How will this log be reborn? Transporting a huge tree from the ruins using a Unique vehicle [Day 411

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

Hello everyone! Thanks for watching my video!
We are three siblings and cousins fixing up my grandmother's house.
My grandmother's house has been neglected for years.
It is full of trash and has been invaded by plants.
Our dream is to renovate such a house into a beautiful old house.
We have no DIY experience, but we will do our best.
This is a fun daily diary of two goats and three brothers.
Please subscribe to our channel and comment.
This time, we have started selling goods from the original brand "REIKARA".
▼Shop
reikara.shop38.makeshop.jp/
▼ REIKARA Instagram
reikara_goods?i...
All the proceeds from the sales of the goods will be used for the renovation costs of the old private house.
▼Subchannel "The grandchildren's life in the countryside
/ @grandchildren_ch
▼Work Requests
tyabinishi@gmail.com
▼Brothers Rebuilding Abandoned Buildings (self-introduction)
• 【感動】10年ぶりに 廃墟になった家を見た婆...
▼A year-long compilation of ruins reconstruction
• 築200年の廃墟再生…1年間で劇的に変わりま...
▼A ruin is such a place
• 【0からDIY】これから再生する廃墟を公開‼...
▼Videos to watch if you've recently started watching
• 【総集編】何年も畑に日が当たらない…放置され...
• 【最高の贅沢】0円で最高に美味しい炊き込みご...
▼Instagram
/ haikyo_seikatu
▼Amazon Wishlist
www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
#abandoned reconstruction #goat #old house #country living #old house renovation #DIY #old house renovation #Vlog #lifestyle

Пікірлер: 81

  • @Ruins_life
    @Ruins_life4 ай бұрын

    ▼前回の動画 kzread.info/head/PLvwnOJDymLaT7pLQVaLp7TZaX90BmGyJw

  • @makikokawagoe9417
    @makikokawagoe94174 ай бұрын

    伐採、積み込み、運搬、積み下ろしまで、まったくお一人で手際よくなさっていることに驚きました。一人でこなすためには、器具や装備や機械、車両が必要ですね。 本当に働く方ですね。 素晴らしい方に助けていただけて幸せな巡りあわせだと思います。 ボランティアで切ってあげるから、材木は引き上げられるのかなと考えていたら、 切った木も使えるように製材してくださるとのこと。 こんなに有難いことはありません。 感謝感謝です!!

  • @tomotomo8867
    @tomotomo88674 ай бұрын

    凄く見応え有る動画ありがとうございます。 造園業をしていた私の亡き父もトラックにユニックを付けていました。 最近まで弟がトラックを引き継ぎ仕事していましたが、最近は昔みたいにユニックを使う程の大きな庭仕事が無くなったので今年に入ってユニック付トラックを売り、トラックを買い替えたので感慨深く観させて頂きました。 父や弟の仕事風景は見たこと無いのですが、今回の動画と重ね合わせ、つくづく大変な仕事だなと思います。 父は若い時に一度指を石に挟んでしまい中指が曲がりにくくなっていました。 危険で大変なお仕事だと思うのに今回協力して頂けて感謝しか有りませんね。 本当にお疲れ様です。

  • @user-ej8gd3yj7z
    @user-ej8gd3yj7z4 ай бұрын

    ユニックの前後左右の重量バランス考えての積み込みも、フォークリフトのアームの繊細なバランス調整も、さすがのプロの腕前で真剣に見入ってしまいますねー😊

  • @Meana37
    @Meana374 ай бұрын

    この製材所のおじ様の手際の良さ、今までにものすごい数のお仕事をこなして来られたんでしょうね。もう1秒間にいくつの事考えて行動してるの?って感じ。圧倒の経験値、想像で来ます! おじ様も孫ちゃん達も素敵!

