【ひっかけクイズ】子供は解けるが意外に大人が解けないイジワルクイズ10問!

ひっかけクイズ子供に解けるけど、意外に大人は解けないイジワルなクイズ 全10問!暇つぶしにどうぞ!
チャンネル登録【ピョートルChannel】→ urx.mobi/BJMm
#クイズ#ひっかけ#いじわる#なぞなぞ#暇つぶし
関連動画
【難問10回クイズ】子供にはすぐ解けて大人が思わず間違える問題【おもしろひっかけ&いじわる】
• Video
【ひっかけクイズ】ちょっとイジワルなクイズにイラッとせずに正解できるか!?天才しか解けない!?地頭の良さがわかるなぞなぞまとめ【IQテスト】
• 【ひっかけクイズ】ちょっとイジワルなクイズに...
【ひっかけクイズ】だまされずに解けたらスゴイ!全15問!
• Video
【ひっかけクイズ】全11問!ひっかけを見破ってください!
• Video
【ひっかけクイズ】イラっとするほどひっかかる♪面白いイジワル問題で頭の体操♪ brain plus*
• 【ひっかけクイズ】イラっとするほどひっかかる...

Пікірлер: 382

  • @Channel-zp6uj
    @Channel-zp6uj4 жыл бұрын

    こちらもオススメです! 【重なり漢字クイズ】重なった四字熟語を読める!?必要なのは、知力・視力・想像力【脳トレ】 kzread.info/dash/bejne/rGydsMVuiLC2nNY.html

  • @user-fv5wo2ep3b
    @user-fv5wo2ep3b6 жыл бұрын

    ライオンは草を食べれるし腹痛の時は食べる よって時と場合による

  • @shigeonagaya5056
    @shigeonagaya50566 жыл бұрын

    最後のはアメリカ人でも解けるわけがない。

  • @user-cy9nx2ev5b
    @user-cy9nx2ev5b6 жыл бұрын

    カエルの問題 子供は大人になっても親からしたら子供

  • @user-on3cn4of5m

    @user-on3cn4of5m

    5 жыл бұрын

    メスは鳴かない

  • @tukumo-soramaru-channel

    @tukumo-soramaru-channel

    3 жыл бұрын

    @@user-on3cn4of5m ちなみに人間のメスは鳴きます。

  • @user-et2lx3ln4j
    @user-et2lx3ln4j2 жыл бұрын

    6問目、朝ごはんって回答させたいんだろうと理解して答えたけど、朝ごはんだろうと昼ごはんだろうと、栗ごはんは栗ごはんなのであって、栗ごはんと答えても間違いにはならないと思うんだ。

  • @user-rd8fg6gp9c

    @user-rd8fg6gp9c

    2 жыл бұрын

    朝食で卵かけご飯をを卵かけご飯と言うし、栗ご飯なら栗ご飯で間違いない。民事訴訟裁判を弁護士に依頼するみたいな。

  • @iyuwakito5642
    @iyuwakito56426 жыл бұрын

    13:16「お互いに見たこともない」が2回出てきますが、重要なことだからですね。

  • @ETeppei
    @ETeppei6 жыл бұрын

    ライオン。鎖の片方は首輪だがもう片方が固定されているなんて誰も言っていない気が。

  • @user-ot7sj2bw7m
    @user-ot7sj2bw7m6 жыл бұрын

    2問目さーライオンは確かに草は好んで食べないけど実際食べることができる範囲としては7×7×3.14であってると思うんだよね

  • @user-et2lx3ln4j

    @user-et2lx3ln4j

    2 жыл бұрын

    ライオンの鼻先にでも鎖を繋いでいるのならそうだろうけど、そうでもなければ鎖を繋いだところからライオンの口が前に突き出している分は食べられるのだから7×7×πはどっちにしろ不正解。

