【荒木先生監修】DIOがジョースターの血統を滅ぼして天国に到達した物語!ジョジョもう一つのストーリーを徹底解説!【ジョジョEoHアイズオブヘブン】【ゆっくり解説】

普通に神ゲーですw
◆使用BGM
魔王魂
maou.audio/bgm_fantasy12/
◆引用した作品
【ジョジョの奇妙な冒険シリーズ】©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険THE ANIMATION PROJECT
◆著作権について
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は
全て各権利所有者様に帰属いたします。
もし何かございましたら下記のGmailにご連絡ください。
jojo.radio.mudamuda@gmail.com
#ジョジョの奇妙な冒険 #ジョジョ

Пікірлер: 466

  • @user-om1bg2kw3w
    @user-om1bg2kw3w Жыл бұрын

    12:26まぁでもプッチが天国を目指す理由って 「亡きDIOがめざした天国を代わりに私が到達する!」 って感じだからDIOが天国に到達した時、徹底的にサポートに回るっていうのは解釈一致なんよなぁ

  • @megachantoissyo
    @megachantoissyo2 жыл бұрын

    先生の発言考察からすると、当初は「EoH事件が起きなかった基本世界に修正されて完結」だったのを、ゲーム独自の世界線が誕生する結末に進展したってことかもですね。 実際承太郎が新たな力(その後も有してるかは定かじゃないですが)と先の世界の記憶を持ったまま戻ってきた場合、どうやっても基本世界どおりにはならないからこの方が自然な流れと思えます。

  • @otak1268

    @otak1268

    3 ай бұрын

    自分ではやらない(やれない)けど、ある種のパラレルワールドであれば死んでいったアイツラが生きて先に進む未来があって欲しい、ということなのだろうね

  • @user-eo9zs5xn1w
    @user-eo9zs5xn1w2 жыл бұрын

    ディオはジョナサンの肉体(最強の肉体)のまま強くなるせいで承太郎をこっそり強化してて、結局それが敗因になるってのがどうやってもジョースターの血に勝てない感じあって好き

  • @Ruuuu123

    @Ruuuu123

    Жыл бұрын

    ジョナサンの肉体である以上、承太郎が能力パクっちゃうから運命に抗うだけ無駄なわけか

  • @user-pf6cy9fj3p

    @user-pf6cy9fj3p

    Жыл бұрын

    しかも、気化冷凍法はジョナサンの肉体の相性が悪くて使えないから、弱体化とも言えるんだよな

  • @user-wt7qs1by2v

    @user-wt7qs1by2v

    Жыл бұрын

    ディオがジョナサンの体を奪った時点でジョースターに必ず負けることが”運命”付けられたんだな…

  • @Eternal_White_Mage

    @Eternal_White_Mage

    Жыл бұрын

    DIOの相手がジョナサンではなく、承太郎でなければならなかった理由が、『今』、ようやく理解した気がする…

  • @KZ-dz8utNOVA

    @KZ-dz8utNOVA

    Жыл бұрын

    DIO「スタンドでました」 承太郎「同じ血族だから俺も」 DIO「時止めれます」 承太郎「同じタイプだから俺も」 DIO「天国へ到達し覚醒しました」 承太郎「同じタイプだから俺も」

  • @user-dx6bl9wf5b
    @user-dx6bl9wf5b2 жыл бұрын

    18:18 「承太郎はいつの時代もアンチDIOなのね」 うp主のコメントが秀逸過ぎてめっちゃ好きwww

  • @user-vs1mg9nh4r
    @user-vs1mg9nh4r Жыл бұрын

    作者が結構しっかり関わってるおかげか、見応えがきっちりある、どれだけDIOが進化しても承太郎に倒される運命までは変わらないのがいい

  • @user-ga8pqdgt9

    @user-ga8pqdgt9

    Жыл бұрын

    何かの記事でこれをラスト設定にする予定だった、みたいなのは見たことある

  • @user-jw2ut3gj5k

    @user-jw2ut3gj5k

    Жыл бұрын

    @@user-ga8pqdgt9 マジですか? 当時だからオーバーヘブンまでは考えて無くても、過去のキャラを出してみるとかそういう事かな? てかラストってのは3部ラストなのか6部ラストなのか7部ラストなのか? そこが気になる🤔これのまんまをラスト設定に入れるなら6部か7部になると思うけど……

