ひまそらあかねさんの話題は動画後半、村西とおる監督から日本農業に関するご提言:日本米を中国輸出時に燻蒸必要⁉

関連リンク
amzn.to/3VXN2Gj
x.com/satoshi_hamada/status/1...
x.com/satonobuaki/status/1805...
x.com/himasoraakane/status/18...
x.com/satoshi_hamada/status/1...
www.kurashikiooya.com/2024/06...
www.kurashikiooya.com/2024/06...
x.com/fujiyoshi_ben/status/18...
x.com/churarar/status/1798728...
x.com/abenotti_gold/status/15...
x.com/returnf86d/status/15744...
www.sankei.com/article/202406...
• ポスター問題で大炎上の「東京都知事選2024...
x.com/mi2_yes/status/18039954...
• 警視庁から警告が来ました【風俗営業法】違反の...
www.kurashikiooya.com/2024/06...
x.com/himasoraakane/status/18...
x.com/wakakusamidori_/status/...
x.com/anselyosemite/status/18...
x.com/gamishiofficia1/status/...
www.zakzak.co.jp/article/2024...
www.tokyo-np.co.jp/article/28...
/ c7luy6xss_q
x.com/satoshi_hamada/status/1...
x.com/migikatakawai/status/18...
x.com/satoshi_hamada/status/1...
x.com/himasoraakane/status/18...
x.com/camoufla_ch/status/1803...
NHK党は事実上、NHKのスクランブル放送を実現しています
www.kurashikiooya.com/2022/05...
ちゃんと休むべき理由を胸に刻んでみた。Tシャツ
suzuri.jp/mitragyna/7204145/t...
熱中症リスク表 Tシャツ
suzuri.jp/mitragyna/4365267/t...
ニコニコ超会議2022 NHK超撃退ブース
chokaigi.jp/2022/plan/nhk.html
クルマ減税会Twitter
/ b1jmtw0tio2tnjh
コテイシサン減税会Twitter
/ koteishisan_gen
ぶっ壊すTシャツ(Tシャツトリニティ)
www.ttrinity.jp/product/52877...
NHK改革で総務省方針、受信料逃れに割増金 この背景を説明します 浜田聡ブログ記事 2020/11/28
www.kurashikiooya.com/2020/11...
2014年9月5日 最高裁判決 放送受信料請求事件 → 消滅時効は5年 浜田聡ブログ記事 2020/11/3
www.kurashikiooya.com/2020/11...
2017年12月6日 最高裁判決 受信契約締結承諾等請求事件 その1 浜田聡ブログ記事 2020/11/4
www.kurashikiooya.com/2020/11...
2017年12月6日 最高裁判決 受信契約締結承諾等請求事件 その2 鬼丸かおる裁判官の補足意見 浜田聡ブログ記事 2020/12/23
www.kurashikiooya.com/2020/12...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やみくもにPCR検査するのがなぜダメか? 具体例を挙げて説明してみます(浜田聡ブログ記事)
www.kurashikiooya.com/2020/04...
NHK委託業者は以下の法律違反の可能性があり、今後の裁判での判決が注目されます。
弁護士法第72条 条文
(非弁護士の法律事務の取扱い等の禁止)