  • @user-hw9ek2zq7s
    @user-hw9ek2zq7s4 ай бұрын

    もうまたまた見入ってしまいました。 お一人で、切るところから始まり、積んで運んでと、すばらしい! の一言に尽きますね😯

  • @user-vm8ug4dh3v
    @user-vm8ug4dh3v4 ай бұрын

    材木を、適度なサイズにカットしたとは思ってましたが、ほぼ均等でトラックサイズジャス😮さすがプロ👏

  • @miesio615
    @miesio6154 ай бұрын

    本当に素晴しい方に出会え、応援していただ見ているこちらでも 感謝で一杯です! 若者達に力を貸してくださりありがとうございます!

  • @icotanino9518
    @icotanino95184 ай бұрын

    木の伐採から積み込み作業 やがて製材所で木材となり新居の一部分になるんですね はじめて拝見した業者さんの作業の流れ見入ってしまいました やはりプロのお仕事は半端じゃないですね 製材所さん、0孫さん達にも怪我なく作業が進んでくれることをお祈りしております

  • @user-wv8ux6wj6x
    @user-wv8ux6wj6x4 ай бұрын

    オッちゃん、かっこいい❤お疲れ様です。すてきな材木作ってください🙏

  • @tsr385
    @tsr3854 ай бұрын

    廃墟の敷地が広いから、トラックに乗せられて 益々大きさを実感しましました!息をのみ見守っていました! 木材の重量とかトラックとのバランスなど考え重機で2回も積み込み、製材所の降ろす様子は迫力あり固まっていました😳  若者たちを助けて下さりありがとうございました。 ご苦労様でした🙇‍♀️

  • @user-kk4te3dy7l
    @user-kk4te3dy7l4 ай бұрын

    流石に軽トラでは無理だからクレーンを使って乗せて運んだんだね。材木屋さんありがとう😊 製材する所も見れると嬉しいな🥰

  • @user-un2dr2lg1t
    @user-un2dr2lg1t4 ай бұрын

    よい材木になって帰って来るやろね🛖🛖 宿が出来たら、一番目立つとこに使って、看板を書かなければ🪧🪧

  • @user-tk2kq2gk7y
    @user-tk2kq2gk7y4 ай бұрын

    良い材ですね。ユニックの積込の様子が良く分かり、 とても勉強になる動画でした。ありがとう。

  • @user-zt6vc7mh3r
    @user-zt6vc7mh3r4 ай бұрын

    本当にいいお仕事見させていただきました 感動です🥹 孫チャン達いい人に巡り会えてよかったですね(後期高齢に突入の👵)もうれしいです♪ 材木屋さん古民家宿オープンしたら是非とも見に行ってあげて下さいね😊🙏🙏🙏

  • @user-xq8pm9of6x

    @user-xq8pm9of6x

    4 ай бұрын

    招待しないといけないですね!

  • @user-zt6vc7mh3r

    @user-zt6vc7mh3r

    4 ай бұрын

    あっ その言葉が出てこなくて… その通りですね😅はいありがとうございました😊

  • @ririy4705

    @ririy4705

    4 ай бұрын

    絶対にご招待ですね😊❤感謝で一杯になりました。我が事のように!!善意に溢れた丁寧なお仕事です〜まだ続きますが感謝🙏🏻😊❤🙏🏻

  • @MakiWanMaki
    @MakiWanMaki4 ай бұрын

    感動😊 見入ってしまいました。 ステキなお仕事てすね。 ありがとうございました

  • @user-pm1mj1fn3x
    @user-pm1mj1fn3x4 ай бұрын

    大木だね😮この木が、どんなもの達に変わるのか 楽しみ😊

  • @hakotyan5656
    @hakotyan56564 ай бұрын

    普段見られない職人さんの素晴らしいお仕事が見られてとても良かったです😮 次回製材も楽しみ♪ どんな家ができるのか すごく楽しみ😊 最後まで怪我なく完成させてくださいね!

