ハウスメーカーでお得に建てるには?★HM裏事情と共に解説

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

ハウスメーカーとの出会いも大切ですが、
実際に家を設計する「設計者」との出会いも大切です。
【目次】
├(前置きの大切な話)
├0:28 GEGEのうぬぼれ(?)
├(ハウスメーカーでお得に建てる方法)
├3:04 ①営業マンではなく、設計士に間取りを書いてもらうこと
├5:51 ②その設計士に任せること
├6:49 (補足)設計士はチェンジ可能
└8:53 ③建物"以外"のコストを下げる(≒建物の値引きには限界あり)
※間取りのプランニングが上手な営業マンも、もちろんいらっしゃいます。
【参考動画】
✔︎ラクジュさんからインタビューを受けた動画
「【住宅業界の裏側】業界の闇?ハウスメーカの裏側!!テレワーク、リモートワーク、ZOOMミーティングにて」
• 【住宅業界の裏側】業界の闇?ハウスメーカの裏...
チャンネル登録はこちら😌
/ @gegeinc
-----------------------------------------------------------------------
SNS
-----------------------------------------------------------------------
【Twitter】
/ gegegege1990
【Instagram】
/ nao_kanatani
【事務所WEBサイト】
※準備中です
-----------------------------------------------------------------------
あると便利!家づくり&DIYツールなど
-----------------------------------------------------------------------
■ コンベックス
原度器メジャー MGN2555(amzn.to/2Bh3DOv)
■ レーザー距離計
BOSCH ZAMO2(amzn.to/3gBq2pN)
■ 家具テンプレート定規
ウチダ テンプレート No.530 (amzn.to/36HlvO9)

Пікірлер: 114

  • @gegeinc
    @gegeinc4 жыл бұрын

    【目次】 ├(前置きの大切な話) ├0:28 げげのうぬぼれ(?) ├(ハウスメーカーでお得に建てる方法) ├3:04 ①営業マンではなく、設計士に間取りを書いてもらうこと ├5:51 ②その設計士に任せること ├6:49 (補足)設計士はチェンジ可能 └8:53 ③建物"以外"のコストを下げる(≒建物の値引きには限界あり)

  • @ykkchannel7091
    @ykkchannel70913 жыл бұрын

    建築プロデュース会社と契約して、200万支払ったのに、最後まで営業担当が間取りを書いて散々な目にあいました。 早くこの動画に出会いたかったです。 凄く参考になりました ありがとうございます。

  • @chikakochikamori8120
    @chikakochikamori81204 жыл бұрын

    すごくよくわかります。家を建てた時、うちは営業の方をチェンジしました。でも、設計士さんが若い女性でしたが最高で家は満足しています。

  • @akinoakino5810
    @akinoakino58104 жыл бұрын

    いい話し聞いた気がします。 参考にさせて貰います。

  • @nekosensei3933
    @nekosensei39334 жыл бұрын

    とても勉強になります!ありがとうございます!

  • @user-qb9kq7yb4f
    @user-qb9kq7yb4f3 жыл бұрын

    家を建てる前にげげさんに会いたかったです。お金でハウスメーカーと揉めました。何回も話し合いしました。泣いてしまうこともありました。でも今は 幸せに暮らしています。主人に感謝していますし、家が大好きで 仕事から帰って来るのが楽しみです。

  • @user-hv4ki1qq6q
    @user-hv4ki1qq6q4 жыл бұрын

    最高の話ありがとうございます。

  • @ponta9907
    @ponta99074 жыл бұрын

    共感しました。

  • @opuri9
    @opuri94 жыл бұрын

    最近見始めました、参考になります 震災以降、耐震、免震、制震構造について深掘りお願いします

  • @masaomi3505
    @masaomi35054 жыл бұрын

    現役でハウメーカーで営業をしています。 今回の動画を拝見して、スッゴくいい内容だと思いました!これからも見させてもらいます!

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    ありがとうございます!頑張ります!

  • @LuLu-ls7iw

    @LuLu-ls7iw

    3 жыл бұрын

    営業って騙し食い?

  • @mmk5273
    @mmk52734 жыл бұрын

    大変勉強になりました

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    よかったです!ありがとうございます。

  • @user-uz5hu7uv8m
    @user-uz5hu7uv8m2 жыл бұрын

    いいお話しだと思います。どうやって生活心情や考え方を伝えるか?数回お会いした方、バッタリお会いした方に伝えるか?神技に近い位超難題です。メーカーの方はどの様に判断されるのでしょうね?

