【イモリハウスでドッキリ】

Үй жануарлары мен аңдар

アカハライモリと仲間たちの可愛い日常^^*
#イモリハウス #アカハライモリ #アカハライモリ飼育 #メダカ #混泳水槽 #ミナミヌマエビ #産卵

Пікірлер: 4

  • @owner3772
    @owner377224 күн бұрын

    いつ産卵しているんでしょうね 朝採れの卵探すのは楽しそうですね! ちょっとプラナリアっぽいですがモスに付いてるので間違いないんでしょうね😂

  • @imorihouse

    @imorihouse

    24 күн бұрын

    イモリの産卵はメダカのように早朝とかって決まってないらしいので 昼間 観察して確認できたらいいなと思います☺️ 透明な上にかしわ餅のように包まれてるので なかなか見つけにくいけど 楽しいですね(*´艸`) そいえば最近 イモリハウス内では プラナリア 見かけなくなりましたね✨

  • @logA_delta
    @logA_delta24 күн бұрын

    なるほど~不思議なこともあるものですね。 イモリちゃんの抱卵でわかりやすいのは太った子なのでnanacoちゃんの可能性もたかそうですね~。 はたまた一番ボーイッシュなゆめくんなのか。 もしまた産卵ごっこしてたらごっこじゃない可能性もあるので要観察ですね、、、。 無精卵の可能性もあり得ますがもし生まれたら初のイモリハウスベイビーになるのでしょうかね。😮 ただ確実に言えるのはここ1週間が勝負といったところですね、、、 イモリ勉強をする上でみ実に興味深いので見守っていきたいです。

  • @imorihouse

    @imorihouse

    24 күн бұрын

    無精卵で産んでしまうことは 色んな生き物であることですが まさかうちのイモリが、、って😂 ゆめくんやけーちゃんは いつでも産みそうなお腹なのですが ゆめくんが産卵。。って勝手にイメージで 違和感はありますね😅 nanacoがふっくらしたのは確かなので その線もありですね。。とにかく観察して突き止めたいです😌 イモリベビーの可能性はかなり低そうですが 卵が生まれてることだけでも とても驚いています。。 無精卵だと3~4日でカビてしまうそうなので 卵も観察しつつ、、、やっぱり誰の卵か知りたいです😌

Келесі