  • @user-tf1jc3zw9h
    @user-tf1jc3zw9h4 ай бұрын

    お疲れ様です😊この木も新しい物達に生まれ変わって孫達を守ってくれるはず💖

  • @JIN-oh5bm
    @JIN-oh5bm4 ай бұрын

    加工さたら。良い材木に生まれ変わるね👍️✨材木屋の作業ぶりは。流石ですね👍️✨お疲れ様でした。

  • @megumin-se
    @megumin-se4 ай бұрын

    やっぱり見応え十分👍職人の技で伐採するところ積み込むところ、このチャンネルに出会ったからこそ見ることができました。細かい操作や次の作業効率を考えての積み込み。本当にお見事でした👏👏👏👏どんな風に製材されていくのか次回も楽しみですね😊

  • @tsr385
    @tsr3854 ай бұрын

    こんなに大きかったのですね🌳 長い間、廃墟を風雨から守ってくれてありがとう😢また、きれいになり廃墟に戻って来れるから 頑張って行ってらっしゃい👋お孫ちゃん達は待ってるよ♡♡♡♡

  • @megumin-se
    @megumin-se4 ай бұрын

    これも見応えのある回になりそうですね〜楽しみ~❤

  • @kurochocokun
    @kurochocokun4 ай бұрын

    お疲れ様です。 一番太いもので120年の年輪?凄いねー言い授かり物👍

  • @diy8573
    @diy85734 ай бұрын

    フローリングの材料にいいかも 土地に生えてた木を古民家リフォームの材料にするて理想的ですね

  • @user-sn6mt1ur7j
    @user-sn6mt1ur7j4 ай бұрын

    凄い大きさですね‼️地面に立っているときは、ここ迄大きいとは思わなかったです。行ってらっしゃい‼️

  • @Reeyu-ju4cs
    @Reeyu-ju4cs4 ай бұрын

    プロの仕事ってすごいですね😮子供の頃広い貯木場の間の道を通らないと英語塾に行けなくて暗い夜道が怖かったのを思い出したり...でも奥様ですか?何気に手伝われて素晴らしい...しかしワンオペで凄いな👏👏👏

  • @user-if6db4lw2e
    @user-if6db4lw2e4 ай бұрын

    廃墟に、宝物無いって言ってたけど、この木たちが宝物物だったね。

  • @user-uu1vf1ho6k
    @user-uu1vf1ho6k4 ай бұрын

    いや‼️はや‼️凄いです‼️ プロの技は素晴らしいです‼️もう息を詰めて見つめました💦ひとつ間違えば大事故につながる命懸けの仕事ですが、この方くらいになるまでに何年くらいかかり、どれだけの危ない経験があ ったのか是非知りたいと思いました。宿完成の折には座談会して中継して下さい😊 お疲れ様でした。

  • @user-fh3dk9qi2h
    @user-fh3dk9qi2h4 ай бұрын

    めったに見られない、製材風景。凄いなぁ。この丸太が、板になるのか。 100枚?? 凄いなぁ。

  • @user-iu5ey7lj3c
    @user-iu5ey7lj3c4 ай бұрын

    お疲れ様です 今日も楽しみですね😊 先祖様から素敵なプレゼントでしたね😊 生まれ変わって宿に 楽しみですね〜💕島根より家族で応援してます🤗

  • @user-py5se9kf2d
    @user-py5se9kf2d4 ай бұрын

    「伐採」のサムネを最初見た時、あまりに大きいから木の画像を拡大しているんだと思ったよ😲でも実際に大きかったんだね🌳びっくり😳🤯建材として使えるといいね😊

  • @user-cc9hw2ts8e
    @user-cc9hw2ts8e4 ай бұрын

    廃墟産の材木🪵昔は竹や木を育て暮らしに利用してたんだろうなー宝物だね📣

  • @Momo-ys3kl
    @Momo-ys3kl4 ай бұрын

    材木屋さん、普段自分が働いてる姿を周りから見るってないだろうから、動画見て、我ながら格好いいなぁ~って思うのでは。 本当に凄い。

  • @user-dq9yi6mp9l
    @user-dq9yi6mp9l4 ай бұрын

    最初から最後まで、これからの加工と本当に感謝ですね。🙏でも、この木、があって良かったです、

  • @user-re6tc6gd7s
    @user-re6tc6gd7s4 ай бұрын

    本当に、良い出会いの材木屋さんに感謝ですね😊😊

  • @abichan-tom
    @abichan-tom4 ай бұрын

    いよいよ製材所に運搬するんですね😊木は乾燥させないと木材としては使えないので寝かせて置くんでしょうか🤔

  • @user-sm4sy4gk3x
    @user-sm4sy4gk3x4 ай бұрын

    重機の偉大さよ!逆に重機のなかった昔の製材所や大工さん達の匠の技に脱帽!