  • @user-ga8pqdgt9

    @user-ga8pqdgt9

    Жыл бұрын

    @@user-jw2ut3gj5kこのEoHのストーリーをラストって意味ですね

  • @sora-zg5ze

    @sora-zg5ze

    Жыл бұрын

    むしろ過去キャラなるべく本編で出したくないけど(一部のキャラ除く)、読者から要望がたくさんくるからしかたなくEoHのプロット書いたってどっかで見たけどなあ

  • @user-sv3ot7zc5p

    @user-sv3ot7zc5p

    5 ай бұрын

    究極の悪がDIOで、彼を殺せるのが承太郎だけってのが良いよね。 ジャンプしてるわ~燃える展開♪

  • @koya85joint9
    @koya85joint9 Жыл бұрын

    原作では悪役だった大統領が、DIOに屈服せずに立ち向かっていくとこは胸熱だった。

  • @user-mg7jb5el5j

    @user-mg7jb5el5j

    Жыл бұрын

    あの人、祖国の為ならどれ程の犠牲も厭わないのと手段を選ばなすぎるだけで、あくまで行動原理は一貫してるからな…何気にジョジョ史上最も強固な意思を持っている男かもしれん。

  • @Jekyll-slumberland

    @Jekyll-slumberland

    10 ай бұрын

    味方じゃないけど黄金の精神を持ってると思う

  • @user-sv3ot7zc5p

    @user-sv3ot7zc5p

    5 ай бұрын

    大統領はジョルノとかと普通に協調してビジネス出来そうだよねw

  • @user-ol7rq1hv2s

    @user-ol7rq1hv2s

    13 күн бұрын

    悪役というか敵役という言葉が似合う

  • @ririkaru5103
    @ririkaru51032 жыл бұрын

    天国に到達したディオの真実を上書きするというオーバーヘブンの能力は見方を変えると「望んだ真実に到達する能力」であり、確定された未来も無かったことに変える「真実に到達できなくする能力」であるレクイエムの能力と対極的でもあるんだよね。 結果的にはオーバーヘブンの書き換えが上回ったとはいえここまで対極的かつ似通った能力が発現するのはディオとジョルノが改めて親子であると考えさせられる。

  • @kabuto9674

    @kabuto9674

    Жыл бұрын

    すげぇな、やっぱりディオとジョルノは切っても切れない親子なんだな

  • @user-on3hw2ug2z

    @user-on3hw2ug2z

    Жыл бұрын

    @@user-oz6ln6ns4l レクイエムよりオーバーヘブンのスタンドパワーの方が上

  • @user-on3hw2ug2z

    @user-on3hw2ug2z

    Жыл бұрын

    @@user-oz6ln6ns4l そりゃあオーバーヘブンはゲーム限定だからね。でもオーバーヘブンがレクイエムより上なのは事実。もしかして原作のレクイエムと能力が違うと主張したいなら大きな間違いだよ。オーバーヘブンのスタンドパワーの方が上だから、レクイエムは負けただけ。

  • @user-on3hw2ug2z

    @user-on3hw2ug2z

    Жыл бұрын

    @@user-oz6ln6ns4l オーバヘブンの真実に到達する力の方が上だからレクイエムの効果をぶち抜いただけだよね。ラブトレインを無理矢理貫通したタスクACT4と同じ。

  • @user-on3hw2ug2z

    @user-on3hw2ug2z

    Жыл бұрын

    @@user-oz6ln6ns4l 君にはオーバーヘブンの拳が胴体から離れてるように見えてんの?w オーバーヘブン自体にレクイエムを上回ったパワーがあるならレクイエムの効果を無効化するのは当然だよね。て言うかそもそもレクイエムの能力が君の言う通りならディアボロ倒せんしw

