いっぱいある「○○年問題」の楽しさを紹介しまくる【2038年問題は2004年にも起きた】【年問題1】#52

新シリーズ「年問題」です。「2000年問題の本質は時刻の”桁あふれ”」「物書きとCOBOLエンジニアは同じだった」「56億年後に凄腕エンジニアが舞い降りるかも」など、年問題についてふざけながら話しています。
【JAPAN PODCAST AWARDSへの投票】
JAPAN PODCAST AWARDSのリスナーズチョイスの投票が始まっています。
今回はゆるコンピュータ科学ラジオでリスナーズチョイスを狙います。
皆さまの投票お待ちしております。
◯投票フォーム
ssl.1242.com/aplform/form/apl...
◯番組名:ゆるコンピュータ科学ラジオ
◯番組URL:anchor.fm/yurucom
【目次】
0:00 堀元の悲しいクリスマス
3:11 年末といえば2000年問題?
7:32 物書きはCOBOLエンジニアと一緒
13:32 2000年問題の本質は「桁あふれ」
17:52 1970年に技術者の救世主が舞い降りた
25:44 タイムスタンプにはなぜ符号が必要?
30:46 2038年問題は2004年に起こった
35:49 まだまだある〇〇年問題
43:14 弥勒菩薩は凄腕エンジニア
46:27 PODCAST AWARDSの2023年問題
52:12 よいお年を!
【参考文献】
◯年問題
ja.wikipedia.org/wiki/年問題
動画では紹介しきれないほど多くの年問題がまとめられている。
◯システムはなぜダウンするのか
amzn.to/3vflr5b
色々なシステムダウンの実例がたくさん出てきておもしろいし、ライトで読みやすいのにダウンの原因についてよく分かる。あと、悲惨すぎるトラブルの話が多すぎて目を覆いたくなる。
【サポーターコミュニティ加入はこちらから】
yurugengo.com/support
【親チャンネル:ゆる言語学ラジオ】
/ @yurugengo
【フランチャイズプロジェクト:ゆる学徒ハウス】
/ @yurugakuto
【おたよりフォーム】
forms.gle/BLEZpLcdEPmoZTH4A
※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
【お仕事依頼はこちら!】
info@pedantic.jp
【堀元見プロフィール】
慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。
Twitter→ / kenhori2
noteマガジン→note.com/kenhori2/m/m125fc452...
個人KZread→ / @kenhorimoto
【水野太貴プロフィール】
名古屋大学文学部卒。専門は言語学。
某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。
【姉妹チャンネル】
◯ゆる音楽学ラジオ( / @yuruongaku )
◯ゆる民俗学ラジオ ( / @yuruminzoku )
◯ゆる天文学ラジオ ( / @yurutenmon )
◯ゆる書道学ラジオ ( / @yurushodo )
◯ゆる生態学ラジオ ( / @yuruseitai )
◯ゆる哲学ラジオ (open.spotify.com/show/7t8NNVq...)
#年問題 #ゆるコンピュータ科学ラジオ_年問題

Пікірлер: 303

  • @yurucom
    @yurucom Жыл бұрын

    【JAPAN PODCAST AWARDSへの投票】 JAPAN PODCAST AWARDSのリスナーズチョイスの投票が始まっています。 今回はゆるコンピュータ科学ラジオでリスナーズチョイスを狙います。 皆さまの投票お待ちしております。 ◯投票フォーム ssl.1242.com/aplform/form/aplform.php?fcode=jpa2022_listener ◯番組名:ゆるコンピュータ科学ラジオ ◯番組URL:anchor.fm/yurucom 【参考文献】 ◯年問題 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E5%95%8F%E9%A1%8C 動画では紹介しきれないほど多くの年問題がまとめられている。 ◯システムはなぜダウンするのか amzn.to/3vflr5b 色々なシステムダウンの実例がたくさん出てきておもしろいし、ライトで読みやすいのにダウンの原因についてよく分かる。あと、悲惨すぎるトラブルの話が多すぎて目を覆いたくなる。

  • @gamma9472
    @gamma9472 Жыл бұрын

    私自身の体験ではなく聞いた話ですが、2000年問題の時はエンジニアの人たちが大急ぎでシステムを改修して何とか無事に2000年を迎えることができたのに、世間では「あんなに騒いだのに結局何もなかったじゃん」みたいな微妙な空気になったそうで、縁の下の力持ちの悲哀を感じます