  • @user-ob4qu5vq6h
    @user-ob4qu5vq6h4 ай бұрын

    見上げてるとわからなかったけどスッごく大きくて立派な木ですね 年輪もキレイな輪をえがいてる❣ 製材所でキレイになって古民家に戻ってきてください 待ってます❣

  • @feve9120
    @feve91204 ай бұрын

    あの材はきっと屋根や基礎が終わった頃、内装が始まる頃に綺麗に製材されて戻ってくるのね。檜の天井?ヒノキ風呂?竹小舞の代わりに・・・?良いにおいのする素敵なお宿になりますね。大きなアピールポイントですね。

  • @user-zl7qd1cz9b
    @user-zl7qd1cz9b4 ай бұрын

    孫ちゃん達が 手が付けられないでいた大木も、材木屋さんからの声がけから、廃墟復興する為の資材にしてもらえる方向で話が進んでいって、かなりの量が確保出来るようで良かったですね❤材料費も1から調達するのとは、出費も抑えられるのでは?

  • @user-cw7jd6jz4t
    @user-cw7jd6jz4t4 ай бұрын

    お疲れです。  久し振りの丸太の積み込み、手を握りしめながら見ました。実家の奥は杉・檜の産地でした。だから奥から馬に引かせて下ろし貯木場まで運びました。車の少ない60年以上前の話です。  トビ口我が家にもありましたよ。佳い材に変わりますね!

  • @user-mh1jm3te7j
    @user-mh1jm3te7j4 ай бұрын

    プロは凄い👏👏

  • @user-ks9ix1dt2s
    @user-ks9ix1dt2s4 ай бұрын

    クレーンで吊るされた大木は流石迫力がありますね。後はいい木材🪵になるだけですね。

  • @user-fo6fc7mb7g
    @user-fo6fc7mb7g4 ай бұрын

    父が国有林に勤めていた頃は、山奥から車に積み込める所までトロッコで運んでいて、機械がない時代には、高い所から、下のトラックにそのツルとかなんとか言うのを使っていたみたいです。私達は、国有林で生まれて、従兄弟も70過ぎて訪ねて行ったら、大きな杉の山になっていたそうです。迫力満載の映像、息を飲んでみています。

  • @user-co1dy9ol8b
    @user-co1dy9ol8b4 ай бұрын

    おはようございます‼️ 素晴らしい材木ですね‼️ 大黒柱 梁 柿の木は床柱に いかがでしょうか? 初めの頃から見させていtだいています‼️ 仲良し兄弟と 従兄弟さん タッグを組んで頑張っていますね‼️ 応援しています❤

  • @user-ed9ro2wi5e
    @user-ed9ro2wi5e4 ай бұрын

    先日、伐採された檜と柿の木、立派な大木ですよねー‼️あの地に生まれて年を重ね、美しい😍大木になった木🌲の新たな旅立ちですね。今度は何に生まれ変わるのでしょうネ。きっとまた、皆さんの為にお役に立つでしょう!。製材されて再びこの地に帰って来るのを楽しみに待ちましょうネ。木を切って下さったお方に感謝感謝して。

