😭💕

  • @user-yj2zr3hr7r
    @user-yj2zr3hr7r Жыл бұрын

    きよ太君幸せになってよかった😂この動画に出会えて私も幸せな気持ちになりました。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします❤

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    はじめまして、コメントありがとうございます!「幸せな気持ちになった」とのコメント、とても嬉しいです😭💕きよ太は周りの人を幸せにしてくれる存在なので、動画を通じて幸せな方が増えたらとても嬉しいです。こちらこそよろしくお願いします🤗

  • @user-wb1kk3or5o
    @user-wb1kk3or5o Жыл бұрын

    きよたくん来た時と今では表情が全然違いますね。愛情たっぷりに育てていらしゃるからですね。 とてもかわいいです💕 私も4歳半のヨーキーの保護犬を飼っていました。昨年残念ながら13歳で天国に行ってしまいましたが 宝物でした。赤ちゃんの時から飼おうが保護犬だろうが愛情は全く変わりません。 うちも元保護犬改めて過保護犬でしたよ。どうぞこれからきよ太くんと楽しく過ごしてください。 初めて登録コメントさせていただきました。

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます!少しずつ表情も変わってきて、我が家に慣れてくれて今は主のようです(笑)4歳半で保護犬を引き取られたんですね。きよ太と同じ頃ですね。「過保護犬」、素敵な呼び方ですね💕「元保護犬」より響きがいいです!使わせていただきます🤗

  • @user-wb1kk3or5o

    @user-wb1kk3or5o

    Жыл бұрын

    @@kiyotabi. 私も過保護犬という名前はやはり保護犬を飼われているKZreadrさんがおっしゃっているのをみて素敵だなって思いました。 これからきよ太君の動画を楽しみにしています。 保護犬飼って後悔したことはただの一度もありませんでした😊😊

  • @user-ez4zb1xn8o
    @user-ez4zb1xn8o3 ай бұрын

    この動画に出会えてよかった😊幸せな気持ちになりました。ありがとうございました✨

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    3 ай бұрын

    コメントありがとうございます!きよ太を迎えることができて、私もたくさんの幸せをもらいました☺️また、お時間がある時にでも、チャンネルを覗きに来ていただけると嬉しいです♪

  • @user-mv2or6fz1u
    @user-mv2or6fz1u10 ай бұрын

    素晴らしいです😂ウチも保護犬🐕️を引き取り15年経ちました。大変なこともあったけど幸せをくれる存在でもあります😊

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    10 ай бұрын

    コメントありがとうございます!Ayakoさんも、保護犬引き取られたんですね。15年前…、私は保護犬について良く知らなかった頃だと思います。幸せなワンちゃんが増えて欲しいですね☺️

  • @junko437
    @junko4373 ай бұрын

    保護犬から過保護犬に😂素敵です🎉 うちも4歳半で引き取って、同じような工程をたどりました。怯えてブルブル震える仕草がきよ太君そっくりで、懐かしく見入ってしまいました。「人生後半戦は幸せに」と思い過保護にしてたら暴君になり、最後は女中と殿のようでした。今年1月に17歳半で老衰にて穏やかに旅立ち、私には夢のように楽しい13年間でした。きよ太君と飼い主さんも幸せな人生になりますよう心から祈ってます😊

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    3 ай бұрын

    Junkoさん、コメントありがとうございます!4歳半、同じですね!「女中と殿」w 素敵ですね😆 今年1月に旅立たれたとのこと、Junkoさんの元で過ごせて幸せな13年だったでしょうね🍀私もきよ太に長生きしてもらえるように、健康維持のための食生活はシビアに、他は過保護に過ごしていきたいと思います☺️

  • @VivaJ511
    @VivaJ51110 ай бұрын

    犬は生活する環境で、こうも表情が変わるものなのですね。 飼い主さんの愛情の深さがよく分かり、こちらまで癒されました。

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    10 ай бұрын

    JIROさん、コメントありがとうございます!すぐに打ち解けてくれて、とても良い子で癒しの存在です🐶

  • @anjieb3566
    @anjieb35668 ай бұрын

    うちにも、トイプードルがいます。保護犬ではなかったんですが、なんだか重ね合わせて観てしまいました。どれだけお金のかかってもこの子たちが与えてくれる幸せ素晴らしいですよね。きよたくんほんとにかわいい❤️❤️❤️

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    8 ай бұрын

    コメントありがとうございます!Anjie Bさんのおうちもトイプードルなんですね、それだけで親近感が湧きます♫ 思ってた以上にお金がかかってしまいましたが、おっしゃる通り、与えてくれる幸せの方が上回ってるので、頑張って働けます😌また、お時間のある時にでもチャンネルのぞいていただけたら嬉しいです♪

  • @user-wy3bx3qu9z
    @user-wy3bx3qu9z10 ай бұрын

    きよ太くん 今まで大変な思いをしてきたんだね。これからは、優しいママさんにいっぱい幸せにしてもらってね。

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    10 ай бұрын

    紀子さん、ありがとうございます。人には厳しいですが、犬には優しいママです😂幸せに過ごしていきます🐶

  • @kaizirusi.CocoHana
    @kaizirusi.CocoHana Жыл бұрын

    わが家にも2頭の保護犬が居ますので、お気持ちや経済的なことも少し理解できます。何かと大変でしょうが、お互いにこれからも頑張りましょう、 愛情と責任を持って😊 素敵な動画をありがとうございました。

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます!kaizirusiさんも保護犬引き取られてんですね。ほんと、思っていた以上にいろいろとお金もかかるなぁ、と実感していますが、それ以上の癒しや幸せをもらっています。引き取ったからには責任があるので、これからもきよ太が幸せに過ごせるよう、頑張ります。kaizirusiさんも頑張っていると思うと励みになります。ありがとうございます!