  • @SatoNarrator
    @SatoNarrator Жыл бұрын

    ディアボロはとりあえず無限死亡ループから抜け出せてよかったな

  • @TheTaroemon
    @TheTaroemon2 жыл бұрын

    この人の解説はかなり丁寧だし言葉選びもいいし、ちゃんとした情報ソースを基に考察してくれるから好き

  • @user-li8zv3ok1w
    @user-li8zv3ok1w Жыл бұрын

    娘が出来た自分にとって、最後のお団子頭の娘が走って行く後ろ姿が1番好きです😁

  • @shin-1318
    @shin-1318 Жыл бұрын

    EoHはストーリーや掛け合いでファンが求めていたものを百点満点の答えで提出してくれたから大好き

  • @user-rs7jj2cd3h
    @user-rs7jj2cd3h2 жыл бұрын

    こういうなんでもありな展開案外好き

  • @thewalkingtortoise931
    @thewalkingtortoise931 Жыл бұрын

    徐倫を杜王町に連れてきてるのは泣けるな、、

  • @kyomufumo
    @kyomufumo2 жыл бұрын

    仗助「しれっと2人になって生き返ってんじゃあねーぞ、コラアッ!!」とダブル吉良に対してツッコミをいれられる そりゃあ仗助にはたまったもんじゃないからね

  • @kisido912
    @kisido912 Жыл бұрын

    死者が生き返るのが嫌な先生がゲームだから見せてくれた粋な計らい好き

  • @user-ff6gs1ih5q
    @user-ff6gs1ih5q Жыл бұрын

    こういうオールスター系のストーリーは良くも悪くも大味になるイメージだったけど、キャラの動機とか伏線とか割とちゃんとあってすごい楽しめたゲームだった。

  • @user-se8wu1rb1m
    @user-se8wu1rb1m Жыл бұрын

    シーンじゃないけど、承太郎と徐倫の特殊デュアルヒートアタックが一番好きでした。 やっぱこの二人の親子感がすごく出てて使いまくったらこの二人だけ相性度がMAXになった

  • @user-lg3oi4xi8f
    @user-lg3oi4xi8f Жыл бұрын

    ゲームで原典では不幸な結末を迎えたキャラたちが生存し、理想的な、ともいえる展開になっていくというのは「BRAVESAGA」などでよくある話だけど、荒木先生は自身の作品の世界観をしっかりと持っているからそれでも肝心なところの線はぶれない展開になるのすごくいいと思います。ハード持っていないからできないけど、いつかは触れたい世界線です。

  • @89dk96
    @89dk96 Жыл бұрын

    各部のキャラが関わってくるのは知ってたしラスボスも何かしらで絡んでくるのも知ってたけど、平穏な日々を過ごしたいだけの吉良吉影がディアボロよりいい扱い受けてるの好き

  • @Mars-craft
    @Mars-craft2 жыл бұрын

    絡みが本当にいいんだよなぁ… だからこそ亀の中が見たかった、

  • @hige8615

    @hige8615

    Жыл бұрын

    テイルズオブシリーズのスキットみたいな奴が欲しかった所。

  • @user-hi8px1oy7v
    @user-hi8px1oy7v2 жыл бұрын

    シナリオは生放送で「荒木先生はこだわり半端なくて4回リテイク食らった」って言ってたはず。

  • @user-cm5qk6wz1z
    @user-cm5qk6wz1z2 жыл бұрын

    割とこのゲームの大統領は好き。最後天国DIOに対しての全てが正義だはカッコよかった

  • @le_subcul
    @le_subcul2 жыл бұрын

    EoHの大統領を見ると、改めて第7部は正義対悪ではなく、お互いの正義のぶつかり合いだったんだなって思う

  • @user-Satoshi-Heicho
    @user-Satoshi-Heicho2 жыл бұрын

    2人でウロウロしてる吉良を想像したらなんか面白いw

  • @user-tz2cx4bs1d

    @user-tz2cx4bs1d

    2 жыл бұрын

    W吉良『このサンドイッチはやはり美味い...この町は決して出ないぞッ!』

  • @DJ-gc5ek

    @DJ-gc5ek

    Жыл бұрын

    @@user-tz2cx4bs1d はろるあらあら

  • @user-vy4xt6of1l

    @user-vy4xt6of1l

    Жыл бұрын

    確かにwwww

  • @MAMONONEKO

    @MAMONONEKO

    Жыл бұрын

    殺人鬼という悪癖さえなければ、最高に可愛い

  • @rf1334

    @rf1334

    Жыл бұрын

    @@user-tz2cx4bs1d サンジェルマンw

  • @user-qi9nt5bi4i
    @user-qi9nt5bi4i Жыл бұрын

    書籍の表紙に先生と「先生の分身」である岸辺露伴が書かれているのは嬉しいですね。 ゲーム自体は友人がしていたのを見ていただけですが、本作の”オーバーヘブン”の能力とか 漫画”ナルト”の「術者にとって不利な事象を「夢」に書き換えることができ、有利になるものは「現実」とすることができる」特殊幻術:イザナギとか 『やり直したい』的な考えは誰もが創造する願望であると同時に、実際に可能であればとてつもない現象になるという事ですね。 漫画”ドラえもん”の藤子・F・不二雄先生も「もしもボックス」という近い内容の秘密道具を出していますし。