  • @ch-ee8ct
    @ch-ee8ct4 ай бұрын

    寒い場所で育った木は目の詰まったいい木材がとれるね。

  • @sachikoasai9626
    @sachikoasai96264 ай бұрын

    プロの仕事素晴らしい❤❤❤❤

  • @user-fc2zp4co6p
    @user-fc2zp4co6p4 ай бұрын

    お疲れ様でございます♪

  • @user-nn2lb4cg9m
    @user-nn2lb4cg9m4 ай бұрын

    このような作業を見ているのが好きなので、ずっと見ていられるプロの作業ですね!とても良い木材が取れそうですね😊

  • @user-qn5yw2vs2k
    @user-qn5yw2vs2k4 ай бұрын

    あの太い木をどうやって運ぶのかと思っていました。 流石にプロの方は凄いですね❣️ 伐採から運び フォークリフト何でも出来ないとプロとは言えないのですね〜 クレーンで吊り上げて長い鎌で誘導して操るのですから見てるだけでも惚れ惚れとして見惚れてしまいましたね〜👍素晴らしい‼️吊り上げもバランスを考えていましたけどフォークリフトもバランスを考えて乗せる‼️何もかもが初めて全行程を見させて頂き感激です。 ありがとうございました♪ ご苦労様でした

  • @user-ct5su2ob8g
    @user-ct5su2ob8g4 ай бұрын

    ソラ、ロゼは 元気? 最近、見れないので 気になってます☺

  • @user-nn2jw8px2x
    @user-nn2jw8px2x4 ай бұрын

    また新しく檜を植えて置けば50年後とかにリフォーム材として使えそう

  • @user-gx7ob8ro8z
    @user-gx7ob8ro8z4 ай бұрын

    ユニトラ最高です

  • @user-jc3ht1hn9p
    @user-jc3ht1hn9p4 ай бұрын

    すごいね~プロは‼️ それにしてもとっても良い板が出来そうだね🤗楽しみだね🎶

  • @user-ff1lf9hd6y
    @user-ff1lf9hd6y4 ай бұрын

    この材木屋さんは、木を伐採してくださった 方ですか?😊プロは凄いですね😊

  • @jynsawai1631
    @jynsawai16314 ай бұрын

    今日も 楽しい 動画でした😃 ほんと 普段見られない ものを 見られるって ワクワクしますね、こんな ダイナミックな 仕事が好きです😃😃 嬉しいですね〰️ 何回見ても 飽きが来ない❗ 有り難うございました🙇

  • @pekerja27
    @pekerja272 ай бұрын

    Mobil crane nya sama kaya yang saya gunakan menebang kayu

  • @ebe6182
    @ebe61824 ай бұрын

    製材所のおじさんが持っている道具、お家の片付けの時に出てきた道具と似てますね。木を動かす時に使う道具だったかな

  • @user-vn1jo3yh5e
    @user-vn1jo3yh5e4 ай бұрын

    凄いですね!材木屋さんやることが早い。早速の運搬、配信楽しみです♪♪♪ご先祖様からの贈り物🌲🌲🌲🎁材木屋さんに製材していただき、古民家宿に使われるのかと思うと何とも不思議な感じがします。大きいおばあちゃまのお顔が浮かびますね。❤

  • @TruongThiGhen1998
    @TruongThiGhen19984 ай бұрын

    Thật tuyệt

  • @k2841
    @k28414 ай бұрын

    タッキーやりますねー!

  • @user-gq4ps4mc2e
    @user-gq4ps4mc2e4 ай бұрын

    この材木屋さんは 一体幾つの免許を持っていらっしゃるのでしょう?😳 勘の良さ(空間認知能力や木材の目利き等)だけでなく 勉強の方の頭の良さもないと成れないお仕事なんですね 私 材木屋に絶対成れない😅 伐採の時に「良い木だ」と褒めて下さって 図々しいですが私まで嬉しくなっちゃいました😁 昔は家を建てた時 建て替えやリフォームの為に苗木を植えると聞いた事があります 今 正にご先祖様が植えて下さった樹木達を使う時が来たんですね 廃墟産の材木は どんな木目なんでしょう 楽しみですね😄 材木屋さん お一人で何もかもの作業 本当にお疲れ様でした🙇 (奥様でしょうか? 同行お疲れ様でした🙇) そして「0から始める廃墟生活」に優しいお声をかけて下さってありがとうございます🙇 お三人さんはそれぞれ別の作業を 頑張っていらっしゃるんでしょうね お疲れ様でした🙇😊