弁護士又は弁護士法人でない者は、報酬を得る目的で訴訟事件、非訟事件及び審査請求、異議申立て、再審査請求等行政庁に対する不服申立事件その他一般の法律事件に関して鑑定、代理、仲裁若しくは和解その他の法律事務を取り扱い、又はこれらの周旋をすることを業とすることができない。ただし、この法律又は他の法律に別段の定めがある場合は、この限りでない。
解説
いわゆる非弁行為の禁止について規定している。 本条に違反した者は77条3号の規定により罰せられる。(2年以下の懲役または300万円以下の罰金に処せられる)
★なお、弁護士法72条違反は、「両罰規定」なので、法人に所属する役員や従業員らが、法人の業務に関連して違法な行為をした場合、個人だけでなく、法人も併せて罰せられる規定。つまり委託会社の代表者と集金人の両方が犯罪者になるという意味です。
参議院における行政に対する苦情窓口を紹介します↓。(意見を送れば参議院議員に届きます)
www.kurashikiooya.com/2020/05...
【自己紹介】
浜田聡(はまださとし) 1977年5月生。
京都府京都市出身。日本医学放射線学会 放射線科専門医。
go2senkyo.com/seijika/169951 ...
【学歴】
1990年 京都市立大宅小学校卒業
1993年 京都市立大宅中学校卒業
1996年 洛南高等学校卒業
2001年 東京大学教育学部身体教育学コース卒業
2003年 東京大学大学院教育学研究科修士課程修了
2011年 京都大学医学部医学科卒業
【職歴】
青森県十和田市立中央病院で初期研修医
倉敷中央病院・川崎医科大学総合医療センターで放射線科医
岡山県の倉敷市・総社市において不動産経営
2016年の東京都知事選挙の政見放送をきっかけにNHKから国民を守る党の活動を知りました。地方議会の選挙においてNHK問題の公約のみで当選者を出し続けていることに驚きつつも、自分も選挙に挑戦したいと考え、2018年上旬より党のお手伝いをさせてもらうようになりました。党の公認候補者として2019年に以下の選挙に挑戦しています。
・岡山県議会議員選挙(倉敷市・都窪郡選挙区) 落選
・第25回参議院議員通常選挙(比例代表) 落選
・埼玉県知事選挙 落選
・東大阪市長選挙 落選
2019年10月に立花孝志党首の参議院埼玉県選出議員補欠選挙への立候補による自動失職に伴い、参議院選挙の比例代表の名簿から繰り上げ当選となりました。現在参議院議員として活動しています。
NHKの放送は、見たい人・受信料を払う人が視聴でき、見たくない人・受信料を払わない人は視聴できないようにするスクランブル放送の導入を目指しています。
動画撮影・編集など勉強しつつ、KZreadへの動画投稿をしています。このチャンネルを開設した当初は雑多な内容の動画を投稿してきましたが、最近はNHKから国民を守る党・政治に関する動画が中心です。
もしよろしければチャンネル登録や動画視聴での応援をよろしくお願いします。
ブログは毎日更新しております。Twitterでもそれなりにつぶやいておりますのでフォローいただけると幸いです。
メールアドレス satoshi_hamada@hotmail.com へのメッセージお待ちしております。
blog
www.kurashikiooya.com/
Twitter
/ satoshi_hamada
Facebook
/ satoshi.hamada.718
Instagram
/ satoshi_hamada_0511
◆NHKから国民を守る党のページ◆
www.nhkkara.jp/
◆NHK撃退シール入手方法 
住所・氏名・電話番号・そして最後に『撃退シール希望』と書いてtachibanakumi0112@hotmail.co.jp 宛に送信して下さい。2枚1組でお送りいたします(無料)。
『レファレンス』|国立国会図書館―National Diet Library
www.ndl.go.jp/jp/diet/publica...
調査と情報-Issue Brief- 国立国会図書館
www.ndl.go.jp/jp/diet/publica...
『外国の立法』|国立国会図書館―National Diet Library
www.ndl.go.jp/jp/diet/publica...
参議院調査室作成資料 立法と調査 各号別索引(バックナンバーリスト)
www.sangiin.go.jp/japanese/an...
浜田聡は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
#立花孝志 #NHK党 #参議院議員

