iPhone文字入力が快適になる便利テク20選!こうやればよかったんだ〜

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

概要欄の一部URLにはアフィリエイト広告が含まれます。 iPhoneの文字入力の便利テク20個をご紹介します!
📝目次
0:00オープニング
0:19消してしまった文章を復活させる
1:14同じ文字を連続して打つ
2:24アルファベットを大文字で固定
3:20キーボードを切り替えずに数字を入力
4:45キーボードをスワイプしてしまう
5:18目的のキーボードに一発で切り替える
5:53使わないキーボードを削除する
7:10思い通りのところにカーソル移動
8:30思い通りの範囲をすばやく選択
9:27ドラッグで文の入れ替え
10:00郵便番号から住所を入力
10:34今日の日付をすばやく入力
12:00日付や時間をすばやく入力
12:53記号の入力
14:07誤変換した漢字を再変換
14:44自動大文字入力をオフにする
15:27自動修正をオフにする
16:11日本語入力時に半角スペースを挿入
17:06入力欄をすばやく移動
17:47.comをすばやく入力
18:34エンディング
🌟関連動画
iPhoneメモアプリの便利な使い方8選!意外と高機能
• iPhoneメモアプリの便利な使い方8選!意...
────────────────
▶よいこのTwitter
/ iwamayoiko
▶よいこのVoicy
voicy.jp/channel/2436
▶ばばばーんTシャツ
suzuri.jp/iwamayoiko/1759032/...
────────────────

Пікірлер: 99

  • @iwamayoiko
    @iwamayoiko2 жыл бұрын

    iPhoneの便利ワザまとめ▶️再生リスト kzread.info/head/PLtRUhjZPquz4ZPjtunM5XPR2c94FCc5N3

  • @user-xc7nq9xe7r

    @user-xc7nq9xe7r

    Жыл бұрын

    よいこ

  • @user-xc7nq9xe7r

    @user-xc7nq9xe7r

    Жыл бұрын

  • @user-jk9gp8uz3n

    @user-jk9gp8uz3n

    Жыл бұрын

    ❤❤

  • @marika-haruno
    @marika-haruno Жыл бұрын

    よいこさんのチャンネル大ファンです。欧州暮らしですが、やっぱり日本語の説明がいい!よいこさんの声ですいすい頭に入ってくれます。😊

  • @user-ie8ks8vd5w
    @user-ie8ks8vd5w2 жыл бұрын

    空白キーを使った右側へのカーソル移動は使えないなと思っていたので朗報です、ありがとうございました。

  • @yam799
    @yam7992 жыл бұрын

    よいこちゃんかわいいのと、わかりやすい解説とちょっとしたテクニック集みたいで楽しみに見させていただいております。思い通りの範囲を素早く選択が参考になりました。トリプルタップとか使ったことなんで目からウロコでした。これからも頑張ってください😁

  • @KEIKO-mj3ql
    @KEIKO-mj3ql2 жыл бұрын

    とても参考になりました!変換をもっと利用しようと思いました。かっこ記号の出し方も目から鱗です。ありがとうございます。

  • @nassynassy875
    @nassynassy8752 жыл бұрын

    自分が困ってたとこ、全部勉強になりました。ありがとうございます😊

  • @user-uf5qq6bd9c
    @user-uf5qq6bd9c Жыл бұрын

    すごくためになりました! 毎日のことなので時間短縮にもなりますし、わかりやすく端的にまとめていただきありがとうございました😊 声も話し方も聞きやすかったので、ほぼ全部の機能を覚えることができました✨

