【黄金世代】小野、稲本、高原、小笠原、本山、遠藤、スター選手多すぎ奇跡の79年について聞いてみた

Спорт

【アントラーズの未来をみんなで2023】
■ページURL readyfor.jp/projects/antlers_... (9月1日公開)
■実行者 行方市×鹿島アントラーズ
■目標金額 1.5億円
■実施期間 2023年9月1日(金)9時~10月31日(火)23時
■形式 ふるさと納税型 / All-in形式 ※目標金額の達成の有無に関わらず、集まった寄付金を受け取ることができる形式
■資金使途 クラブハウスのカフェテリア改修、観覧環境向上
公式note note.com/antlers_official/n/n...
鹿島アントラーズの観戦チケットは鹿チケで www.jleague-ticket.jp/club/ka...
【本山 雅志氏引退試合】
■日時 2023年11月19日(日)キックオフ時刻未定
■会場 県立カシマサッカースタジアム
■出場メンバー 中田浩二クラブリレーションズ・オフィサー、小笠原 満男テクニカルアドバイザー、曽ケ端 準ユースGKコーチほか※対戦カード、出場選手、チケットの販売概要などの詳細については、決定次第案内予定
参考 www.antlers.co.jp/news/club_i...
鹿島アントラーズ CRO【中田浩二】
/ nakata_cro
/ koji.nakata_official
【鹿島アントラーズ】 ​⁠ ‪@kashimaantlers12fd‬
www.antlers.co.jp/
/ official.kashimaantlersfc
/ atlrs_official
/ kashima.antlers
/ kashimaantlers12fd
/ kashima.antlers
stand.fm/channels/5eb38415f65...
note.com/antlers_official/
#鹿島アントラーズ #中田浩二
────────────────
【体験入部応募フォーム】
forms.gle/JrJa2Yqcg9jsZygK6
────────────────
» サブチャンネル『那須大亮のロッカールーム』
/ @user-xm7mg3ku7j
» 那須大亮のTwitter
/ nasudaisuke02
» 那須大亮のInstagram
/ nasudaisuke_official
» 那須大亮のtiktok
/ nasudaisuke1010
» おだっちのInstagram
/ shusuke0726
» おだっちのTwitter
/ shusuke0726
» 翔のKZreadチャンネル
/ @shotimemg
»翔のInstagram
shosanfrecc...
【出演依頼やご相談】
⇩KZreadを活用したご依頼、またはデジタルメディアへの出演のご相談はこちら
shusuke@odastudio.jp
⇩アスリートとしての仕事のご依頼、またはサッカーに関するご相談はこちら
nasu@sportconsulting.jp

Пікірлер: 97

  • @FJMateoK
    @FJMateoK9 ай бұрын

    黄金世代の何が凄いって、ワールドユース組以外にも坪井、羽生、新井場、村井、平川など、後の日本代表やJリーグで長年活躍した選手が山ほどいるという事。 間違いなく今も昔も79年組が最強世代だと思う。

  • @kengonogami7986
    @kengonogami79869 ай бұрын

    すごい選手の集まりでしたね。

  • @yuto66916
    @yuto669169 ай бұрын

    小笠原が最終予選バーレーン戦でゴール決めた時自分は伸二の代わりに出たのだから伸二のゴールと言ってたけど小野の別格さやこの世代の団結力があったからなのだろうな。

  • @user-lg7os5zt2i
    @user-lg7os5zt2i9 ай бұрын

    自分がサッカー部の時、小野さんの高校時代のプレイ映像見て驚愕したのを覚えてる 簡単にループシュートやまた抜きを決めてまるで練習しているかのようなクオリティを試合で出すんだよな

  • @user-fm8iu4st8f
    @user-fm8iu4st8f9 ай бұрын

    アントラーズサポということもあって、こういう話は楽しすぎて時が過ぎるのが早い笑 黄金世代って、名前出てきた人がみんな知ってる名前すぎてやっぱすごい年代だと改めて実感。 今の代表メンバーも好きだけど、那須さん言うようなキラキラ感が当時のメンバーにはあるんだよなぁ。見てる年齢の違いかな?