  • @yesark198

    @yesark198

    2 жыл бұрын

    さらに、言うと…獲物のサイズにも影響されるので、7メートルはおおよそとなる…

  • @user-dp8ss6mv6u

    @user-dp8ss6mv6u

    2 жыл бұрын

    ナゾナゾって全部ツッコミどころが満載ですね。 子供が解けて大人が解けないというより子供と大人では楽しみ方が違う遊びなのでしょう。

  • @user-vu1yu5yd7j

    @user-vu1yu5yd7j

    2 жыл бұрын

    ライオンも栄養のバランスをとるため たまには草を食べるそうです 人に例えると 焼肉とパセリの比率ぐらい少ないけど・・・

  • @kens4482

    @kens4482

    2 жыл бұрын

    鎖の反対側が360度回れるってなってました。ライオンが繋がれている鎖側は円の中心って事になるのかなぁって。。

  • @user-ei3mv4vv6i
    @user-ei3mv4vv6i6 жыл бұрын

    自動車を自転車と間違えて読んでた笑

  • @Ginmaguro

    @Ginmaguro

    6 жыл бұрын

    RE MI 同じですね

  • @user-im9pu8mk2e

    @user-im9pu8mk2e

    6 жыл бұрын

    RE MI でも自転車でもお父さんとかお母さん次第やけど0から乗れるやん!

  • @user-hz6nn6so2i

    @user-hz6nn6so2i

    4 жыл бұрын

    自力で乗れてはじめて『乗れる』のである!

  • @user-xq2io9qg4b
    @user-xq2io9qg4b6 жыл бұрын

    ほぼただのひねくれ問題でワロタww

  • @user-km5wn1fz2w

    @user-km5wn1fz2w

    6 жыл бұрын

    ひねくれてるから最後以外分かったw

  • @YS-ng1oi
    @YS-ng1oi6 жыл бұрын

    最後のは「和訳」ではない

  • @nyaonyao0018

    @nyaonyao0018

    6 жыл бұрын

    Ya S 尤もだわ

  • @rikky_-bu7mc

    @rikky_-bu7mc

    6 жыл бұрын

    これは問題が悪い

  • @JAM-kd8os

    @JAM-kd8os

    6 жыл бұрын

    殺意が湧いた

  • @handorumajikuso

    @handorumajikuso

    6 жыл бұрын

    だんだん小池や~になっていきますよ! 日本人全体が馬鹿に見えるから止めて欲しい(笑)

  • @user-go7sr2hv4y

    @user-go7sr2hv4y

    6 жыл бұрын

    I. B. 小池や… ポテトチップスかな?

  • @Kondoooooo
    @Kondoooooo6 жыл бұрын

    世界の真ん中は? 核

  • @jinbeizame5583

    @jinbeizame5583

    6 жыл бұрын

    それ地球の真ん中ってか中心。世界≠地球なのでダメかと。(イコールの場合もありますが)

  • @user-cy7xd7xj7g

    @user-cy7xd7xj7g

    6 жыл бұрын

    夏目春 *゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ...('A`)人('A`)ナカーマ

  • @user-je7wn7zp9y
    @user-je7wn7zp9y6 жыл бұрын

    栗がのってるごはんを栗ご飯って言わない人いるんですね

  • @user-et1ry3ff3v
    @user-et1ry3ff3v6 жыл бұрын

    今思った。踊りの解説の「継続は力なりですね」っていうのは、どちらかというと呪術師っぽい。 呪術師とか考えました?とか聞いておきながら。力とやらになった結果が雨という風に見えるし。 実際は天に任せてるだけで、(雨が降るまでやるという回答ですから)まさに天運、 運頼みで雨を生んだのみ、みたいに言う所かなあと。 これはすごく宗教的というか超自然的な力を信じる感じですよね。この踊りで雨が降ると信じてやっていると捉えている気がする。 だからちょっと違和感。 継続は力なりという言葉は誰目線? 部族じゃなく私達なら、ただの祭りと捉えてる人が多いと思う。 私なら継続は力なりとはこの場面では言わないかなあ。

  • @user-ny1jo4fe3v
    @user-ny1jo4fe3v2 жыл бұрын

    皮肉も込めて、こんなひねくれた問題を作れることが尊敬だわ。

  • @user-hg8ze3nz4c
    @user-hg8ze3nz4c6 жыл бұрын

    いや、白熊は生息地が違うだけで、ペンギンを与えれば食べるだろ

  • @user-fz2qo6mw4i
    @user-fz2qo6mw4i3 жыл бұрын

    問題よりコメント読む方が楽しい(笑)

  • @user-zl1ub7oj6z
    @user-zl1ub7oj6z3 жыл бұрын

    雨が!降るまで!踊るのをやめないッ!!

