【ヘアカラーやっている方】美容師は知ってるけど、みなさんは知らない大切なこと!

今回は特にホームカラーしている方には知ってもらいたいことです!
是非参考にしていただけると嬉しいです!
【目次】
0:00  オープニング
1:05  残留アルカリの問題
2:17  残留過酸化水素の問題
4:31  残留アルカリ除去剤
6:01  残留過酸化水素除去剤
8:57  使用方法
DO-Sアルカリオフ 100ml
amzn.to/3453VnE
ZERO
cart.everycolordays.jp/lp?u=S...
このクーポンコードを入れてもらうと5%OFFになります。
→ BR7004
オトナの方のお悩み解決!大人の方がキレイな髪でいるためのチャンネル開設!
◆オトナのキレイhair /田中淳
/ @hair4878
◆サブチャンネル ミルチャンネルセカンド
/ @millechannel2nd2nd34
◆instagram
南部 あすか
/ 1001mille___nambu
板倉 花連
/ itakura.karen
坂本 由香
/ yukasakamoto1001mille
mille公式
/ mille_hair
◆TicTok
ミルチャンネル公式
www.tiktok.com/@millechan1001...
えつこ
www.tiktok.com/@kane556?lang=ja
れい
www.tiktok.com/@re_iii_76?lan...
◆美容室milleのご予約&情報 みなさん会いに来てください*\(^o^)/*
南部あすか
beauty.hotpepper.jp/slnH00025...
板倉花連
beauty.hotpepper.jp/slnH00025...
坂本由香
beauty.hotpepper.jp/slnH00025...
1001mille
www.1001mille.com
◆よく使用しているヘアアイテム
いつも動画を撮る際に使っているヘアオイル
ダヴィネスオーセンティックオイル
9neuf.shop/products/detail.ph...
いつも使っているゴム PUバンド茶色 Mサイズ
amzn.to/2vx3yUp
いつも使っているゴム PUバンド黒色 Mサイズ
amzn.to/2uY9iGp
◆初心者の方におすすめ動画
【必見です!!引き出し方】
• 必見です!!引き出し方
初心者もできる![簡単]ピンの留め方!
• 初心者もできる![簡単]ピンの留め方!/mi...
◆楽しく仕事がしたい!スタッフ募集中!
www.1001mille.com/recruit/
◆お仕事など色々ご相談ください!【ブライダル、企業案件、コラボ】
info@1001mille.com
#セルフヘアアレンジ #簡単ヘアアレンジ#mille吉祥寺

Пікірлер: 100

  • @hikarihElab
    @hikarihElab3 жыл бұрын

    すごく勉強になりました。 ありがとうございます。 アルカリ除去とゼロを購入して、久しぶりのホームカラーしてみました😊 髪も傷まずいい感じに染まりました。 だいぶ前ですが、美容院で家で染めないでねと言われたことがあるのですが、理由がわかり、ホント良かったです。

  • @user-nz6yt1in9p
    @user-nz6yt1in9p3 жыл бұрын

    物凄くためになる話でした。 是非実践させて頂きます!

  • @sakichan714
    @sakichan7143 жыл бұрын

    わかりやすかったです❣️ お話ついてこれました🦄🌟 ありがとうございます💓

  • @kiyon.y
    @kiyon.y3 жыл бұрын

    かなり勉強なった。ちゃんと詳しくいつも説明してくれるから夢中で観ちゃう。両商品、即買いしました✩.*˚

  • @millemillechannel

    @millemillechannel

    3 жыл бұрын

    kiyon yさん コメントありがとうございます✨ そう言っていただけて嬉しいです🌟 このような内容はなかなか知る機会が ないと思います🤔 少しでも皆様のお力になれたらなと 思いながら動画を撮っています☺️🌟 せっかくカラーをするのであれば 同時にケアもしていきたいですよね✨ 一緒にキレイな髪を作っていきましょう (`・ω・´)✨✨

  • @nanana2451
    @nanana24512 жыл бұрын

    金欠でホームカラーにしようと思って 塗るのは元美容師の母に任せようと思ってたんですけど、薬剤によるダメージ軽減に悩んでたんで参考になりました!

  • @missacyan
    @missacyan3 жыл бұрын

    ホームカラーが絶対ダメって訳ではなくて、ちゃんと対策したらアリなのかなって思えました! 教えていただいてありがとうございます!!