  • @bkk6732
    @bkk67329 ай бұрын

    改めて考えるとワールドユース準優勝、凄い! 以前、79年組で対談していた番組みたけど、その時も小野選手がチームを上手くまとめていたという話が出てましたね。小野選手のそういったキャプテン像というのは今、現代に近いのかな、と聞いていて感じました。今の代表もみんなリスペクトして、オフショットとかもJFAのKZreadで配信されていますがみんなで一緒に歌ったり、仲いい中で競争がある。それにユースだと若いし、年齢がほぼ一緒だからそういう雰囲気なら余計に仲良くなるだろうな。 少し前まで中田ヒデさんの影響、それと本田さんの影響で強く言うみたいなのがいい風潮があったように感じます。それを否定するわけではないけど、一番いいのはリスペクトしあいながら仲良くやりながらも競争があるという環境なんだろうな。

  • @369tube6
    @369tube69 ай бұрын

    めちゃくちゃ貴重なお話でした! 中田さん那須さんありがとうございます!!

  • @take-ma2
    @take-ma29 ай бұрын

    8:07 ヒガシのワイドの槍という表現がピッタリでした! 右の古賀大三さんのスピードと、左の古賀誠史さんの左足キャノン砲、が懐かしいです。

  • @NO-ln2vc
    @NO-ln2vc9 ай бұрын

    僕も伸二さんはお手上げでした。僕も俊輔くんもやってますー玉田圭司世代ですが上の世代は雲の上でしたね。

  • @MT-wj4kd
    @MT-wj4kd8 ай бұрын

    この年の選手権での本山選手も凄いドリブルしてましたね。

  • @hayashi0127
    @hayashi01279 ай бұрын

    改めてゴールデンエイジってバケモンやな

  • @user-db9vb1vt5v
    @user-db9vb1vt5v9 ай бұрын

    小野のサッカーが一番面白かったな~。南米を感じさせるプレイ。 ちなみに全然関係無いけど娘もサッカー上手!リフティングやヒールリフトはお手の物。びっくりした記憶あるわw

  • @user-iw3qs1xx8x
    @user-iw3qs1xx8x9 ай бұрын

    選手権の準決勝では藤枝東は石川竜也 佐賀 河村 今監督の鷲巣などいいチーム でしたね!石川は筑波大学から鹿島に入って最後は山形で山岸のゴールのコーナキックが印象 に残ってます。

  • @tanu-ih4jt
    @tanu-ih4jt9 ай бұрын

    小野伸二選手今季での現役引退発表、お疲れ様でした👏

  • @breakinojisan5979
    @breakinojisan59798 ай бұрын

    自分も79年生まれですが、ゴールデンエイジ世代は、ある程度の都道府県がレベル高くて、全国的に名前知られていなくてもすごい選手が多かったと思います! ほんとにすごい世代でした!

  • @user-tt6ou9ys6g
    @user-tt6ou9ys6g9 ай бұрын

    中田浩二さんは身体大きくてクレバーだったからトルシエに重宝されてユースから3バックの左でしたね。 清雲時代のアジアユースではなかなか機会もらえなかったから、転機だったと思いますね。

  • @marktd2961

    @marktd2961

    9 ай бұрын

    トルシエでなかったら凡庸なボランチのままだった可能性もあるかもですね

  • @yuto66916
    @yuto669169 ай бұрын

    那須さんの谷間と呼ばれたアテネ世代ってタレント揃ってて実は豪華で好きです!

  • @user-es8me6jp7g
    @user-es8me6jp7g9 ай бұрын

    小野伸二さんが四皇って、主人公ちゃうんかいってなりました笑 出てくる名前がすごい👍

  • @user-uf4wq3gk9p
    @user-uf4wq3gk9p9 ай бұрын

    当時のマリノスが好きだったから松田と奥が亡くなったなんて今でも信じられないな

  • @user-fq9pp9mv7f
    @user-fq9pp9mv7f9 ай бұрын

    79年組大好きです❗😆もっと話聞いてほしい❗タカも今年で引退😢対談して欲しい😂

  • @tanaka0228
    @tanaka02287 ай бұрын

    俊さんは78年だからいっこ上なんすよね…

  • @yanmo1016
    @yanmo10169 ай бұрын

    ゴールデンエイジ、同い年の面々が世界で活躍するの見てワクワクしてたなー。毎週月曜のマンデーフットボール楽しみやった。

  • @user-kd3ol5kt4o
    @user-kd3ol5kt4o8 ай бұрын

    Jリーグとかもあったのに 当時サッカーが好きになったきっかけが東福岡だった それくらい東はスター軍団で話題性もあったよね

  • @user-xf9ch1lu4y
    @user-xf9ch1lu4y9 ай бұрын

    昭和54年生れ!。同い年ですよー。懐かしい面々!自分的には、東福岡の3冠と全日本ユース決勝の古賀誠史のキャノンシュートでゴール!本山雅志のドリブル。中田浩二の雪の高校サッカー選手権決勝の右足のクロス! 他に印象深いのワールドユース快進撃で準優勝(スペインには。シャビいましたよね)