  • @akazawa7743
    @akazawa77436 жыл бұрын

    ライオンは肉食動物だけど生えてる草自体を食べようと思えば食べることはできるので答えは153.86平方メートルで合ってます。

  • @user-jo8uc2jv1i

    @user-jo8uc2jv1i

    2 жыл бұрын

    ピンと張ればであって鎖が固定されているとは書いてないので無限

  • @user-es9md9by8v
    @user-es9md9by8v6 жыл бұрын

    最後の問題の裏切られた感はある意味清々しいwww

  • @user-ii2lg6qe9c

    @user-ii2lg6qe9c

    2 жыл бұрын

    倉院楽子様 ちなみにこの句の意味ですがある町に古池屋という本屋さんがありちょうど雨降りで前を通りかかった水野のお父さんが雨宿りの為何も買わないで店に飛び込んだところを読んだ句です。「古池屋買わず飛び込む水野のお父」

  • @JAM-kd8os
    @JAM-kd8os6 жыл бұрын

    「世界の真ん中は?」 俺氏「俺」

  • @user-wv8ek4wz2w

    @user-wv8ek4wz2w

    6 жыл бұрын

    JAM おじさん 俺の場合 「世界の真ん中は?」 自分 「海」(ガチ)

  • @kii3492

    @kii3492

    6 жыл бұрын

    俺の場合 コアマントル これじゃあ世界の真ん中だわ

  • @Ginmaguro

    @Ginmaguro

    6 жыл бұрын

    世界の真ん中は ごめんネタが無い

  • @user-cy7xd7xj7g

    @user-cy7xd7xj7g

    6 жыл бұрын

    世界の真ん中? 核

  • @tune_tk

    @tune_tk

    6 жыл бұрын

    世界の真ん中

  • @tukumo-soramaru-channel
    @tukumo-soramaru-channel3 жыл бұрын

    1と2と10の問題が解けなかったです。解説を見たら納得しました。 ライオンの問題はよく考えれば分かる簡単な問題ですね♪ まあ、自分は算数の問題が出た時点で放棄しましたけどwww

  • @wanted6515
    @wanted65156 жыл бұрын

    最後の問題は子供もできんでしょw

  • @user-uy2mi2ew4o
    @user-uy2mi2ew4o2 жыл бұрын

    大人ですがまあまあ解けました。こういうなぞなぞ好きです(笑)

  • @tkd23mr
    @tkd23mr6 жыл бұрын

    問題出す方答える方、双方屁理屈合戦みたいになってて、ある意味笑える。

  • @user-ln9qi4xx9t
    @user-ln9qi4xx9t2 жыл бұрын

    いくつか他の回答でも間違いではない詰めの甘い問題があったな。

  • @jinbeizame5583
    @jinbeizame55836 жыл бұрын

    8はこの答えより「地球上のどこかで必ず雨が降り始めているから」の方が納得できると思った。 問いで雨の場所を一切指定していないからね。 あと最後のは「和訳」じゃないよね?問題文がおかしい。「次の文を正しい日本語にしてください」なら平気かな?

  • @user-ie3kh7ti7u
    @user-ie3kh7ti7u6 жыл бұрын

    ほかの方も言ってますが…ライオンは草を食うことがある、母さんカエルも鳴かない、栗ご飯が間違いな理由がわからない、和訳は空耳アワーではない。 そもそも、子供に解けるけど意外に大人は解けないイジワルクイズ と思える問題がほぼ無い。