  • @the-zarame
    @the-zarame2 жыл бұрын

    キャラの優遇不遇はいろいろあったEohだけれど、その中でもダービー兄はかなり優遇されていた記憶

  • @user-zt1qw4dv8y

    @user-zt1qw4dv8y

    2 жыл бұрын

    でもゲーム的にはわりと弱くて劣勢になってめっちゃ動揺するのに勝ったあとストーリーパートになるとカッコつけだすの草生える

  • @user-mg7jb5el5j

    @user-mg7jb5el5j

    Жыл бұрын

    ​@@user-zt1qw4dv8y まあそこも含めてダービーさんらしいっちゃらしい(笑)

  • @siu2_o2
    @siu2_o22 жыл бұрын

    ジョジョのゲームは外れ大きいから敬遠してたけど、これはガチで面白そうですね PS3版とかちょっと安くなってたら嬉しいのに

  • @user-tq3uj9yz8x
    @user-tq3uj9yz8x Жыл бұрын

    最高のストーリーじゃねぇか!! 感動してちょっと泣いちまったぜ。

  • @tukihotaru2193

    @tukihotaru2193

    Жыл бұрын

    荒木先生ナイス!

  • @Raishun0358
    @Raishun0358 Жыл бұрын

    ラスト血の目潰しを直前で防ぐシーンも良かった

  • @redcomet_Z006
    @redcomet_Z006 Жыл бұрын

    老ジョセフが若ジョセフに説教するシーンがとても好きです。シーザーに対して放った言葉をずっと後悔しながら生きていたんだな。

  • @bababastbu
    @bababastbu Жыл бұрын

    第9部として出しても申し分ないくらいストーリー面白かった

  • @AKCsama
    @AKCsama2 жыл бұрын

    最後のシーンとかいろいろむっちゃ大好き

  • @user-jm7tp8mr9b
    @user-jm7tp8mr9b2 жыл бұрын

    自分的にDIOの天国はジョナサンと本気で命を懸けて戦っていた頃で、並行世界のジョースター一族を呼んだのも失った生きがいを取り戻す事を潜在的に望んでいたと解釈した。安寧を望むなら並行世界に手を出す必要は無いです。

  • @szri5647

    @szri5647

    Жыл бұрын

    平行世界の存在を知った時点でDIOにとってはジョースター完全消滅(完全勝利)こそ天国だったのかも知れませんね たとえ平行世界であったとしても自身を脅かすかもしれないジョースターが存在しているという事実は無視出来なかったのかなと 結局それがDIOにとってはジョースターの呪縛であり、真実を上書きしても逃れられないというある意味哀しい定めでもあるのですが……

  • @user-jm7tp8mr9b

    @user-jm7tp8mr9b

    Жыл бұрын

    @@szri5647 それにしては詰めが甘い気がしますが、基本世界のDIOは慢心から波紋習得前のジョナサンに焼死一歩手前まで追い詰められ、気化冷凍法の波紋防御に驕り首だけにされると油断だらけでしたね。 天国に届いても逃れられなかったのは調子に乗り易い自身の性格もあったのでは。

  • @tenma689

    @tenma689

    Жыл бұрын

    ディオ(1部少年期)「自分の欠点は怒りっぽいところだ!反省しなくては。」 なお吸血鬼になっても100年経っても並行世界の自分だろうと治らなかった模様

  • @rf1334

    @rf1334

    Жыл бұрын

    @@tenma689 だからこそジョースター家当主と出会い拾われるわけだから、怒りっぽい短所がなければ貧民街にいたままだったな

  • @dcwxik5777
    @dcwxik5777 Жыл бұрын

    16:00定助の分も合わせて吉良が3人という事実

  • @sora-zg5ze

    @sora-zg5ze

    Жыл бұрын

    2.5人やな

  • @Warivashi
    @Warivashi Жыл бұрын

    このDIOなら露伴に0.1秒以内に死ぬとか書かれても耐えれるのか…強い

  • @Real.perfect_human
    @Real.perfect_human Жыл бұрын

    どうだこの目潰しはって言うとこでちゃんと承太郎が先に目を瞑っていて流石だなと思った

  • @user-ez4ud7tr4j
    @user-ez4ud7tr4j Жыл бұрын

    なんて素晴らしい… 最高のストーリーに最高の解説、本当に最高でした!