  • @user-wo6yp6qu9w
    @user-wo6yp6qu9w9 ай бұрын

    あの時の東福岡強かったな 本山宮原はもちろん古賀誠史古賀大三に金子千代反田とか

  • @user-le2uj4ix9w
    @user-le2uj4ix9w9 ай бұрын

    そのまま漫画にできそうなリアルキャプテン翼

  • @joji8846
    @joji88469 ай бұрын

    小野伸二は沼津の中学に化け物がいる。という噂は当時聞いてた。 清水商の時に三ツ沢今ののニッパツだっけ そこで神奈川県選抜と清商の試合を生で観たが 当時、小野伸二が味方が取れるようなパスをわざわざ出していたのを今でも覚えてる 確かあの時、redsで活躍した平川もいた そして小野伸二が本気でドリブルするとスイスイ抜いて行った光景は今でも覚えてる。 小野伸二が20年遅く産まれてたら 順調にいったら欧州ビッククラブで活躍したんだろうな

  • @matsue_spygea957
    @matsue_spygea9579 ай бұрын

    個人的に冨安、堂安、上田綺世、田中碧らへんのいる98年世代がここ最近のゴールデンエイジかなーと思ってる。

  • @romakost7450
    @romakost74509 ай бұрын

    中田いいおっさんになったな。 時間経ったんだな

  • @tyym9625
    @tyym96259 ай бұрын

    俊さんは努力の天才

  • @user-jg8ss5je1e

    @user-jg8ss5je1e

    8 ай бұрын

    中村俊輔と同学年でワールドカップ出た選手っていますか?

  • @tyym9625

    @tyym9625

    8 ай бұрын

    @@user-jg8ss5je1e いないと思われます

  • @user-pr5ml9zi3x
    @user-pr5ml9zi3x9 ай бұрын

    この年代あたりからヨーロッパに行く選手増えたよね。日本サッカーの先駆けよ

  • @masado4148
    @masado41489 ай бұрын

    小野伸二さんと対談して欲しいです!

  • @mimichaten
    @mimichaten9 ай бұрын

    中田浩二さん、マルセイユから移籍したスイス名門バーゼルでは、主力CBとしてリーグ優勝とカップ戦2連覇。ELの舞台にも3期立たれている。DFの海外通用が皆無に近い時代。こういう先達の積み上げが今の日本に繋がっていると思います。

  • @decodeco1025
    @decodeco10258 ай бұрын

    今の時代ならワールドユース(U-20W杯)で準優勝したら何人もの選手が即海外に移籍したんだろうなあ 逆にこの世代も含めいろんな世代の活躍があったから今の時代があると言ってもいいのかな

  • @user-up2qg6bc4u
    @user-up2qg6bc4u9 ай бұрын

    ワールドユースのスペインにはチャビ、カシージャスとかだもんな

  • @user-op7vr9kf9j
    @user-op7vr9kf9j9 ай бұрын

    曽ヶ端さんはまだガラケーなんすかね←

  • @sfuta7780
    @sfuta77809 ай бұрын

    中田浩二さんは2004年の反日中国でのアジアカップ決勝がすごかった 遠藤が準決勝バーレーン戦でレッドで決勝出られなかったんだけど 中田さんがボランチに入ったらチームに落ち着きをもたらして 苦戦続きのトーナメントで決勝は圧勝だった 中田さんも玉田にアシストした

  • @naoya_no_gane
    @naoya_no_gane9 ай бұрын

    俺の記憶が正しければ 確か、小野率いる清商が選手権に出れなくて日刊スポーツのサッカー面でデカデカと記事になってた 誰か覚えてる人いますか?