  • @tetsurokanda
    @tetsurokanda2 жыл бұрын

    カーソル移動,「」の入力等,始めて知る機能がたくさんありました。

  • @user-kv7gx4dy3k
    @user-kv7gx4dy3k2 жыл бұрын

    知ってる機能もありましたが、知らない機能のが 多かったです。 いつも、大変 勉強になり、感謝してます! ありがとうございます😊

  • @yoshicosmo
    @yoshicosmo2 жыл бұрын

    テキスト入力は古いやり方が身についていて…この動画を参考にしたら早くテキスト入力できそうです✨ いつもありがとうございます😊

  • @yorisak225
    @yorisak2252 жыл бұрын

    知らない機能がありました。助かりました。ありがとうございます。

  • @framboise1833
    @framboise18332 жыл бұрын

    いつも、とてもわかりやすくて、助かってます。今回も知らなかった事がたくさん発見できて嬉しい😃

  • @user-od5tf5tc2l
    @user-od5tf5tc2l2 жыл бұрын

    わかっているつもりでも、新しい別のやり方があり、助かります。ありがとうございます。

  • @kekooka2176
    @kekooka21762 жыл бұрын

    当たり前に面倒と思っていたことが、たくさん解決しました 今回もありがとうございます

  • @chickenrider411
    @chickenrider4112 жыл бұрын

    いつも目から鱗の有用な情報ありがとうございます。 とても助かります😊

  • @user-vv1vl6dw5v
    @user-vv1vl6dw5v2 жыл бұрын

    よいこさんも、子どもさんも、かわいくて、ほんわかします。内容はとても良くて、いつも参考にしています。☺

  • @user-tk1rq9pt5h
    @user-tk1rq9pt5h Жыл бұрын

    分かりやすい説明ありがとうございます。 とても勉強になりました。

  • @hotdogsparis
    @hotdogsparis Жыл бұрын

    本当に分かりやすくて勉強になります。いつも有難うございます🙏

  • @VBH8914
    @VBH89142 жыл бұрын

    凄く勉強になりました。有難うございました♪

  • @Ginza_Line
    @Ginza_Line2 жыл бұрын

    自分は詳しい方と思ってましたが知らない便利テクがいくつも出てきて衝撃でした😵ギャフンです、さすがよいこさん🌟

  • @09HappyGirl88
    @09HappyGirl88 Жыл бұрын

    なんとっ!三本指で元通りとは😮 いつも困ってたので助かります! 選択も、ダブルタップとかトリプルタップとかー! 凄いー!

  • @user-yq9zq7bo4n
    @user-yq9zq7bo4n2 жыл бұрын

    よいこちゃんありがとうございます😆 使わないキーボードを削除する。が助かりました😆

  • @koisan5505
    @koisan55052 жыл бұрын

    凄い事ばかり!驚きました。全て参考になります。ありがとうございました!

  • @user-tf2gy2lg2s
    @user-tf2gy2lg2s2 жыл бұрын

    よいこさん!今回もとっても参考になりました!いつもありがとうございます😊 今度、リマインダーの便利な使い方やショートカットの詳しい使い方をやって欲しいです! よろしくお願いします♫

  • @user-ho5oj1if2y
    @user-ho5oj1if2y2 жыл бұрын

    とても参考になりました☺️✨

  • @Kirara-ys1xz
    @Kirara-ys1xz2 жыл бұрын

    (カッコ)をすごく使うので助かりました🥺🙏

  • @mokamoka5656
    @mokamoka5656 Жыл бұрын

    ありがとう😭なるほどでした。痒いところに手が届いた感じです🎉 声も顔もタイプです。 これからも頑張って下さい。

  • @hommplus2000
    @hommplus20002 жыл бұрын

    ほんまにいつも感心します。 タメになったねぇ〜、為になったよぉ〜

  • @teru-ao
    @teru-ao2 жыл бұрын

    参考になりました。 ありがとうございます。 頑張ってください。 楽しみにしてます♪

  • @LamenDaisukiKoikeSan
    @LamenDaisukiKoikeSan2 жыл бұрын

    マジで役に立ちそうです。ありがとう。

  • @izumi5383
    @izumi5383 Жыл бұрын

    かゆいところに手が届きました😭✨

  • @Sasami.-.torino
    @Sasami.-.torino Жыл бұрын

    仕事でスマホをよく使うのでカッコ機能とか役立ちそうです。 ありがとうございます😊

  • @a-suke
    @a-suke2 жыл бұрын

    わかりやすく説明していただき、ありがとうございました。 早速、設定させていただきました。これで入力のスピードが上がりそうです。 また便利な機能があったら教えてください。