  • @akitako6558
    @akitako65586 жыл бұрын

    引っ掛けと知ってれば全部解ける 最後のはクイズじゃないけどね

  • @user-xz1ih8jk1d
    @user-xz1ih8jk1d2 жыл бұрын

    「食べることができる草地の面積」だと、別に草を食べること自体が争点になってない気がするのですが。「食事のできるスペース」の話に聞こえてしまった。

  • @user-dp9yv9fh7v
    @user-dp9yv9fh7v2 жыл бұрын

    懐かしい~ 全て昔に有ったなぞなぞデスネ

  • @user-it6sx7rd1b
    @user-it6sx7rd1b6 жыл бұрын

    2問目は食べることが出来る総面積だから食べる食べないの問題ではない!(意地

  • @user-lg6lh9dq1t

    @user-lg6lh9dq1t

    6 жыл бұрын

    塩田章予 つまり(7+ライオンの大きさ)×(7+ライオンの大きさ)×3、14ということですね! 分かります。私もそう思いました。

  • @user-dr8qi5vm9k
    @user-dr8qi5vm9k2 жыл бұрын

    最後の問題すげーーーーーー!!これは感動

  • @ys5382
    @ys53826 жыл бұрын

    ライオンやられたwライオン自身の体の大きさがーとか考えてた 答えで爆笑

  • @tukumo-soramaru-channel

    @tukumo-soramaru-channel

    3 жыл бұрын

    考えてるだけ偉いですねw 自分は数字を見た瞬間諦めましたwww

  • @ThinkPad701c
    @ThinkPad701c6 жыл бұрын

    潜水艦のやつ30人乗りなのに29人で沈むとか 欠陥品じゃん

  • @neo00000

    @neo00000

    6 жыл бұрын

    30人乗りであって必ず30人乗らなきゃいけないと言うわけではないと言うことじゃないですかね。

  • @user-it6sx7rd1b

    @user-it6sx7rd1b

    6 жыл бұрын

    とある Apple好き というか、乗った時点で沈むということで欠陥品ですねw

  • @ThinkPad701c

    @ThinkPad701c

    6 жыл бұрын

    エンジン?もつけてないのにねw

  • @akihro37mark2

    @akihro37mark2

    6 жыл бұрын

    とある Apple好き 某国製では?

  • @ryu__15805

    @ryu__15805

    6 жыл бұрын

    とある Apple好き 自分は操縦士合せて30人だと思ったら… 答えが 潜水艦だから ってw いじわる問題というより小学生が考えそうな問題だなぁと思ったね

  • @user-re6oe6nq8n
    @user-re6oe6nq8n6 жыл бұрын

    全問正解

  • @go-mi3vq
    @go-mi3vq6 жыл бұрын

    こんな問題が好きです。 考え様で、答えは複数個ありますが、作成者の意図が分かり正解すると、なんとなく快感です。

  • @user-ii2lg6qe9c

    @user-ii2lg6qe9c

    2 жыл бұрын

    答えは複数個あるとのことですが複数個思いつくとは凄いですね😃私はひとつしか思いつきません。

  • @TH-lq7ui

    @TH-lq7ui

    2 жыл бұрын

    いずれにせよ愚問が多い。

  • @CR-nv9kk

    @CR-nv9kk

    2 жыл бұрын

    @@TH-lq7ui こざかしいガキが大人の言葉尻をとらえて「・・・とは言っていない」とか非常識な論理を振り回して得意がっているのと同じ。 それを大の大人がマジに常識論で反撃するのは滑稽でしかない。 クイズというよりむしろオチのある小話だという気がする。

  • @TH-lq7ui

    @TH-lq7ui

    2 жыл бұрын

    @@CR-nv9kk ?

  • @uoratnis
    @uoratnis2 жыл бұрын

    雨乞いの問題は「世界のどこかで雨が降ってる」だとおもった。

  • @user-qq7et4mi4g

    @user-qq7et4mi4g

    2 жыл бұрын

    確かに合ってるな。何処で雨を降らすとは書かれてないからね

  • @user-yj8oh2sc1d
    @user-yj8oh2sc1d3 жыл бұрын

    猫の猫草みたいに ライオンだって草も食べてそう~( ̄~ ̄;)

  • @tukumo-soramaru-channel

    @tukumo-soramaru-channel

    3 жыл бұрын

    あー、ゲロ吐く用に食べるアレね

  • @user-xo3zl6me1p
    @user-xo3zl6me1p6 жыл бұрын

    2問目は子供が答える問題じゃない

  • @user-ke3mm9pg2f

    @user-ke3mm9pg2f

    6 жыл бұрын

    ガチャリドラ それな

  • @user-uq1rc5of3j
    @user-uq1rc5of3j3 жыл бұрын

    なぞなぞですね。二昔ほど前に、テレビでもなぞなぞばかりやっていた時期がありましたねえ。

  • @ib4950
    @ib49506 жыл бұрын

    4.蛙の子は蛙だってば 5.普通の潜水艦は「潜る」が正しい。壊れていれば沈む 9.ほう、シロクマは北のペンギン(オオウミガラス)を食べなかったのか

  • @user-bu4kv6ug4w
    @user-bu4kv6ug4w6 жыл бұрын

    最後のは、to be to be ten made to be.を日本語に直せみたいな感じにした方が納得いく方が多くなるのでは? 最後の問題だと和訳では無いですし、それに加えルールや納得のいく理論が存在しません。なぞなぞといっても、納得できなきゃいい問題と言えませんよ。

  • @sei2486

    @sei2486

    6 жыл бұрын

    Warasibe 和訳しろって言ってる時点でなぞなぞじゃないよな。 似たような問題で nuts→くさや tour→もの do more→が you→め know→あと were→だれ knock→? ってのを見たことあるけど、これは素直に感心した

  • @channnelcheztoots2552

    @channnelcheztoots2552

    6 жыл бұрын

    この問題一生懸命考えましたが答えがわかりません。どういう規則性なんですか?

