いまこのときも…都民の命を守る最前線!密着「東京消防庁」緊迫の現場|TBS NEWS DIG

およそ30秒に1件、通報が入る「東京消防庁」。都民1400万人の命を守る隊員の任務にカメラを向けました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....
#ニュース #news #TBS #newsdig

Пікірлер: 165

  • @user-tc6vj7jt1m
    @user-tc6vj7jt1m12 күн бұрын

    先日腰椎圧迫骨折をし、救急隊員さんにお世話になりました。あまりにも痛くて、涙が止まらない私に『僕たちが来たからもう大丈夫だよ、安心してね』と言って下さり、本当に救われました。今はなんとか歩けるようになりましたが、本当に頭が下がります。🥲✨️

  • @user-zl7kd7rh7h
    @user-zl7kd7rh7h12 күн бұрын

    東京でこれなの?!子供の緊急手術も出来ないなんて😢😢😢 隊員の皆様 ありがとうございます🙏

  • @kachakku

    @kachakku

    12 күн бұрын

    緊急性が低いから仕方ないね

  • @user-zl7kd7rh7h

    @user-zl7kd7rh7h

    12 күн бұрын

    @@kachakku あのコロナ禍での医療崩壊で 盲腸でも手術というか、病院が受け入れ出来ないのを知った恐怖は大きかった😱

  • @masaoofficial1835

    @masaoofficial1835

    12 күн бұрын

    初診で診察した整形外科が病院を探してから救急要請すべき!

  • @user-pm5bk8bn7q

    @user-pm5bk8bn7q

    12 күн бұрын

    ⁠その整形外科医師が紹介すべきですよね。

  • @kachakku

    @kachakku

    12 күн бұрын

    @@user-pm5bk8bn7q 紹介と救急搬送先を見つけることを混同してて草

  • @kanna7864
    @kanna786411 күн бұрын

    4歳で骨折してるのに、大人でさえ悲鳴あげたくなるはずなのに、痛みや不安に耐えるってすごい👍「強いね💪、頑張ったね、偉かったね」だけでは足らない思いです。

  • @うどん
    @うどん12 күн бұрын

    小さい子ほんとよく頑張ったね

  • @user-ul9wb6tz4o
    @user-ul9wb6tz4o11 күн бұрын

    91歳の女性は天寿を全うしたんだと思います

  • @thkr03
    @thkr0312 күн бұрын

    消防官 自衛官は国のヒーローです。守り神。 なんとしてでも病院を見つける。すごい心強いですね。子供さんの対応には涙が出ます。 酔っ払いはどうでも良いけど。 感謝しかありません❤

  • @awajianimation
    @awajianimation12 күн бұрын

    腕の骨折で、ここまで見つからないのは怖いですね。 脳外科とかならまだしも

  • @user-bm7ug9vr3s
    @user-bm7ug9vr3s12 күн бұрын

    幼稚園を卒園して、4月がら1年生になるっていう時の春休み、同級生の男の子が神社の池で溺れて、救急車に乗ったまではよかったものの、20件以上の病院に断られ、亡くなったのを思い出しました。 お葬式に行った日のことも、今もまだ鮮明に覚えています。 こういう、タライ回しみたいなこと、早く無くなることを切に願います。

  • @user-jg4xo3rx5o
    @user-jg4xo3rx5o12 күн бұрын

    本当に困ってる人に救急車が届かない、病院に行けない。この問題本当にどうにかならないかな、、

  • @kenkubo382

    @kenkubo382

    12 күн бұрын

    考えて常識の範囲解るかただけが救急に連絡するしか減らないと思います。。。

  • @shana504

    @shana504

    12 күн бұрын

    救急車有料化

  • @user-ml2bh9md5b
    @user-ml2bh9md5b10 күн бұрын

    これをやってる従姉妹を本当に尊敬する 私無職だけど

  • @hiron4685
    @hiron468512 күн бұрын

    2時間20分ってやばいな

  • @user-nc7sv2pe5c
    @user-nc7sv2pe5c11 күн бұрын

    こんなに一緒に喜んでくれる救急隊員の人好きすぎる

  • @miri0689
    @miri06897 күн бұрын

    機動救急部隊、昼間は東京駅周辺、夜間は新宿駅周辺に展開する、特殊救急車も配備された救急のスペシャリスト集団

  • @user-ej5wq7rm9o
    @user-ej5wq7rm9o11 күн бұрын

    最終的に受け入れをしたのは帝京大学医学部附属病院ですね

  • @suzu-Okinawa
    @suzu-OkinawaКүн бұрын

    私は指を骨折しただけでも痛かったのに、上腕折れてるのに泣かずに何時間も我慢してしかも自分の足で歩いて病院の中に入ってく男の子😢よく頑張ったね😭 医療現場は人手や病床が足りないのは分かりますが 国も何とか支援して欲しい

