イカメタル・オモリグで最初に結ぶエギの色は? 鳥取で無双したカラーはこれ! それが最強??

Ойын-сауық

お仕事依頼はこちらまで↓↓
dygdq628@yahoo.co.jp
スイスイドロッパーフラッシュブースト ディープブルー↓
amzn.to/4bZW9Mf
シマノ ラインストッパーはこちら↓
amzn.to/49NDX7e
シマノ以外のラインストッパーはこちら↓
amzn.to/49NE2I4
新型エンゲツプレミアムはこちら↓
amzn.to/3ThJtcH
新型グラップラープレミアムはこちら↓
amzn.to/3ThhBVY
新型バルケッタプレミアムはこちら↓
amzn.to/3v50s8C
旧型バルケッタプレミアムはこちら↓
amzn.to/3V12wt9
富所医師が釣り人のために開発したサプリメントはこちら↓
エナジーブースター
shop.nutrize.jp/products/deta...
ビタミーナ
shop.nutrize.jp/products/deta...
酒リセット
shop.nutrize.jp/products/deta...
オンラインサロンなら直接質問できる!!
■オンラインサロン 「イカ先生のフィッシングクリニック」
月額1,500円で釣りのいろはが学べるオンラインサロン
詳細はコチラ↓↓↓
lounge.dmm.com/detail/2305/
■著書  
成山堂書店「イカ先生のアオリイカ学」
amzn.to/3wF455T
つり人社「エギング超思考法」
amzn.to/430UuCi
━━━━SNSはこちら━━━━
■ Facebook
/ jun.tomidokoro
■ Instagram
/ juntomidokoro
■ Twitter
/ squidteacher
━━━━ブログ━━━━
■Amebro 「イカ先生のつり日記」
ameblo.jp/squidteacher/
■DVD
つり人社 「ティップエギング徹底講座 (スクイッド・カルテ01)」
amzn.to/2XvRcWs
つり人社 「メタルスッテ徹底講座 (スクイッド・カルテ02)」
amzn.to/2AjeTZW

Пікірлер: 29

  • @evergreen8374
    @evergreen837413 күн бұрын

    先週鳥取、賀露沖でケンサキイカ68杯釣れました!スイスイドロッパーの1.8号が良かったですね!ディープブルーは結構釣れましたよ!

  • @ikasensei

    @ikasensei

    12 күн бұрын

    ゼンアカに次ぐ人気カラーになるかも!?

  • @zinhima-kq1wg
    @zinhima-kq1wg10 күн бұрын

    先週、小浜の五目リレー半夜便でイカメタルデビューしてきました。 タナ水深120mのスルメオンリーで非常に重かったけど23杯上げられたので満足。過去動画の金沢釣行解説が本当に参考になりましてありがとうございました。 現物触ってメタル調子が気に入らなかったのセフィアSS-R-S610MH-S+C3000SDHHGにPE0.6号巻き装備としました。 序盤:ノリノリスッテ220号の赤白+スイスイドロッパーFB2.5Fケイムライワシ他、スッテにのみ乗る状態+イカにフグアタック多数 中盤:釣れなくなったので同赤黄+すいすいスティック80各色、状況変わらず、挙句スイスイスティックに3キロ超のマフグが乗る。 後半:同赤緑+他社某海老青夜光で両乗り、フグアタック無くなる。FBがフグ寄せになっていた様です... 22日に先生のサイン会に行きますので、そこでドロッパーの青があれば買おうと思います。 ところで、この手のライト装備の握り方の正解ってありますか? 投げ竿みたくリールフット跨ぎで握っていましたが中盤以降、指とかが痛くなってきて結構しんどい状態でした。 普段やってるマダイフカセや大山直結スルメ装備では特に支障はないので、竿やリールが小さいのがどうにも苦痛です・・・

  • @ikasensei

    @ikasensei

    8 күн бұрын

    お待ちしてまーす♪

  • @user-ln9qi4xx9t
    @user-ln9qi4xx9t13 күн бұрын

    昔船での夜釣りでイカ釣りを゙したことあります。使ってたエギは1番下に重り付きでその上に1.5mくらいの間隔で2個重りなしの3本組で色は赤白のヤツでした。シロイカがメインでしたがシロイカは群れで移動してるのでたくさん釣れるかどうかは群れに当たるかどうかですね。その群れを引き寄せるために投光器で海面を゙照らしたり、落下傘アンカーを゙使ったりしてました。

  • @ikasensei

    @ikasensei

    12 күн бұрын

    まさにトラディショナルスタイルですね。 今のイカ釣りも面白いですよ~(^^)