  • @tyonejp
    @tyonejp Жыл бұрын

    すごく勉強になり今後の文字入力のストレス度下がりそうです。有用なコンテンツありがとうございました

  • @user-oo7bi7en1j
    @user-oo7bi7en1j Жыл бұрын

    すごく勉強になりました。感謝します。

  • @user-rk2ge3bl4z
    @user-rk2ge3bl4z Жыл бұрын

    凄い役に立ちました、ありがとうございました

  • @nobururirin
    @nobururirin29 күн бұрын

    昨日、同じルートでプーケット入りしました。いつも参考にさせて頂いてます。頑張ってください!

  • @user-kg7mo9rm7z
    @user-kg7mo9rm7z2 жыл бұрын

    勉強になります。有難うございます

  • @user-bn7gk9jm3p
    @user-bn7gk9jm3p2 жыл бұрын

    参考になりました。

  • @user-yd7ky4en7u
    @user-yd7ky4en7u11 ай бұрын

    いつもありがとうございます😊 最近AndroidからiPhoneに買い換えたので操作が難しくて分からない時によく助けてもらってます😊✨

  • @_sowerintango7918
    @_sowerintango7918 Жыл бұрын

    とても役に立つ情報ありがとうございました。これで私のiPhone入力スピードがかなり早くなりそうです。👍👍👍🤩 後ろに娘さが遊んでいる映像は、同時に母親としての生活感が溢れていて「よいこチャンネル」への親近感が増してきますね。意図的であったのであれば、配慮の行き届いた素晴らしい演出力です。🥰

  • @user-hc1jf3ld6t
    @user-hc1jf3ld6t5 ай бұрын

    凄い! 感動しました

  • @user-bf8tk5wh7g
    @user-bf8tk5wh7g8 ай бұрын

    すごくわかりやすい‼️

  • @user-km5vo7wi7s
    @user-km5vo7wi7s2 жыл бұрын

    目から鱗が、一杯ありました🤣

  • @MaKinleyjp
    @MaKinleyjp Жыл бұрын

    いつ見ても好感度❤❤❤です。

  • @user-go6mf9en1s
    @user-go6mf9en1s Жыл бұрын

    勉強になりました!ありがとうございました! お子さん、キチンと待っててなんて偉い!

  • @Larphy002
    @Larphy0022 жыл бұрын

    アップありがとうございます Androidのカーソル移動キー 「←」「→」キーが無くて 困ってましたが解決しました。 余白キーを使うんですネ

  • @toydkb9423
    @toydkb94232 жыл бұрын

    目からうろこまさに。。。ありがとうございました!

  • @Equalizer4188
    @Equalizer41882 жыл бұрын

    全部は覚えられませんので、気になったものを2つだけ覚えました。「アルファベットを大文字で固定」と「キーボードを切り替えずに数字入力する」という機能は便利ですね。 それにしても常に新しい情報を提供できるよいこさんの頭の中はどうなっているのだろう?!と驚くばかりです。覚えるコツなどありましたら教えて頂きたいものです。

  • @spike848
    @spike8482 жыл бұрын

    知らない事色々教えて頂きありがとうございます。大変助かります。iPhoneはいつも使っていますが、今回の昨日知らずにデフォルトで使ってました。 ただ郵便番号で、住所が出る機能はどーしても出なくて、ネットで見たら🛋IOS15から出来なくなってそうでバグかもとありました。またアップデートしたら試してみます。

  • @kikuchiyuuji5847
    @kikuchiyuuji58472 жыл бұрын

    高齢者ですが初めてiPhoneこうゆう類のものを使い始めて何にも分からないところ、ありがたいです。可愛いお子さんが何か操作されていますがいい事ですね。

  • @user-wk2mg6tw7j
    @user-wk2mg6tw7j Жыл бұрын

    いつも有難うございます。便利手帳のように、この動画を使っています。 一番わかりやすい説明で助かります。便利機能をだいぶ覚えました。🙏🙏 お子さん! ずいぶん大きくなりましたね!

