【HUMMER H2】アメ車ハマーH2のユーザー車検に行ったら落ちた

Автокөліктер мен көлік құралдары

年々車検が厳しくなってきました。
今回はユーザー車検の準備から受験の様子をお見せします!
(以下PRを含みます)
【FCSウインカーリレー】
amzn.to/3Jc2NDu
【ウインカー抵抗】
amzn.to/4bC2DB5
【突っ張り棒】
amzn.to/48hILjZ
【ルーフマーカー】
amzn.to/3w7w7Xd
【ワイパーブレード】
amzn.to/49ElJVT
【バッテリー】
amzn.to/4ccywjZ
【オイルエレメント】
amzn.to/48VZcT7
▪️SNS▪️
KZread: / @trailerlifemasa
Instagram: / baddadmasa
▪️mail▪️
trailerlifemasa@gmail.com
#ハマーH2
#アメ車
#トレーラーのある暮らし

Пікірлер: 26

  • @user-ns6cd8zf1e
    @user-ns6cd8zf1e9 күн бұрын

    初めまして、何時も動画を拝見させて頂いてます。 ハマーH2の車検対策でお聞きしたいのですが、サイドマーカー類は前後全て点灯しない方が良いのでしょうか?

  • @trailerlifemasa

    @trailerlifemasa

    9 күн бұрын

    初めまして! マーカーはついてはダメです。赤、オレンジ以外の色デサたら大丈夫ですが、常時点灯は指摘されました🙄

  • @user-zr6ze5eq6f
    @user-zr6ze5eq6f4 ай бұрын

    お疲れ様でした。 毎年なので大変ですよね。 ラプターも大変でした💦

  • @trailerlifemasa

    @trailerlifemasa

    4 ай бұрын

    ありがとうございます😊 しかも寒い時期なので身体の芯まで冷えて風邪ひく率が高いという…笑 ラプターも毎年ですね😱頑張りましょう!

  • @HUMMER_H2
    @HUMMER_H24 ай бұрын

    去年H2を持ち込み構造変更で車いす移動車にしました。 2年車検で維持費も貨物より安いのでおすすめですよ。

  • @trailerlifemasa

    @trailerlifemasa

    4 ай бұрын

    コメントありがとうございます😊 車椅子登録ってハードル高そうですが、簡単なんですか🤔 2年車検はアツイですね❤️

  • @user-kl8vw8ck4c
    @user-kl8vw8ck4c4 ай бұрын

    車検お疲れ様でした。 前回の動画では突っ張り棒固定しなくてOKってなってましたもんね。  ライト外すのにグリル外さなきゃ駄目なんですねすね👀 次回はちゃんと自分でライト製作して対応しなきゃだめだろうな〜。 1ナンバーと3ナンバーの違いは有るけど非常に参考になる動画でした✨ありがとうございます😊 ※昨年9月の車検では大変お世話になりましたm(_ _)m

  • @trailerlifemasa

    @trailerlifemasa

    4 ай бұрын

    お〜✨✨初コメありがとうございます😭 ライトいいやつありそうなんでまたお教え致します! そうですね!僕も準備しなきゃ まだまだ9月まで時間もたっぷりあるのでゆっくり作っちゃいましょ👍 またコメントKZreadでもお待ちしております🙏

  • @namekaji_ch
    @namekaji_ch4 ай бұрын

    車検お疲れ様でした! 去年指摘されなくて今年はダメと言われたら、ゴネてしまいます、、、😢

  • @trailerlifemasa

    @trailerlifemasa

    4 ай бұрын

    ありがとうございます😊 グッと我慢して下手に下手に低姿勢でやり過ごすのがコツです🤪

  • @yuji1968100
    @yuji19681004 ай бұрын

    ユーザー車検は大変でしたねー

  • @trailerlifemasa

    @trailerlifemasa

    4 ай бұрын

    コメントありがとうございます😊 毎年恒例のイベントです😅 なんとかクリアできたので良かったです👍

  • @cohpy3152
    @cohpy31524 ай бұрын

    ハマーは大変なんですねぇ 私のタンドラはトヨタディーラーにお任せです トレは昨年ユーザーですんなり通りましたが、車検なんか嫌いやぁ

  • @trailerlifemasa

    @trailerlifemasa

    4 ай бұрын

    コメントありがとうございます😊 慣れたハズなのに毎年指摘が少しちがったり…💦 タンドラ、ディーラーで見てくれるんですね! 僕もタンドラ乗っていた時はディーラー対応だったんですが、担当の移動と共に見てもらえなくなったり大変でした💦 トレの車検なのに、ヘッド車の指摘を喰らいますからね〜😵‍💫 また宜しくお願いします‼️

  • @user-ey8np2kk4u
    @user-ey8np2kk4u4 ай бұрын

    こんばんは、初コメです。自分も去年OK🙆‍♂️で、今年ダメ🙅とか言われました。そもそも車検基準謎すぎます。

  • @trailerlifemasa

    @trailerlifemasa

    4 ай бұрын

    こんばんは! 初コメント有難うございます😊 ホント車検基準はよくわからんですね😵‍💫 ヘッドライトの位置も現行ラングラーとかいつも怪しいのでは?って思いながら走ってます‼️ また来年頑張って合格目指します👌

  • @74TOWING
    @74TOWING4 ай бұрын

    用紙費用取るところと取らんところはなんだろうね😅

  • @trailerlifemasa

    @trailerlifemasa

    4 ай бұрын

    神戸は無料っていってたもんなー🤔謎 次回はいよいよ動画のストックが無くなったのでスノートレッキングです‼️

  • @abeyutaka2399
    @abeyutaka23994 ай бұрын

    純正ホイールNGって GMの刻印あればOKの はずですが…

  • @trailerlifemasa

    @trailerlifemasa

    4 ай бұрын

    コメント有難う御座います。 ぼくも純正ホイールであれば問題ないという認識だったのですが、1ナンバーの場合、純正ホイール自体、貨物に対応しているか証明できないからJWL-T以外ダメだと言われました。そんな事初耳なんだけどなぁって思っていたらやっぱり間違いだったようで安心しました😂

  • @tacacifujimaki-karateka
    @tacacifujimaki-karatekaАй бұрын

    こんにちは。今年から車検はロービームのみと聞きました。僕の車は正規ディーラー車ですので、今まではハイビームで合格していました。今後、何か対策などご存じでしたら、ご教示をお願いいたします。

  • @trailerlifemasa

    @trailerlifemasa

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます。 三井の車両って事ですよね? ロービームでもカットラインが出そうなんですが、出ませんか? 仮に出ないので有れば車検対応の7インチライトを入れたら解決しそうな気がします😊

  • @tacacifujimaki-karateka

    @tacacifujimaki-karateka

    Ай бұрын

    @@trailerlifemasa 早速の返信をありがとうございます。カットライン、確認します。7インチライトというものは、どんなものでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • @trailerlifemasa

    @trailerlifemasa

    Ай бұрын

    @@tacacifujimaki-karateka 三井の車両をじっくり見た事ないのでサイズが合っているか確認が必要だと思いますが、参考まで。 amzn.to/3K5EIO7

  • @tacacifujimaki-karateka

    @tacacifujimaki-karateka

    Ай бұрын

    @@trailerlifemasa お忙しい中、ご丁寧にありがとうございました。

Келесі