  • @kaizirusi.CocoHana

    @kaizirusi.CocoHana

    Жыл бұрын

    ご丁寧なコメントをありがとうございます😊

  • @Applicationmaster1
    @Applicationmaster1 Жыл бұрын

    ありがとうございます。ハラハラしながら見ました。今はきっと幸せいっぱいに過ごしていらっしゃることと思います。

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます!私も初めは、きよ太が我が家でのびのびと過ごしてくれるようになるのか、心配しながらお世話をしていました。今では、自由過ぎるくらい自由にのびのび過ごしています☺️

  • @Applicationmaster1

    @Applicationmaster1

    Жыл бұрын

    @@kiyotabi. とっても嬉しいニュースの報告本当に本当にありがとうございます!これから幸せいっぱいな毎日一緒に楽しんでください!

  • @user-bk5jm2lf7e
    @user-bk5jm2lf7e Жыл бұрын

    きよ太君、飼い主さんと一緒に幸せになって欲しい。

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございます!引き取ってから私は幸せになれたので、きよ太がより一層幸せになれるようこれからもお世話していきます☺️

  • @mz787b6
    @mz787b6 Жыл бұрын

    生まれてきた良かったと思えるように過ごしてもらいたいです。

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。本当にそう思います。繁殖犬として過ごしてきた4年半の記憶が取り消されるくらい、幸せな気持ちになってもらえるように、育てることができたらと思っています。

  • @user-sz4cs7vj5q
    @user-sz4cs7vj5q11 ай бұрын

    ありがとうございます🎉 すこしほっこりしてます😂

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    11 ай бұрын

    コメントありがとうございます!ほっこりしていただけて本当に嬉しいです♫

  • @user-gv4br8ep1r
    @user-gv4br8ep1r11 ай бұрын

    私の姉もずっと保護犬を譲渡してもらっています 人間不信だった犬も、人間大好きだった犬もいました ものすごく動物好きな家族なので、本当に大事に大事に可愛がっていました 表情が良くなり、毛艶も良くなり、幸せそうにしている犬たちを見て、私も本当に嬉しかったです

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    11 ай бұрын

    コメントありがとうございます。お姉さまは、ずっと保護犬を引き取っていらっしゃるんですね。ワンちゃん達にも愛情が伝わってるんでしょうね。それを見て、また幸せをもらえるのって素敵です。

  • @mi-kun6.9
    @mi-kun6.9 Жыл бұрын

    手術たくさんがんばったね🥹 優しいママに出会えて良かったね🥰 たくさん幸せに過ごしてね💕✨ ママさん、きよ太を引き取って下さりありがとうございます😌✨

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます🥹私もきよ太を引き取ることができて感謝です。いつもきよ太に幸せをもらっています💕

  • @ange1997818
    @ange1997818 Жыл бұрын

    きよ太くんの現在の元気で幸せいっぱいの動画に感動致しました😂 うちの子🐶も保護犬です。 ここでは簡潔に説明できませんが、私はうちの子🐶に出会えて沢山の幸せをもらっています。このような子が沢山いると思うと心が痛いですよね。 きよ太くんのこれからの未来に幸せがいっぱい訪れる事も祈ってます😊

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございます。保護犬を引き取られてるんですね。保護されてから色々なことがあったかと思いますが、出会えたことによって得られた幸せの方がきっと大きいですよね。これからも、愛犬と共に幸せに過ごしていきましょうね😊

  • @user-rl6ri3ff6l
    @user-rl6ri3ff6l11 ай бұрын

    幸せなワンちゃんですネ〜 保護犬は、こんな優しい飼い主さんに巡り会える祈ってます❤

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    11 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 私もきよ太からたくさん幸せをもらっています🥰 幸せな元保護犬が増えて欲しいですね。

  • @kokoemipapa
    @kokoemipapa8 ай бұрын

    うちも保護犬を飼っています。いろいろと大変でしたが、 少しずつ心の距離が近づいていく喜びや世話をする娘の成長など、 今となっては良かったと思っています。

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    8 ай бұрын

    yossyさん、コメントありがとうございます!クッキーちゃんを見守るお子さん達の姿、素敵ですね。保護犬を引き取ることで学びもたくさんあって、本当に日々感謝です☺️

  • @user-lc1yy3ex1r
    @user-lc1yy3ex1r11 ай бұрын

    はじめまして 自然と涙が溢れ出ました きよ太くん 手術 いっぱい頑張ったね そしてきよ太くんの表情が幸せな表情になってきましたね😊 我が家にもブリーダーの飼育放棄で保護されたトイプードル6歳がいます  我が家に来て5年になります 幸い健康面では今のところ心配は無さそうですが やっぱり物音に敏感で ちょっとした音も怖がり段差も苦手です そして 「良い表情になったね 良い所に来れて良かったね」 って、言ってもらえますが 私の方が 癒しと幸せを貰ってます🥰 きよ太くんも優しいママさんと元気に楽しく過ごしてね😉

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    11 ай бұрын

    はじめまして、コメントありがとうございます! 全く同じ気持ちです!「きよ太くん、良い所に保護されて良かったね」というコメントもたくさん頂きましたが、何よりも私自身が幸せです🥰 やっぱり、物音や段差は苦手なんですね…。 ここちゃんさんも、6歳のワンちゃんとこれからも幸せにお過ごしください😉