  • @millemillechannel

    @millemillechannel

    3 жыл бұрын

    missaさん コメントありがとうございます❗️ 絶対に無しではないと思います。チャレンジしていただいても結構楽しいと思います!ただ、薬剤が目に入ったり洋服につかないように気をつけてください。洋服につくと落ちないので🙇‍♂️

  • @ame1046
    @ame10463 жыл бұрын

    チャンネル登録しました! ホームカラー良くするので、 参考にしてみます!

  • @user-qf3dn8zi3e
    @user-qf3dn8zi3e3 жыл бұрын

    全然知らなかったです 知れてよかった!!

  • @millemillechannel

    @millemillechannel

    3 жыл бұрын

    ルンバさん コメントありがとうございます✨ 美容師以外の一般の方であれば 知っている方の方がかなり少ないと思います🤔 もしも試してみようかなと 思った時はぜひこちらの動画を参考にしてみてください🌼 分からないことなどありましたら またコメントにて教えていただけると嬉しいです🌟

  • @sn4686
    @sn46862 жыл бұрын

    コロナでホームカラーするので紹介してた二つ買ってみました!届くの楽しみです

  • @aprilharian
    @aprilharian3 жыл бұрын

    無知って怖いなと思った内容でした。とても勉強になりました。ありがとうございます。早速、商品を探します。

  • @user-ld4pf3ol3y
    @user-ld4pf3ol3y3 жыл бұрын

    ありがとうございます😆 見て良かった~👍という情報でした。 いつも行くサロンでされていたのはこれか~っと納得でした😊 ホームカラーもしているので今後取り入れたいと思います。

  • @user-po8sk9ub4q
    @user-po8sk9ub4q3 жыл бұрын

    在宅勤務最後の日、 来週の出勤に向け、 ホームカラー、そして、 両商品使用〜ためになる話、 いつも楽しみにしてます。 ありがとうございます♪

  • @123rain123always
    @123rain123always3 жыл бұрын

    一つ一つバラバラだと組み合わせ等わからないことに不安もありますが、どこかの企業さんがセルフカラー完全セットを出してくれれば需要ありそうですね。

  • @millemillechannel

    @millemillechannel

    3 жыл бұрын

    CrownDaisyさん 確かに‼️ちゃんと購入者の方に伝われば需要はありそうですよね❗️頭皮や髪のことを考えてもそっちの方がいいですしね😊

  • @Mofumofu082
    @Mofumofu0823 жыл бұрын

    試してみました。(とりあえずDO-Sだけですが…) とっても良かったです❢❢ シャンプー後にトリートメントつけてる時から感触が違ってました。 ヘアアイロンもいつもより低温でもしっかり伸びてくれてパサつきが無くて滑らかな質感になったのにはホントにビックリしました。 ポチり忘れた過酸化水素除去剤も絶対試そうと思います❣❣

  • @millemillechannel

    @millemillechannel

    3 жыл бұрын

    ponpoko maru さん 試していただけたのですね❗️確かに結構違いますよね! カラーのダメージはカラー剤の種類だけでなくその後の処理でかなり変わりますよね‼️ 過酸化水素除去もかなりおすすめで、カラーしたその後も使い続けていただくとより色持ちも良くなりますし、頭皮の状態も良くなります😊頭皮の乾燥、酸化を防ぎ良い状態にしてくれることによって綺麗な髪や顔のたるみなどさまざまなことにいいと思います。使い方など質問があれば教えてください😊試していただけて嬉しいです✨

  • @ak4849
    @ak48493 жыл бұрын

    初耳でした! 早速両方とも購入して実践してます(只今もみ込み中) 仕上がりが楽しみです。

  • @tn8011
    @tn80113 жыл бұрын

    Up感謝です。髪が染まるという表面的な効果だけを見て残念な日々を過ごしてきたのだなあと改めて実感しました。同時に疑問が。。。残留アルカリ/過酸化水素の除去は需要(市場)が本来とても大きいのでは?これだけトリートメントやカラー剤の市場があってドラッグストアにも競争過多くらい種類が豊富に並んでいるというのに。。。大変勉強になりました。これからの必須アイテムです。

  • @millemillechannel

    @millemillechannel

    3 жыл бұрын

    TNさんコメントありがとうございます❗️ 確かに需要はありそうですが必要性を理解しにくい部分なのかなとも思います。 ですが頭皮と髪のことを考えれば必須なので是非使ってください☺️ また使ってみて疑問などあれば教えてください(^○^)

  • @loveascg825
    @loveascg8252 жыл бұрын

    どちらも買ってみました!