  • @abase6755
    @abase675512 күн бұрын

    2時間も病院見つからないって異常だろ…

  • @paramedic9115

    @paramedic9115

    12 күн бұрын

    東京ではよくある事です

  • @user-jd7ip5gq1z

    @user-jd7ip5gq1z

    11 күн бұрын

    もしも、非常事態が起こったら大混乱で全然対応間に合わなそう

  • @tanikawayusuke

    @tanikawayusuke

    11 күн бұрын

    @@paramedic9115病院だけは近くに建てさせねば!🏥

  • @paramedic9115

    @paramedic9115

    11 күн бұрын

    @@tanikawayusuke 病院が近くにあったってその病院のその時のベッド充填率、キャパ、専門医がいるいないで受け入れできるかどうかが決まるので、近く病院があったからといってその病院が受けてくれる保証はないです

  • @tanikawayusuke

    @tanikawayusuke

    11 күн бұрын

    @@paramedic9115 うーん💦だよな

  • @user-hb4ne2jq4b
    @user-hb4ne2jq4b9 күн бұрын

    救急隊員様達めちゃくちゃカッコイイ❤😊❤

  • @user-kh8yk6uc1o

    @user-kh8yk6uc1o

    4 күн бұрын

    救急隊に限らず真剣に仕事頑張ってる人たちは人としてカッコイイよ

  • @junsuzuki-lr2mt
    @junsuzuki-lr2mt8 күн бұрын

    私の祖父も救急隊員さんにお世話になりました。素早く搬送等を行ってくれたおかげで二週間ほどで退院できました。三日後には孫とゲームソフトを買いに行けるほどに回復しました。今でも本当に感謝しています。

  • @junsuzuki-lr2mt

    @junsuzuki-lr2mt

    8 күн бұрын

    ちなみに硬膜下血腫です。本当に一刻を争いました。

  • @user-hv7lk8uc7c
    @user-hv7lk8uc7c8 күн бұрын

    20件以上病院に受け入れ断わられるなんて受け入れ体制見直ししないといけないよねスムーズに受け入れ先見つかるように

  • @user-zz4sw7wf7z
    @user-zz4sw7wf7z12 күн бұрын

    この前バスタ新宿でバスを待ってたら、救急車が待合室に入って来たんだけど、私の前に座ってた1人のおばさんが呼んだのは私ですと…救急隊員の所まで少し歩いて手を挙げてた… 通報者かと思ったら患者だった 連休のど真ん中の夕暮れ時、自分で歩けたこのおばさんより🚑が必要な人は絶対居たと思う (身内が大動脈解離で運ばれた経験者より)

  • @user-sing_adc
    @user-sing_adc8 күн бұрын

    紹介元が連絡して調整した方が早いんじゃなかろうかと思ってしまいます。。。

  • @Rikkafox
    @Rikkafox12 күн бұрын

    91歳女性は老衰だろ…

  • @user-tg2xk5zo2n
    @user-tg2xk5zo2n12 күн бұрын

    左側通行と言われても路駐されてたら右に出るしかないじゃん

  • @famfa4

    @famfa4

    11 күн бұрын

    自転車に問題があるんじゃなくて、原則車道通行だから事故になるってことだと思いますよ 車がもっと確認してからドア開けろよって事かと

  • @user-nh2gx4ho1c

    @user-nh2gx4ho1c

    Күн бұрын

    考え方として もう路駐する車はいきなりドアを開ける可能性があると疑った方がいい。

  • @tatsumasaono3497
    @tatsumasaono349712 күн бұрын

    「ご苦労様です。」しか言えない。。。

  • @user-cc6zb2tv7c
    @user-cc6zb2tv7c12 күн бұрын

    本当に困っている人には、病院に連れて行かなくてタクシー代わりにしている人は、多いですよね~?何故、未遂したのか寄り添う気持ちがないと思いました!