Пікірлер: 94

  • @user-db1hr4xe4h
    @user-db1hr4xe4h2 күн бұрын

    役所に人手が足りないなら、 雇ったらいい、 警察も増員すれば良い。 しっかり命や財産を 守ってほしい。 脚、お大事にして下さい。 公金チューチューのNHKとNPOを、 ぶっ壊す。

  • @user-dd2nk9re8e
    @user-dd2nk9re8e2 күн бұрын

    WBPCだけじゃなくて、何十年も前から補助金事業って行政のチェックが甘いことで有名。 いろんな有識者が「特別会計は俺の財布だ」と著書で書いてしまうほど、プラン提出ではきっちりしてるのを求めるのに、効果測定や領収書や会計書類の提出は雑。 こういうのを国や自自体全部で見直せば、十兆円単位で無駄遣いを削減できるだろう。 政治家もいい加減本気を出して、財政のデフラグをやってほしい。

  • @usuallyjapan
    @usuallyjapan2 күн бұрын

    米の生産力を上げて中国に輸出しまくって 中国を日本の米なしではやっていけないレベルまで日本の米漬けにし 何か事を起こせばあっという間に食料不足に陥るくらいまでやってやれば とても平和的に安全保障が確保される 上手い事やって欲しいものだ

  • @user-xw4sq4sr7v

    @user-xw4sq4sr7v

    2 күн бұрын

    それをするには水も土地も足りない。人も足らない。大規模化で効率が上がるのも机上だけのもの。ため池、水路をメンテするリソースがない。 中国も農家が高齢化して作れない。何もしなくても買いに来るよ。 ロシア、中東がドルを決済に使わず、人民元をつかうと、円安元高で日本の米は買い占められて、庶民には手が出ない高級品になるかもね。

  • @ブルーノブルーノ
    @ブルーノブルーノ2 күн бұрын

    いつも有意義な動画ありがとうございます。日本の農家さん守りたいですね。

  • @user-ui5sw7ve6t
    @user-ui5sw7ve6t2 күн бұрын

    農業従事者にかなり近いものですが、ほんまに酷いと思います。

  • @user-uk9rv6pd4t
    @user-uk9rv6pd4t2 күн бұрын

    NHK党を裏切らない貴方は👍

  • @user-hj8xc5lm1e
    @user-hj8xc5lm1e2 күн бұрын

    私の住む田舎でも田んぼは有るけど米を作らないところが多いです 輸出が活発になって米農家がもっと儲かるようになれば、田舎の景気は良くなるでしょう

  • @user-zh3sl8lv1q

    @user-zh3sl8lv1q

    2 күн бұрын

    米輸出は良いんじゃないの? じゃんじゃん売れば良いんじゃない?日本の5倍くらいの値でwww そんなことよりアメリからの米輸入を禁止にすべきだよ。 GHQは日本の苗を向こうに持って行ってその遺伝子で栽培した米を日本が輸入しているというめちゃくちゃ阿保なことを日本政府はやっている。 米国の日本原産米の輸入を禁止にすべき。 お煎餅の亀田製菓とか御幸製菓見てください。9割がアメリカ輸入米です。しかし遺伝子は日本産。 アホらしい!

  • @user-sx8zp1oi6z
    @user-sx8zp1oi6z2 күн бұрын

    今回の農業政策には反対です ・上手いこと中国に輸出拡大を認めさせたとしても、結局中国に借りを作ってる事には変わらないので何らかの対価を支払わざるを得ない可能性が高い事 ・ホタテのように、突然理由を付けて輸入を打ち切られるチャイナリスクが高い事 以上の事が理由です 現状よりも中国と接近する必要性を感じません 話は変わりますが、浜田さんとN党の事をいつも応援しています NHKをぶっ壊す‼️

  • @user-fs5rn3vh8z
    @user-fs5rn3vh8z2 күн бұрын

    おつかれさまです情報ありがとうございます

  • @sukoyaka369
    @sukoyaka3692 күн бұрын

    ありがとうありがとうありがとうございます😭😭😭🙏

  • @user-ge2bb2ig2s
    @user-ge2bb2ig2s2 күн бұрын

    タメになります!

  • @JeanCocteau7
    @JeanCocteau72 күн бұрын

    全国植物検疫協会 2018-05-10  それまで1工場・2倉庫だったが、3工場・7倉庫に増加。 日本産コメに対する需要はあるものの、中国政府が故意に規制してるなら、 担当官の交渉力だけで増やせるということはないでしょう。

  • @tea-leaf1348
    @tea-leaf13482 күн бұрын

    日本の米は海外では高いとか。 農林水産省の方でジ サツされる方おられるくらい農水の方だと忙しいと思います。 相手国の法律がある為。 取引を辞められても困りますし、日本の都合ではいかない為に、農業の国際交渉ができる人材がほしいですよね。

  • @user-ri2ue1xn8f
    @user-ri2ue1xn8f2 күн бұрын

    日本に住むことの正しい歴史史観を理解学び直して日本國に住み精進を…と伝えて下さい!