  • @millemillechannel

    @millemillechannel

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます!!是非使ってください☺️

  • @user-lw7ez5rr4o
    @user-lw7ez5rr4o3 жыл бұрын

    チャンネル登録しました、参考になりました👍早速Amazonで買い揃えます、有難うございました

  • @millemillechannel

    @millemillechannel

    3 жыл бұрын

    鈴木佳奈さん ありがとうございます!是非やってみてください☺️

  • @user-iu7sk3db8i
    @user-iu7sk3db8i2 жыл бұрын

    とても勉強になります。参考にさせてもらいます。質問なんですが、ヘアカラーや、ブリーチなどすると髪が細くなると聞くんですがそうなんでしょうか?ダメージがあると聞きますし。今月1ペースで白髪染めしてます。もうちょっと間隔開けたほうがいいんでしょうか?

  • @user-sm5ht4dh1r
    @user-sm5ht4dh1r3 жыл бұрын

    ホームカラーは失敗しそうでしたことないですが、したらあかんとかじゃなくてちゃんと対策を教えてくださるとこが嬉しいです! 編集がオシャレです( ¨̮ )✩.*˚

  • @millemillechannel

    @millemillechannel

    3 жыл бұрын

    ぎょうざさん コメントいただきありがとうございます‼️ そう言っていただけてとても嬉しいです☺️ これを励みにまた頑張ります✨

  • @kuromi-zj5st
    @kuromi-zj5st2 жыл бұрын

    アルカリ除去剤と過酸化水素除去剤は どっちも買わなきゃダメですか? 過酸化水素除去剤はZERO以外で もう少し価格が低いものでおすすめありますか?

  • @fuumilis
    @fuumilis3 жыл бұрын

    セルフカラーをやるのでとても参考になります!! どちらかにすると、アルカリ剤と過酸化水素どちらを除去した方がいいですか??

  • @millemillechannel

    @millemillechannel

    3 жыл бұрын

    bell23さん 過酸化水素の方が残るので、どちらかと言えば、過酸化水素を除去した方がいいと考えています😊

  • @fuumilis

    @fuumilis

    3 жыл бұрын

    @@millemillechannel ご返信ありがとうございます! 出来ればどちらもやりたいのですが、まずは過酸化水素を除去する商品をやってみたいと思います😄

  • @roimiu--Kamrmk.family
    @roimiu--Kamrmk.family3 жыл бұрын

    こんにちは😊 いつも参考にさせていただいてます。 カラーやパーマ💇🏻‍♀️をした後の、薬剤の独特の匂いが気になります。💦早く消す方法はありますか?

  • @millemillechannel

    @millemillechannel

    3 жыл бұрын

    RoiMiuさん 早く匂いを消すのは今回ご紹介ような処理をするのがいいと思います。 匂いが残る=残留物があるから なので。 特に残留し易いのは過酸化水素です。 そして残留過酸化水素の除去の薬剤(ZERO)は匂いを消すカキタンニンという成分も入っているのでより早く消えると思います。次の日に消えるまでではないですけど、結構変わると思います😊

  • @roimiu--Kamrmk.family

    @roimiu--Kamrmk.family

    3 жыл бұрын

    @@millemillechannel さんへ 返信ありがとうございます😆 いつも行くサロンの方に聞いても、 時間経過とシャンプー🧴くらいかなぁ〜。 と、ボンヤリとした返答で、中々匂いが消えなかったので、次回からは皆さんのアドバイスを参考にさせていただきます💕 お忙しい中ありがとうございました🥰

  • @hana-so6yb
    @hana-so6yb3 жыл бұрын

    こんにちは。 この動画をみて初めて、残留アルカリや残留過酸化水素のことを知りました。 今度セルフカラー(白髪染めではなくおしゃれ染め?です)をする予定なのですが、その場合にもこちらの処理をしたほうが良いのでしょうか? 回答頂けますと幸いです。

  • @dot4735
    @dot47353 жыл бұрын

    かなりタメになる話でした!

