イヌの理想を定める組織「ケネルクラブ」#81

理想のイヌとは?そもそも犬種とは、誰が決めてるのか?イヌの品種を決めている団体について話しています。
【目次】
00:00 犬種は誰が決めてるの?
01:38 犬種を定めている団体「ケネルクラブ」
03:56 犬種団体の大きな3つの役割
08:25 これがイヌのスタンダード!『全犬種標準書』
25:44 イヌの血統の価値で争われた裁判
27:38 理想のイヌは、君の心の中にある
【参考文献・サイトのリンク】
◯JKC 全犬種標準書第12版 犬種図鑑
【話に出た生き物】
・シバイヌ
・ブルドッグ
・秋田犬
・ダックスフント
・シープドッグ
・キャトル・ドッグ
・ブルドッグ
・ジャーマン・シェパード・ドッグ
・コンパニオン・ドッグ
・トイドッグ
・トイプードル
・スイス・マウンテン・ドッグ
・ピンシャー
・シュナウザー
・モロシアン犬種
【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】
lab-brains.as-1.co.jp/tag/yur...
【サポーターコミュニティ】
ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティはこちらから!
⇨ yurugakuto.com/seitai
【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
⇨ / yuru_seitai
【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
⇨ forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78
【お仕事依頼はこちら!】
info@pedantic.jp
※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【よしのぶ:プロフィール】
横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ / yuru_philo
【姉妹チャンネル】
◯ゆる言語学ラジオ ( / @yurugengo )
◯ゆる学徒カフェ ( / @yurugakuto )
◯ゆるコンピュータ科学ラジオ ( / @yurucom )
◯ゆる哲学ラジオ ( / @yurutetsugaku )
◯ゆる民俗学ラジオ ( / @yuruminzoku )
◯ゆる音楽学ラジオ( / @yuruongaku )
◯ゆる天文学ラジオ ( / @yurutenmon )
◯ゆる書道学ラジオ ( / @yurushodo )
#ゆる生態学ラジオ_イヌ #ケネルクラブ

Пікірлер: 30

  • @yuruseitai
    @yuruseitai16 күн бұрын

    【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】 lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/ 【サポーターコミュニティ】 ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティはこちらから! ⇨ yurugakuto.com/seitai 【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください! ⇨ twitter.com/yuru_seitai 【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! ⇨ forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78

  • @cnat64
    @cnat649 күн бұрын

    たまごクラブひよこクラブこっこクラブみたいなノリで「ケネルクラブ、てるみくらぶ、ドネルケバブ」と歌いだした

  • @user-jq2hc8fi4l

    @user-jq2hc8fi4l

    8 күн бұрын

    最高w

  • @geromosa
    @geromosa9 күн бұрын

    ケネルクラブのケネルはケンネルとも呼ばれ犬小屋という意味なのですが 沖縄旅行行った時に見かけた『犬ネル』というペットホテルが忘れられません

  • @secretperopero
    @secretperopero9 күн бұрын

    要するに「うちの子が一番かわいいと全員が思ってる」ということですね

  • @user-ct4ub9os2f
    @user-ct4ub9os2f9 күн бұрын

    足の太い雑種の子がいいです。丈夫そうで安心感があります つまりウチの子です

  • @keisukesugi5085
    @keisukesugi50859 күн бұрын

    愛玩動物は、生物としての不完全さが重要になってくるってのが持論です。なので胴長短足のイッヌが好きです。うちの犬とか。

  • @user-xp2nx8ow6i
    @user-xp2nx8ow6i9 күн бұрын

    当方、離れ目でチワワ似の47歳♂とお付き合いをしているのですが、もし「顔の面積の何%の距離、左右の目が離れていなければならない」となった場合、純血のチワワかもしれません。

  • @-mio-4358
    @-mio-43589 күн бұрын

    理想を理想たらしめる為に写真ではなくイラストを掲載する思想、野生生物の同定に使われる図鑑と同じで面白いですね

  • @user-fc1rs5bg7r
    @user-fc1rs5bg7r9 күн бұрын

    理想の犬はうちのじじ犬(14)です!異論は認めないぜ!!!

  • @tukudani33
    @tukudani339 күн бұрын

    マズルの長い犬が好きです!いつかボルゾイが飼いたい。

  • @atticus4649
    @atticus46499 күн бұрын

    非常に興味深い回でした! ちなみに私も柴犬派です。(犬は飼ってないけど) 隣の芝は青い。隣の柴は可愛い。

  • @corebelief0114
    @corebelief011422 сағат бұрын

    甲斐犬を飼っています。 血統書上は両親が品評会で賞をとった犬×2匹ですが、立派な食べ物ヤクザといたずらクイーンに育ちました。 たぶん公式にとって理想の甲斐犬ではないでしょうが、私にとっては理想の家族です。

  • @Desuke12
    @Desuke12Күн бұрын

    シェットランドシープドッグを飼ってます 長毛種なので家の中は毛だらけです 実家の目の前の里山に季節になると雉撃ち(猪かも?)で猟犬が来てました たまに呼び戻しに応じず?置いて行かれて一晩きゅんきゅん悲しそうに鳴いてることがありました もちろん翌日迎えに来られてましたが躾の意味もあったんでしょうね 犬の話題で懐かしく思い出しました