  • @titotan7
    @titotan72 күн бұрын

    低農薬の玄米を主に食べてますが、そろそろ虫が発生する時期になりました。 ノシメマダラメイガという小さな蛾が米櫃の中で孵化し大発生します。 中国には玄米で送ってるのですか? 精米された米なら発生しないけど。

  • @user-bs6iu7si9w
    @user-bs6iu7si9w2 күн бұрын

    そもそも財政が黒字なのに増税するのも、おかしな話だし、訳の分からない税金の使い方は全く支持できないですね。滋賀県でも、外来魚が減ったにも関わらず在来魚がもどっておらず外来魚駆除に公金を使っていることに疑問を感じています。

  • @user-uu2hi4ke4w
    @user-uu2hi4ke4w2 күн бұрын

    ニトリが北海道から米送ってると聞いてるけど。

  • @marietadano3813
    @marietadano38132 күн бұрын

    何故中華に米を輸出せなあかんのやw💢

  • @27-qq7yu

    @27-qq7yu

    2 күн бұрын

    14億2520万人市場🍚

  • @marietadano3813

    @marietadano3813

    2 күн бұрын

    @@27-qq7yu 十億だってバレてるしw 日本の米買える富裕層も激減してるw

  • @user-zh3sl8lv1q

    @user-zh3sl8lv1q

    2 күн бұрын

    中国市場は膨大。 それより、何故アメリカの逆輸入の米を批判しないのだ? しかもGHQが持ち出した日本産DNAの米を逆輸入している。 煎餅の原料表示見て下さい。 国産はほぼ無いから。 日本がアメリカから日本米を逆輸入。阿保らしい!

  • @user-zh3sl8lv1q

    @user-zh3sl8lv1q

    2 күн бұрын

    何故GHQの米逆輸入を批判しないの?

  • @syam8743

    @syam8743

    2 күн бұрын

    あの国ほんと国民もカスのように扱ってるのに中国人ネトウヨがいるのが不思議だわ

  • @mechamecha9864
    @mechamecha98642 күн бұрын

    燻蒸して 発芽しないようにしてから輸出がいいと思う コメは大量に複製されてしまう 玄米は発芽するので上白米にして更に燻蒸してから輸出されたし

  • @user-oy8qw8ot9j
    @user-oy8qw8ot9j2 күн бұрын

    浜田議員、お疲れ様です。 C国へ米の輸出を禁止して欲しいですね。 我が国の大切なお米をなんて事するんだ!と思いますね。

  • @user-zh3sl8lv1q

    @user-zh3sl8lv1q

    2 күн бұрын

    あれれ?反対意見を書いたら削除された〜wwwあれ〜?

  • @k1c62
    @k1c622 күн бұрын

    77年生まれですが、いろいろな政策トータルで自分の政治的感覚に近いのは浜田議員です。現実的には自民党で高市さんが総裁になる、日本保守党が国政政党になる、国民民主党の玉木さん/榛葉さんが支持団体の雑音を気にせず意思を貫く、というような理想がありますが、難しいので…

  • @user-kv2te3pw8r
    @user-kv2te3pw8r2 күн бұрын

    中国との貿易障壁はすごくためになる情報。ひまそらあかねさんを応援する浜田さんを、応援していきたい。

  • @user-cm7le2hg2b
    @user-cm7le2hg2b2 күн бұрын

    岩下食品の社長がひまそらあかねさんの応援をしただけで、岩下食品のみならず取引先や新生姜を使用している飲食店に脅迫行為が行われているようです。 どうにかならないものでしょうか?