  • @user-cz4eh2eq1j
    @user-cz4eh2eq1j2 жыл бұрын

    ジョジョゲーの中では傑作だと思うけど、前作(オールスターバトル)に足を引っ張られたイメージが拭えない・・・

  • @user-jf5zi8kg5f
    @user-jf5zi8kg5f2 жыл бұрын

    最後の徐倫と承太郎最高、、絶対買う

  • @user-ue7hh7ye5f
    @user-ue7hh7ye5f Жыл бұрын

    過去 現在 未来 時空を超えていろんなキャラクターが大集合するの熱すぎるだろ!

  • @user-qp4mz2ji1x
    @user-qp4mz2ji1x2 жыл бұрын

    ジョセフジョースターの黙ってろが1番好きだったなぜなら悲しい過去が脳内にズバット出てきたのが好きだし何より第二部が俺の中で1番好きだから

  • @kbmtkk_55
    @kbmtkk_552 жыл бұрын

    スピードワゴンが色々と優秀すぎるwww

  • @daidai2181
    @daidai2181 Жыл бұрын

    天国DIOの腕壊されてからの展開が基本世界のままで承太郎に血の目潰ししてくるの最初からバレててまったく効果無かったのは笑った

  • @mikazukimikage

    @mikazukimikage

    Жыл бұрын

    まぁ、3部時点でもスタプラの特性上、片方だけ目潰しても意味ないんだけどね。ほらスタプラって自我あるから……

  • @user-ys3qf8xg8y
    @user-ys3qf8xg8y2 жыл бұрын

    最後の承太郎と徐倫はちょっと涙出た🥲

  • @IIDABASIDOMESUTIKUGORIRA
    @IIDABASIDOMESUTIKUGORIRA Жыл бұрын

    12:43 おそらくここでペットショップが出てきたのはDIO様が一番信頼できる部下だからだと思われます

  • @user-ov5zp9vm3s
    @user-ov5zp9vm3s Жыл бұрын

    若ジョセフと老ジョセフ、承太郎と徐倫、ジョナサンとジョニィ、仗助と定助とかの組み合わせ好き

  • @tawaten4244
    @tawaten4244 Жыл бұрын

    このゲームの中の子安さん原作よりはっちゃけてたように見えました んでこのゲーム以降ディオの声優さんは子安さんが一番良かったんだなと再認識するようになりました

  • @user-xz8fp9mz1r
    @user-xz8fp9mz1r2 жыл бұрын

    この世界線の徐倫は第4部のどこかでスタンド能力に目覚める熱い展開妄想している。

  • @user-fy6jl4yw7r
    @user-fy6jl4yw7r Жыл бұрын

    逆にこの動画を見たことを後悔するほど(丁寧な説明で、ストーリーと見所がわかりやすく、やりたくなってしまうがガッツリネタバレしているww)のクオリティでした…

  • @user-rj4bs6ur7p
    @user-rj4bs6ur7p2 жыл бұрын

    24:38 最高に好きなところ

  • @user-iu8vl9so3j
    @user-iu8vl9so3j2 жыл бұрын

    承りの能力ってどう考えてもDIOのスタンドの特殊能力をコピーする能力だよなぁ…

  • @user-yi1sj4ql5t

    @user-yi1sj4ql5t

    2 жыл бұрын

    DIOキラーなのか、、

  • @Mizuchi7110

    @Mizuchi7110

    Жыл бұрын

    スタープラチナはもしかしたら心の底から強く望むことで自らの願いを叶える能力かもしれませんね

  • @user-qc3fb3xh9u

    @user-qc3fb3xh9u

    Жыл бұрын

    身体考えたら先祖返りなのかも。ハリーポッターの杖的な

  • @4zw673

    @4zw673

    Жыл бұрын

    @@Mizuchi7110自身の望む真実に到達する能力ってことか

  • @tosaka_0730
    @tosaka_0730 Жыл бұрын

    16:15吉良と吉良の絵面がすごい

  • @AirMan2357
    @AirMan2357 Жыл бұрын

    プレイしてくうえで何回も泣かされた

  • @user-uj2xl1vy1u
    @user-uj2xl1vy1u Жыл бұрын

    キャラクターボイスをゲーム版とアニメ版で自由に変更できないかなぁ。どっちも好き。

  • @user-nc3rg9ne9b

    @user-nc3rg9ne9b

    Жыл бұрын

    DLで出来なかったっけ?