  • @user-ci3ye4yi7t
    @user-ci3ye4yi7t4 жыл бұрын

    私の場合は2級建築士合格の本など20冊位本を読んで基本設計は自分でやり 実施設計と構造計算は建築士がやりました。

  • @妖獣えーす
    @妖獣えーす4 жыл бұрын

    フルリフォームしたのですが、営業をチェンジしたことはあります。 お風呂の鏡の取り付け位置を、打ち合わせしたのに間違えたり、 タイルの枚数間違えて発注して足りなくなったり…。 一級建築士の資格持ちみたいでしたが、簡単な面積と枚数の計算間違える様な人に任せられなかったです。

  • @user-zz7li5fj5g
    @user-zz7li5fj5g4 жыл бұрын

    イケメンですね!!

  • @sdear9231
    @sdear92314 жыл бұрын

    家を建てる前に、げげさんの動画に出会いたかったです。4年前に注文住宅建てたんですが、後悔だらけ(T_T)設計士をもっとしっかり選ぶべきだった。

  • @maru5212
    @maru52124 жыл бұрын

    たまたま拝見しました👀✨ 聞きやすく気づいたら何本も観ていました😂 5年前に家を建て🏠 主人の思い通りの家に納得がいかず 今某HMさんと設計を楽しんでいます 頭の中に描いているものを げげさんに作って欲しかった😆

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    2棟目、ということですかね😌良いですね!

  • @maru5212

    @maru5212

    4 жыл бұрын

    そうなんです😂2棟目‼︎現実にしたい夢ですo(≧▽≦)oでもなかなか想いが通じず…😅

  • @SS-eg6tk
    @SS-eg6tk2 жыл бұрын

    設計士に間取り書いてもらったけどかなりの予算オーバーでした。。契約したあとに坪数減らすために間取りの変更って可能なのでしょうか。。

  • @user-ql2jw3cb2g
    @user-ql2jw3cb2g4 жыл бұрын

    とりあえず契約 懐かしい言葉じゃ

  • @acm93293
    @acm932933 жыл бұрын

    いつも参考になる動画ありがとうございます。 うちも新築考えているのですが、 しがらみがあってハウスメーカーの選択肢がスゴク狭いのです(>_

  • @user-lw6yz5er9w
    @user-lw6yz5er9w4 жыл бұрын

    はじめまして いつも楽しみに拝見させていただいてます 我が家は昨年フルリフォームしたのですが 良い家が建つかどうかは良い設計士に出会えるかどうかが 大きく影響するなととても感じました 自分んと同じセンスというかが近い設計士だと安心できるなと思いました なのでそういう意味ではやはり引き出しの多い設計士さんを見つける事ができたら自ずと納得のいく家が建つのでしょうね

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    ハウスメーカーの設計士は対応力が高いと思いますよ。

  • @user-ol1mj3vx1g
    @user-ol1mj3vx1g4 жыл бұрын

    GEGEさんおはようございます😆 ハウスメーカーにいた経験は強いですね! 今日の髪型カッコいいです👍

  • @patruspetrus

    @patruspetrus

    4 жыл бұрын

    ドクトルジョーのコスプレなのかと思ってました…

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    髪型!笑 ありがとうございます笑

  • @user-cv2xx2zg9i
    @user-cv2xx2zg9i3 жыл бұрын

    営業マンが間取りを考えているという話に唖然としました。

  • @gegeinc

    @gegeinc

    3 жыл бұрын

    事実ですが、プランニング(間取りづくり)が上手な営業マンの方もいらっしゃいます!

  • @user-fz7io4nd2h

    @user-fz7io4nd2h

    3 жыл бұрын

    ハイムとか住りんはそうですよ

  • @Kiki-em7fh
    @Kiki-em7fh4 жыл бұрын

    プレハブ工法とかのHMとかマニュアル化されているからデザインも間取りも単調。 図面を見れば、施工図ではなく、電気図って感じ。 これでよく建てるなっと思う。 車で例えるなら、メーカーの車種を選んでカタログからオプションつけていくのがHM 設計事務所は、エンジンはこれで、ボディーはこの材質でっていう違い 大量生産、工期短縮(適合認定部材を使用するためほぼ簡略されている)高価格。

