ヒグマ 撮影日 2022-6月  知床峠の帰り道で遭遇しました。

Пікірлер: 7

  • @user-em1pd1ib6u
    @user-em1pd1ib6u Жыл бұрын

    オートバイの人 勇気あるなぁー‼️‼️自分ならば 無理‼️‼️

  • @yellowsexymonk8523
    @yellowsexymonk8523 Жыл бұрын

    な、なんやバイクもクマも!

  • @naturecolom3587
    @naturecolom3587 Жыл бұрын

    Gran aventura

  • @princemitsumoto7649
    @princemitsumoto7649 Жыл бұрын

    チャンネル登録しました!素晴らしい映像をありがとうございます。初めまして、私、東京在住のプロレスラー兼KZreadrのプロレス王子・MITSUMOTO(みつもと)です。普段は違うKZreadをやってましたが、おととし(2020年)に北海道の積丹半島の古平町出身の知人の父親が自宅の裏山へタケノコ狩へ行ってヒグマと遭遇して襲われて亡くなりました(昨年、息子さんがHTB北海道ニュースのテレビにインタビューされてました)。それ以降、ヒグマの行動や生態、また、住宅地などにクマが現れたら注意を促すなどクマ関連の企画をKZreadを通じてやる事に決めました。また、私は、北海道ではなく、東京在住なのですが、昨年2021年8月に北海道に2週間行きまして、旭川〜函館までレンタカーで縦断して、上川、旭川、札幌、室蘭、せたな、函館、各山へ行きました。車の窓の鍵を閉めながら厳重な警戒の中、昼間は、もちろん、夜中も行き、夜中は何時間も張ってましたが、残念ながらヒグマも鹿も一度も見れませんでした(キツネは3回ほど見れました笑)。昨年はKZreadやSNSを通じて、北海道に行く前に旭川の人と繋がりまして、その方は、毎年、春に深川の山へ家族で山菜狩へ行かれてて、昨年と、おととし、2年連続で20メートルくらいの距離でヒグマに遭遇して、昨年、遭遇したシーンをKZreadにアップロードしてました。その方と旭川で初めて会い、私のKZreadに登場してもらいました(詳しくは旭川在住の方ですがKZreadで#dsライダー で検索してみて下さい)。私も、まだまだ、北海道の事は素人同然で、北海道の山へ行く方から、ヒグマを見た山や、ヒグマが出たという目撃情報のある場所など知ってたら教えて欲しいなと思って、今回、コメントしました。来年以降からは、トレイルカメラを仕掛けて山の中を監視しようと思って、今、今年の4月から毎月、一台、トレイルカメラを購入し貯金中です笑。よかったら、こんな私とも繋がって頂けたら嬉しいです。そしてクマを目撃出来る場所や、実際に見た事のある場所などを知ってたら教えて欲しいです。もし、三菜狩りへ行かれる山とか気になる山とか教えて欲しいオススメポイントなどありましたら、私も北海道の色んな人たちや、山へ行ってる人たちに聞いて、その情報をお伝えするなど、チカラになれる事はします。今後も山へ入るときは熊に遭遇したり、怪我したりしないように十分、気をつけながら楽しんで下さい!私も、このチャンネルを見守ります! KZread #PRINCE_MITSUMOTO Instagram #mexico_ninja Facebook #Lucha_Libre_Mitsumoto です。SNSはやってますか?もし、やってたら、友達申請とフォローするので、教えて欲しいです。お願いします。 うまくまとめられた文章ではありませんが、最後まで読んで頂き本当にありがとうございました!

  • @huraijinchannel

    @huraijinchannel

    Жыл бұрын

    プロレス王子さん、初めましてチャンネル登録有り難う御座います私は鳥撮りをして居るので熊の事は余り詳しく有りませんが山に入るので今年も奥多摩で一度、何年か前に丹沢二度100Mぐらいで遭遇しましたが今回は北海道で偶然遭遇しましたが知床も、知床財団が熊の近くで車のガラスを開ける、外に出るに罰金を設けました人間の行動そうさせたと思います、此れからも熊出会えたら投稿して行きますので訪問お待ちしています、SNSですが、やってませんすいません。

  • @princemitsumoto7649

    @princemitsumoto7649

    Жыл бұрын

    @@huraijinchannel 奥多摩にも行かれてるって事は東京の人なんですか? 熊と、そんなに会えるもんなんですね!100mの場所で遭遇した時に、向かって来ませんでしたか? あと、鳥の空中戦は、私も興味あります!最近、東京・代々木公園でも、タカがカラスを仕留めたりするのが良くKZreadに流れてますから、私もトレイルカメラを仕掛けに行こうかと思ってるくらいです!

  • @user-cb4vb7kr2l
    @user-cb4vb7kr2l Жыл бұрын

    バイクの人もたくさんいるから邪魔になるし迷惑になるから停車するなや。

Келесі