  • @megmilk1393

    @megmilk1393

    Жыл бұрын

    「水道が止まるかもしれない」と水を買い込んでいたのを思い出します

  • @user-wc1ro8yh9e

    @user-wc1ro8yh9e

    Жыл бұрын

    2000年問題対応しました。1998年末くらいからずっとテストでしたわ。 元号問題は昭和が終わりそうになったときに既に地獄の対応をしたらしい。某地銀システム。

  • @Kei-IWA_Siliconated

    @Kei-IWA_Siliconated

    Жыл бұрын

    それにしてもそもそも騒ぎすぎだった。 銀行なんて、日付が戻る=残高ゼロになるとかいう説がマスコミによって流布されて迷惑そうだった。で、マスコミは具体的に日付が戻ったらどうしてわざわざ残高がゼロになるのか説明せずに報道してた。 ただ、「その時点では口座はないはずだから残高はゼロだったはず、だから預金残高はゼロになる」とかいう、わざわざプログラムされてもいない処理をコンピュータが考えるかのような勝手な憶測でばかりしゃべり、不安をあおっていた。 なので、ちょっとでもPC扱ったことのある人たちは「いくらバグるからってなんでそうなる何て言えるん?」ってホゲーっとマスコミの煽りをスルーしてた。 うちでも2000年問題非対応機器あったけど爆散なんかしなかった、 ビデオデッキのタイムスタンプが1900年扱いになったのと(それでも録画は普通にできた。) FAXが送信日時を19100年1月1日として印字するようになったくらい。(こっちは桁数だけは二桁以上まで扱えるように対応してたと言えるけど)

  • @kas1945

    @kas1945

    9 ай бұрын

    わろや、わ

  • @co_91
    @co_91 Жыл бұрын

    15:55 私のiPhoneには、撮影日が「大化-613年(マイナス613年)」となっている写真があります。どうやら「平成31年」が「西暦31年」として解釈されてしまったようです。

  • @tksk
    @tksk Жыл бұрын

    0:23 コンピュータサイエンスにクリスマスっぽい話題はありますよ!クリスマス(Dec.25)とハロウィン(Oct.31)が一緒だというジョークです。基数変換すると dec(25) == oct(31) になるからです。

  • @Fnak202
    @Fnak202 Жыл бұрын

    むかし携わっていた製品で2038年問題対策を入れていました。 2038年まで使われてないだろうなぁ、と思いながら毎回その機能をテストしてたのは、いい思い出です。 因みに、時間型が有符号なのは、必ずマイナスになるケースがあるからだと思います。(UNIX ではないですが、他の OS 開発をしてたときの経験から) ①ローカルタイム ※例:UTC が 0 時 のとき、日本の時間は -9 時になる。 ②サマータイム ※サマーと付いているけど期間は各国・地域で好きに決められるため、ローカルタイムがマイナスになる可能性があります。

  • @tom36260
    @tom36260 Жыл бұрын

    時刻が符号付きで表される理由は 1. 当時のC言語に符号なしの型がなかった 2. エラーを表す負の値(-1)を用いることがあるため負数の型のほうが都合がよかった 3. 負になりうる時刻の差を扱うのに便利だから あたりだと思いますが、当時のソースコードは失われてしまったので経緯を追うのは難しそうですね

  • @osanpodoga
    @osanpodoga Жыл бұрын

    2000年当時中学生でしたが、「特命リサーチ200X」という人気番組でこの問題を取り上げた回を見ました。 番組内で、この問題の原因は昔のエンジニアが「将来の人がなんとかしてくれるだろう」と考えて放置していたせいだと説明されていたのを覚えています。 9:27 で堀本さんの説明にあるように、実際は限られた資源でプログラムを作っていた人たちの知恵なんですね。コンピュータ黎明期に尽力した人たちはとんだ汚名を着せられたものです。

  • @user-xf8yi5sc1o
    @user-xf8yi5sc1o Жыл бұрын

    水野さんの自称進学校あるあるもれなく好きなんですが、「3年生の0学期」マジで言われたので共感しすぎて笑いました

  • @so8661

    @so8661

    Жыл бұрын

    ある意味、『受験学年問題』

  • @canon1729

    @canon1729

    5 ай бұрын

    今これで顔ない

  • @emma-jx4tt
    @emma-jx4tt Жыл бұрын

    1980年半ばにこんなの10年も使わないよーと言いながら西暦二桁のCOBOLプログラムを組んだ記憶が蘇ってきた。 自分たちで埋めた地雷を自分たちで処理する古のエンジニアたち… そういえば2000年は閏年も400年に一度の例外の年で、2000年対応ついでに処理できてるか確認しました。

  • @WINGofJapan283
    @WINGofJapan283 Жыл бұрын

    前近代の人物のキャリアを分析するのに 表計算ソフトで年齢(数え年)計算したいのにExcelだと1900年1月1日より前が計算できない為 日付単位で旧暦新暦を換算する必要から45万行程度の和暦(248回の改元を含む)・ユリウス暦・グレゴリオ暦対照表マスタを作ろうとしているので 堀元氏が事も無げに「1900年から起算すればいいじゃん」と宣ったことに深く傷ついた