  • @MM-kc1gl
    @MM-kc1gl7 ай бұрын

    きよ太ちゃん、日々可愛くなっていきますね。飼い主の愛情のたまものですね。生き物を飼うには覚悟と愛情がひつようですよね。お金の事など現実的なこともあります。気まぐれでは飼えませんよね。両親が健在の頃、小型犬を飼っていました。2代にわたり最後まで看取ることが出来ました。今は様々な事情で動物は飼えません。愛情を注がれた動物の動画を観ると心が癒されます。

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    7 ай бұрын

    コメントありがとうございます!MMさんも小型犬を飼っていらっしゃったんですね。看取る時は悲しかったでしょうね。私も想像するだけで涙が出そうになります。保護犬を迎えるって、思っていたより金銭的にも大変ではありましたが、後悔ゼロです!これからも愛情をたっぷり注ぎながら過ごしていきます。また、チャンネル覗いていただけたら嬉しいです♪

  • @chiffony7764
    @chiffony776410 ай бұрын

    きよ太くん、お母さん、頑張っている姿に涙しました。長生きしてね💞

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    10 ай бұрын

    Chiffon さん、コメントありがとうございます! きよ太、本当に頑張ってくれました😭 長生きしてもらえるよう、大切に育てていきます💕

  • @user-ta2iu7o17kta
    @user-ta2iu7o17kta11 ай бұрын

    きよ太君!いいママさんに出会えて本当に良かったね😊きよ太君は、これからいっぱい幸せ💕が待ってるよー❣️

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    11 ай бұрын

    コメントありがとうございます!私自身、きよ太というとても素敵な可愛い命に出会えてとても感謝しています💕きよ太と一緒に幸せに過ごしていきます😊

  • @kinjotown8832
    @kinjotown88329 ай бұрын

    素敵な動画有難うございました😢

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    9 ай бұрын

    kinjoさん、コメントありがとうございます!みかんちゃんときよ太の顔が似てる気がしました😊また、お時間ある時にでもkiyotabiのぞいてください🤗

  • @user-fu2fq3yc8u
    @user-fu2fq3yc8u10 ай бұрын

    これから沢山楽しい事があります様、二人の幸せを祈ってます。

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    10 ай бұрын

    ポトフさん、コメントありがとうございます!楽しいこと幸せなことが溢れる日々を過ごしたいと思います🤗

  • @mfbg644
    @mfbg64411 ай бұрын

    頑張って貰えたんですねー🙇‍♂️どんどん可愛なり、もー離す事出来ないですねー、優しい方,本当に有難う御座います。❤

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    11 ай бұрын

    コメントありがとうございます!私がきよ太に感謝しながら日々過ごしています❤️

  • @rinrin07079
    @rinrin07079 Жыл бұрын

    我が家に来た保護犬のミニチュアダックスは歯が一本もなく来ました 歯がなくてもご飯は蒸したものをたべてます いるだけで癒しの存在 隙あれば膝に入ってグーグーいびき姿も愛おしい 素敵な飼い主さんに出会えて良かった

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます!すでに歯がなかったんですね。蒸したご飯の準備とか、大切に育てられてて尊敬です😌くつろいでくれると嬉しいですよね。これからも安心できる場所を与え続けたいですね💕

  • @rainbowg.vegetables1267
    @rainbowg.vegetables126710 ай бұрын

    素敵なメッセージありがとうございました。うちも4歳半で繁殖犬を引退したトイプードルの女の子を飼い、1年になります。ブルブル震えたり、いつも抱っこに来たりとキヨタくんと似た行動が見受けられます。私も今まで手探りでこの子を育てて来て愛情をたっぷりかけて来ました。同じようなケースの方からお話を伺う機会がなかったので、この動画を見て感激しました。ありがとうございます。うちはようやく甲状腺機能低下症の治療が済み、次は歯です。最近前足の肘の部分が外へ向いていて心配しています。次から次へとやることがありますが、やっぱり、我が子に癒されることの方が多いです。

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    10 ай бұрын

    Rainbowさん、コメントありがとうございます。4歳半で繁殖犬のトイプードル、とても似た環境ですね。やっぱり、震えたりするんですね…。4年半、どんな環境で過ごしていたんだろうと悲しくなりますね。保護犬は、既往症がつきものですね。。色々な治療が待ってるかもですが、少しでも楽しい日々を重ねていってくれたら嬉しいですね。お互い、この子達に癒されながら過ごしましょう☺

  • @user-qv2mp9rc7y
    @user-qv2mp9rc7y11 ай бұрын

    お、おてができるようになった!?自分の犬は2年も家にいて出来ないのに😂後、きよ太君も主さんの家に来てうれしかったと思います!これからも保護犬の子達もこんなに楽しんだりして欲しいな😊

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    11 ай бұрын

    コメントありがとうございます!そうなんです、どうやって教えたのかは覚えてないんですが、お手はできるようになりました😊おやつ欲しさに必死に覚えてくれたのかも😂幸せになる保護犬が増えてほしいですね。

  • @user-qv2mp9rc7y

    @user-qv2mp9rc7y

    11 ай бұрын

    @@kiyotabi. コメント返してくれてありがとうございます!!自分の犬もできるように努力します笑みなさんにも保護犬のこ達を大切にして欲しいですね!