  • @user-kb5lf1hm9l
    @user-kb5lf1hm9l2 күн бұрын

    都民の皆さんに大いに期待。暇空さんが当選したらいいなぁ~

  • @emondoraa381
    @emondoraa3812 күн бұрын

    いつまで中国に依存するつもりなんだろう、最近、中露北の動きが不穏らしいしビジネスは問題ありそうですね。お米など食料は有事の際の日本人の食料備蓄に備えるべし。

  • @s.t.6514
    @s.t.65142 күн бұрын

    中国へのコメの輸出は抑えたほうがいい。日本のコメのうまさを知られるとコメに関する土地や企業を買い漁られる。輸出は中国以外にすべきです。

  • @riekoide4121
    @riekoide41212 күн бұрын

    中国に輸出する必要はない。国内に備蓄、また他の国に輸出する方が有益。墨田区ではお米現物を支給する支援法があった。とても効率が良かったように思う。

  • @user-cx5pt2dv9j
    @user-cx5pt2dv9j2 күн бұрын

    今日6/27は夕刊フジにひまそらあかねのインタビュー記事が載っています❣♯ひまそらあかね

  • @user-ks1nx8qx6y
    @user-ks1nx8qx6yКүн бұрын

    浜田先生いつもありがとうございます。中国との関係なんてテレビラジオではなかなか触れることはありません。政界財界左翼界隈の構造的癒着でもって アウトバウンドは明確にされることはありません。

  • @user-vp5rx3qw5i
    @user-vp5rx3qw5i2 күн бұрын

    日本のホタテや、台湾のパイナップルを中国国民が困ろうとも輸入禁止にする中国に何故売ろうと思うんでしょうか。これからはインド、東南アジアが良いでしょう。

  • @channelhide6762
    @channelhide67622 күн бұрын

    燻蒸を取り上げても、原発の汚染が~とかいろんないちゃもん付けてくるから鼬ごっこだと思う 自分が知ってるだけでも、かれこれ12年ほどは厳しい輸入規制の元でしか輸出出来ない

  • @sefemu
    @sefemu2 күн бұрын

    13:32 月間hamadaチャンネル🤣🤣浜田先生、ナイスです😂😂 都知事選やAV進歩の話になるかと思いきやまさかの日本農業が出てきてビックリしました。 勉強になりました。

  • @user-mr2mc6td3h
    @user-mr2mc6td3h2 күн бұрын

    この様な発言が凄く大切だと思います。浜田議員応援してます!

  • @user-kv4rs4pb6l
    @user-kv4rs4pb6l2 күн бұрын

    ナイスですね~! 中高生の頃お世話になりました😅 立花さんのコメントにも書きましたが、選挙期間中の有力泡沫関係なく候補者関係の報道を規制したらどうかと思います。 選挙当日の報道規制をもっと前からする感じです。

  • @mw10462007
    @mw104620072 күн бұрын

    どうせ関係悪化で規制してくるから、中国からのコメを買わないのが正解だと思います。買うなら米国でいい。

  • @sefemu
    @sefemu2 күн бұрын

    うわぁ~ん😭😭 右側のテロップが多すぎで、私のお守りが隠れて見えないです😭😭 私はとっても悲しいです😭😭😭 でも、浜田先生の活動は素晴らしいです👍👍 浜田先生、お疲れさまです💕💕

  • @user-i-to
    @user-i-to2 күн бұрын

    日本人が毎日食べる事ができる分だけは確保して欲しいです。買わされてる分を減らす又は増やさない🤔そして買ってもらっう。どうしたら良いのだろう?

  • @user-ni4kz3fn3d
    @user-ni4kz3fn3d8 сағат бұрын

    農機具のサブスクとかがあれば兼業農家続けていたな。 機械維持費がネック。 大規模な農業については 農業=国防 なのだから補助金を70%位まで上げて稼げる農家を作る。外国人を雇わなくても給料を支払える環境を作る事にシフトする次期です。