  • @hondacreo3311
    @hondacreo3311 Жыл бұрын

    コンピュータエンジニアですけど、2000年は謎の自宅待機でしたね。「出動があるかもなので飲酒しないよう」と言われてて、同窓会もウーロン茶のみ二次会不参加と一応守ってましたけど、あとで聞いたら律儀に守ってたのは自分だけでしたw

  • @genie_mago
    @genie_mago Жыл бұрын

    文字化けが読める水野さん好き

  • @thesaito2721
    @thesaito2721 Жыл бұрын

    「コボルエンジアはとりあえず西暦3000年までくいっぱくれないからいいよな」というエンジニアジョークは鉄板

  • @sawa_can
    @sawa_can Жыл бұрын

    クリスマスはイエスの生誕を記念する日だけど誕生日じゃないっていうクリスマス雑学クリシェを2人が知らないの意外でした

  • @komi3032
    @komi3032 Жыл бұрын

    9:52 ドラクエの話だとカタカナのクも削ったからダークドラゴンの名前をダースドラゴンに変えたってのも有名ですね。 あとパフパフイベントは何があっても残したとか

  • @oxcastletony3629

    @oxcastletony3629

    Жыл бұрын

    ドラクエの1ではりとへを共有で21文字。2では34文字しかないですからね

  • @easy2forget2ch
    @easy2forget2ch Жыл бұрын

    何かあったときに即時対応できるように2000年の年明けは会社で迎えました。懐かしいですね。まあ何も無かったんですけど。同じ部署の5~6人で会社にお泊まり会をしたみたいな感じで楽しかったことは覚えています。

  • @kana0123aa

    @kana0123aa

    Жыл бұрын

    ㅡㄷ

  • @user-un7tn7bz9i

    @user-un7tn7bz9i

    Жыл бұрын

    可愛いほっこりエピソードだあ

  • @haine102
    @haine102 Жыл бұрын

    「弥勒菩薩ってエンジニアだったのか~」に対して「そう(断言)」が早すぎて笑った

  • @francescogatti3002

    @francescogatti3002

    Жыл бұрын

    千手観音はキーボードをいっぱい叩けそう(小並感)

  • @HitYoutube

    @HitYoutube

    Жыл бұрын

    @@francescogatti3002 作曲家じゃなくてエンジニアで良かった! by演奏者

  • @nanarigizerst6194

    @nanarigizerst6194

    9 ай бұрын

    44:29

  • @oboro307
    @oboro307 Жыл бұрын

    エラー回、やりません? エラー表示は人が作るものだとか、意識したことがない人にとっては絶対に面白いですよ

  • @kussytessy
    @kussytessy Жыл бұрын

    43:54 50億年後に救済に来てくれる弥勒菩薩が結構早めに来てくれるっての狂おしいほど好き。

  • @user-yt7ti8sd8v
    @user-yt7ti8sd8v Жыл бұрын

    2000年問題は単なる杞憂だと思ってたけど、本当の危機だったと知ってめっちゃおもろい

  • @YuYuYu-Yu
    @YuYuYu-Yu Жыл бұрын

    8:08 Fortran は物理系(特にスパコンで大規模計算する時)では現役も現役よ。あと Python で numpy が速いのは、numpy は裏で Fortran (古い方の FORTRAN かも) で計算しているからっていう話を聞いた事がある。

  • @shitahiroomi
    @shitahiroomi Жыл бұрын

    Z世代なので2000年問題は都市伝説みたいな物だと思っていたけど、本当に有った話なんだと感動している

  • @hiroya1192
    @hiroya1192 Жыл бұрын

    ニコニコ大百科が障害起こしたことがあって、9時頃発生していたのでもしかして閏秒?とサポートの掲示板に書き込んだらビンゴだった。

  • @user-bk5uc4by2e
    @user-bk5uc4by2e Жыл бұрын

    「弥勒菩薩はエンジニア」というボケは突飛なものに思えましたが、「ミロク情報サービス」という株式会社があることを踏まえると、エンジニアはみんな考えることが同じなんですね

  • @tda410
    @tda410 Жыл бұрын

    日付絡みで面白い話としてはExcelのオプションに「1,904年から計算する」というものがあります。 これは1900年を無視すれば2000年まで閏年は4で割り切れるときだけになるので、扱いがとても簡単になるじゃん!という「当時としては合理的な」理由でさいようされたとききました。 このオプションはマルチプラン互換のために採用された、みたいな面白い逸話が多いです。