  • @kenichiroyabusaki9098
    @kenichiroyabusaki90989 ай бұрын

    東福岡を語るくだり…コウジさんの『追い込んだけどね…』は雪の選手権決勝のコトですよね。優しい受け答えをするコウジさんの意地を少し見た気がしました。 那須さん、サラッと流しちゃったけど、そこは拾って話を広げて欲しかったですね

  • @hiroyasu0521
    @hiroyasu05219 ай бұрын

    イナが初めてアンダー選ばれた時に静岡アンダー常連の空気が凄かったって言うてたよね💦ビビってたってw

  • @tkgdic184
    @tkgdic1849 ай бұрын

    谷間の世代もかなり凄いと思いますよ👍

  • @user-jk5ws6lt2t
    @user-jk5ws6lt2t9 ай бұрын

    あの本山が引退かぁ!北九州にいた時ハイライトみたけどケガ明けでかなり落ちてるなって思った。仕方ないけど本山お疲れ様です。これからもサッカー界の発展の為に尽くして欲しい😊

  • @omp209
    @omp2094 ай бұрын

    ぶっちゃけドイツだってジーコが監督でなければ小野伸二も中田浩二はもう少し輝けたのになと今でも思う。

  • @footzero9442
    @footzero94429 ай бұрын

    ワールドユース、この個性的なメンバーに個性すぎるトルシエが監督したから、準優勝したのもあるかも。

  • @ofhax183jun3
    @ofhax183jun39 ай бұрын

    この動画配信と同じタイミングで小野伸二引退のニュースが。。。

  • @michelle8773
    @michelle87738 ай бұрын

    鈴木隆行、西澤明訓、久保竜彦、 安永聡太郎、中田英寿、福西崇史とかの1976年生まれの方が個人的に凄いと思うんだけど…

  • @user-tt9be6ut4v
    @user-tt9be6ut4v8 ай бұрын

    本山の引退試合行こうかな🥇

  • @user-up2qg6bc4u
    @user-up2qg6bc4u9 ай бұрын

    中田さん、ユース代表に選らばれている時点で雑草ではないですよー

  • @dger3325
    @dger33259 ай бұрын

    時が流れてみたら81年組はかなり凄いし自分の世代だからとそんなに卑下しないで欲しい。 他の選手に失礼な気がする。

  • @nodoubt5990
    @nodoubt59909 ай бұрын

    華の79年組で一番の驚きだったのは遠藤保仁かな 99年ワールドユース、00年シドニーまでは常に稲本のサブ的な立ち位置だったし(ワールドユースでは稲本の怪我により出場機会こそ得たが) 02日韓W杯は選考外、その後のジーコJAPANでも稲本、福西、ヒデなどの存在によりやはりサブの立場は変わらずドイツW杯も出場機会なし、この時点で26歳だった訳だが オシムJAPAN以降は怒涛の追い上げにより絶対的な存在としてその後 代表キャリアは日本人最多を記録するまでになり 二十代半ばまでは小野、稲本、小笠原らの方が常に稲本先頭走っていたのが それ以降は遠藤の時代になった 並々ならぬ努力、忍耐力、そして実力だと思う

  • @user-mw9hv4nc5l
    @user-mw9hv4nc5l9 ай бұрын

    今の代表クラスの選手達の方がレベルが上のはずなんですが、当時のインパクトには全然及びませんよね?

  • @MT-wj4kd
    @MT-wj4kd8 ай бұрын

    東福岡が強かった。 Jリーガーがゴロゴロいましたね。

  • @user-ly4vy4uz9l
    @user-ly4vy4uz9l9 ай бұрын

    プロ野球は対照的に谷間の世代なんだよな。

  • @kokosorefrgv
    @kokosorefrgv9 ай бұрын

    平川ってこの世代なんや。知らんかった

  • @negi-yona

    @negi-yona

    9 ай бұрын

    シンジの親友やぞw

  • @user-jg8ss5je1e

    @user-jg8ss5je1e

    Ай бұрын

    羽生直剛は下の世代だと思ってた

  • @songs4kids
    @songs4kids9 ай бұрын

    南葛SCですよ

  • @user-nv7cf5ck6f
    @user-nv7cf5ck6f9 ай бұрын

    我らのコージー By 鹿サポ

  • @katsumi-na1198
    @katsumi-na11985 ай бұрын

    小野伸二はフランスワールドカップで初めて観たけど、中田英寿と同じレベルだった、なんでレギュラーで使わなかったのか未だに納得できない、当時高卒、18歳ででワールドカップ出場はもうこれから日本人だと無理だろうな

  • @kaka45454545
    @kaka454545456 ай бұрын

    俊さん呼び捨てなんだ

  • @junya777
    @junya7779 ай бұрын

    最後はヤットが世代トップ選手になったね😂 雑草じゃない?