  • @KAMIYAMIKA
    @KAMIYAMIKA9 күн бұрын

    メキシコ人のお宅に伺ったら「この子はクッキー。ピカチュウなんですよ」と紹介されました。耳の折れた薄茶のその子はペキニーズとチワワのハイブリッド。その組み合わせをピカチュウと呼ぶのだと教わりました。「あの黄色い忠犬、可愛いわね。メキシコの犬が日本のおかげで全世界でブームになってるのを喜ばしく思っている」とおっしゃってました。

  • @早川眠人

    @早川眠人

    9 күн бұрын

    メキシコではネズミだと認識されていない?

  • @user-hl2yf9qy6k
    @user-hl2yf9qy6k9 күн бұрын

    我が家のセントバーナード『リーザ』かなり大きな品評会で優勝しましたよ。 昔はよだれが垂れやすい犬種でしたが、リーザはほっぺたがシュッとした美人でしたのでよだれ皆無でした。 品評会では『らしさ』だけじゃなく優勢主を繁殖させて、より美しく、より飼いやすく、なども判断材料なのでしょうね。

  • @zudah228
    @zudah2289 күн бұрын

    冒頭からずっとおもろい話

  • @po0p463
    @po0p4639 күн бұрын

    一時期、岩手犬と肥後狼犬の事を調べてました。日本犬としては認められなくても、ある一定の犬の品種として、ケンネルクラブで認定してほしいと思ってましたが、岩手犬はもう絶滅しちゃったんじゃないかな😢肥後の方はどうなったか、今はわからない。 復活して欲しいものですが😢

  • @user-yn2qi9px5j
    @user-yn2qi9px5j9 күн бұрын

    かつて、チャンピオンになったある種の犬を飼っていたのがご自慢の家に嫁ぎましたが、当時珍しい犬種で県下に一頭しかおらず、それ故の(笑)茶番だと思いました。やっぱり今いるミックスの保護犬がマイチャンピオンです。ね、みなさん

  • @user-uh1zi4jt2h
    @user-uh1zi4jt2h9 күн бұрын

    詳しく覚えていないけどこんな感じで犬種に関して規定した結果、なんかすごい非難されていたのがあった気がする

  • @dne6854
    @dne68542 күн бұрын

    品評会とか血統書ってそれこそマンガ的なイメージしかなくて、テレビのバラエティとかで取り上げられてるのを見てもそのイメージの延長線上から外れたこと無かったんだけど、この回で認識が変わりました 確かに品評会がなかったら100年前のシェパードと今のシェパードのイメージが違いそうだし 紀元前3000年に活躍していたファラオハウンドと今のファラオハウンドだと品評会がない時代が長いから当時の人と現代の人で浮かべるスタンダードなイメージが全然違ってもおかしくないなと思いました まあ、私はファラオハウンドについて何も知らないので名前を聞いてからずっとスフィンクスみたいなイメージが頭の中をチラついてますが

  • @user-jg4lb7vc3h
    @user-jg4lb7vc3h9 күн бұрын

    種はある一個体(模式標本)をその種と定めて、他の個体をその個体と同種と定めて行きますが(同定)、犬種は基準となる絶対的な一個体がいないんですね。 犬以外がどうなっているのかわかりませんが、それが種と品種の大きな違いだなと思いました。

  • @cnat64
    @cnat649 күн бұрын

    ケネルクラブってケンネルから来てるのかな?

  • @mozu.kujira
    @mozu.kujira8 күн бұрын

    チワワ「うわっ…私の賠償金、低すぎ…?」

  • @boo121314
    @boo1213149 күн бұрын

    犬は飼ったことないけど、ゴールデンレトリバーはおすすめしません。 叔父が飼ってた個体は、お客が来るたびに興奮してオシッコをあたりかまわず漏らしてましたw

  • @----___----___----___----___--
    @----___----___----___----___--7 күн бұрын

    要は優生思想ではないでしょうか? 遺伝病を持っていることを認識しながらも純血種にこだわり繁殖させるのには嫌悪します。

  • @ikgminja
    @ikgminja9 күн бұрын

    トキヒロさんこえが風邪すぎない?

  • @moganosakana
    @moganosakana8 күн бұрын

    生け垣を幾何学的に整った形に刈り込んで綺麗に仕上げた西洋の庭みたいな気持ち悪さを感じる(犬自体はかわいい) 自然のものを人間基準で定義し過ぎだし、もしこれを人間に当てはめたら、優生思想とか人種差別とかあらゆる人権問題のるつぼになりそう

  • @Lantern101
    @Lantern1019 күн бұрын

    動物界の分類には変種・品種はそもそも用いないため、言及しません。 そして植物においての品種という位置付けは、栽培品種とはまた異なる分類であり、全く関係ないです。 犬の品種は栽培品種と似た認識ですね

Келесі