  • @minami1952
    @minami195212 күн бұрын

    酔っ払ってホームから転落とか、ここには出てきてないけど急性アルコール中毒みたいな、気をつけていれば 避けられる搬送が減ればいいのに。

  • @user-zj3bb9ue4c
    @user-zj3bb9ue4c6 күн бұрын

    お店の電話番号知りたいと 娘から何の連絡もないと救急に掛けるのか意味分からん常識なさ過ぎる 本当必要な人が電話掛けれないじゃないか

  • @pouthpole1008
    @pouthpole100812 күн бұрын

    TBS渡部峻はその後の報告報道は?知りたい。

  • @user-wz6rm9cc4f
    @user-wz6rm9cc4f11 күн бұрын

    子どもを受け入れてくれたとこ多分、帝京さんかな?と思いますが本当にここは外傷センターもあり強くできる限り、院内でも調整をかけて受け入れ出来ないかを整えてくれるので、ここが崩壊したら最悪なレベルです。折り返し電話が来たのも、処置などが終わり調整を掛けてくれたのかと思います。状況的に、ここの消防署と病院の信頼関係も良い証かと思います。

  • @ikkuiku
    @ikkuiku12 күн бұрын

    割と真面目に、どういう思考をしたら119にどうでもいい電話しようという行動になるんだろう

  • @Gin-mo7qg
    @Gin-mo7qg11 күн бұрын

    最近骨折をしたから分かる少年君は立派だよ。

  • @user-kh8yk6uc1o

    @user-kh8yk6uc1o

    4 күн бұрын

    手術したん?

  • @ZEIKINTVDA
    @ZEIKINTVDA5 күн бұрын

    救急車は本当に非常な人が使うべき 非常じゃないやつは車か歩きで病院行って欲しい

  • @keng2024
    @keng202410 күн бұрын

    病院探すのに電話かけて確認してダメなら別に電話してってどんだけ非効率やねん

  • @user-hb4ne2jq4b
    @user-hb4ne2jq4b9 күн бұрын

    これからも頑張ってください❤😊❤

  • @m.a.j.f9113
    @m.a.j.f911311 күн бұрын

    高齢の人で病院を憩いの場だと思ってる方が多くいるように思います。 本当に辞めてほしい。

  • @user-pl4ds3ip4i
    @user-pl4ds3ip4i7 күн бұрын

    東京消防庁 キャンタートライハートの救急車まだ使ってるんだ 地方では、病院所属の救急になったり ドクターカーでは、少数まだいるけど 消防署所属では、もう珍しいな

  • @user-jr9fm3td2i

    @user-jr9fm3td2i

    5 күн бұрын

    まだ使ってるんではなくて、新車として導入し、あえてこの車両を使っているのです。

  • @user-jd3rf2ck4x
    @user-jd3rf2ck4x11 күн бұрын

    救急救命士です。 ナレーションは少し主観が多くて大袈裟に表現してるところがありますが…。 東京の救命士さん、お疲れ様です。 本来は、軽症でどんだけタクシー代わりに使っているかを報道した方がよいのですが、プライバシー問題で難しそうですよね。 これが報道できたら、だいぶ出動件数も減って、本来救急車を必要としている人を、早期に病院に連れて行く事ができるのに。。

  • @shushu8264
    @shushu826411 күн бұрын

    外因によるものではない高齢者の心肺停止について、そもそも救命対象とすることに疑問を感じます。 全国の救急隊に感謝を、早期有料化を望みます。

  • @sk-bq4kr
    @sk-bq4kr11 күн бұрын

    子供はだれよりも優先してくれ!