  • @user-cd7oh3ll6r
    @user-cd7oh3ll6r2 жыл бұрын

    70過ぎのオヂさんにはスンゴイお役立ち情報でした❗️ ありがとうございます🙏

  • @Major-Kusanagi
    @Major-Kusanagi2 жыл бұрын

    大変勉強になりました。色々技があるのですね。覚えきるまで、繰り返し視聴してみます。最近,小指を怪我して、音声入力にトライしています。最新のノウハウを是非教えて下さい。

  • @TT_in_NY
    @TT_in_NY Жыл бұрын

    この動画を見つけて本当に良かったです。イライラが大分減りました。

  • @hotdogsparis
    @hotdogsparis Жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @iwamayoiko

    @iwamayoiko

    Жыл бұрын

    Super Thanksありがとうございます😊🙏✨

  • @kouki_reiwa
    @kouki_reiwa Жыл бұрын

    こんにちは♪今回はとても有用な方法を教えて頂きありがとうございました。因みに5年前の動画がお勧めで表示されましたが今よりロングの髪だったんですね!また宜しくお願いします。

  • @masa7588
    @masa75882 жыл бұрын

    知識呼び戻しで幾つか再視聴しました  で 気が付いたのですが  あとちょっとで18万 すごい

  • @user-vf9ie9tx7p
    @user-vf9ie9tx7p2 жыл бұрын

    髪切ったね⁉️ 可愛いよ‼️

  • @user-vz2kh5tb5n
    @user-vz2kh5tb5n2 жыл бұрын

    大変参考になります、質問ですが、ばやぱの ゛丸を打つときに、候補にすぐ出ない場合があり、すぐ判断出来る打ち方ありますか。

  • @user-ct5hx2cp2u
    @user-ct5hx2cp2u2 жыл бұрын

    私は初めてスマホを購入する時にiphoneにするかアンドロイドにするかで少し迷いましたが、元々事務職をしていた時からパソコン操作にはなれていましたのと文字入力はひらがな入力で変換とかで使用していましたのでスマホもアンドロイドにいたしました。文字入力においては、私のような、ひらがな入力をされる方がアンドロイドやパソコンでも少なく現在もひらがな入力をバカにされる方も多いのですが、キーボードを打つ時には、ひらがな入力の方がボートを叩く回数が半減しますので、長く使い続けても目の疲れや肩こりにも悩まされることもありません。 またアンドロイドりスマホの英文字に設定して大文字小文字もすごく楽に使えますし、英文字のキーボード一つ一つの英文字には一つのキーで数字や記号も出せるので、アンドロイドでなれてしまうと、絶対にipihoneには戻りたくないと思いました。アプリ一つにしてもパソと同じパスワードで連動させることもできますし、着信音も何度も機種変しても以前にインストロールした多くの曲が設定から出せますし、電話着信音、ライン着信、メール着信、目覚まし音もすべてその日の気分で変更もできます。またアプリでも一度開いた画面にsmsやパスワードを調べる時にも調べたい画面を開いても左下を押すだけで自分が消さない限りは一日使用した画面もすぐに出てくるので、作業もスムーズにできます。 他国語の返還もアプリ一つで世界の言葉をすぐにどちらにでも置き換えることも可能ですし、私は普段 詩や短文小説を作成する時にも漢字は読めても書けない漢字も部首だけでも、あらゆる千年前の歴史に使われていた字も辞書や広辞苑がなくても調べられるので、間違った日本語でも正しい使い方が出来ますので、普段でも人との挨拶においても時と場合においても本来の美しい日本語が身につきます。 日本語には同じ意味の言葉でもいくとおりも違うものもあります。今や外国の方とお話する時に便利な電子で自分の言葉で聞きたいことを入れても本来の意味が伝わらなかったり、間違えて伝わり相手の方の怒りをかうこともありますから。 全てiphoneが駄目だとは思いませんが、今の10代や20代が作り出した言葉も自分たちの世界だけでしか 通用しないという守りの体制から作り上げられた言葉は、同じ日本人や他国の人にさえ理解されない言葉が世の中には氾濫しております。最近はコロナの真っただ中で一番初めに学ばなればならなかったことが学習もIT化してゆく中で、間違えた母国語を覚えてしまう子供たちの未来が心配です。 長いコメントとなりましたが、未来を担う子たちには便利さだけでなく、今の自分たちが安全で健康に暮らしてゆけるということを身近の大人たちから引き続けて欲しいと願っております。