  • @KI-by9dy
    @KI-by9dy Жыл бұрын

    幸せ者キヨタ❤楽しい犬生過ごしてね

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます☺️ きよ太は周りも幸せにしてくれる存在で、日々感謝です🥰

  • @khb2318
    @khb231810 ай бұрын

    いっぱい甘えさせてもらって辛かった過去を早く忘れてほしいですね。飼い主さま、ありがとうございます❤

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    10 ай бұрын

    K HBさん、コメントありがとうございます! 返信が遅くなってすみません💦 生まれてから4年半も繁殖施設にいたので、なかなか拭いされない記憶があるのかもしれないですが、愛情をいっぱい与えて記憶を塗り替えてもらいます!

  • @minnanoumaochan
    @minnanoumaochan10 ай бұрын

    きよ太くん可愛いですね🙂我が家のマルチーズのドリアンちゃんも保護犬から迎えました。動画を見て決めて迎えに行くと5年間ゲージにいたみたいでした😢ドリアンと言う名前も最初からですが自分がドリアンってこともあまり認識してなかったです。お散歩も苦手ですが今は少しづつ慣れてきました。小さい時におもちゃで遊んでないので全くおもちゃには反応ないですが最近は興味は持っているのか見ています🙂また動画見させてもらいますね🥰💚🐴🐶🐔🐤

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    10 ай бұрын

    みんなのうまおちゃんさん、コメントありがとうございます!ドリアンちゃんもお散歩苦手だったんですね。そして、おもちゃに興味がないのもきよ太と同じですw ドリアンちゃん、興味を持ち始めたんですね!遊んでくれるといいですね❤️

  • @jirodougasave
    @jirodougasave Жыл бұрын

    はじめまして、動画良かったです(^.^) うちも繁殖上がりの保護犬がいます。 歯磨き大変ですが健康のために頑張ってください!

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    はじめまして、コメントありがとうございます! きよ太と同じように繁殖犬だったワンちゃんなんですね。 ほとんどの繁殖犬がそうらしいですが、歯石がびっしりでビックリしました😢 歯磨きがんばります!

  • @jirodougasave

    @jirodougasave

    Жыл бұрын

    私は「開口パッド」を使っています。 少し嫌がるときもありますが、 毎日歯磨きさせてくれるので良いですよ(^.^)

  • @megumigraceballet2157
    @megumigraceballet215711 ай бұрын

    飼い主様の溢れる愛情にきよ太くんと共に私も感謝したいです。 私も保護犬カフェから時間差はありますが3🐶のダックスフントたちの里親になっています。 保護される前の彼女たち(🐶🐶🐶とも女の子で繁殖犬でした)がどんな辛い経験をしてきたのか、想像でしかありませんが、本当に辛い気持ちになりました。身体を壊してしまってた子、トラウマから抜け出せない子、外へ出た事がなく、羽二重餅のようなプニプニの肉球で散歩もできない子、躾はもちろん遊ぶ事も知らない子たち。甘える事も知らない。そしていつもお腹を空かせていて、おやつももらった事のない子たち。ここには書ききれないほどの大変な経験をして来たと思います。 これからはうちの子になって毎日幸せで楽しく、いっぱい甘えてほしいと思って穏やかに過ごしています。 動物病院での費用は、避妊手術や乳腺腫瘍の手術や持病などいろいろな治療は🐶🐶🐶ともなると莫大な費用になってしまいます。あと、ワクチン💉やフィラリア、ノミダニ予防等々。 でも、保護犬でなくても、ワンコ🐶と暮らすのに必要な事なので、それらは当たり前の事と思って、苦ではなく思えています。 それよりも、きよ太くんとの暮らしを喜んでいらっしゃる飼い主様と同じで、この子たちと暮らせる事に喜びを感じています。 来た時は抱っこも拒絶されていましたが、今では抱っこ大好き💕の甘えたさんです😊 出会えた保護犬カフェに感謝。🐶🐶🐶は全て同じカフェの出身です。 これからの飼い主様ときよ太くんの幸せな生活を、心より応援しています😊🥰❤ 素敵な動画をありがとうございました🎉

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    11 ай бұрын

    こちらこそ、素敵なコメントありがとうございます!🐶🐶🐶ワンコちゃん達も保護犬カフェ出身なんですね。劣悪な環境の繁殖施設の話を聞くと、そんなところに居たのかな…と辛い気持ちになりますね😭 思う存分、甘えさせてあげたくなります。 🐶🐶🐶ワンコちゃん達も優しい飼い主さんに出会えて幸せですね。 これからも、この子達をどんどん幸せにしてあげましょうね💕

  • @megumigraceballet2157

    @megumigraceballet2157

    11 ай бұрын

    @@kiyotabi. はい‼️😊 ワンコ🐶が幸せだと、私たちも幸せな気分になりますよね💕 楽しい幸せな日々が続きますように‼️🥰❤️

  • @TUXEDOSAM15
    @TUXEDOSAM15 Жыл бұрын

    この子は幸せだわ

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます!ワンちゃんは言葉を発することができないので、表情や様子で気持ちを想像することしかできないのがもどかしいですが、幸せに思ってくれていたら、私も幸せです。

  • @nita6200
    @nita620011 ай бұрын

    お金はかかりますね、酷い環境にいたのがわかりますね😢 これからいっぱい愛情を注いで甘やかして笑顔が溢れる子になってほしいです😊

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    11 ай бұрын

    コメントありがとうございます!予想以上にお金がかかってビックリでしたが、引き取ったことに後悔は全くありません😊これからもきよ太を笑顔にできるように一緒に過ごしていきます♫