  • @sei2486

    @sei2486

    6 жыл бұрын

    channnel chez toots 英語部分をそのまま、矢印を気にしないで読むと、 ナッツ くさや ツアー もの ドウモア が ユー め ノウ あと ワー だれ ノック ? つまり、「夏草や兵どもが夢の跡は誰の句?」となる よって答えは松尾芭蕉 どこにも「?に入る単語を答えろ」って書いてないのがキモだね

  • @user-yw1gs5yo6x
    @user-yw1gs5yo6x6 жыл бұрын

    最後のドリフのコントみたい 丸い緑の~的なwww

  • @user-uz1ry4tb6n
    @user-uz1ry4tb6n6 жыл бұрын

    第5問沈むじゃあなくて、潜るじゃないのでは。(沈むだとただの轟沈だと思う)

  • @user-et1ry3ff3v
    @user-et1ry3ff3v6 жыл бұрын

    二問目、確かに食べることはできるね。お腹壊すけど飢えてると食べることがあるらしい。 なので、7×7×3.14だね。ライオンはシマウマのお腹の中の少しだけ消化された草も食べるらしいよ!(豆知識) 御飯に関しては栗ご飯も正解だろうね。白米だけがご飯ではない。 踊りに関しては疲れて「ちょっとストップ!」なんて年もあるかもと考えると、うーん…… 英文の問題、綴りが間違ってる。Mrs.ではなくMs.だね。Mrs.だとミスィズになってしまう。 英文問題の出した方としては、これは何と言っているでしょう、ぐらいにしてもいいかもしれない。 それ以外はいい問題だと思う。

  • @user-zr1fy5hg7b

    @user-zr1fy5hg7b

    6 жыл бұрын

    ななしの 踊りのやつは昔からあるものなので正しいです!実際にやってる国もあるので

  • @user-yj7bn3zb3o

    @user-yj7bn3zb3o

    6 жыл бұрын

    Mrs(ミセス)は結婚した女性を呼ぶときにMs(ミス)と区別して使われるよ。 ミスターが男性、 ミスは女性、 そしてミセスは夫人だね。

  • @user-et1ry3ff3v

    @user-et1ry3ff3v

    6 жыл бұрын

    同僚さん その通りですね。もっと細かく言えば、未婚の女性がミスで、どちらにも使えるのがミズですね。 普通は先入観でミス(未婚ですよね?)という風に話すと嫌われる傾向があるのでミズという表現に逃げたりもします。 で、かわずとびこむ「みず」としての綴りの話なんですよ、これ。

  • @user-et1ry3ff3v

    @user-et1ry3ff3v

    6 жыл бұрын

    ゆぅさん 私は踊り続けたら一日で疲れ果てて寝る自信があります。 「部族が代わる代わる踊りをし続けたら」という意味だとするならまあ解るのでいいですが。 そういう意味で納得しておきます。

  • @user-zr1fy5hg7b

    @user-zr1fy5hg7b

    6 жыл бұрын

    ななしの 確かにそうですね!なんでもしってるんですね!ありがとうございます!!

  • @DM-yp9fe
    @DM-yp9fe6 жыл бұрын

    最後Mrs. NoteよりMs. Noteの方がよさげwww

  • @Arthur-bz6ye
    @Arthur-bz6ye6 жыл бұрын

    最後の問題納得いかないとか本気にしてた辺り笑笑 面白くていいじゃん みんなで爆笑したわ

  • @user-od5he3gm7k
    @user-od5he3gm7k6 жыл бұрын

    マラソンのやつ表彰台が8位まであるものもあります。 ライオンのやつ 鎖の端しか 回転できないなら円どころか 隔てることも不可能 まあ↑は答えに関係ないが。 あと 草しか食べる事が出来ないとも書いてない。 潜水艦のやつも29人乗らない 限り潜水しないとか不便だな。 おたまじゃくしは鳴く www.google.co.jp/amp/shinka3.exblog.jp/amp/14163033/ 世界の中心も赤道の直径を二本 引いてその二本が平面上で垂直になった地点では? 雨乞いだって一秒でもやればいつか雨降る。

  • @user-lb2ov6lt5i

    @user-lb2ov6lt5i

    6 жыл бұрын

    源しずか 屁理屈こねるヤツってほんっと見苦しくてみっともねーな

  • @wasacchi_09

    @wasacchi_09

    5 жыл бұрын

    あと、ライオンがシマウマ食った時にその胃の中の草?食う!(てきとー

  • @keithito3894
    @keithito38942 жыл бұрын

    全部解けました。

  • @user-vq5oe4sy7v
    @user-vq5oe4sy7v6 жыл бұрын

    最初のヤツなるほど!