  • @user-yq6wi7ub7u
    @user-yq6wi7ub7uКүн бұрын

    海外で品種登録しないのもそうだよな 役人は日本人から搾り取ることだけで頭が一杯で、日本のものを守ろうと言う考えがどこにもないとしか思えない

  • @user-lg1jy3cv6y
    @user-lg1jy3cv6y2 күн бұрын

    ウクライナの穀倉地帯、使えないか??😁😁

  • @JeanCocteau7

    @JeanCocteau7

    2 күн бұрын

    小麦には最適ですが、他の作物はわかりません。 距離が遠すぎて、輸送費がとんでもなくかかります。

  • @user-zg6dv3sh4s
    @user-zg6dv3sh4s2 күн бұрын

    輸出した方が農家が潤うのは解るんですが、あの国には美味しいものは教えたくないですねえ

  • @xyapa220sub
    @xyapa220sub21 сағат бұрын

    SNSで得た情報で信憑性はあれですけど、アメリカから米を輸入させられる協定があって、ファミレスなどの米はそれを使ってるらしいですね

  • @カワナガレ
    @カワナガレ2 күн бұрын

    浜田議員、お疲れ様です。

  • @bouki5810
    @bouki5810Күн бұрын

    いつもお疲れ様です。Hanadaチャンネルを拝見しましたが、気になった点があります。 ●NHKへの抗議と当時の会長 立花さんが有罪になったのは「上田会長」時の出来事でした(2019/11/19) 浜田さんはこの2日後(2019/11/21)、繰り上げ当選で議員になっているので、慌ただしい中で記憶が曖昧になっているかもしれません。「前田会長(2020/1/24~)」時には、立花さんは罪になるような行為をしておらず、会長宅を訪れたことも法的に問題ありませんでした。 ●NHKの赤字報道 マスコミによる情報が不足しているので誤解されがちですが、赤字自体は数年先まで「計画」されています。 ↓ 【経緯と計画】 ・NHKが受信料の貯め込み過ぎを批判される ・2022年6月に法改正(還元目的積立金) ・2023年10月から受信料値下げ ・赤字(減収)分を貯えから補填 ・数年かけて視聴者に還元 ・その間に事業規模も徐々に縮小 ・2027年度に収支均衡を目指す(5770億円) NHKの赤字については、以前、齊藤さんも総務委員会で質問し、会長から仕組みの説明を受けていました。 赤字設定が計画通りに進むのかは見ていく必要がありますが、NHK党としては、契約数・滞納数・滞納額・裁判数・収納費・受信料収入などの変化の方が重要だと思っています。

  • @user-qb7gb2pg1l
    @user-qb7gb2pg1l2 күн бұрын

    3回の法螺貝! 村西とおる監督が感激してくれて嬉しかったです

  • @seimobilekanada4226
    @seimobilekanada42262 күн бұрын

    農業?AV新法はすでに聞いてるか。

  • @user-hf3me8yy2v
    @user-hf3me8yy2v2 күн бұрын

    ニトリは中国で生産している自社製品を輸出入のコンテナで中国に米を送ってると聞きましたが燻蒸した米を送っているんでしょうか。

  • @user-tt8ds9zz2l
    @user-tt8ds9zz2l2 күн бұрын

    私を浜田先生の「用務員のおっちゃん」に選任して下さい!

  • @YOSSHIful
    @YOSSHIful2 күн бұрын

    13:38 暇空茜

  • @user-ej1wq8up9l
    @user-ej1wq8up9l2 күн бұрын

    浜田議員の国会活動には大いに賛同します。ただ、孤軍奮闘の感が否めなず、活動の広がりに欠けるのでは? 組織、仲間、グループでの活動が性に合わないかも知れませんが

  • @radiodj7663
    @radiodj76632 күн бұрын

    普段は仏頂面の無表情フランケン浜田先生をもってしても村西とおる監督の前に成す術なくタジタジで、短時間ではありましたが浜田先生にとっては1年分くらい笑ったのではないでしょうか。大魔導師浜田先生にとってAVの話は刺激が強すぎないか心配ではありましたが。

  • @Laurel-2.5clubs
    @Laurel-2.5clubs2 күн бұрын

    日本の米を中国に輸出とか言ってる前に、農家がこの先十年もすれば減少して生産量が減るほうが問題なのですが理解されてますか? それでなくても、農水省は緊急時に農家に対して農作物生産を要請。その時に従わない農家には罰を課すとかの法案の議論してるのも国会議員なのにしらないのですか?この前の国会で立憲民主党議員が農水省追及してましたよ?

