I need to boot up my junk Mac mini 2012! It's the All-Boot Challenge [Part 2]!

I'm [macaron], an elite Mac junker!
In this channel, I modify (destroy?) old Macs and repair junk Macs. I also repair junk Macs.
Here is the tool I use.
Board connector remover】amzn.to/3NgCD10
Double-sided adhesive tape, super strong and transparent: amzn.to/3M8Jwl3
Star-shaped pentalobe screwdriver for back cover] amzn.to/3uJM1V2
T5 Torx screwdriver (absolutely necessary for Mac disassembly!) amzn.to/3CGklm8
Special screwdriver set] amzn.to/37IyFPM
Spudger] amzn.to/3N8xtUS
Unscrewing] amzn.to/38tz09h
Soldering iron with temperature control] amzn.to/3Gvz979
Work mat】amzn.to/3CHBsE6
Hot air gun】amzn.to/3KFQ1dQ
Multi-meter】amzn.to/3w29Yrb
Heat-resistant tape Kapton tape] amzn.to/37CicN4
Subscribe to our channel here↓
/ @macaron
Twitter】 / macaron17667178
BGM used
KZread Audio Library
#Mac mini #repair #junk
*Amazon links are affiliate links.

Пікірлер: 46

  • @macaron
    @macaron Жыл бұрын

    前回の動画です〜 kzread.info/dash/bejne/kZ2a05ulh7qsg84.html

  • @user-wy6jj1eo4p
    @user-wy6jj1eo4p Жыл бұрын

    いつも楽しく拝見させて頂いております。 凄いの一言です!

  • @macaron

    @macaron

    Жыл бұрын

    楽しんで頂いて何よりです〜 ありがとうございます

  • @asf256621
    @asf256621 Жыл бұрын

    先日にMac mini 2011を入手し、SSD+HDD内蔵にチャレンジしました 内蔵化はできましたが赤外線のコネクタは外し損ねて破損しました・・。まさにこの動画の状態でした。あれは初見では無理ですって😓 あんな小さく繊細なコネクタを直してしまうって本当に凄いです、できる人はできるんだなと。 これからも動画を楽しみにしています

  • @webmuch
    @webmuch Жыл бұрын

    待ってました

  • @sigesan
    @sigesan Жыл бұрын

    前回今回とすっかり見落としていました泣 でも相変わらずのGodHandですね〜 コネクター修理の映像はなんだかまるで本物の手術動画??と錯覚しました笑 まるでジャンクMac界のブラックジャック!?すばらしい❣️

  • @macaron

    @macaron

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございます! 編集ではカットしましたがコネクタにピンを入れる作業はかなり難儀しまして、、10分ぐらい格闘していました(笑)

  • @kenichiaizawa
    @kenichiaizawa Жыл бұрын

    お見事!

  • @yudekko
    @yudekko Жыл бұрын

    おめでとうございます!電源ユニットのピン留め随分慣れてますねー、そこ結構苦労します

  • @macaron

    @macaron

    Жыл бұрын

    共感していただけるとは…嬉しいですね!

  • @ENDsan475
    @ENDsan475 Жыл бұрын

    「ニコイチ」私の好きな言葉です

  • @macaron

    @macaron

    Жыл бұрын

    私も大好きです!

  • @dekapan.chibita
    @dekapan.chibita Жыл бұрын

    4:08 IvyBridge 世代は 1,333MHz のメモリでも認識しますけどね。ここまでくると「ロジックボード不良」って判断になりそうですが。

  • @tmapler3003
    @tmapler3003 Жыл бұрын

    電源ついた!!やった!!じゃないの草

  • @dekapan.chibita
    @dekapan.chibita Жыл бұрын

    6:14 おめでとうございますw

  • @dekapan.chibita
    @dekapan.chibita Жыл бұрын

    7:02 ついでに「ダブルストレージ」にしちゃいましょう。

  • @nontarou_azmino
    @nontarou_azmino Жыл бұрын

    根性のコネクタ再生!恐れ入りました、参考にさせていただきます(マネできる自信はあまりないのですが・・・)

  • @dekapan.chibita
    @dekapan.chibita Жыл бұрын

    6:33 そりゃ「ニコイチ」しかないっしょw

  • @YUJKQPZ
    @YUJKQPZ Жыл бұрын

    いつも楽しく拝見しています プロのような知識量だと思っています 流石凄いですね 自分はMacBook Pro13インチ2020を所有しています。 分解清掃したいですが怖いです 何かいいアドバイスありましたら 教えて下さい

  • @macaron

    @macaron

    Жыл бұрын

    2020なら何かやってしまった時のダメージが大きいので、ジャンクのMBAなんかで練習したほうがいいかもしれませんね〜

  • @YUJKQPZ

    @YUJKQPZ

    Жыл бұрын

    ありがとうございます😭参考にさせて いただきます

  • @NyaNyaNekoCat
    @NyaNyaNekoCat Жыл бұрын

    毎回思うけど、どっからその知識が入ってなんでそんなにうまいんですか?笑笑😂 いつも参考にさせてもらってます!ありがとうございます。 (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