  • @Kondoooooo
    @Kondoooooo6 жыл бұрын

    5番目のやつ太ってる人が乗ってるからって思ったwwww

  • @user-ik4df2bo8j

    @user-ik4df2bo8j

    6 жыл бұрын

    夏目春 僕は「定員30名なだけで、乗る人は29人だった」だと思った

  • @KenRanran
    @KenRanran6 жыл бұрын

    食べることが出来る範囲はゼロじゃないよ 食べる量はゼロだとしても

  • @user-um4zq2wx1h
    @user-um4zq2wx1h2 жыл бұрын

    潜水艦は沈むのではなく潜るのです。 沈むって言うのはコントロールを失って自力浮上できなくなってる状態のことを言います

  • @user-ge8rx3ew4w
    @user-ge8rx3ew4w6 жыл бұрын

    ライオンは腹を下せば草も喰う。あと、鎖の片方にライオンがつながれているだけなら、 片方が固定されてないんだから、7mよりずっと先へ行ける。

  • @keylock7969

    @keylock7969

    3 жыл бұрын

    ライオンはガゼルを仕留めたら、まず草の詰まってる胃から食べるらしいですね。

  • @user-hn2cj8cw6l
    @user-hn2cj8cw6l6 жыл бұрын

    「Mrs.」は「ミズ」じゃなくて「ミセス」

  • @user-gt2gn9xz6g
    @user-gt2gn9xz6g2 жыл бұрын

    1問目と8問目は予想外れた😅10問目は残り数秒でギリ解けた

  • @Reysol_and_Dragons_and_Lions
    @Reysol_and_Dragons_and_Lions2 жыл бұрын

    10問目。 以前、こういう遊びよくやってたからわかってしまった。   かっ飛ばせ〜、アレックス     ↓ Cut Bat Say Alex !

  • @no1carcloudleaf56
    @no1carcloudleaf562 жыл бұрын

    2問だけ間違えました😋

  • @user-bu8jg5ez8u
    @user-bu8jg5ez8u2 жыл бұрын

    3,番の問題、更にいうなら 「公道走行運転の免許が降りる年齢」 ですね。 サーキットや教習所内なら 小学生が車運転しても全く 問題ありません。 (法令上)

  • @Kentarou_Aphrodite
    @Kentarou_Aphrodite2 жыл бұрын

    懐かしい

  • @user-sb7ld9bx8q
    @user-sb7ld9bx8q3 жыл бұрын

    全部知ってる問題だったww

  • @user-yb9wm3hr2w
    @user-yb9wm3hr2w2 жыл бұрын

    南極と北極、潜水艦などほとんどで正解できました。10番ですが、英語として不自然なので、日本語ローマ字読みを試みました。しかし、『古い』まで読みすすめましたところで、『IS』のズの音が邪魔しましたので、正解のように読むことができませんでした。また、飛び込むも『とべこむ』としか読めませんでした。私に柔軟さがなかったのか、問題に無理があったのか、判断できませんが。『TOBE TOBE TEN MADE TOBE』を思い出しています。こちらは、凧揚げの掛け声でしたね。