  • @akko2777
    @akko27772 күн бұрын

    よし、月刊Hamada(浜田)チャンネルを解説しよう!(妄想

  • @akko2777

    @akko2777

    2 күн бұрын

    解説しよう!(故 富山敬)…じゃない、開設だよ!うぉぉぉぉ

  • @stusssss
    @stusssss2 күн бұрын

    NHK党のポスター枠を別の候補者が買うのはありなのかな?

  • @JeanCocteau7

    @JeanCocteau7

    2 күн бұрын

    候補者は2枚貼れません。 当たり前ですが。

  • @stusssss

    @stusssss

    2 күн бұрын

    ​@@JeanCocteau7 普通には貼れないけど、抜け道の表示方法有るのでは?

  • @kufu9681
    @kufu96812 күн бұрын

    TVを見ない私が都知事選で感じる注目順位(事の良し悪しは別) 1.ポスター掲示板ジャック(NHK党)🎉 2.告示日に"ひまそらあかね"出馬公開‼️😳 3.事前運動の白黒の行方⁉️😏

  • @KoichiIijima
    @KoichiIijima2 күн бұрын

    燻蒸なんかしたら不味くなる

  • @JeanCocteau7

    @JeanCocteau7

    2 күн бұрын

    わざとまずくして、日本米の人気が出ないようにしているとかんぐることは可能です。 日本特有のカツオブシムシ等が発生する可能性があるか科学的な検査はしてないでしょう。 規制を緩和することと引き換えにに有利な交換条件を引き出そうとするのは常套手段です。 あるいはシンプルに賄賂の要求かもしれません。監督の見方は少々素朴に思えます。

  • @user-em4hv9yn3q
    @user-em4hv9yn3q2 күн бұрын

    浜田さんは正論をいつも述べられるので注目しています。 ところで、今回のN国の手法を認められるのですか?悪ふざけにも限度があります。正直がっかりです。 このコメント、まさか消したりしないですよね?

  • @kantyuke
    @kantyuke2 күн бұрын

    浜田先生に質問です。 前提条件として自分は暇空氏の公金チューチュー問題に対する活動は支持しております。 しかしながら、都の歳出全体と比べればかなり小さな割合かなと考えております。 公金問題に注力しすぎて、他の数兆円の使い方が疎かになればトータルとしてマイナスになるのではないかとも考えています。 そのような視点で見た場合、浜田先生は暇空氏が都知事になる事に賛成できますでしょうか。 個人的には暇空氏の公金問題に賛同を示す他の候補者と組んで、特命的な役割で活動された方が最適ではないかと思っています。

  • @sus1585
    @sus15852 күн бұрын

    浜田聡さんの事務所で石丸氏の公職選挙法違反に関する警察への届け出?をしているというポストを秘書さん?のXで拝見しました。 現状届け出ているものの一覧とかあると嬉しいなと思うのですが、ブログ等に掲載する予定はありますでしょうか?

  • @makotonaegi-cq3zr
    @makotonaegi-cq3zr2 күн бұрын

    暇空さんは、暴いた東京都の闇は非常に重要なことだが 井高さん、石丸さんとの対談見る限り、人物についはとてもじゃないが共感はできない

  • @saki-hp8gb
    @saki-hp8gb2 күн бұрын

    暇空さんは憶測で根拠のないことを発信しているので、相手がその気になったら訴えられて負けると思います。暇空さんの承認欲求と粘着な性質は並じゃないですね。

  • @user-zh3sl8lv1q

    @user-zh3sl8lv1q

    2 күн бұрын

    ?既に国家賠償勝ち取ってますが、あなたの方が根拠がないのでは?

  • @JeanCocteau7

    @JeanCocteau7

    2 күн бұрын

    @@user-zh3sl8lv1q あの国賠は勝って当然です。 行政側のケアレスミスの場合、住民側が1割ぐらい勝ってます。 一方、めったに勝てないのは憲法訴訟です。

  • @syam8743

    @syam8743

    2 күн бұрын

    いやいや具体的に批判されとるやん子供使って政治利用とかパワハラ、発言の嘘、たくさんあるよね 石丸信者バカにされてるよ

  • @saki-hp8gb

    @saki-hp8gb

    2 күн бұрын

    @@user-zh3sl8lv1q 選挙のことを言っています

Келесі