  • @millemillechannel

    @millemillechannel

    3 жыл бұрын

    dot金魚さん コメントありがとうございます! お役に立てて嬉しいです❗️ 疑問質問があれば、また教えてください😊

  • @nekomimipand
    @nekomimipand Жыл бұрын

    早く知りたかったです。 半年前にジアミンアレルギーになっしまって、今は何を使ったら良いのか分からず白髪だらけです。

  • @nalneeilj7144
    @nalneeilj7144 Жыл бұрын

    こちらの動画を観て、DO-SとZEROを買いました。使い始める前にひとつ質問があります。 普段私は2度シャンプーをしています。ワックスなどの整髪剤のせいで、1度では全く泡立たないからです。 DO-Sも ZEROもシャンプーで洗う前に髪や頭皮になじませて使うもののようですが、たっぷり整髪剤がついていても同様の効果を得られるのでしょうか?

  • @user-iu7sk3db8i
    @user-iu7sk3db8i2 жыл бұрын

    もうひとつ質問ですが、ホームカラーはあまりしないほうがいいと聞くんですが、なんか薬剤が強いからとか?サロンカラーのほうが安全だよ と言われたりもします。実際のところどうなんでしょうか?今月1でホームカラーしてます。白髪染め

  • @user-uo6ur2pb9x
    @user-uo6ur2pb9x2 жыл бұрын

    アルカリオフと同じメーカーのオキシ除去剤よりも良いでしょうか。

  • @user-dm7ss1jl1x
    @user-dm7ss1jl1x2 жыл бұрын

    美容室行くの苦手で、自分で染めようかな。と思ったけど。何か色々調べたり準備したり、染めてる間の待ち時間とか考えたら億劫になって。もうこのまま黒髪で行く

  • @user-ny8zm2uf2d
    @user-ny8zm2uf2d3 жыл бұрын

    凄く参考になりました!ありがとう😊♡

  • @millemillechannel

    @millemillechannel

    3 жыл бұрын

    ゆい職人さん そう言っていただけて嬉しいです! こちら今はこちらのチャンネルでカラーのことなどやっているので 良かったら見てください☺️ kzread.info/dron/dG4kKNuK3o1ApoOowpFNsQ.html

  • @user-ny8zm2uf2d

    @user-ny8zm2uf2d

    3 жыл бұрын

    @@millemillechannel 様 ご返信ありがとうございます😆 早速紹介されていた商品購入しました! めっちゃいい感じです♡ ヘアカラーも拝見させていただきますね♡

  • @user-py5dp1li5h
    @user-py5dp1li5h3 жыл бұрын

    美容室で白髪染めしても2日ごにはとれてしまいます。 美容室かえたほうがいいのか悩んでます

  • @millemillechannel

    @millemillechannel

    3 жыл бұрын

    ぴよぴよさん コメントいただきありがとうございます☺️ そうなんですね、もしかしたら最初の時点で染まりが薄いか染まっていないのかもしれませんね、顔まわりの部分ですよねきっと。顔まわりは特に気になりますよね.....

  • @thisisnami9141
    @thisisnami91412 жыл бұрын

    その二つは混ぜてもOK(危険じゃない)ってことですね、?!

  • @connie0322
    @connie03223 жыл бұрын

    とっても勉強になりました! そこで質問が2点あります(ホームカラーでは無いのですが…) ①基本的に白髪染めをいつも美容院(カラー専門店)でしてもらっていて、最近はリタッチばかりなのですが、その場合DO-S等はリタッチ部分だけにつけたら良いですか?それとも髪全体につけた方が良いのでしょうか?(家に帰ってからじゃ遅すぎですか?) ②仕事終わりに行く事が多く、美容院でシャンプー&トリートメントをしてるので、帰ってからのお風呂では頭を洗って無かったのですが、やっぱり洗った方が良いのでしょうか? 質問ばかりですみませんが、この機会に聞いておきたいと思いました☺️

  • @millemillechannel

    @millemillechannel

    3 жыл бұрын

    KHさん ご質問ありがとうございます! ①頭皮全体につける意識で塗布してもらうのがいいと思います(根元リタッチした部分にも除去剤がつくと思うので)。毛先につける必要はありません。家に帰ってからでも遅くはありません。 ②基本的にはシャンプーはしなくて良いと思います。お家でアルカリ除去や過酸化水素除去の薬剤を使用する場合は、全体に濡らして、それから塗布してください。その後シャンプーせずにしっかり流して、コンディショナーorトリートメントをつけて流すという流れがいいと思います。 また何か疑問があればおしえてください☺️

  • @enoji3
    @enoji32 жыл бұрын

    参考になります! 10:03

  • @Chiii.nyanta
    @Chiii.nyanta3 жыл бұрын

    白髪が多いのでしょっちゅう ホームカラーです(><) 昨日染めたばかり← さっそくAmazon見ますー!!