  • @user-bh3dh2cg7f
    @user-bh3dh2cg7f2 жыл бұрын

    9問目 為になったね〜為になったよ〜 10問目 英語嫌いで読めんかった……w

  • @abenotakashi
    @abenotakashi2 жыл бұрын

    十問目で力尽きた、他は全部解けた

  • @jackjack-wi4mp
    @jackjack-wi4mp6 жыл бұрын

    全部余裕で解けたわ。

  • @user-bn8il1rr8z
    @user-bn8il1rr8z6 жыл бұрын

    全部解けました面白かったです笑

  • @user-ef4cm6zc7n
    @user-ef4cm6zc7n3 жыл бұрын

    そもそもシロクマって、ペンギンを食えるの?😜

  • @Green-ks4ck
    @Green-ks4ck2 жыл бұрын

    雨が降るまで踊ってたらたまには死ぬわ😎 でも楽しかったよ😃

  • @mayumiambriola6336
    @mayumiambriola63366 жыл бұрын

    私子供だから分かった!♪

  • @ayanog9080
    @ayanog90806 жыл бұрын

    全部楽勝です。けど、一個だけ、納得出来ない答えが

  • @himanano
    @himanano6 жыл бұрын

    全問正解でした。かんたんだった

  • @user-cy7xd7xj7g

    @user-cy7xd7xj7g

    6 жыл бұрын

    himanano 嘘乙

  • @himanano

    @himanano

    6 жыл бұрын

    林雅士 全問問題文読み終えたときにはもう答えが分かっている状態でした、すごくかんたんだった。 何故なら、全部知っている問題だったからwww これ有名なヤツばかりやん

  • @nonon6237
    @nonon6237 Жыл бұрын

    10問目、さんざん騙されたせいか、いきなり読めたw 栗玄米ご飯は朝でも昼でも栗玄米ご飯だいっ!

  • @user-ps8rn3kw7n
    @user-ps8rn3kw7n2 жыл бұрын

    ツッコミどころが多いし、こっちもその気になればいちゃもんは付けられる。 一問目→「そのまま」が何を指しているのか?速さとかだったら、3位を抜いた可能性も否定できない。あと、表彰式以外ならいつでも表彰台に立てる。 二問目→ライオンも食べようと思えば草を食べることは出来るだろうから、0ではない。 九問目→目撃されたことがないと、言い切れる証拠は?専門知識がないので実際に補食するのかもわからないけど、たとえば、シロクマとペンギンを捕獲して同じエリアに解き放ったら、補食する?するとしたら、たとえばそんなことをやった人がいても、映像に残っていなかったり、名乗り出てない可能性も否定はできない。 十問目→これが英文を和訳したことになるのか?解説でも「だんだん」なっていきますよ!って言ってる時点で、答えとして成立してないこと認めてるようなもの。

  • @user-ge7xr9re7z
    @user-ge7xr9re7z3 жыл бұрын

    車に乗るのは0歳からでも出来るのなら表彰台に立つだけなら表彰終わった後にでも立てば良いんじゃないか?とも思った。 実際に棄権者が出たりとか競走そのものが中止になったりとか立つだけなら出来るとかで1問目すごい悩んだ。勿論4位を抜いたから4位は特に考えてなくてもどうでも良いところで考えさせられたわ。

  • @user-bu8jg5ez8u

    @user-bu8jg5ez8u

    2 жыл бұрын

    俺も最初そう思った。

  • @user-ol1dh6zm8q

    @user-ol1dh6zm8q

    2 жыл бұрын

    ぶっちゃけ、箱根駅伝 ラスト1キロからスパート! とかあるから! と思ったけど 「そのままゴールした」て一文があった… でも ゴール前で無念のリタイアってドラマもあるんだよなぁ 問題文を ゴール寸前で四位を抜きました に直してくれないかな なんかモヤモヤする

  • @DKtheCLOWN0216
    @DKtheCLOWN02162 жыл бұрын

    ライオンの問題以外は解けましたw

  • @user-qx6et1bm7c
    @user-qx6et1bm7c2 жыл бұрын

    ひっかけ問題と銘打っておきながら ちょくちょくひっかけですらない雑学クイズ(なぞなぞ)が出てくるのが気になる

  • @user-fg4gt6eu4s
    @user-fg4gt6eu4s6 жыл бұрын

    憤りかんじる

  • @toriko0119
    @toriko01194 жыл бұрын

    潜水艦と最後の問題以外は正解出来たけど何か答えが微妙だよねw

  • @sugar_sea_swear
    @sugar_sea_swear3 жыл бұрын

    1問目 答えわからない なぜならまだ残り1キロあるならまた抜かれるかもしれないし、さらに抜けるかもしれない             2問目 答え153.86 なぜならライオンは肉食獣だが草を食べることはできるため

  • @user-kd5vm4sn2b
    @user-kd5vm4sn2b6 жыл бұрын

    クイズというよりなぞなぞじゃねーかよ

  • @user-uq5bt1pr5c
    @user-uq5bt1pr5c3 жыл бұрын

    一問目はすぐに解けた。だから「表彰台が3つって誰が言った?」っていう引っかけがあるかと思って怖くなった

  • @sugar_sea_swear

    @sugar_sea_swear

    3 жыл бұрын

    それより1問目は、ゴール手前の1キロ地点で抜いたんだから、まだ表彰台に立てるかも知れなくない?