  • @user-rin.r
    @user-rin.r4 ай бұрын

    こんなに優しい人と出会えて、よかった。😂

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    4 ай бұрын

    りんさん、コメントありがとうございます!はじめは、ちゃんと育てられるか不安もありましたが、きよ太がちゃんと我が家に慣れてくれて、本当に良かったです😭これからもよろしければ、チャンネルを覗きにきていただけると嬉しいです♪

  • @user-gj9re8fn2j
    @user-gj9re8fn2j Жыл бұрын

    犬だって、気持ちはある。信じていた飼い主に捨てられて。辛かったと思います。幸せにしてあげてください。お願いします…愛犬買う為に家新築したバツ❌おばさんですが。

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます!みっくすけんさんも愛犬を飼うための環境を整えられたんですね☺️幸せなワンちゃんが増えて嬉しいです。きよ太も幸せに過ごせるよう、頑張ります!

  • @ayapeko
    @ayapeko Жыл бұрын

    タイトルを見ると保護犬は飼わない方がいい、と思われてしまいそうなネガティブなタイトルでちょっとこの動画を見るのに躊躇しました。 世の中の保護犬がもっと認知されて幸せに過ごせる里親がたくさn見つかって欲しいと切に思います。

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。タイトルは、正直、悩みました。逆に「飼わない方がいいかも」と思っている方に見てもらえるかもと思い、ネガティブなタイトルにしました。ワンちゃんを飼おうと思っている方に、少しでも保護犬という選択肢を入れていただけると嬉しいです。

  • @user-un5ri2xz6m
    @user-un5ri2xz6m6 ай бұрын

    自分も、保護犬飼っています。うちに来て3日ぐらいは、噛まれそうなぐらい怒っていました。もうすぐ4年に、なりますが、今では、すっかりなついています。一人で私達が仕事の時お留守番は、可哀想なので、仲間を、飼って今は、5匹で、仲良く幸せそうに、生活しています。うちの子は、若い女の子が飼っていて、置いてきぼりにして、夜逃げしたみたいです。だから、今は絶対に一人ぼっちには、なりません。誕生日も、分からず、私が、作りました。子宮も、病気になっていて、手術もしました。天国に、旅立つまで、責任を持って幸せに、して、あげます。世の中に、可哀想な、子が、いなくなる事私も、テレビや、携帯で見て毎回思っています。

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    6 ай бұрын

    はじめまして、コメントありがとうございます。ひとりぼっちにならないように配慮もされていて、保護犬ちゃん達は、とても幸せな環境に引き取られましたね。辛い思いをしてきた分、幸せにしてあげたいというお気持ち、とても共感できます。幸せな子達で溢れる世の中にしたいですね。

  • @user-uf7uf7dt8v
    @user-uf7uf7dt8v Жыл бұрын

    保護犬もやはり可愛い子から引きとられますよね。この子はトイプーぽいですねー。

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます!目が合った時に運命的なものを感じて引き取りました。繁殖犬なので、見た目は整ってるかもですね。体も心もすり減っていましたが、回復して良かったです😭

  • @BoMi333
    @BoMi33311 ай бұрын

    音に怯えてる時の姿が可哀想でした。😢幸せになって欲しいです。

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    11 ай бұрын

    コメントありがとうございます!あの時は、立てかけていた折りたたみテーブルが倒れてしまって、その音に怯えてしばらく震えが止まりませんでした😢どんなトラウマがあるんでしょうね…。幸せにします!

  • @koh-kun
    @koh-kun11 ай бұрын

    ❤😂😂幸せそうでよかったです! 登録させて頂きます😂

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    10 ай бұрын

    ポメラニアンのコウくんさん、コメントありがとうございます! 返信が遅れてごめんなさい💦 チャンネル登録ありがとうございます! コウくんもカワイイですね♫ワンちゃんの存在は、幸せをもらえますよね❤️

  • @yukin9578
    @yukin9578 Жыл бұрын

    きよた君、本当に良かった。保護犬は健康に問題がある子も結構いますね。うちも保護犬3頭に野良の子猫を保護司賑やかでした。最後に譲渡された子は心雑音ありでした。後日健康診断に行ったら 心臓専門病院を紹介され、受診心電図、エコーの結果手術の成功例がない為手術不可、心拍数を下げる薬で様子見るしかなく、突然死も覚悟して下さいと、こんな子まで繁殖犬に使うなんて…と怒りを覚えましたがうちに来て1年3ヶ月、ある朝眠るように亡くなりました。6歳のお誕生日を迎えて2週間でした。フレンチブルドッグでした。麻酔をすると目覚め無いかも?と膝の手術も、避妊手術も出来ずでしたが、とにかく優しい子でした。短い間でしたが、あの子がうちの子になってくれて幸せでした。後悔もありません。きよた君も今まで辛かっただろうけど、優しい人に巡り合えて良かった。これからは存分に甘えさせてもらってね。長文失礼しました

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。フレンチブルドッグちゃんも、繁殖施設ではなく優しい飼い主さんのもとで最期を迎えることができて幸せだったのではないでしょうか😢🍀きよ太も、脚の脱臼がひどくなってきて繁殖活動がままならなくなって放り出されたのかも、と保護活動をされていた方が仰っていました。動物に対してそういう無情なことをしてしまう人が存在すると思うと悲しくなりますね。同じ人間として詫びる気持ちも込めて、きよ太を大切に育てていきます。