  • @user-gp2yl1oc6n
    @user-gp2yl1oc6n4 жыл бұрын

    ラクジュさんとの動画見ました。とても面白かったです。 防犯対策を教えていただきたいのですが、窓は1階は縦滑りの細い窓で、人が出入りできない窓にするつもりです。 ですがコストがかなりかかります。 コストを抑えて防犯対策できる方法はありますか? また電動シャッターは防犯対策になりますか? 勝手口のドアでも防犯対策されているドアはありますか?よろしくお願いします。

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    コストを抑えて、ということであれば、 周辺環境にもよりますが、外構をオープンにすると良いです。 高い塀などで囲ってしまう方が、泥棒にとっては、かえって侵入しやすいです。 シャッターは、完全ではないですがサッシだけよりは効果があるかと思います。 勝手口ドアは、あまり詳しくないですが、通風窓などがついていない物を選べばいいのではないでしょうか。

  • @user-gp2yl1oc6n

    @user-gp2yl1oc6n

    4 жыл бұрын

    ありがとうございます。とても参考になります

  • @hirataz3
    @hirataz34 жыл бұрын

    20年前に地方の工務店で自宅新築しましたが水回りはキッチンバストイレとも松下(=現Panasonic)でしたよ(笑)追加したのは雨戸やトイレの作り付け収納くらい。ソーラー発電やEVコンセントは後付けですし外観さえ気にしなければコストは下げられますよね!?むしろ後付けできるスペースが確保してあるかもチェックしたいと思いませんか!?

  • @shumirisu
    @shumirisu4 жыл бұрын

    やっぱ正しいと思えば組織から辞めてしまう物ですよね。

  • @user-ps6qc7gl2x
    @user-ps6qc7gl2x3 жыл бұрын

    打ち合わせ初期の段階で、お客様にボリューム感をイメージしてもらうなら プラン描けた方がいいですよね。 「予算的にこの土地だと建物自体は32坪くらいですので、こんな間取りが一般的です」って話ができればお客様も考えやすいのではないかな? ・・・と思いました。

  • @gegeinc

    @gegeinc

    3 жыл бұрын

    全体像や、目的地を示すことは大切ですよね✨

  • @user-ei5rc3fu2q
    @user-ei5rc3fu2q4 жыл бұрын

    そのHMにしかないアイデアが気に入って検討中、親戚がそこで営業職であると知り、話を進めました。し・か・し、設計力?間取りアイデア?が私イカかも😰で、悪いけど断るしかない!と判断。そこで現れたのが、展示場の設計もしているキレモノの設計士さんでした😍私も平面での間取りのアイデアは出しました。立体的なイメージが出来ないのがシロウト(私)の悲しいところですが、見事に纏めて下さいました。設計士さんが肝心要に賛成です!

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    素晴らしい設計士さんに出会えて、よかったですね!

  • @user-vn1lh8si5z
    @user-vn1lh8si5z4 жыл бұрын

    今回もすごくためになるお話をありがとう御座います。 一つ質問なんですが、どうやったらGEGEさんのようなイケメンになれますか?

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    よく食べ、よく寝ています。

  • @to5558
    @to55584 жыл бұрын

    中古で傾いて、外壁全交換、スレート屋根すべて塗り直し、トイレ2つ交換の家があります。買うのは見合わせたほうがいいですか?

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    すみません、僕には判断できません。 修繕にかかる費用の見積を出してもらい、予算とにらめっこしましょう。

  • @to5558

    @to5558

    4 жыл бұрын

    承知いたしました。

  • @kamey6781
    @kamey67814 жыл бұрын

    げげさんのお話大変参考になりました。ハウスメーカーでもデメリットあるんですね。震災だったり浸水だったりいろいろあるご時世ですが、性能的にはどうなんでしょうか?やっぱり設計士さんの事務所でお願いするほうがメーカーさんにお願いするよりいいのでしょうか?