  • @_sowerintango7918

    @_sowerintango7918

    Жыл бұрын

    そうですね。幼い頃からデジタル文化の便利さに慣れすぎてしまうと、手書きでまた辞書をめくりながら鍛えられた感性や技能が劣化してきて何か本質的な問題が起こりそうに思われます。手書き文化とデジタル文化をどのように織り交ぜて教育すべきか、本質的な基本的なところを考えていかなければならないように思います。

  • @user-ij7ci5jh7y
    @user-ij7ci5jh7y2 жыл бұрын

    素晴らしい便利機能を教えて下さり、ありがとうございます。所でお嬢ちゃん可愛いですね。iPadかな?子供が喜ぶ簡単な画面操作APLなんてありませんか?うちの1歳半の孫の為に知りたいです😉

  • @sweetpotato9106
    @sweetpotato91062 жыл бұрын

    へ〜と思う事が沢山あり、勉強になりました。 少しずつ取り入れたいと思います、ありがとうございます(^^)

  • @LoveLove-es1nf
    @LoveLove-es1nf Жыл бұрын

    最近、androidからiphoneに変えて不便さを感じていた部分もありましたが、こちらの動画を見て目から鱗でした!これから活用します!ありがとうございました(*^-^*)

  • @yasikitu
    @yasikitu Жыл бұрын

    いつもありがとうございます。教えてください。キーボードの上部の表、Aa ◯一 📷Å ✗類はどうすれば表示できるのですか?忙しいところ申し訳ありません。

  • @aki0701
    @aki0701 Жыл бұрын

    便利なのはiPhone純正のキーボードなのですが、世の中でよく使われている単語や顔文字(絵文字じゃなくて)や表現文字はsimejiが圧倒的に便利で戻れないんですよね。この辺もiPhone純正キーボードがサポートしてくれたら便利なので戻りたいです。

  • @kotake2725
    @kotake27252 жыл бұрын

    good!

  • @youtuberannie115
    @youtuberannie1152 жыл бұрын

    よいこチャンネルを観て、携帯打ち→フリック入力に変えたら、フリック入力しか出来なくなりました!たまに画面がすごく大きくなっていて直すのに苦労します!3本フリックで直るんですか?

  • @ymaaym

    @ymaaym

    Жыл бұрын

    誰も返事していなくて草😂 ggksっていう人もいないのかな?😮

  • @user-ht8ts6es5s
    @user-ht8ts6es5s2 жыл бұрын

    昔の文字入力の動画も参考になりましたが、今回もまたいろいろ参考になりました。ところで、日本語入力でフリック入力しているとき、例えば「ぱ」を打ちたいときに「は」をタップして左下のキーを右にフリックしても「゜」が出ませんよね。ここだけトグル入力のようにしていますが、Apple に聞くと仕様だと言われました。アンドロイド端末では左右にフリックできるのに不便と感じました。如何でしょう。

  • @iwamayoiko

    @iwamayoiko

    2 жыл бұрын

    昔の動画も見ていただいてありがとうございます! フリックで「゜」たしかにそうですね!そういうものだと思って連打していました😲

  • @user-bx7lo5fe3m
    @user-bx7lo5fe3m Жыл бұрын

    半角大文字の入力方法 わかりますか?