  • @macaron

    @macaron

    Жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @topc8640
    @topc8640 Жыл бұрын

    マカロンさんBのほうのMacminiはおそらくメモリ周りのコンデンサーとかチップの問題かもしれません。悪いばわいチップセットの可能性もあると思います。

  • @macaron

    @macaron

    Жыл бұрын

    そうですよね〜もう少し深掘りしても良かったかも知れませんでした…

  • @ledart
    @ledart Жыл бұрын

    あれ?2個目は保留とか...までも2勝で流石w なんだかMacMiniて修理しやすいですか? 2014x2台で両方とも健在ですけど 他のジャンク(ニコイチのみ)やりたくなったw

  • @himitusyugisya
    @himitusyugisya Жыл бұрын

    ホントに凄いですね! 今まで手掛けてきたパソコンはどうしてるんですか? 売っちゃうんですか?

  • @macaron

    @macaron

    Жыл бұрын

    ありがとうございます 2台ほど知人にあげましたが、残りは全て所有しています

  • @imotaro888
    @imotaro888 Жыл бұрын

    メモリスロット不良はリフローで直ると思いますが、なかなか難しいですよね。 自分も2011mac miniの片方のスロットが不良で1回ヒートガンでリフローしたら直ったのですが、すぐに再発してしまったので、下側にヒートプレートを敷いて上からヒートガンで炙る作戦で根本的に修理する事を検討しています。

  • @macaron

    @macaron

    Жыл бұрын

    メモリスロットが溶けそうで私は出来ると思ってませんでした

  • @imotaro888

    @imotaro888

    Жыл бұрын

    @@macaron さん 意外と熱に強いですよ。 確か、ヒートガンの設定を350℃くらいにしてもなんとも無かったです。

  • @user-xf9ny8qf3s

    @user-xf9ny8qf3s

    Жыл бұрын

    リフローには部品メーカーが指定しているプロファイルというものがあって、その温度グラフに従って加熱すれば1〜2回程度までなら保証されてます。

  • @aaroncheah2088
    @aaroncheah2088 Жыл бұрын

    I'm using the same exact model with dual storage. SSD and HDD. Unit ran 24*7 for many years now. Only shutdown when need to bring elsewhere. Reliable. RAM I maxed out to 16GB.

  • @user-nukaaaa
    @user-nukaaaa Жыл бұрын

    接点復活剤とか塗布したら治りそう(個人的な感想です)

  • @tomoyaokano1081
    @tomoyaokano1081 Жыл бұрын

    ジャンクなのに起動するんだあたりだなぁ!

  • @atsuoh
    @atsuoh Жыл бұрын

    素人にはあのドロドロ液体かけたら水没やんって思いながら見てます

  • @sama_and_ronron
    @sama_and_ronron Жыл бұрын

    メモリスロットのリフローが見たかった。

  • @macaron

    @macaron

    Жыл бұрын

    私も挑戦したかったのですが、スロットが樹脂なんで諦めました、、ロジックボードの下から加熱も考えましたが、こっちには電解コンデンサがあるんですよね…安全第一でやめました

  • @sama_and_ronron

    @sama_and_ronron

    Жыл бұрын

    @@macaron ヒートガン350度で溶けましたからね…

  • @user-to9bf2bm9h
    @user-to9bf2bm9h Жыл бұрын

    楽しく拝見させていただいています。 見るきっかけになったのが、私が所有しているmac mini2012が電源等何も問題なく動きますが、急にWi-Fiを受信できなくなりました。そこでKZreadで検索していると、マカロンさんにたどり着きました。 パソコンなどには詳しくないですが、見よう見真似でWi-Fiのアンテナを交換してみましたが、変化なく受信できません。 何かアドバイスいただけると嬉しいです。

  • @macaron

    @macaron

    Жыл бұрын

    アンテナの交換したのですね。無線ボードはそのままでしょうか?

  • @dekapan.chibita
    @dekapan.chibita Жыл бұрын

    13:32 わ、いーなーw

  • @user-bm5iz3hx5n
    @user-bm5iz3hx5n Жыл бұрын

    今日、imacが壊れてました。21.5インチ2019年モデルです。購入後、まだ2年も経っていません。 あまり使用していなかったのが原因なのかわかりませんが液晶に線が入りその後暗転してしまいます。液晶われではありません。通電もし最初は起動もしますが徐々に線が入りフリーズし暗転します。 サポートに問い合せたところ、修理に66000円は掛かると・・・何が原因何でしょう・・・

  • @shiotannn

    @shiotannn

    Жыл бұрын

    グラボのリフローをすればなんとか治るとは思いますが素人が2019を分解するのは難易度鬼ですね。それを売って買い換えてみるのはどうですか?

  • @mikepxg6406
    @mikepxg6406 Жыл бұрын

    Not Junk.