  • @user-rb4fm2ko3t

    @user-rb4fm2ko3t

    4 күн бұрын

    やだ

  • @sk-bq4kr

    @sk-bq4kr

    4 күн бұрын

    @@user-rb4fm2ko3t なんでや…

  • @user-rb4fm2ko3t

    @user-rb4fm2ko3t

    4 күн бұрын

    @@sk-bq4kr 子供じゃなくて心肺停止とか脳卒中とか緊急性が高い方重症

  • @sk-bq4kr

    @sk-bq4kr

    4 күн бұрын

    @@user-rb4fm2ko3t 自己管理できてないなら優先しなくても

  • @user-rb4fm2ko3t

    @user-rb4fm2ko3t

    4 күн бұрын

    @@sk-bq4kr ダメです。重症の緊急性の高い患者を優先しましょう

  • @user-pk2sd2mr7s
    @user-pk2sd2mr7sКүн бұрын

    3名救命士はかなり現場で助かります。機動救急以外は2名または1名救命士。

  • @ranmasakazu1488
    @ranmasakazu148812 күн бұрын

    消防の人はすごいんやけど東京で2時間20分も受け入れてくれる病院ないとかこの骨折の手術そんなに難しいの?

  • @byunbyunmarch2828
    @byunbyunmarch28286 күн бұрын

    動画のようにたまに見る青と黄色のジャケットの隊員さんとよく見る薄い水色のジャケットの方って何が違うんですか?🤔

  • @user-jr9fm3td2i

    @user-jr9fm3td2i

    5 күн бұрын

    救急機動部隊と、一般の救急隊との違いですね。

  • @kinakodesu
    @kinakodesu11 күн бұрын

    凄い心マの機械

  • @Manaka_Pettan

    @Manaka_Pettan

    9 күн бұрын

    ルーカスっていう機械ですね。

  • @kinakodesu

    @kinakodesu

    9 күн бұрын

    @@Manaka_Pettan ありがとうございます。 初めて知ったのでビックリでした。 位置決めさえ正確なら、正確な心マが出来そうですね。 ただ本人の手を添え固定してる動画は、正直何ともいえなかったです。 勉強しよ。

  • @nemunemu_as_always
    @nemunemu_as_always12 күн бұрын

    救急車お金取って欲しいな

  • @user-yt8hc9pf4p

    @user-yt8hc9pf4p

    12 күн бұрын

    入院しなくても熱中症とか緊急性の高いものは救急車が必要。ほんとにタクシーがわりにした時だけ医師と消防本部の判断で実費で請求できるようにしてほしい。

  • @thkr03

    @thkr03

    12 күн бұрын

    賛成 数千円は取るべき

  • @harc_73_as

    @harc_73_as

    12 күн бұрын

    緊急性のない事例に限りは払うべきかと思う。明らかな搬送不要な場合で救急隊が帰署する場合。ただそのときは問題ないと判断して時間が経ってから症状がでてきたり最悪取り返しのつかないことになることもあって救急隊の責任問題や訴訟になりかねないとなると有料化はなかなか難しいのではとも思う

  • @thkr03

    @thkr03

    12 күн бұрын

    @@harc_73_as だから全員から取れば良いですわ 生活保護からも

  • @user-rw9ix2wt5o

    @user-rw9ix2wt5o

    12 күн бұрын

    @@user-xt9kt2rq9u何が分からないんだ言ってみろ

  • @user-kt7sh6ip4x
    @user-kt7sh6ip4x11 күн бұрын

    救急隊員ってなんで消防士なんですかね。 救急以外に消防の訓練もしないといけない。 アメリカみたいに消防と救急を分けたらいいのにと思う

  • @user-mp9cx6eo5i

    @user-mp9cx6eo5i

    6 күн бұрын

    分けたらお金(税金)がかかりますから アメリカ等の一部では救急車が有料で使った機材代も請求されたりするようです

  • @user-uq4gn7yp5w
    @user-uq4gn7yp5w11 күн бұрын

    緊急以外は、119にかけないでほしい

  • @user-mu2wl3ry7y
    @user-mu2wl3ry7y8 күн бұрын

    ルーカス逆向きの方がよくね

  • @matsuokacho
    @matsuokacho4 күн бұрын

    娘が来ないって何だよ

  • @sakairi999
    @sakairi99912 күн бұрын

    30件当たって断られるとか、ホントに日本なのか!! なんとかしろ、岸田!!

  • @nntnnt3268

    @nntnnt3268

    12 күн бұрын

    骨折だとそうなっちゃうよね……

  • @stronghoppy
    @stronghoppy10 күн бұрын

    0:31 ホントの名前ですか?