  • @millemillechannel

    @millemillechannel

    3 жыл бұрын

    ちぃにゃんたさん コメント有難うございます❗️ 是非是非見てみてください☺️ 一つ買えば何回も使えるのでコスパも良いと思います。 僕も白髪染めしますが、白髪はやっぱり気になりますよね...😭

  • @10yenchokin
    @10yenchokin3 жыл бұрын

    こんばんは😃🌃 素人は全く知らない知識でスゴい納得しました👍👍👍👍👍 色がどうやって入っていくのかとか勉強になりました🤔 だから美容院でカラーをして流すときに色々な薬剤(なのかな?)をつけては流し、トリートメントをつけては流しを何度もしているのですね☺️ 私は大事な用事がある前は美容院で白髪染めしてもらいますが、普段は自分でやっているので早速オススメの試してみます😀

  • @millemillechannel

    @millemillechannel

    3 жыл бұрын

    10円貯金さん コメント有り難うございます‼️ これは髪や頭皮のことを考えるととっても大事なことなので是非やってみてください‼️ なかなか体感として何か得られるものでは無かったりするのですが、大切な処置なので、よかったらやってみてください🙇🏻‍♂️

  • @mikittysroom1204
    @mikittysroom12043 жыл бұрын

    いつも参考になる動画 ありがとうございます😊 夏のまとめ髪、めちゃ活用 させて頂きました😁 カラー残留怖いです🥶🥶 美容室でカラーするとモチがいいのはこちらのような処理をしてくれてるからですね。 ホームカラーする時の参考にします!!ありがとうございました(^^)

  • @millemillechannel

    @millemillechannel

    3 жыл бұрын

    Mikitty’sRoomさん コメント有難うございます! いつも見ていただいて有難うございます❗️ もしホームカラーをする場合は参考にして見てください。 もし疑問などありましたら教えてください😊

  • @ssdsai
    @ssdsai3 жыл бұрын

    美容室でムラだらけにされて今前髪と後ろ髪のいろが他人に言われるほどちがいます…。 ブリーチもカラーもどっちも激痛でかさぶただらけにされた。。 美容室怖くてカラーバターでセルフしよーと思ってた

  • @Ru-jx2cw
    @Ru-jx2cw3 жыл бұрын

    いつも皆さんのほのぼのとした感じと勉強になる話し、ヘアアレンジを楽しませて頂いています。今回の話しは初めて知りました💦カラー持ちするというシャンプー、リンスがありますが除去成分が入っているのでしょうか?やはりそういう物を使用した方が良いですか?

  • @millemillechannel

    @millemillechannel

    3 жыл бұрын

    Ruさん コメントいただきありがとうございます❗️ いつもヘアアレンジも見ていただいてありがとうございます😊 カラーの色持ちするシャンプーリンスには基本的には除去成分は入っていないので、別で使っていただいた方がいいと思います(^○^)また何か質問があれば教えてください❗️

  • @user-nn9zw9kw7m
    @user-nn9zw9kw7m3 жыл бұрын

    アルカリ除去剤と過酸化水素除去剤はその都度別で付けて洗い流すみたいなことしなくて大丈夫ってことですか?

  • @millemillechannel

    @millemillechannel

    3 жыл бұрын

    #かっちゃんさん はい!大丈夫です👌アルカリ除去つけてそのまま、過酸化水素除去つけてください❗️

  • @panmeron3721
    @panmeron37212 жыл бұрын

    アルカリ除去剤買いましたが使い方がいまいち分かりません。教えて頂けるとありがたいです

  • @user-rm3oq3fi8d
    @user-rm3oq3fi8d2 жыл бұрын

    市販の白髪染めお勧めがありましたら教えてください!