  • @user-bs8um9ow6s
    @user-bs8um9ow6s2 жыл бұрын

    ジョナサンと若き日のジョセフとの掛け合いは良かったな。

  • @user-rx1hf6zo6t
    @user-rx1hf6zo6t2 жыл бұрын

    これ欲しいなって思ったらめちゃ価格高騰してて泣いた

  • @user-ub5oq2mn5q

    @user-ub5oq2mn5q

    Жыл бұрын

    DLすりゃいいじゃん

  • @uxyz7434
    @uxyz7434 Жыл бұрын

    荒木先生監修だったのか、一気に興味出てきた

  • @kurokurokurokitp7572
    @kurokurokurokitp75729 ай бұрын

    6部でプッチ神父の主張した天国がどう考えてもDIOのキャラに合わないので 「天国=自分の理想通りに世界を改変する」と言うEOHの解釈はとてもスッキリしました プッチ神父・全人類(ただし自分は除く)に「覚悟」を強要したい DIO・シンプルに世界を随時改変したい そして 承太郎・全員生存ハッピーエンド がそれぞれの求めた「天国」なんだろうと思います

  • @user-jv4tn1hf8f
    @user-jv4tn1hf8f2 жыл бұрын

    アバッキオが操作出来ないのに生き返ってるのは笑う

  • @Master-Yokult

    @Master-Yokult

    2 жыл бұрын

    オールスターバトルRに期待しよう

  • @22squall15

    @22squall15

    2 жыл бұрын

    2dならできるかもだけど3dはきつそう まぁ2d軸っぽい動きのゲームだから先行入力した動きを後追いする感じで未来への遺産のときのデーボみたいにすればおもろそう

  • @Master-Yokult

    @Master-Yokult

    2 жыл бұрын

    @@22squall15 それか黄金の旋風みたいにするか

  • @22squall15

    @22squall15

    2 жыл бұрын

    @@Master-Yokult 懐かしいなw

  • @tvc6838

    @tvc6838

    2 жыл бұрын

    @@Master-Yokult 相手のコンボをリプレイor自分のコンボをリプレイすれば何とでもできそう

  • @user-bz3jw4uq3z
    @user-bz3jw4uq3z Жыл бұрын

    ボスの扱いめっちゃ好き でも異変のおかげで今日のボスから抜け出せてよかったやん()

  • @user-un8zg3jd7f
    @user-un8zg3jd7f2 жыл бұрын

    10:42ここのやりとりはアニメのやり取りにそってるんだね。

  • @user-kl7ji5jv9h
    @user-kl7ji5jv9h Жыл бұрын

    アイズオブヘブンは大統領がハチャメチャにかっこいい

  • @user-xe7rt4yj1g
    @user-xe7rt4yj1g Жыл бұрын

    ディアボロ扱い酷すぎて草

  • @kterrariagamer

    @kterrariagamer

    Жыл бұрын

    帝王とは...()

  • @Nan_boss2929

    @Nan_boss2929

    Жыл бұрын

    カーズ 普通に登場 DIO ラスボス 吉良 川尻とW登場 帝王ディアボロ(w) レクイエム済み プッチ DIOの側近 ヴァレンタイン DIO打倒の鍵 帝王...

  • @user-mz8fs2tm7p

    @user-mz8fs2tm7p

    7 ай бұрын

    透龍 欠席

  • @user-KINGC

    @user-KINGC

    7 ай бұрын

    ​@@user-mz8fs2tm7pまあ完結もしてない時のゲームだから仕方ないね

  • @user-ir5gq7vm5x

    @user-ir5gq7vm5x

    7 ай бұрын

    1人だけディアボロの大冒険してるよなコレ

  • @sengoku0710
    @sengoku0710 Жыл бұрын

    いいまとめ方だわ。

  • @user-rw9kk7vv6n
    @user-rw9kk7vv6n Жыл бұрын

    ジョジョを全てアニメ化し終わった後 最後にこういうお祭り的な映画でもいいから作ってくれないかな

  • @zodiacdc7078
    @zodiacdc70782 жыл бұрын

    スタープラチナはジョナサンの化身説が昔から囁かれたがスタープラチナの真の能力はDIOの持つ力とシンクロして成長する能力なのでは?