  • @yukin9578

    @yukin9578

    Жыл бұрын

    悪質繁殖業者、許せませんよね 生き物だと思ってないですよ。 きよ太君元気に楽しく長生きして貰いたいです。きよ太君の居た保護施設…ちょっと見覚えがあるような…ひょっとしたら、うちの子と同じ出身かな?と違ってるかも?ですが…💦

  • @user-fx6nl7bg2n
    @user-fx6nl7bg2n Жыл бұрын

    幸せになって下さい

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます!きよ太も私も幸せになれるよう、日々過ごしていきます。

  • @beex1114
    @beex111410 ай бұрын

    我が家のリツもブリーダーからの保護犬です。アレルギーがあり、毛が抜け、2週間に一回の通院。大変ですが、それ以上に癒やされています。お互い、最期まで家族として愛情を与えましょうね。

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    10 ай бұрын

    Beexさん、コメントありがとうございます!アレルギーだと食べ物も注意が必要なんでしょうか?「大変 < 癒し🐶」ですよね!最期まで愛しかない自信があります🤗お互い、愛と癒しに溢れた毎日を過ごしましょう🐶

  • @beex1114

    @beex1114

    10 ай бұрын

    @@kiyotabi. 返信ありがとうございます。食物アレルギーで、今は魚中心の食事をしてます。チキンが大好きなのに食べれないのは可哀想です。私も大豆アレルギーなので、食べれない気持ちはよくわかります。大変ですけど、愛情たっぷりで頑張ります!保護犬って色々ありますよね。

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    10 ай бұрын

    @@beex1114 お肉系を食べさせてあげられないのは可哀想ですね😢魚中心のごはんの準備も大変かと思いますが、愛の成せる技ですね💕

  • @beex1114

    @beex1114

    10 ай бұрын

    @@kiyotabi. 何度も返信ありがとうございます。 最近は、アレルギー食も沢山あるので大丈夫ですよ。金銭的には大変ですけどね(笑) 動画楽しんで見させていただきますね。ありがとうございました。

  • @user-bx7dh2py5w
    @user-bx7dh2py5w Жыл бұрын

    きよ太クン、ヨカッタネ。 主さま、ありがとうございます。

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます!私自身もきよ太のおかげで幸せになりました。きよ太に感謝です☺️

  • @wako76
    @wako7610 ай бұрын

    これから、産む道具だった子を迎えます。先住犬もいます。安易な気持ちで受けたのではありませんが、実際はきっと大変なことだらけだと思います。 でも、もう、産んでは取り上げられる生活は無くなるのです。これがもし、人間界で行われていたら、、、 けれども、受け入れる気持ちを、更に真摯にする為に、主様の動画はとても為になりましたm(_ _)mありがとうございました🙏❤迎える子を、心から愛してゆきます!!大変は、大きな変化❤ 素晴らしい👏✨

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    10 ай бұрын

    wakoさん、コメントありがとうございます!これからワンちゃんを引き取られるんですね。本当、人間界で同じことが行われていたら恐ろしいですね😰「大変は、大きな変化」素敵な言葉です!先住犬と仲良く過ごしてくれるといいですね❤️

  • @kiyomi7531
    @kiyomi7531 Жыл бұрын

    2週間前に、私も繁殖引退犬をお迎えしました。 もうすぐ6歳のトイプードル女の子です。 先住犬に2匹同じくトイプードルの7歳が居るのですが、あまりの表情の違いに切なくなってます。 撫でようと頭や首を触ろうとするとビクビク震えます。叩かれてきたのかな?と想像したり、手からオヤツを食べるのを怖がったり... 沢山の愛を与えようと思っているのですが、トイレのしつけが全く出来ていない為、どうしたものかと悩んでいて、こちらのチャンネルと出会いました。 きよ太くん、優しいママと出会えて良かったですね❤ 私も頑張ります。 どの様におトイレしつけてらっしゃいますか?

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます!新たにお迎えされたのですね🐶💕トイレは、よくあるメッシュのトレーは、段差を怖がるきよ太には全然ダメで、カーペットの上にシートをそのまま何箇所かに敷いていました。シートでできたら褒めて、失敗した時は無言でかたづける…の繰り返しでしたが、いつからか、朝晩のお散歩の時しかしなくなりました。でも、3〜4日前から、またお部屋のラグでするようになって、毎日洗濯です。部屋もタイルカーペットを使用していましたが、トイレ失敗した時にちょうど境目にされると結局4枚洗わないといけなくて、洗濯機は使えないので大変だったので、最近は「イブル」を敷いています。脚にも負担がなさそうで洗濯機で洗えて、大きさも色々あって便利です☺️長い説明になりましたが、参考になれば幸いです。

  • @Yuri-ei2cv

    @Yuri-ei2cv

    10 ай бұрын

    初めまして🙂たまたま拝見したのですが、おしっこシートの境目やはみだしなどの対策に、ペットシートがいろいろ売られていて 2種類買いましたが便利ですよ😊 Amazonでいろいろあるんですが、 UEETEK おしっこマット 90x80cm 2点入り 犬 猫 用 ペット用  2種のうちの1つにこれを買いました。 もう一つは長方形のタイプで足を濡らしてた時期は長方形が便利でしたが、現在は正方形のタイプが気にいってます。 漏れ防止シートが最下部にあるらしく、下の床が濡れないのと、乾くのが結構早いので気に入ってます。参考によかったら🙏