  • @user-hz2hc4fo1g
    @user-hz2hc4fo1g3 жыл бұрын

    ネイリストだから、美容師商材もプロ価格で買える✨

  • @millemillechannel

    @millemillechannel

    3 жыл бұрын

    ゆりさん それはいいですね!是非使ってください☺️

  • @mojyakopi
    @mojyakopi3 жыл бұрын

    この工程はどの美容室でも必ずしてくれているのでしょうか?

  • @millemillechannel

    @millemillechannel

    3 жыл бұрын

    佐藤綾子さん コメント有り難うございます❗️ 美容室によって異なると思います。 無料で施術についてくるところ、有料のオプションで選べるところ、やっていないところ それぞれ美容室によって違うと思います。美容師さんに聞いていただいてもし行かれている美容室でやっていなければお家でやっていただいても効果は同じなのでカラーをやったその日にお家でやっていただくといいと思います☺️

  • @user-mi7mj4fk8b
    @user-mi7mj4fk8b3 жыл бұрын

    do-sとZEROは次の日使用だと意味ないですか? 今白髪染めしてきたのですが問い合わせたらどちらも除去してないと言われました(´;ω;`)

  • @millemillechannel

    @millemillechannel

    3 жыл бұрын

    SAさん すみません!返信遅くなりました! 次の日でもやったほうがいいと思います。 アルカリ剤は数日残ります。 過酸化水素は2週間くらい残ると言われています。 特にZERO は過酸化水素除去や、活性酸素を抑える効果があるので、継続的に使用すると、髪や頭皮に良いと思います👌

  • @user-zs3ue9dg3m
    @user-zs3ue9dg3m3 жыл бұрын

    うわー!これは初めて聞きました! これカラー剤を洗い流してからシャンプーする前につける、で間違いないですか? あと、アルカリ除去剤って、カラーしてないときでも使ってみて効果あるものでしょうか?

  • @millemillechannel

    @millemillechannel

    3 жыл бұрын

    フロル。さん 返信遅くなってすみません! はい!カラー剤流してシャンプーする前につてけその後ながさないでそのままシャンプーしてください! アルカリ除去剤はカラー後3日位使用して、そのあとは使用しても効果ないので、最初だけで大丈夫です☺️ カラーのことなど今こちらのチャンネルで配信しているので良かったらご覧ください! kzread.info/dron/dG4kKNuK3o1ApoOowpFNsQ.html

  • @user-zs3ue9dg3m

    @user-zs3ue9dg3m

    3 жыл бұрын

    @@millemillechannel さん ありがとうございます! 今日早速カラー後にクエン酸でやってみました。 すごくよかったです! 手触りがつやつやになりました。 ありがとうございます🎵

  • @kh6088
    @kh60882 жыл бұрын

    ファイバープレックスNo.1でも同じ効果ですか?

  • @millemillechannel

    @millemillechannel

    2 жыл бұрын

    KHさん ファイバープレックスNo.1とは違う効果なのでダメージを抑えるなら両方使うのがいいと思います😊

  • @mugisen622
    @mugisen6223 жыл бұрын

    市販の白髪染め用のヘアマニキュアでも同じですか?

  • @millemillechannel

    @millemillechannel

    3 жыл бұрын

    mugi Senさん コメント有難うございます❗️ ヘアマニキュアはまた違うので今回ご紹介した事は全く必要ないので、いつも通りやって頂いて大丈夫です!

  • @mugisen622

    @mugisen622

    3 жыл бұрын

    @@millemillechannel様  違うのですね! ありがとうございました!

  • @user-zh5hq5zt2m
    @user-zh5hq5zt2m2 жыл бұрын

    ホームカラー剤にヘアトリートメント付いてることあるよね。そんなふうに添付してほしいな。

  • @junkoparker8744
    @junkoparker87446 ай бұрын

    全然難しくない話しです 英語圏国在住なので英語でも買うものおしえtてもらえたら 嬉しいです

  • @michipapimama8131
    @michipapimama81312 жыл бұрын

    昨日美容院で外国人風カラーとやらいうのを してきました。 帰ってから そのご紹介いただいた商品を使ったほうがいいですか?

  • @millemillechannel

    @millemillechannel

    2 жыл бұрын

    返信遅くてほんとすみません🙇🏻‍♂️ 美容室の後使うのはとてもオススメです!特にZEROは日常的に使うと頭皮の保湿やアンチエイジング効果も高いのでオススメです!!