  • @m9boi
    @m9boi2 жыл бұрын

    承太郎はジョナサンから徐倫の時代までの正史世界の出来事を全て理解した上で、真実を上書きした4部から徐倫の時代まで生きていく(実質二周目)ってこと??

  • @user-mg7jb5el5j

    @user-mg7jb5el5j

    Жыл бұрын

    なんとなくだけど、承太郎が自分からそうしたのではなく、各部のキャラの願いを無意識に理解して発動した感じなのかな?と思ってる。

  • @Ultima-viore_striker_C.b
    @Ultima-viore_striker_C.b2 жыл бұрын

    これジョナサンがDIOの体に無理矢理触れれば消し飛んで頭だけになって...っていう√もあり得たのでは...?

  • @user-no1nr3ux5f
    @user-no1nr3ux5f2 жыл бұрын

    承太郎がスタンドについて知らない頃には射程距離無視して暴走していたし、スタープラチナ・オーバーヘブンにも同じ事が起きてたんかな

  • @user-es4mi8yj5h
    @user-es4mi8yj5h2 жыл бұрын

    荒木飛呂彦先生の漫画は懐かしいな。原作でもよく見てたな👍

  • @tukihotaru2193
    @tukihotaru2193 Жыл бұрын

    アイズオブヘブンのストーリーとても面白いから『小説化』したらもっとキャラの深掘りできて面白そうかも知れない!

  • @rasikumonaize
    @rasikumonaize2 жыл бұрын

    ジョセフ・ジョースターとエジプトツアー御一行様が生きている…つまりッ!上書きされた世界はコブラジョジョの世界だったのだ!

  • @normalrobloxplayersugityan

    @normalrobloxplayersugityan

    2 жыл бұрын

    コブラジョジョの上位互換なんてもんじゃあないけどね(3D、1部~8部までのキャラ等)

  • @ikasamatarako
    @ikasamatarako Жыл бұрын

    最後の親子は感動するって😭

  • @user-hv6rm8zb5d
    @user-hv6rm8zb5d Жыл бұрын

    16:08 このシーン吉良が合計3人映ってるんだよなw

  • @TV-bt3tw
    @TV-bt3tw Жыл бұрын

    詳しいストーリーは知らなかったけど、この深いストーリー、アニメ化してくれないかなぁ

  • @user-ke6gn4db8y
    @user-ke6gn4db8y2 жыл бұрын

    天国に到達したディオも基本世界に攻め込まなければやられずに済んだのにな…

  • @user-pf6cy9fj3p

    @user-pf6cy9fj3p

    Жыл бұрын

    どっちにしても、遺体集めには基本世界に行く必要がある以上は避けられない戦いだと思う(聖なる遺体は基本世界にしかない、平行世界には絶対存在しない)

  • @user-qq5jp8tf8h
    @user-qq5jp8tf8h Жыл бұрын

    プッチがやろうとした、 骨からの復元 どの部分の骨かわからないけど、 首から下なら、ジョナサンのかもしれない それが逆にプッチの天国へ導くのだとしたら、 ほんとに奇妙な運命ですね。

  • @user-gb6jv6pe2q
    @user-gb6jv6pe2q2 жыл бұрын

    2〜3年前にクリアしたわ 英語版だったけど、字幕以外日本語で、日本語でセリフいうところが良かった

  • @user-el1fw4te5y
    @user-el1fw4te5y Жыл бұрын

    オーバーヘブンの能力を持ってしてもDIO自身の「恐怖心」を上書きすることはできなかったってことか。 完全に無くすためにはそれこそ考えるのをやめるしかなかったな。

  • @sasyabasu
    @sasyabasu8 ай бұрын

    まじか最後までこの動画見て感動した

  • @frogandhamster
    @frogandhamster Жыл бұрын

    ジョースターと仲間達が幸せに暮らした世界ではプッチの天国行きも達成されず一巡後の7部以降の世界は存在しないのかな

  • @jklghi6168
    @jklghi61682 жыл бұрын

    フーム、そうなのですか、参考になりました。ありがとう

  • @metry5006
    @metry5006 Жыл бұрын

    スタープラチナがさらに進化すると スタープラチナ・ザ・ワールド オーバーヘヴン っていう見事に長いスタンド名が 出来上がります。

  • @user-pmpm_ggrks
    @user-pmpm_ggrks Жыл бұрын

    結局DIOが征服のために費やした準備は(完全に良いとは言えないものの)承太郎達に良い形で還元されることになったし、平行世界で天国に到達したDIOでも、基本世界での運命からは逃れる事が出来なかったという、「哀れ」という他ない結末を辿ったところが最高に皮肉で好き