  • @tksk

    @tksk

    Жыл бұрын

    もしも JOEL ON SOFTWARE の My First BillG Review 未読であればぜひ。

  • @tda4106

    @tda4106

    Жыл бұрын

    @@tksk ありがとうございます。既読です。 伝聞系で記載しているのはその記事が出元でした。

  • @mudaso-heavy-user
    @mudaso-heavy-user Жыл бұрын

    楽しみに待ってました

  • @user-catBrathers
    @user-catBrathers Жыл бұрын

    某マンガで「2000年後の君へ」ってタイトルはみたことあるけど、「2000億年後の君へ」は草

  • @social_com
    @social_com Жыл бұрын

    2000年問題は経験してませんが、令和元年問題はそれなりに辛かったです😢 なにせ政府のサプライズで2ヶ月前の公表で、かつ年度の途中から切り替えるのが中々酷かった。 バッチシステムとか止まって焦りました。

  • @RIAFeed

    @RIAFeed

    Жыл бұрын

    まぁ昭和から平成は2ヶ月前どころの話じゃなかったからあの頃に今くらいコンピュータ使われてたら阿鼻叫喚だったろうな

  • @social_com

    @social_com

    Жыл бұрын

    @@RIAFeed ごく稀に昭和から元号対応された方のお話を聞くのですが、それはそれは凄かったですよ。 特に今で言うUnicode周りの人とOSは流石昭和という対応をされてました。

  • @user-lm6er9bv3q
    @user-lm6er9bv3q Жыл бұрын

    34:48 「お話します」の送り仮名が気になってしまったゆる言語学徒です。

  • @user-gb8oz2td9m
    @user-gb8oz2td9m Жыл бұрын

    40:18 水野さんツボりすぎててマジで好き

  • @user-me5yi2xd4y
    @user-me5yi2xd4y Жыл бұрын

    今回もめっちゃ楽しかった!良いお年を!

  • @checkeredcookie11
    @checkeredcookie112 ай бұрын

    世の中の心配事、俯瞰で見るとだいたい笑い話、を教えてくれてとても心が軽くなる

  • @taiki7826
    @taiki7826 Жыл бұрын

    概要欄のwikiのページに飛ぶと Ź´å é¡ っていう明らかに文字化けてるページに飛んでで草

  • @planet7118
    @planet7118 Жыл бұрын

    23:33 キリストの話をしてるのにアッラーってリアクションをするんじゃないw

  • @user-pc1vb1on1r
    @user-pc1vb1on1r Жыл бұрын

    なぜだかこの回気に入ってて見に来ちゃう。

  • @kmtg5825
    @kmtg58258 ай бұрын

    ダブルボケは交互にボケとツッコミが入れ替わる漫才であって両方ともボケまくるシステムではありません。 世界三大宗教及び笑い飯のお二人に謝ってください

  • @user-yy7gk4lv7z
    @user-yy7gk4lv7z Жыл бұрын

    23:20 キリストの割礼と言えば聖遺物として割礼の際切り取られた「キリストの包皮」とされているものがあるようです。 キリストの体の1部そのものだから聖骸布など他の聖遺物とは比べ物にならないパワーがあるとか言われているらしいですね。 なんともトンデモな話ですが。 時の権力者に利用されることもあったようですが、今はどっかの教会の地下に埋められてるとかなんとか(曖昧)

  • @user-be6dj4wj8z
    @user-be6dj4wj8z Жыл бұрын

    コンピューター科学ではないですが、ITという大きな括りであれば、Advent calendar の記事でクリスマスが近いことを感じます。

  • @tasami6559
    @tasami6559 Жыл бұрын

    2900億年問題、タイムスタンプとしての用途なら杞憂だろうけどたとえば天文学のシミュレーションで遠未来の銀河の挙動とかを計算しているときにバグったりとかはないのかな。

  • @kap1123
    @kap1123 Жыл бұрын

    当時小売業に従事してましたが、レジが稼働するか確認するため全商品スキャンさせられるという地獄の苦行をさせられてました。

  • @Kei-IWA_Siliconated

    @Kei-IWA_Siliconated

    Жыл бұрын

    そして日付に関係ない…

  • @user-eu8qe1bz6v
    @user-eu8qe1bz6v Жыл бұрын

    今年30ですが現役でCOBOL読み書きしてます・・・ 年の後ろ2ケタは普通にやりますね。というか当たり前になってて違和感ないです

  • @atoncap1991
    @atoncap1991 Жыл бұрын

    ちなみにデュオシニウスという神学者が数え間違えたので実際はイエスの生誕年はB.C.4年(クリシェ)

  • @tksk
    @tksk Жыл бұрын

    21:35 キリストの生誕は西暦1年(当時"0"が発見されていなかったから)です。ただし後の調査でずれていることが知られていて、実際には紀元前4年だったと言われています。 また、クリスマスはキリストの生誕と関連付けられることが多いですが、実際には何も関係がないです。ローマ帝国の多神教における「太陽神ミトラ」の誕生日です。 (動画最後まで見て追記) 弥勒菩薩は実は「太陽神ミトラ」から来ているという説もあるようで、これはまさに Connecting the dots ですね。