  • @user-changa
    @user-changa Жыл бұрын

    ペットロス中で涙が出ました😢🐕

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます!ペットロス中なんですね😢癒るのはなかなか難しいですよね、きっと…。 私もきよ太が居なくなることを想像するだけで涙が出ます💦

  • @majimetv3329
    @majimetv3329 Жыл бұрын

    うちも保護犬のミニチュアプードルがいますが、初めからとってもいい子です。7ヶ月でうちに来ました。噛んだりしないし無駄吠えもしません。犬を飼うのは4匹目ですが歴代最高のお利口さんです。

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。新しく家族として迎えるにあたって、お家でどんなふうに過ごしてくれるか不安も多いですが、お利口さんで何よりです😊これからも穏やかな素敵な家族ですね。

  • @honey-pr6gl
    @honey-pr6gl Жыл бұрын

    かわい❤

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます!毎日癒されています💕

  • @user-oj7xe3ez7g
    @user-oj7xe3ez7g Жыл бұрын

    いい人にら出会えたね! 犬を助けたいなー俺も。

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます!助けたいというお気持ちがどこかに通じて、近いうちにワンちゃんとご縁があるかもですね♫

  • @user-st5ni9ho7y
    @user-st5ni9ho7y10 ай бұрын

    うちの子も保護犬です 繁殖犬として4歳まで生きてきました 私のお家にくるまで散歩も行ったことありませんでした 一つ一つすべてがはじめてて  震えおびえていました うちの子になって4ヶ月今は尻尾も上がり 楽しかくすごしてくれてます😊私もうちの子になってくれてとても幸せ😢です

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    10 ай бұрын

    コメントありがとうございます! かつみさんも繁殖犬を保護されたんですね。 打ち解けてきてくれると本当に嬉しいですよね。 これからも、この子達と幸せに過ごしていきましょう🐶🤗💕

  • @user-tg2kb4pq4k
    @user-tg2kb4pq4k Жыл бұрын

    保護犬こそ、飼うべき。 子犬から飼われている犬とは違う可愛さを見つけられますよ。面白いところがいっぱいです。是非ともお勧めしたいものです。

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。そうですよね、不安な表情から、愛情を注ぐごとにだんだんと信用してくれていっているのが分かるのも幸せです。

  • @hzehze5818
    @hzehze581810 ай бұрын

    色々あったと思うけど良い人に飼われてこの犬は感謝してもし足りないだろう。 いつも思うのだけど、保護犬って吠えたり噛みついたり暴れたりする事がなく意外と大人しい犬が多いように思う。 大人しい犬のが飼いやすくて良いとは思うが。

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    10 ай бұрын

    hzeさん、コメントありがとうございます!周りにも保護犬を引き取った方がいらっしゃいますが、すぐに各ご家庭に馴染んでるという印象です。きよ太も、すぐに馴染んでくれてありがたかったです。

  • @Sora-sw8sb
    @Sora-sw8sb11 ай бұрын

    経済的に余裕がないと引き取れませんね。共働きだと又大変。飼うなら覚悟が必要だと考えさせられました。ペットショップでの販売は禁止にしてほしい😞

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    11 ай бұрын

    コメントありがとうございます!きよ太は既往症が色々あったので、治療費にお金がかかってしまいましたが、私の知り合いが引き取った保護犬は特に治療費もかかる事なく健康に過ごせています。保護犬カフェなどで既往症については事前に説明があるので、そこで判断でしょうかね…。私も引き取った時はここまで費用がかかると思っていませんでした。13匹保護したという方がたまたまその場にいて、「パテラなんてワンちゃんが自分でケンケンして(骨の位置)戻せるから、そんなに心配しなくて大丈夫よー」、とおっしゃっていたので、深刻に受け止めていませんでした。病院に連れて行ってみてびっくりでしたが、引き取ったからには…と腹をくくって、主は日々質素な生活をしています😅

  • @user-ty2cq4wd5b
    @user-ty2cq4wd5b Жыл бұрын

    この子は何歳ですか?

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。きよ太は8歳です。4歳半で引き取って、3年半経ちました。

  • @user-om7ok6hs1t
    @user-om7ok6hs1t11 ай бұрын

    いつまでも繁殖屋がはびこって居ると悲しい犬が増えるだけ、きちんとしたブリーダーだけにしたほうがいい!日本は動物後振国です、愛護法は無いのと一緒、良かったきよたくん、幸せだね、今は(*^^*)🍀🍀🍀🍀🍀

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    11 ай бұрын

    コメントありがとうございます。ワンちゃんを飼うなら保護犬にしようと思っていて、正直なところ、いろいろな事情は分からないまま保護犬カフェに行きました。ちゃんと育てられているのか自信はありませんが、きよ太への愛情には自信があります!きよ太と一緒に幸せになります🍀

  • @maysan1357
    @maysan1357Ай бұрын

    たくさん、甘えさせ遊んであげてください!!

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます!これからも、どんどん甘えさせて楽しく一緒に過ごしていきます😊

  • @KS-de2zc
    @KS-de2zc Жыл бұрын

    文字が白で背景と重なって全然何書いてるか分かりませんでしたよ。携帯だと非常にみにくいです。

  • @Bohemianbossanova

    @Bohemianbossanova

    Жыл бұрын

    黒色の方が見にくいかもです

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    貴重なご意見ありがとうございます。 お使いのスマホはiPhoneでしょうか? KZreadの字幕の見え方を変更する方法の動画を作成しましたので、参考にしていただけたら幸いです。 kzread.info/dash/bejne/h6Jls6eCca_Jg6g.html

  • @user-qn3ix2hh6h
    @user-qn3ix2hh6h11 ай бұрын

    家の、今いるパピヨンも、保護犬です。つれてかえった時は、逃げようと、していましたが、今では安心して、います。お乳を、出したあとみたいで、お乳が、おおきかったです。こどもを、生んで、捨てられたんでしょう。多分?もう、家に、来て5年になります。頑張って最後まで可愛がります!