  • @user-yd4vx8kp5u

    @user-yd4vx8kp5u

    9 күн бұрын

    😅そのアイコン…

  • @piyo-xe8kc
    @piyo-xe8kc11 күн бұрын

    救急搬送が必要でしたって診断書書いてもらった人だけ無料ってしたらいいのにと医者に言ったらウォークインで来るから意味ないとのこと。どうにかならないものか。

  • @user-dg3io5qy2y
    @user-dg3io5qy2y12 сағат бұрын

    最初に4歳男児を診た整形のDr.が何故紹介状を書かないのかね…🤔🤔それさえあれば1時間も救急車が停車してるなんてないよ。

  • @irukashoten
    @irukashoten10 сағат бұрын

    コンビニ寄って下さいね。車内で水分補給もして下さいね。

  • @user-vd2sv2ey1p
    @user-vd2sv2ey1p10 күн бұрын

    あたしも四歳になる息子妊娠中に意識失って車で事故ったとき救急車の中で意識戻って ん?なんで?乗ってるの?って理解できなくてそしたらだんだん不安なってきて中で隊員の人が大丈夫だからねお母さんもお腹の赤ちゃんも助けるから って旦那にも電話してくれたりして泣いてるあたしを優しく大丈夫大丈夫って言ってくれて したら生まれるってときにまた救急車で運ばれて そのときは雑談してましたが(笑) ごめんねー道わるいからみたいな揺れるからねーって(笑)

  • @tndr-1110
    @tndr-111011 күн бұрын

    老人に病院のスペース取らせすぎなんだよ

  • @daisukekomeda9344
    @daisukekomeda934411 күн бұрын

    病院受け入れ体制のデジタル共有化できないものなのかな?今の時代に1件1件電話してるのっておかしいよ

  • @user-rk3ft1ze6h
    @user-rk3ft1ze6h7 күн бұрын

    ヘルメットを着用していれば、、、これは自業自得なのでは???どーせ、事故した後、めんどくさいから被らないでは???

  • @thirty10
    @thirty1011 күн бұрын

    不要な電話はするなって言うのに、病院探すのに2時間半も救急車占領してんの? 電話と同じくらい重大な事案のような気がするんだけど? もうちょっと税金投入して、システム開発出来ないのかな?

  • @user-ul9wb6tz4o

    @user-ul9wb6tz4o

    11 күн бұрын

    まあ少なくとも手術が必要な骨折した子供乗せてるんだし救急車を占領してるとは言わないと思うよ?たらい回しにされてるだけだし

  • @user-ef9ip4gc9d
    @user-ef9ip4gc9d11 күн бұрын

    今から緊急オペでいちご食べさすな、止めろ救急隊。

  • @user-yh6xt2bs1z

    @user-yh6xt2bs1z

    9 күн бұрын

    あなたが決める事ではありません。

  • @user-ef9ip4gc9d

    @user-ef9ip4gc9d

    9 күн бұрын

    @@user-yh6xt2bs1z 私が決めることではありませんが、この年齢の場合、転位ある上腕遠位骨折であれば全身麻酔になります。食事をとった直後の全身麻酔は誤嚥のハイリスクです。一般論です。

  • @user-nh7jb9ws9e
    @user-nh7jb9ws9e12 күн бұрын

    はじめの整形外科が診察しただけで放り投げるのが無責任ではない?救急車でどっか連れてってもらってーってことでしょ?

  • @drk63

    @drk63

    11 күн бұрын

    小さな病院で勤務している医師ですが、緊急処置が必要なケースで近くの病院に断られちゃうと紹介に凄く時間がかかってしまい、特にスタッフが非常に少ない都内の小さな駅前クリニックだったりすると他の患者さんの診療が完全にストップしちゃうんで、救急隊に病院探し手伝ってもらう事は実際良くあります。このビデオで最初にみた医師も診断して紹介状とかは書いてるはずで、一概に全て投げ出したと批判するには早計かと思います。

  • @user-mf3de4qc6c

    @user-mf3de4qc6c

    11 күн бұрын

    手に負えないとわかったら、素直に他にお願いするのが寧ろ良い医者です。 下手くそにやられると子どもの一生の不都合になります

  • @user-nh7jb9ws9e

    @user-nh7jb9ws9e

    11 күн бұрын

    ⁠@@drk63 仰る通り、早計だったかもしれません。 時間帯的に、早く閉めたいという気持ちがないか、穿った見方をしてしまいます。(実際そのような医療機関もありますので…) また時間帯で言えば、受け入れ側も夜勤帯に入るから体制縮小などの都合もあるとは思います。医師らの働き方改革もあり大変だとは思いますが、診療科別の輪番制など、安心と医師の健康が両立できるような街になるといいですね。