  • @tksk

    @tksk

    Жыл бұрын

    @@panaffyp 当時のいろんな都合で異宗教が混じり合って新しい文化が生まれるの興味深いですよね。

  • @ozzy1790

    @ozzy1790

    Жыл бұрын

    フィリピンなどでは9月25日にクリスマスをするそうですが、あれは何が由来なんでしょうね。

  • @webisuvip

    @webisuvip

    Жыл бұрын

    皆様、メリー弥勒菩薩

  • @pana-napa
    @pana-napa Жыл бұрын

    怒涛の○○年問題インフレラッシュでめちゃくちゃ笑ったw

  • @user-bo5kk7ov5j
    @user-bo5kk7ov5j Жыл бұрын

    Excelは1900年1月1日からの秒数管理ですよね。(一部1904年もありますが・・・) しかも面白いことに、1900年は閏年ではないのにExcelには1900/2/29が存在しているという。 2000年は閏年があるのに、無いという前提で作られたシステムに不具合があったりと、閏年は鬼門ですね。

  • @ay6260

    @ay6260

    Жыл бұрын

    当時シェアNo1のLotus123にそういうバグがあり、データの互換性を保つために敢えて合わせたのが現在まで残っているらしいですね。

  • @kbss_xilanhua
    @kbss_xilanhua Жыл бұрын

    弥勒菩薩のくだり大好き

  • @alanfuring241
    @alanfuring241 Жыл бұрын

    文字化けの文字解釈できる人類初めてみたわ

  • @kbss_xilanhua

    @kbss_xilanhua

    Жыл бұрын

    百人一首の読み札で、詠み人が天皇のときに座っている畳のフチは繧繝縁ですね

  • @user-gm1zn5og2k

    @user-gm1zn5og2k

    Жыл бұрын

    クイズノックの山本さんも知っていたような

  • @aliliciganske337
    @aliliciganske337 Жыл бұрын

    Spotifyのゆるコン、映像ついててびっくり!今回から? 繧繝はグラデーションですね。奈良・平安時代の設えによく見られます。今でも柱や畳、仏画など、寺社のあちこちに見られるはず。

  • @takas_coffee74
    @takas_coffee74 Жыл бұрын

    後半の怒涛の〇〇年問題からの弥勒菩薩のくだり、テクノロジー系のSCPのtaleや機能美pの作品の様な独特の勢いと軽妙さがあってとても良かった。

  • @d0-0
    @d0-0 Жыл бұрын

    杞憂の解説わかりやすかったです

  • @nozomunishimura8511
    @nozomunishimura8511 Жыл бұрын

    UNIXで負のタイムスタンプ設けてなかったら、1970年以前に生まれた人の生年月日から年齢を計算できなくなりますよね。

  • @KiyokazuOami

    @KiyokazuOami

    Жыл бұрын

    まぁ、普通に1970年以前の日付はそれなりに出てきますね。50歳位以上の人の誕生日は典型的な例。企業の設立日とか借地契約とか開始日が古いものあると思います。

  • @nozomunishimura8511

    @nozomunishimura8511

    Жыл бұрын

    @@KiyokazuOami 普通に考えれば、利息計算などで開始日が1970年以前は(当時は)ごく当たり前にあったわけで、起算日以前の日付での計算できないと何もできないって事態になりますもんね。

  • @user-lm2fb5dv5b
    @user-lm2fb5dv5b Жыл бұрын

    1902年に芥川龍之介は10歳。芥川とタメのきんさんぎんさんが100歳の双子でもてはやされた1992年に堀元さんは生まれている。感慨深い。

  • @francescogatti3002
    @francescogatti3002 Жыл бұрын

    重機はエンジンがかかっていた時間を記録するアワーメータがついてます。大抵4桁なので10000時間になると0に戻るので、中古買い取り業者が「これって新車じゃん!」って勘違いして高く売れるようにはなりません。

  • @mephorash2011
    @mephorash2011 Жыл бұрын

    縦中横を水野さんは「たてなかよこ」って読む派なんだって思った 会社とかによるかもですが、自分は「たてちゅうよこ」ですね 小さいことですけど

  • @tochan2520
    @tochan2520 Жыл бұрын

    COBOLプログラマーでした。西暦下二桁常套でした。 懐かしいです。

  • @wadawadachi199
    @wadawadachi199 Жыл бұрын

    例えば銀行口座を1970年より前に開設した人が存在しているので、日付のマイナス表現って必要だと思いますよ

  • @kotokoto8362
    @kotokoto8362 Жыл бұрын

    ゆる言語学の手話回の重さとの対比で風邪引く

  • @user-jg9xx6py3l
    @user-jg9xx6py3l Жыл бұрын

    初めから終わりまでの時間を記録するとき、開始時刻と終了時刻の差で計算すると、終了時刻がオーバーフローしてても計算時に負のオーバーフローが起きて正しい計算結果がでるっていうのはとても感動した

  • @minihand00
    @minihand00 Жыл бұрын

    ミロク情報サービスという会社があるのはそれか!