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    11 ай бұрын

    コメントありがとうございます。出産後すぐに捨てられたなんて…。今は愛情たくさん受けて幸せに過ごせているんですね。本当に良かったです💕

  • @user-px1ml9sk4b
    @user-px1ml9sk4b Жыл бұрын

    うちのトイプー2匹は繁殖にも使えず7歳2ヶ月まで狭いケージに居ました、女の子は2kgのガリガリで男の子は逆にご飯だけ与えていたのか4kgもあり寸胴で筋肉が無く数日間はほぼ匍匐前進しかせず歩くようになってもヨチヨチでした。 女の子は今だに大きな音とコラ!って言葉を聞くと隠れます、歯がボロボロで手術させましたが4本しか残りませんでした。 歴代同じ繁殖兼ペットショップしている店から売れ残りの成犬も引き取ってきましたが、みんな器官が弱いです。 うちの子保護犬なんです〜と聞きもしないのに言ってくる方がおられるのですが、たいてい若い子か知り合いから譲り受けたって子で保護犬ではないです。 保護犬ブームで里親に迎えられる子が増え良い事ですが、自慢したいだけの方や社会性の無い事を理解せずうちでは無理だとまた里親に出す方もおりますが関わらないで欲しいですね。 元保護犬って言葉を使いたがる方が多いですが、手も掛かり医療費も掛かるシニアや老犬を避けずに家族にしてあげて欲しいなと思います。 きよ太くんのようにご家族に大事にされ、医療にも掛けて貰える子が増えたらいいなと思います。

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    11 ай бұрын

    初めまして。コメントありがとうございます。 保護犬の口腔環境は、ほんとひどいことが多いようですね。 体重は、きよ太は引き取り直後は1.9kgでした。それぞれの個性により体重も違ってくるかもなので、一概には言えませんが、痩せすぎてるとそれまでの環境が悪かったのかと悲しくなりますよね。口腔内の状況も、保護犬には良いことなんてありえないようで辛いです。正直なところ、「え?保護犬ってこんなにお金かかるの?!」と思っていますが、今は、きよ太の将来のために働くという目標ができて、きよ太に感謝です♫

  • @finepenguin
    @finepenguin Жыл бұрын

    ペットショップで容易く命を買い取る人々に見てほしい

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。仔犬から育てたいという気持ちも理解できるんですけどね😢

  • @KEITO999
    @KEITO9996 ай бұрын

    保護犬どうのいうより前に、命に向き合う覚悟の無い奴らに、言われたくないわ💢💢 ペットショップの子達、アホが(可愛い~)とかマジ思うのか❓最低の食べ物しか貰えてない栄養失調⚡⚡ ブリーダーモドキも要らんわ💢💢本当に命の重さ、尊さ考え我が身に重ねて思って欲しい💖💖

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    6 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 誠実なブリーダーさんもいらっしゃると思うのですが、きよ太の居た環境は劣悪だったようです。生まれてきた場所がひどい場所でも、そのから抜け出せるワンちゃんがもっと増えるといいですね🍀

  • @KEITO999

    @KEITO999

    6 ай бұрын

    @@kiyotabi. 切に願います💖💖

  • @user-om7ok6hs1t
    @user-om7ok6hs1t11 ай бұрын

    すべての犬好きな方が保護犬を飼いましょう、ショップでの生体販売が無くなる、愛情も無いのにU^ェ^Uは飼わないことです、可愛いだけじゃ無理です。

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    10 ай бұрын

    裕子さん、コメントありがとうございます! 返信が遅くなってごめんなさい💦 可愛いだけじゃ育てられないって本当にそうですよね。 保護犬を保護する方が増えたら嬉しいです。

  • @user-fe5te1zr5h
    @user-fe5te1zr5hАй бұрын

    何故、歯を抜いたのですか?

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Ай бұрын

    はじめまして、コメントありがとうございます!保護した時にはすでに重度の歯周病で、歯科専門医の居る動物病院に連れて行ったところ、抜歯が必要との診断でした。術前の診察では、全ての歯を抜歯するとの説明でしたが、残してもらえた歯もあって幸いでした🥲

  • @user-fe5te1zr5h

    @user-fe5te1zr5h

    Ай бұрын

    @@kiyotabi. 返事ありがとうございます。 歯周病で歯を抜かなければならなかったのですね。

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    Ай бұрын

    そうなんです。 歯磨きは嫌がりますが、少しでも歯を残せて良かったです🥹

  • @yuinkai1004
    @yuinkai100411 ай бұрын

    買う人がいるから、繁殖業が成り立つ。それでも、「保護団体が偉そう」だから、生体販売は必要、だと言う人がいる。悪い業者ばかりではない、と、、、良い悪いは、この子たちには選べない。

  • @kiyotabi.

    @kiyotabi.

    11 ай бұрын

    コメントありがとうございます!そうなんですよね、どんな環境で生まれたとしても、この子たちには選べなかった犬生なんですよね・・・。関わった人間が選択して決めちゃうんですよ、結局は😢

Келесі