  • @user-uf2wb8jm6c
    @user-uf2wb8jm6cАй бұрын

    意外と天国DIOには感謝してる 生存ルート最高だった😢😢😢

  • @kusa_tyan
    @kusa_tyan Жыл бұрын

    アバッキオがめっちゃ推しなので操作できないのが悲しすぎる…

  • @kamiramain6043
    @kamiramain6043 Жыл бұрын

    ディアボロも蚊帳の外だったけど、カーズ達も蚊帳の外だったのがねw まぁ、最後のワムウと闘技場で戦ってるシーンでシーザーがいるのがすごく感動してからの徐倫と承太郎の登場に感動したよね

  • @KoJatti614

    @KoJatti614

    Жыл бұрын

    ディアボロじゃない?

  • @kamiramain6043

    @kamiramain6043

    Жыл бұрын

    @@KoJatti614 ディアボロでしたね

  • @ucchy-hx3hh
    @ucchy-hx3hh2 жыл бұрын

    このチャンネルはBGMがカッコイイ。 元の曲が気になります👀

  • @user-eg5fs6de5g
    @user-eg5fs6de5g2 жыл бұрын

    この前に発売されたABSが炎上したせいで出荷数少なくなってプレミア化してるんだよなぁ

  • @user-wc9dr6lc8e
    @user-wc9dr6lc8e8 ай бұрын

    お互いにわかりあった後のポルナレフとイギーの再会とか、涙なしには見れないじゃあないかッ!

  • @user-hy1xj4ci1s
    @user-hy1xj4ci1s Жыл бұрын

    よくシステムがゴミだとか結構言われるゲームだけど掛け合いもジョジョラーとしてはどれを見ても興奮するゲームだった

  • @GO.Youtuber
    @GO.Youtuber Жыл бұрын

    アイズオブヘブン最後ジョナサンVS天国に到達したDIOだと思ってた

  • @user-tj7iv8ld7m
    @user-tj7iv8ld7m Жыл бұрын

    この物語が正史だと思ってる

  • @HMAtoC
    @HMAtoC Жыл бұрын

    『真実』をキーワードにするなら、承太郎を同じ能力にするってだけじゃなくて、ジョルノのレクイエムの『真実に到達させない』ってのを活かして欲しかったな。

  • @den_tudu
    @den_tudu2 жыл бұрын

    ダービーだ!の所うろジョジョ思い出す

  • @Y.mk.v
    @Y.mk.v Жыл бұрын

    腕潰して以降の流れで、承太郎が基本世界のDIO戦と同じセリフ言ってDIOに同じ行動誘発させるの好き

  • @user-nm4ll9wq3d
    @user-nm4ll9wq3d Жыл бұрын

    大統領がやっぱり最高にカッコよかった

  • @user-hf2er1kg9k
    @user-hf2er1kg9k2 жыл бұрын

    承太郎のオーバーヘブンでもジョセフの浮気は上書きできなかったみたい

  • @user-kc4mg8iq8l

    @user-kc4mg8iq8l

    2 жыл бұрын

    上書きしちゃうと仗助がいなくなる事になるから4部がなくなるよね。

  • @user-vj5wt7me7m
    @user-vj5wt7me7m Жыл бұрын

    ジョナサンの死を変えなかったのは「ご先祖様のお陰でスタンドが使えた」という感謝だったのかなあって

  • @ClownCrowly

    @ClownCrowly

    Жыл бұрын

    ジョナサンにしても、道中で子孫やジョルノの事を知れたことで決着後に時間が上書きされて記憶が消えても心の何処かで【覚悟】出来たかもしれない(神父が望んでた天国とは違うかもだけれど)…

  • @user-hy2cq3wh6y
    @user-hy2cq3wh6y Жыл бұрын

    強化されたスタープラチナ居たらプッチの世界一巡も戻せますかね?

Келесі