  • @yuhsylphy
    @yuhsylphy Жыл бұрын

    ㌔ やら ㌢ やらは、「非常によく使うものを短いスペースで取り扱えるように取り決めている」みたいな観点からすると これから先取り扱われるであろうハフマン符号とかとも絡めて話ができそうですねえ。

  • @faih9070
    @faih9070 Жыл бұрын

    弊社には使用しているアプリの週数が毎年0週目から始まるのに2024年は1週目から始まる問題があります

  • @user-cj7ej6mp5q
    @user-cj7ej6mp5q Жыл бұрын

    47:53 つまり、ポッドキャスト界の笑い飯を目指すという事ですね

  • @user-kc9fc7sy9x
    @user-kc9fc7sy9x Жыл бұрын

    堀本さんが前、言ってた電位と電位差の例みたいに、プログラミング言語ではdatetime型とtimedelta型の区別があったりするよね

  • @tksk

    @tksk

    Жыл бұрын

    datetime 同士の演算って基本的には発生しないですよね。timedelta 同士、datetime + timedelta はあるんだけど。

  • @HitYoutube

    @HitYoutube

    Жыл бұрын

    @@tksk いや利子計算とか日割りとかで減算はよく使いますよ

  • @tksk

    @tksk

    Жыл бұрын

    @@HitKZread datedelta を出すときですね。加算はありえないと書くべきでした。

  • @pc_1330
    @pc_1330 Жыл бұрын

    後半笑いっぱなしでしたw その他、 6:13 齟齬って漢字、こんなフォントでこんなサイズで見るとなんかかわいい。習字で書きたいレベルw 13:20 イ㌔のキロ 16:39 文字化けの漢字読んでた人居たんや!w 26:31 天文学事象など特定するには、まぁ秒はともかく時あたりの精度は欲しいことありそうですよね。 あとデロリアンで過去に戻る時とかきっと秒まで必要になってくるんだと思う。

  • @user-fo8bf9ef8z
    @user-fo8bf9ef8z Жыл бұрын

    爆笑(false)の神回でした

  • @user-kq9th4uk7m
    @user-kq9th4uk7m Жыл бұрын

    後の世でこれを見たときにゆる言語ラジオの大予言として扱われているかもしれない

  • @tom36260
    @tom36260 Жыл бұрын

    年末企画として○○年問題を通してコンピューターと時刻の話やってほしいなーと思ってたら 本当に来た

  • @user-tn4tw7qr4d
    @user-tn4tw7qr4d Жыл бұрын

    なんならクリスマスはイエスの「誕生記念祭」であって「誕生日」ではなかったりします。12月25日はローマ暦における冬至=太陽が復活する日ということで、ミトラ教という太陽神を信仰する宗教のお祭りがあり、それが干渉したという説を昔牧師さんから聞きました

  • @user-gm1zn5og2k

    @user-gm1zn5og2k

    Жыл бұрын

    イエスの誕生日は不明らしいですね。ローマ帝国時代には5月頃とされていたようですが。 ミトラ教はキリスト教で背教者扱いされているユリアヌスが信仰していた宗教ですが、背教者の信仰していた宗教のお祭りが、イエスの誕生日扱いされているのは不思議ですね。

  • @HitYoutube

    @HitYoutube

    Жыл бұрын

    @@user-gm1zn5og2k イエスはローマ帝国の人頭税調査の時期に生まれた物語あるからね 雨季は農繁期で牧畜期なので絶対に12月にそんなことは設定しないから違うね。

  • @sakurano2675
    @sakurano2675 Жыл бұрын

    堀元さんが自称進の高三0学期あるあるを知らないのとても意外 そういうの馬鹿にするの好きそうなのに

  • @himadajin

    @himadajin

    Жыл бұрын

    自分もすごく意外に思った 調べたら堀本さん札幌南高校という北海道トップで偏差値71のガチ進学校出身だったから普通に知らなかったんだろうな....

  • @francescogatti3002

    @francescogatti3002

    Жыл бұрын

    @@himadajin 札幌南は他人に勉強してる感をちょっとでも見せたら負け、みたいな校風なので普通に知らない可能性が大ですね。

  • @seisholab
    @seisholab Жыл бұрын

    キリスト教ガチ勢の者です。お二人がイエスの誕生が西暦であることを知らなかったのは意外でした。割礼は生後8日目なので、生まれた年とイコールですね。ちなみに、近年ではキリストの誕生は厳密には紀元前4年ごろという考え方が主流です。西暦定めた人が計算ミスったらしいです。