  • @kens4482
    @kens44822 жыл бұрын

    世界の中心は私だ! あなたにとっては世界の中心はあなた。 自分から見た世界は全て自分が中心ですよ!

  • @KAZU1611
    @KAZU16112 жыл бұрын

    普通に全問正解したわw

  • @loser371
    @loser3716 жыл бұрын

    簡単

  • @aiden428s7
    @aiden428s72 жыл бұрын

    一問目→かなり簡単(個人的な意見です。) 二問目→いきなりムズい☝☝ 三問目→..........(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ 4問目→冷静に考えたら...! 五問目→あたりまえ体操

  • @akihro37mark2
    @akihro37mark26 жыл бұрын

    南極にシロクマ(北極熊)はいません(。>д

  • @blackyych.6233
    @blackyych.62336 жыл бұрын

    1.4.8.9だけいい問題だったかな 他はなんか違う、、、

  • @gihanlightning8319
    @gihanlightning83192 жыл бұрын

    最後の問題に似たようなやつで、 What time is it now ほったいもいじくるな ってアイスあったなぁ

  • @xyz_abc752
    @xyz_abc7522 жыл бұрын

    ゴレンジャーで使う予定でした。でも間に合いませんでした。

  • @user-vc6yy7dw8y
    @user-vc6yy7dw8y6 жыл бұрын

    食べることが出来る(可能)だから、食べようと思えば食べられる153.86m²が的確でしょ

  • @TH-lq7ui

    @TH-lq7ui

    2 жыл бұрын

    繋がれてるのが後ろ脚だとプラス1m位行動範囲が広がる。

  • @CR-nv9kk

    @CR-nv9kk

    2 жыл бұрын

    @@TH-lq7ui 自分もそう考えた。普通は首をつながれているから、首から歯までの長さが範囲が広がると思った。

  • @TH-lq7ui

    @TH-lq7ui

    2 жыл бұрын

    そうだね。この問の出題者は知能が低い。 『一本70円のバナナを買うのに100円払いました。お釣りは?』の問いにバナナは買いたくないって解答するのと同じことですね。問題を否定したら問いにならない。バナナを買うことを前提として問いですね。同様に、この問いも食べる事が可能な範囲を問いているので、実際に食べるか?ではない。

  • @user-tz9bg2yd9v
    @user-tz9bg2yd9v6 жыл бұрын

    びっくりする解答ばっかりで腰抜かしました。まだ起き上がれてません。辛いです。

  • @tukumo-soramaru-channel

    @tukumo-soramaru-channel

    3 жыл бұрын

    もう…3年になるんだね… そろそろ起きようか…

  • @masamanstar9835
    @masamanstar98352 жыл бұрын

    古池や、 蛙飛び込む、 (い)ずのおと ざんねーーん!

  • @user-jx5mn1xb1b
    @user-jx5mn1xb1b3 жыл бұрын

    文章問題😳。

  • @yasay2377
    @yasay23773 жыл бұрын

    私は、ライオンについて、とても詳しいのですが、ライオンは、ライオンでも、草ぐらいは、食べられますよ、

  • @user-rd9dj4qt2c
    @user-rd9dj4qt2c6 жыл бұрын

    ひねくれた問題wなぞなぞって言えば納得だが

  • @bravosantiago3068
    @bravosantiago30686 жыл бұрын

    ひっかけ問題はHAHAHAで済ますのが正解

  • @user-gceyunbfy86
    @user-gceyunbfy866 жыл бұрын

    くっそwww計算しちゃったよ。悔しいわーー

  • @bruetears
    @bruetears6 жыл бұрын

    アフリカの雨乞いだけ納得いかなかったが、まあ面白かったよ。

  • @bustersdqn1107
    @bustersdqn11072 жыл бұрын

    ライオンの問題、食塩水の問題に似てるかも。 200ccの水に30gの塩を溶かそうとしたら少し残ったので、50ccの水を追加したところ、すべて溶けました。 これは濃度何%の砂糖水でしょうか?

  • @user-by8ck8qc4b

    @user-by8ck8qc4b

    2 жыл бұрын

    砂糖水❓️❓️ これは食塩水の濃度を答えるのではなく、回答不能の問題❓️

  • @MJ-ef9sg

    @MJ-ef9sg

    2 жыл бұрын

    0%

Келесі