  • @user-zt5sk4iz6t

    @user-zt5sk4iz6t

    9 ай бұрын

    ヤットも高校の頃から有名だったし プロ入ってからも1年目から 開幕戦スタメンだったりしたから 雑草という感じはあまりしない。

  • @user-bu6br9pt5z

    @user-bu6br9pt5z

    9 ай бұрын

    元々ヤットも有名だったが代表での実績だけ見ると相当雑草感はあるよね、周りの同世代が2000~2002年辺りにレギュラー定着してる中で、ヤットは初招集が2003年だし、レギュラーに定着したのは2007年オシムジャパンからだしな。

  • @user-fg3zl1ms7g

    @user-fg3zl1ms7g

    9 ай бұрын

    皆結局選手権や県選抜に選ばれてたりはするから 真の意味での雑草なサッカー選手ってあんまいないよね、中澤ぐらいか

  • @user-cv4wl5fz1w

    @user-cv4wl5fz1w

    9 ай бұрын

    ​@@user-fg3zl1ms7g完全なる雑草から出世した選手となると中澤、播戸、ぐらいかもしれないな。長友も雑草とか言われたりしてるが、彼は元々東福岡でレギュラー選手だった時点で雑草ではない。

  • @user-jg8ss5je1e
    @user-jg8ss5je1eАй бұрын

    酒井友之も

  • @user-zt5sk4iz6t
    @user-zt5sk4iz6t9 ай бұрын

    ユニバーシアード組は雑草っぽい感じかな。

  • @junzaburou7996jp
    @junzaburou7996jp9 ай бұрын

    中村憲剛さんも79年じゃなかったっけ?

  • @junzaburou7996jp

    @junzaburou7996jp

    9 ай бұрын

    あ、一個下か。

  • @user-jg8ss5je1e

    @user-jg8ss5je1e

    8 ай бұрын

    3歳くらい下のイメージがある

  • @user-fg3zl1ms7g
    @user-fg3zl1ms7g9 ай бұрын

    松田も奥もいねえんだなぁ…

  • @user-dr3pe1ob7q
    @user-dr3pe1ob7q9 ай бұрын

    準優勝貢献者のナカタコにワールドユース試合出てますか?って愚問すぎやろ。もう少し事前に勉強してからインタビューしてほしい

  • @user-qg2ks6gr4n

    @user-qg2ks6gr4n

    9 ай бұрын

    ナカタコは優しいから良かったけどね…

  • @user-xk2tq6ek9r

    @user-xk2tq6ek9r

    9 ай бұрын

    おまえが気にすることじゃない。べちゃくちゃうるせぇ

  • @user-wz6eh1jq2f

    @user-wz6eh1jq2f

    9 ай бұрын

    ガチでありえないわ。舐めすぎ

  • @user-ir8zk9sp2y

    @user-ir8zk9sp2y

    9 ай бұрын

    お金稼ぐ為にいっぱい動画作らなきゃいけないから勉強する暇ないんや。 イライラしたくなければ見なきゃ良いだけ。

  • @ktr-cu9xp

    @ktr-cu9xp

    9 ай бұрын

    ブラック企業で働いてるからその思考になるのか知らんが、正直どうでもいいし、それで話が広がるんだからそれくらいアホでも理解しろ。 物事の本質を考えないとただのアホの揚げ足取りにしか見えん。

  • @SmokerZ.warface
    @SmokerZ.warface9 ай бұрын

    曽ヶ端、平川、羽生は名前すら聞いたことない

  • @user-zn2xo5xh7k

    @user-zn2xo5xh7k

    9 ай бұрын

    曽ヶ端は鹿島のGK、鹿島ファンは怒るぞ

  • @shun-py9zn

    @shun-py9zn

    9 ай бұрын

    ただのにわかで草

  • @NEOREO4649
    @NEOREO46499 ай бұрын

    中田浩二は、シャツインしてそうだな、おっさん乙

  • @user-pk9sy6lv4y
    @user-pk9sy6lv4y9 ай бұрын

    那須さんこんばんわ!(^.^) ついに先日、我らが同じ歳の小野伸二選手が引退発表ありました!😢 コーチとかになってほしい~!!

  • @user-wz9vu5pq2b
    @user-wz9vu5pq2b8 ай бұрын

    これのどこが黄金世代? 誰も世界で活躍してないじゃん

  • @user-pk9sy6lv4y
    @user-pk9sy6lv4y9 ай бұрын

    同じ歳です!(^.^) こんなにいるんですね!😮ビックリ

Келесі