  • @Tsubura_1984
    @Tsubura_1984 Жыл бұрын

    鬼が笑うどころじゃ無く、 爆笑…いや、笑い死にしちゃいますねコレは。

  • @ilzamact
    @ilzamact Жыл бұрын

    45:09 イスラム教話題にあがってないのに「3大宗教すべてに〜」と発言したおかげで結果的に3大宗教コンプリートしてるの草

  • @KiyokazuOami
    @KiyokazuOami Жыл бұрын

    64bitのUNIXTIMEだとビッグバン以前の日付がかなり多くてもったいないな。 プログラマになったのは91年頃ですが、私自身は2000年問題を意識していて細工をしていました。ほとんどの人は「2000年には使っていないでしょう」と笑っていた。 具体的にはが20か30年以下なら2000年代とみなして比較するみたいな処理、60代の人の誕生日を扱う可能性もあったので50年を閾値にすると別のバグになりそうで何年で判定するか悩みました。2000年問題の先送りだけでしまないので新規でファイル設計するときは年を4桁にしたりとできる範囲のことはやっていました。 それでも99年ごろは世界中で大騒ぎしていたのが懐かしいです。私もサーバーやルータ、コピー機などが対応しているか業者に確認して使用機器の対応状況をリスト化してしました。

  • @tktk5656
    @tktk5656 Жыл бұрын

    Date型が正確な日付を扱えなくて、色んな日付の保持の仕方がありましたね。 年月日別項目 数字/文字列 8桁文字列 西暦 6桁文字列 西暦/和暦(平成のみw) 7桁文字列 元号1桁+和暦 2000年問題当時の対応は主に、内部の日付型を西暦で扱うのと、和暦の日付from-toや変換関数を独自で実装する、てのを自分はやったかなぁ。

  • @user-vo6et2oh3k
    @user-vo6et2oh3k8 ай бұрын

    本編とは全然関係ないけど、水野さんのバスケ動画の話から強い青春を感じた

  • @keijiito4596
    @keijiito4596 Жыл бұрын

    時刻ー時刻=期間の演算で期間に負が使えると以後と以前を現せる。CPU的にunsigned-unsigned=signedの演算が面倒なので時刻側もsignedにしてある

  • @早川眠人

    @早川眠人

    Жыл бұрын

    CPU的にはフラグの見方を変えるだけなので然程面倒ではないが、C言語的にはキャストを適切に書かないといけないので面倒。 実際、Microsoft Visual C 5.0 では time_t がエポックタイムが 1900年の unsigned int だったので困った。

  • @MrMunao
    @MrMunao Жыл бұрын

    年問題のwikiのあたりから、いい落語聞いてる感覚だったわ。これはエンジニア落語のスタンダードになれる。

  • @user-gg3br2nu7q
    @user-gg3br2nu7q Жыл бұрын

    「unix?」のときの水野さんの顔が笑ってしまう

  • @user-ce4oz9ej4e
    @user-ce4oz9ej4e Жыл бұрын

    引き算のために必要ですね!

  • @mcgjkkdfhl9805
    @mcgjkkdfhl9805 Жыл бұрын

    水野さんキリストの誕生日の下りでアッラーっていってるのスルーされてて草

  • @shudensan2789
    @shudensan2789 Жыл бұрын

    これは静謐なコンテンツ

  • @enkn8138
    @enkn8138 Жыл бұрын

    後半の流れ面白すぎるだろ

  • @術中hack
    @術中hack4 ай бұрын

    水野さんの よいしょ〜 特集をお願いします! 具体例→ 19:00

  • @sakaeOOO
    @sakaeOOO Жыл бұрын

    CAN(車載ネットワーク)にはリプレイ攻撃対策として、送ったメッセージを数えているカウンター(FV)が実装されています。メーカーや車種によりますが、自動車の稼働時間が1万年を超えると、このカウンターが上限に達して走行不能になる問題が発生します。

  • @HashimotoHobbyCh
    @HashimotoHobbyCh Жыл бұрын

    1万年問題とか6万年問題で爆笑してるけど、その辺って考古学とかで調査されたりすることあると思うので、デジタルの弱みではあると思う。 発掘して出てくるのは文化や生活の痕跡などが分からないハードウェアだけで、ソフトウェア側の情報は取り出せないみたいなことは起きてくると思う。リサイクル進むとハードウェアも残らなくなるし… 例えば土器だけが出てきてもこの土器で何を食べていたのかは分からないですよね。そういうことです。 アナログであれば貝塚が見つかったので貝を食べていたのであろう。植物の種が見つかったので植物を食べていたのであろうということがわかるのですが、デジタルの場合それほどの年月が経ってしまうと中身が消えちゃうんですよね。 石板に刻んで丁寧に保管しておけば長年経っても資料が残せるけれども、デジタルだとサービス終了、時間経過によるバグ、アナログ的にハードから情報が消えてしまうなど色々問題があるんすよね。 本だと痛んできたので写本を残そうとかできるけどもデジタルはコピーしても時間経過でクラッシュするならコピーした方もクラッシュしますし… 誰かが気づいてこのままの形式ではまずいと思って、未来の形式に変換して保存し直してくれれば良いですけども。