  • @user-cq3gd2cw3w
    @user-cq3gd2cw3w13 күн бұрын

    今期から始める者ですが、何を買って良いやら分からず投稿されてる動画で情報を得ようと思い富所 潤さんの動画に辿り着き、個人的にも(他の釣りモノも含め)シマノ派なので参考にさせて頂いてます。 後少しで還暦と言う年齢ではありますが、今から、いやいや今が楽しくて。 アレにしようか?コレにしようか?悩んでる今もワクワクしてます。 で、今週末に京都の久美浜出船で初のイカメタルに行ってこようと思います。 天候もあるので分かりませんが、出船してもらえたら楽しんでこようと思います。

  • @ikasensei

    @ikasensei

    12 күн бұрын

    ぜひオンラインサロンもどうぞ(^^) lounge.dmm.com/detail/2305/

  • @user-mv3dk4fw5o
    @user-mv3dk4fw5o13 күн бұрын

    昔、村田基さんが言っていた「持ってるルアーは全部使う!」と同じ理論ですねw

  • @ikasensei

    @ikasensei

    12 күн бұрын

    そのために買ったんですからね!

  • @angelorangelus
    @angelorangelus12 күн бұрын

    今年XRウキウキトップ買いました~ おぉぉこれは・・・と感激しております。 今度もっとショートで尖った竿(こちらが仕掛けていくような)出てほしいなー

  • @ikasensei

    @ikasensei

    12 күн бұрын

    X-TUNEのショートウキウキもぜひお試しくださいませ!

  • @user-bj5sw4dd4p
    @user-bj5sw4dd4p5 күн бұрын

    明るいうちは淡彩色暗くなるにつれて濃彩色ですかね〜😊

  • @ikasensei

    @ikasensei

    4 күн бұрын

    皆さん工夫されてますね~(^^)

  • @HANGAMAN
    @HANGAMAN12 күн бұрын

    イカ先生の動画に感化され24バルケッタプレミアム購入しました😄 しかし・・・フォールレバーの有効な使い方がよくわからないです😓 よろしければ実釣での動画でご教示頂けたらと思います🙏

  • @ikasensei

    @ikasensei

    11 күн бұрын

    これも実釣やりますねー!

  • @YUKI-jm9im
    @YUKI-jm9im11 күн бұрын

    ガングリップ状で人差し指をかけられるフロントトリガーのついたロッドって作れないでしょうか? 操作性の向上と手首の疲れが軽減されそうな気はするんですよね

  • @ikasensei

    @ikasensei

    11 күн бұрын

    それがXシートテクニカルガングリップです!

  • @YUKI-jm9im

    @YUKI-jm9im

    11 күн бұрын

    @@ikasensei 返信ありがとうございます。 イカメタルロッドの新製品で是非追加お願いします。

  • @user-ez8vh4le6b
    @user-ez8vh4le6b11 күн бұрын

    XRとエクスチューンのどちらかを買おうと検討していまして、 色々と比較しても2ピースか3ピースくらいの違いしかないような気もするんですが、何か明確な違いがありましたら教えて頂けると幸いです🙇‍♂️

  • @ikasensei

    @ikasensei

    11 күн бұрын

    使っている素材や製法などむしろ同じ部分がないほど違うのですが、その辺の解説も必要かもしれませんね。

  • @user-um4xq8nv6p
    @user-um4xq8nv6p8 күн бұрын

    イカつる時硬い竿か柔らかい竿どっち使ったらいいですか?

  • @ikasensei

    @ikasensei

    8 күн бұрын

    動画にしますね!

  • @chan-sd2ex
    @chan-sd2ex12 күн бұрын

    福井県越前はまだまだこれからって感じです!

  • @ikasensei

    @ikasensei

    12 күн бұрын

    スルメが落ち着いたらいよいよですね!!

  • @user-rv8zn2fp9x
    @user-rv8zn2fp9x8 күн бұрын

    エギングが好きでイカ獲り漁師になった者の意見ですが色はあまり関係ないと思ってます。 よく今日の当たりカラーは、なんて言いますけど漁師は基本赤白だし、それ使って釣れないからといって色変更して良い思いをした経験はこれまでありません 当たり前ですが、船の周りにイカが付けば釣れます。参考までに

  • @ikasensei

    @ikasensei

    4 күн бұрын

    イカは色が分からないのでそれもさもありなんなのですが、それこそ全赤なんかは漁師さんからの依頼もあって作ったカラーなんですよね。 釣りはあれこれ想像するのもまた楽しみの一つなので、皆さんあーでもない、こーでもないと楽しんでます(^^)

  • @unmagon-yn1xz
    @unmagon-yn1xz3 күн бұрын

    そもそも愚問なきがします。開始時間、水深、潮色、濁り具合など、変動要素が多いです。自身の経験と周囲の釣れ具合でどんどんチェンジすればいいですね。

Келесі