  • @SH-fq4sf
    @SH-fq4sf Жыл бұрын

    私のiphone11 ATOK GBOARD では微妙に表示が異なりますが先生の機種、キーボードに合わせたいので教えていただけますか?

  • @pondes5609
    @pondes5609 Жыл бұрын

    スマホ初心者でアンドロイドスマホです。当動画のスマホの文字入力画面が違います。?

  • @asashinmmy675
    @asashinmmy6752 жыл бұрын

    凄すぎるやん!全て知らなかった知識です! これから、貴方の動画を見て、知らない知識を勉強して!凄い人になる(╹◡╹)♡

  • @akee1410
    @akee1410 Жыл бұрын

    いつも参考にさせて頂いている80過ぎの爺です教えてもらいたのですが、スマホの入力で年なので指で入力せず音声で入力する方法は有りませんか? よろしくご指導ください。

  • @kumakoro2026
    @kumakoro20262 жыл бұрын

    ドラックで文移動できるのね

  • @nishizawa0113
    @nishizawa01132 жыл бұрын

    apple のa だけ選択しようとしても、カーソルがaの前に置かれるだけです… あと、カタカナばかり入力するとき、変換候補からしかできませんか? 「ル・ミゼ・ドゥ・アッシュ」とか面倒で…

  • @yoshiyukiishii1189
    @yoshiyukiishii1189 Жыл бұрын

    androidもあるとよいです

  • @Channel.himono
    @Channel.himono2 жыл бұрын

    それかぁ シャーって打ち方 知らんかったばい

  • @user-it6xh1kc7p
    @user-it6xh1kc7p2 жыл бұрын

    いつもわかりやすい説明で助かってます^ω^) 今回の動画で気づいたことがあったのでコメントしました。 私のiPhone13のメモアプリを開いた時、よいこさんのキーボードみたいに📸マークとかチェックリストのマークが表示されないんですけど、、、 コレってどうやって出すんですか?

  • @iwamayoiko

    @iwamayoiko

    2 жыл бұрын

    メモの保存先がGmailなどになってる場合は、カメラやチェックリストなどの機能が使えないので、表示されないんですよ〜 こちらで解説したので良かったら見てみてください kzread.info/dash/bejne/eGWk0aeflKS9ddY.html

  • @user-nn7rr5ky9p
    @user-nn7rr5ky9p2 жыл бұрын

    android版も作って欲しいです。 すでにあったら、ごめんなさい。

  • @Teme3960
    @Teme396011 ай бұрын

    「取り消す」は他にスマホをふることでも、できますね( ˙꒳˙ )

  • @kurodaCEO
    @kurodaCEO Жыл бұрын

    グッドビデオ

  • @user-cf7ns7zr1p
    @user-cf7ns7zr1p Жыл бұрын

    いつもどこで勉強してるのですか? Appleの社員ですか?笑

  • @Arurun0404
    @Arurun0404 Жыл бұрын

    1回やってみようかな じゃあ、😂😂😂😂😂←をやってみよう 😂😂😂😂😂

  • @to9043
    @to90432 жыл бұрын

    内容はとてもいいのですが、若いからか、声が高くキンキンと聞きづらいです。 音を少し下げてもらえると、嬉しいのですが😂

  • @lorocraft-jp
    @lorocraft-jp2 жыл бұрын

    あれ?もしや旅人さん?

  • @user-potipoti
    @user-potipoti2 жыл бұрын

  • @Arurun0404
    @Arurun0404 Жыл бұрын

    こ⃠う⃠ゆ⃠う⃠こ⃠と⃠も⃠で⃠き⃠る⃠ん⃠だ⃠よ⃠ー⃠ 笑ོ笑ོ(*´▽`*)

  • @user-zs6gp8uw9f
    @user-zs6gp8uw9f Жыл бұрын

    バック音楽の音が多きすぐて、話が聞きずらいです。もったいない。

  • @user-tm4ev1gc1z
    @user-tm4ev1gc1z Жыл бұрын

    貴女の説明は早すぎて理解できない。もっと的確な説明してください。

Келесі