  • @user-ei8cl1wl3r
    @user-ei8cl1wl3r Жыл бұрын

    9:50 初代ドラクエは「ヘ」が無いどころかカタカナ20文字しかないらしいっすね「イ、カ、キ、コ、シ、ス、タ、ト、ヘ、ホ、マ、ミ、ム、メ、ラ、リ、ル、レ、ロ、ン」 「ダークドラゴン」を出したかったけど「ク」が無いから「ダースドラゴン」にしたというクリシェがありますね

  • @user-3fju4x5sm1
    @user-3fju4x5sm1 Жыл бұрын

    初代のマリオは背景の雲と草のグラフィックが同じって話もありますね。

  • @HitsujisanKawaii
    @HitsujisanKawaii Жыл бұрын

    第3019回ポッドキャストアワードの投票しときました!

  • @user-ht9mv3ag5f
    @user-ht9mv3ag5f Жыл бұрын

    仏教関連の年表扱うのに足りないよなあ、とコメントしようとしたら、サポータコミュニティが先回りしてた。 サポータ優秀すぎ

  • @koi506
    @koi506 Жыл бұрын

    弥勒菩薩が流した涙は油か水か

  • @mudaso-heavy-user

    @mudaso-heavy-user

    Жыл бұрын

    答えはこれからお見せしますよ(2900億年後)

  • @sweacco
    @sweacco Жыл бұрын

    ???「まさか2900憶年前のシステムを今まで使っているとは想像もしなかった」

  • @早川眠人

    @早川眠人

    Жыл бұрын

    金属の腐食を克服したと云うのは凄い技術だ

  • @user-jf1pw7ci2n
    @user-jf1pw7ci2n Жыл бұрын

    西暦5000年の人たちに話しかけてる件で、ノストラダムスもこういう感じで始まっていったんだろうなと思ったわ。

  • @ikezo5150
    @ikezo5150 Жыл бұрын

    ベーシッ君に出てきたCOBOLのおばちゃまを久しぶりに思い出した。1回しか出てこないキャラが好きなマンガでした。

  • @shm_7EC
    @shm_7EC Жыл бұрын

    学期が0から始まるのコンピュータみがある

  • @eudaimonia_eudaimonia
    @eudaimonia_eudaimonia Жыл бұрын

    ゆるコンピュータ科学ラジオって笑い飯だった⁉︎

  • @gutsnosada
    @gutsnosada Жыл бұрын

    弥勒菩薩の救済をネタにするの、環境問題とかの有名なコピペで「遅え。」っていうのあったような

  • @TK-dm3fx
    @TK-dm3fx Жыл бұрын

    ファミコン版のドラクエ4だと、大量のカジノコインが8ゴールドで買えるとか裏ワザでありましたね。 ドラクエ3では力の種とか食わせすぎると上限値の255を超えて1とかになっちゃったり。

  • @user-gm1zn5og2k

    @user-gm1zn5og2k

    Жыл бұрын

    FCドラクエ3の、8回逃げて失敗すると会心の一撃が必ず出るのも同じ原因ですね。ドラクエ3は雑魚キャラとの戦闘では8回逃げれば必ず逃げられるように設定していたため、会心の一撃の有無を逃げ判断の隣に置いていたのですが、ボスキャラは絶対に逃げられないように設定していたため、逃げた回数が9になると、桁が上がって、会心の一撃判断のスイッチを常にONにしてしまったようです。

  • @rivieramente

    @rivieramente

    Жыл бұрын

    FF2のオーバーフローとかよく昔のウェブで読んだなぁ……今もあのサイト残ってるのかな

  • @RIAFeed

    @RIAFeed

    Жыл бұрын

    @@user-gm1zn5og2k 必ず逃げられるのは4回ですね。それを実現するための逃げた数カウントビットの2つ隣がパルプンテの力がみなぎってきたフラグで、ボスは逃げられないにも関わらずカウントを続けたので8回逃げるとそのビットが1になり攻撃が全て会心になるという仕組みでした。

  • @yasayuyu6368
    @yasayuyu6368 Жыл бұрын

    2022年末、阿鼻叫喚になっているとは想像していなさそう😌🙏👐👼🌟

  • @user-hs7ep9re3v
    @user-hs7ep9re3v Жыл бұрын

    42:18 これ1回足し算する想定でしかないからなぁ 何回も足して無理矢理起こそうと思えば今でも起こるんじゃね?

  • @koi506
    @koi506 Жыл бұрын

    うるう秒をなくすニュースがあったので、またひと騒ぎありそうです。

Келесі