  • @drk63

    @drk63

    11 күн бұрын

    @@user-nh7jb9ws9e いえいえ、仰る通りで実際丸投げする開業医もいるのも事実です。昼間と夜間で必要な急性期医療のアクセスにここまで差が出てしまうのは問題で、患者紹介に関するシステムの改善が必要だと言うご意見には完全に同意です。

  • @user-dj1xw3uu9e
    @user-dj1xw3uu9e12 күн бұрын

    長野県 学校行為 組合 飯山 消防署 配備

  • @UFC-
    @UFC-12 күн бұрын

    酒飲んでホームから転落とかはほっとくか、金請求しろよ あくまで血税だし線引きするべき😂

  • @t-9722
    @t-972210 күн бұрын

    うちも子供がいるから4歳の子が、どれだけ不安なのかという事を分からないのかな?涙が出ました😭 私が住んでる所は田舎だから怪我しても市内には診てもらえる病院がないから隣市まで行かないといけなくて小さい頃、火傷して救急で20分かけて行きました💦 大怪我なら救急車じゃないとダメと母に言われました! そりゃぁ小さい子供は早く診てもらいたいですよね! 我が子が通った保育園だと迎えにきたら、すぐに降園するようにと言われてたけど帰りに遊んでた子がいて親も見てなかったらしくて骨折した子がいると噂になった事はありましたね! 保育士さん達は見てなかったのかしら! ここまで大きな怪我はないけどね! うちの子は転んで傷つくってきても保育士なんて帰りに言わない時があったのよね😓 小児科も市内の総合病院かかりつけでしたが救急以外は見れません!と言われました💦なので1から探さなくてはいけなくて😢

  • @user-nq2yd5eh2k
    @user-nq2yd5eh2k12 күн бұрын

    😊j😊

  • @user-lk3yq3cf6y
    @user-lk3yq3cf6y11 күн бұрын

    子供に対してはもっと手厚くしてあげてよ。小児対応がしづらいはわかるけどさ。 東京ルールも正常に機能してないんじゃない?

  • @user-um4xr1gq3u
    @user-um4xr1gq3u12 күн бұрын

    小池さんはもう終わりだね。子供や家族がこれだけシンドい思いしてるのに。

  • @RB-tz4cj

    @RB-tz4cj

    12 күн бұрын

    小池都知事のせいではなく、不要不急な通報をする人や、自己管理の出来ない人(飲酒後に転落など)のせい

  • @thkr03

    @thkr03

    12 күн бұрын

    百合子はそこそこやってるわな。 レンパオなんかなってら終わるわ 老人天国

  • @user-um4xr1gq3u

    @user-um4xr1gq3u

    11 күн бұрын

    それに拉致被害者の前で自分が忘れたバッグを取りに行き あーあったー拉致られたかと思ったーって言った人だよ

  • @user-ev8fn7fd1s
    @user-ev8fn7fd1s6 күн бұрын

    新宿暴走救急隊

  • @shana504
    @shana50412 күн бұрын

    救急車有料化はよ!

  • @user-xt9kt2rq9u

    @user-xt9kt2rq9u

    12 күн бұрын

    反対です!

  • @thkr03

    @thkr03

    12 күн бұрын

    賛成

  • @TM-ct6eb

    @TM-ct6eb

    11 күн бұрын

    @@user-xt9kt2rq9u????