  • @user-ud2ii8rx5c
    @user-ud2ii8rx5c3 жыл бұрын

    2つとも購入しました(^^)v 通っている美容院がアルカリ除去剤不使用なので質問です(^^) ①このアルカリ除去剤や過酸化水素を持参してやってもらうのはどう思いますか? ②カラー中、ベストな使用してもらうタイミングありますか? ③カラーやパーマ時などホームではなく美容院でする時は別でオススメの物はありますでしょうか?(美容院用の強めの物など) 教えてくださると嬉しいです(^^) 田中さんの声や話し方が癒しすぎて… 吉祥寺行ってみたいです(´ ω `)v

  • @millemillechannel

    @millemillechannel

    3 жыл бұрын

    とめさん すみません!返信遅くなりました! ①に関しては担当の美容師さんによるかなと思います。お客様によってはごく少数ですがシャンプー持参で来る方もいるので、そう考えればなしではないと思いますが 恐らく、美容師さん自身がアルカリ除去や過酸化水素除去を重要視しているのであれば既に使っていると思います。今使用していないのであれば、美容師さんのプライドがどうなのかなと心配になります。 であれば、カラーした日のお家で一度濡らしてアルカリ除去過酸化水素除去をつけてシャンプーしていただいた方がいいと思います。 それでも効果は十分にありますので☺️ ②に関しては、カラー剤がついていない状態で使用するのでベストのタイミングは カラーを流してシャンプーをする前にアルカリ除去その次にそのまま過酸化水素除去をつけて そのままシャンプーを使用します。 ③に関しては多少の違いは無くはないのですが、その商品で十分だと思います! あとお褒めのお言葉いただけて嬉しいです! 是非吉祥寺に来ていただけたら嬉しいです☺️ あとカラーのことなどはこちらのチャンネルで今は配信しているのでよかったら ご覧ください! kzread.info/dron/dG4kKNuK3o1ApoOowpFNsQ.html

  • @user-jv9qj6mw1t
    @user-jv9qj6mw1t3 жыл бұрын

    お二人とも感じが良くていいのですが、女性の方の髪のいじり(くせなのかな?)が、気に気に気になります😓

  • @millemillechannel

    @millemillechannel

    3 жыл бұрын

    おのじさん コメントありがとうございます🙇‍♀️ 皆様に言われて気付きました💦 申し訳ございません。 今は前髪を切ったので大丈夫だと思いますが 気をつけていきたいと思います。

  • @coccyx001

    @coccyx001

    3 жыл бұрын

    そう?

  • @chappy2357
    @chappy23572 жыл бұрын

    アミラーゼ

  • @Mofumofu082
    @Mofumofu0823 жыл бұрын

    お疲れ様で~す 🍀 貴重な情報ありがとうございます‼️ 早速Amazonでポチります ✨d(*´∀`*)

  • @millemillechannel

    @millemillechannel

    3 жыл бұрын

    ponpoko maruさん コメントいただき有り難うございます‼️ 何かわからないことなどあれば何でも聞いてくださいね😄

  • @KM-656
    @KM-6563 жыл бұрын

    知らない事ばかりですごく参考になりました! 今後も動画更新楽しみにしている者として一つだけ言わせてください……せっかくいい動画を上げてくださっているのに、女性の方クセかもしれませんが髪の毛をかき上げる仕草さすがのさすがに多すぎませんか😩

  • @millemillechannel

    @millemillechannel

    3 жыл бұрын

    YKさん コメントいただきありがとうございます❗️ 参考にして頂けてとても嬉しいです☺️ 美容室ではそのような話に中々ならないかもしれませんね。 確かに気になりますよね。参考にさせていただきます🙇‍♂️ いつもありがとうございます😊

  • @nogihiyama
    @nogihiyama2 жыл бұрын

    しょっちゅう前髪かき上げてて それが気になって 話が入ってこないわ…

  • @millemillechannel

    @millemillechannel

    2 жыл бұрын

    ニッシー園寺さん コメントありがとうございます 皆様にご指摘いただき気がつきました 無意識で自分では気づいていませんでした 不快な思いをさせてしまい 大変申し訳ございません 以後気をつけます

  • @tohum4344
    @tohum43442 жыл бұрын

    案件かよ

  • @user-ds3ll8be2u
    @user-ds3ll8be2u3 жыл бұрын

    ハゲには必要ないので見るだけ悲しくなります😞

Келесі