  • @makikokawagoe9417

    @makikokawagoe9417

    4 ай бұрын

    動画を見直したら、確かに奥様らしき人がいらっしゃいました☺️ 奥様の理解も有っての援助だと思います。 本当に有り難いことです。 ご夫婦に感謝します🙇

  • @user-sf4cy3og4u
    @user-sf4cy3og4u4 ай бұрын

    立派な檜ですねー😊 1番太いの製材せずに皮だけ剥いて大黒柱はどうですか?我が家の真ん中には樹齢300年の丸太が鎮座してパワースポット?になっています😅 楽しみいっぱいっすねー😊

  • @paquitadiaz659
    @paquitadiaz6594 ай бұрын

    💪💪💪

  • @susanlurie1154
    @susanlurie11544 ай бұрын

    ❤❤ WOW! ❤❤

  • @yamari66
    @yamari664 ай бұрын

    やはり、大型ユニック登場しました‼️ スゴい良い木材になると思います😊 お疲れ様でした😇👍

  • @user-holofancocoron
    @user-holofancocoron4 ай бұрын

    宿を作る木材の柱になるかな?

  • @user-ds8cz2om6m
    @user-ds8cz2om6m4 ай бұрын

    自分のところの大木を家に使えるなんて夢なようですね。羨ましいですね。でも製材所に移動してもすぐには一つ一つ製材出来ません。 以前にもコメントいたしましたが、 木にも顔があり、切り倒した時、地面に近いところと、さらに上の方の太さの木を柱にする時に気をつけて下さいね。大工さんや製材所の方はよく知っていますので教えてもらって下さい。 それと製材した木は湿気がありますので水分率何%と決められています。完全に乾燥させてから使用しないと柱が曲がってきます。

  • @sugarcandy1475
    @sugarcandy14754 ай бұрын

    最後の、ご挨拶 最後だ🎵 それをみたくて、最後まで見るの。😂

  • @user-ds8cz2om6m
    @user-ds8cz2om6m4 ай бұрын

    木は生き物であり、部位により木目も違えば節の状態も一本一本異なりますよ。 一本の原木からどのような部材をどのように取れるかも、一つとして同じではないんです 木の根元に近い方を元口、梢に近い方を末口といい、住宅の柱として使う場合は元口側を下にする。このため製材前に向きもそろえる必要があるんです。どの位置でも同じではないんです。 水分を含んだままの木は乾燥するにつれ変形や収縮を起こすため、製材後は住宅資材に適した含水率まで乾燥させる。人工乾燥の場合、 巨大倉庫のような乾燥機を用い、1%単位で含水率の調整が行われる。10~15%に落とした後、倉庫内で期間をおいて周囲になじませ、環境にあった含水率に落ち着かせなければならないので、動画に出られた製材関係の方がお話になってられているのですが、すぐ使う事は出来ません。 製材所の方からいろんなことを教えてもらって下さいね。

  • @user-qn6yp2le7z
    @user-qn6yp2le7z3 ай бұрын

    もうこの動画やめて もらえませんか? 面白すぎて、家のことが出来ません。 困った😂

  • @user-ne6ml3tm1g
    @user-ne6ml3tm1g4 ай бұрын

    二点吊りするのが普通だけど木材はやらんのかな?

  • @user-cx6yh9po6p

    @user-cx6yh9po6p

    4 ай бұрын

    木材はほとんどやりませんね😢伐採の時にもクレーンで吊り上げ伐採しますが2点掛けは逆に危険だと思います。、、、ただ、一回目の量だと重量オーバーにはなってたと思いますwwユニック車って意外と積載量少ないんですよね😢

  • @user-tf1gg2ss3w
    @user-tf1gg2ss3w3 ай бұрын

    積み方意味不明?降ろす時左側アオリ変形!レンタカーお大事に!

  • @user-ne6ml3tm1g
    @user-ne6ml3tm1g4 ай бұрын

    自分のとこの木を切って、製材して使うっての一番コストがかかるやり方だけど大丈夫?

Келесі