  • @arigatougozaimasu2024
    @arigatougozaimasu202412 күн бұрын

    民営化して効率化しないとな

  • @user-uh8me4bp5h
    @user-uh8me4bp5h9 күн бұрын

    病院なんか作らないで、万博お祭りやろうぜ。

  • @and6508
    @and650812 күн бұрын

    実際に助けるのは病院職員だけどね。 まあ、救急の方にもお世話なってるんで感謝します😌

  • @user-rb4fm2ko3t
    @user-rb4fm2ko3t4 күн бұрын

    だらしない救急隊だなー

  • @naoki-nekosuki
    @naoki-nekosuki12 күн бұрын

    自分達が偉いとか誇りを持って仕事してるように見えるが、別に正義でもなければ偉人でもないで。 助けるのは、ほとんどが病院側だからね。 救急隊員の役割なんて、そう考えたら、8割以上、病院側に感謝されて、救急隊員に対してはそれほど有難くも感じはせんかな。

  • @user-oy3nx3uf7j

    @user-oy3nx3uf7j

    12 күн бұрын

    でも、その正義がないと困るだろう、病院も救急隊も必要、上下なんてないだろう

  • @user-pi1ts9ij6n

    @user-pi1ts9ij6n

    12 күн бұрын

    店員にカスハラしてそう

  • @kenkubo382

    @kenkubo382

    12 күн бұрын

    貴方も人から感謝される事をすれば理解できると思いますよ。 救急隊員に対して有難いと思えないなら貴方自身は生涯救急要請 しないで下さい。 貴方がどれだけ偉いのかは全く知りませんが。。。

  • @user-hy8ek4xn5c

    @user-hy8ek4xn5c

    12 күн бұрын

    じゃあ急病時でも、ご自身で病院行ってください。

  • @user-el7tc6vu6n

    @user-el7tc6vu6n

    12 күн бұрын

    救急隊がなければ傷病者が病院に着くのは相当遅くなると思うし、手遅れになる場合あるよ? 救急隊の仕事を「ただ傷病者を病院に運ぶ」ことだけだと思ってそう()

  • @naoki-nekosuki
    @naoki-nekosuki12 күн бұрын

    5:28 これだから、約立たずのお役御免なのよ 7:08 これも本当にクソだと思う。 使えない隊員らで。 8:05で嘘のお世辞も言ってるし

  • @user-kf9cc5lq2b

    @user-kf9cc5lq2b

    12 күн бұрын

    本当にクソだと思うよこんなコメントしてる人

  • @ku-runa_aho

    @ku-runa_aho

    12 күн бұрын

    そんなに救急隊の人たちが嫌いなら自分がどんだけ死にそうな状況になっても救急車呼ぶなよ。 それとお世辞の使い方違うぞ

  • @user-tt7nv1jb4p

    @user-tt7nv1jb4p

    12 күн бұрын

    直接病院行ってこいお前ww

  • @de32xy36

    @de32xy36

    12 күн бұрын

    では、もしも家族が倒れて意識なくなってしまっても、心筋梗塞、くも膜下出血、万が一吹き出すような動脈性出血を起こしても、あなた一人で必ず自家用車でかかりつけ医に行くようにしてくださいね😊  何があったのかはわかりませんが、不満でしたら直接お近くの消防やかかりつけ医にお願いしてはいかがですか😊 あなたがコメント欄に書いた発言は聞き流して相手にしませんですし、カスハラ、最悪には威力業務妨害の罪に当たるかと思います😊😊 BLS,ACLS,RonT,気管内挿管、期外収縮 ..... あ、あと小児に起こりやすい疾患、、、なぜ骨折起こりやすいのか???

  • @M-YuDrawing

    @M-YuDrawing

    12 күн бұрын

    救急隊の苦労も知らずによく言えるな。

  • @user-ku9pf3uv4o
    @user-ku9pf3uv4o12 күн бұрын

    テレビが撮影してる時点で やってます感にしか見えない!警察24時でもやらせしてたじゃん

  • @user-hl1uj2dr8v

    @user-hl1uj2dr8v

    12 күн бұрын

    どこがヤラセなのか?どう見ても亡くなった人いたでしょうが

  • @user-cz7gd7en5b

    @user-cz7gd7en5b

    12 күн бұрын

    お前が勝手にそう見てるだけだろ。 勝手にやっとけよ笑笑

  • @kachakku

    @kachakku

    12 күн бұрын

    @@user-hl1uj2dr8v この動画がヤラセだとは言ってないと思うけど

  • @user-hl1uj2dr8v

    @user-hl1uj2dr8v

    12 күн бұрын

    @@kachakku いやヤラセって言ってるようなもんでしょどう見ても

  • @kachakku

    @kachakku

    12 күн бұрын

    @@user-hl1uj2dr8v どう見てもどう見てもって しらねえよ

Келесі