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    ハウスメーカーさんは、基本的に構造の性能は高いですよ。 浸水に関しては、どの会社で建てるかよりも、どのエリアで建てるかの方が重要ですね。 設計事務所もハウスメーカーも、メリットデメリットがそれぞれあります。 住宅に何を求めるかで、変わってきます。

  • @user-yl3lq3uf7l
    @user-yl3lq3uf7l4 жыл бұрын

    初めて拝見させていただきました。 最近キューブ型のお家を検討しておりハウスメーカーさんへ足を何度も運んでいました。 営業さんなのでとってもお話が上手で トントンとお話が進んでしまい 何もわからない私たちは不安でいっぱいでした。 げげさんのお話を聞いていて 納得しました。 げげさんの動画に出会えて本当に良かったです🙇🏻 これからも動画見させていただきます^_^

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    嬉しいお言葉を、ありがとうございます! これからも、役に立つ情報を届けていきたいです。

  • @RY-RY19
    @RY-RY194 жыл бұрын

    戸建てではないですが、中古マンション購入→1000万程度のフルリノベを有名ワンストップ会社でしました。 建築、住宅設備大好きなので要望をどんどん伝えまくって、全て希望通りにはなったのですが、、まあ以上でしたね。 なんの提案もなく僕の提案をはいはい、と受け入れてくれるだけ。勇気を出してチェンジ!と言えば良かったです。

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    僕も、人によっては、全然提案しないこともあります😌 (さすがにこれはダメ!ということは引き止めますが…) お客様の性格を見ながら、こちらも変化します😌

  • @user-if1gu1kj2l
    @user-if1gu1kj2l3 жыл бұрын

    現在積水ハウスで話を進めており最終段階の外構に至っていますが、 外構の金額がとても高くビックリしています😵 明細を見てみると高木一本7万円など「そんなにするの?」と思うような項目がたくさんあります。 予算内で納めたいため交渉術を教えていただけないでしょうか? お忙しい中申し訳ありませんが宜しくお願いします😭✨

  • @gegeinc

    @gegeinc

    3 жыл бұрын

    高木といってもピンキリですので、7万円が一概に高いとは言い切れません。 自然の山に生えている、美しい樹形のヤマモミジであれば、7万円は逆に安いですよ。 ちなみに、大手ハウスメーカーで外構をされる場合は、 「ハウスメーカー→工務店→造園業者→職人」というふうに、中間マージンが乗りやすいので(外構に限りませんが)、値段交渉は難しいと思います。 積水ハウスさんの場合は、外構にも保証がついています。その保証料と思えばいいのでは?

  • @user-ul5yn6ty3e
    @user-ul5yn6ty3e2 жыл бұрын

    明日、アイ工務店と契約しようと思っています。何かアドバイスお願いします。

  • @sanyaoya8443
    @sanyaoya84434 жыл бұрын

    建設中に見に行く方が良いという話を聞きます。 例えば、基礎が乱雑に施行されていたり、砕石が指定した物と違ったりとハウスメーカーから工務店で工務店利益が低いと速さでカバーし、指定品以外を発注して差を利益化しているという話も有りますが、本当にそうなんですかね?

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    そういうことが発生してしまうのが、住宅業界の闇ですね。。

  • @ringokoara
    @ringokoara4 жыл бұрын

    え~~プロじゃない人が間取り決めるなんて...!!

  • @tabetenondemaruidake
    @tabetenondemaruidake3 жыл бұрын

    契約後の設計士含めた打ち合わせで 遮光の問題でこの間取りだと勾配天井出来ないと後出しで言われたのは営業が書いたからなんですね、、

  • @user-yr9vh9iw2m
    @user-yr9vh9iw2m4 жыл бұрын

    興味深い内容で楽しく拝見させていただきました。 ただ、そもそもハウスメーカーで建てないという選択でもかなりコスト削減につながりますよね。 多くの人がメリットと考えるハウスメーカーの保証も適用範囲はかなり限定されていますし、そもそも瑕疵担保責任はどこで建てても発生します。ハウスメーカー独自の建材をどうしても使いたいとか、セミオーダー的にお任せで作って欲しいという人以外、あまりメリットがないという気がしています。 コスト構造的に、大量仕入れでスケールメリット出していても広告費やハウスメーカーのマージンなど乗るものが多いので結局最終価格はあまり安くはならないですね。

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    日本人は、「安心」「見栄」という言葉に、特に弱いと思います。 日本でハウスメーカーが繁栄したのも、これが一つの理由かと思います。 家づくりは、家の勉強に加え、お金の勉強が必要ですね。

  • @user-yr9vh9iw2m

    @user-yr9vh9iw2m

    4 жыл бұрын

    げげ 仰る通りですね。家を建てたと話すと、一言目は「どこのハウスメーカーで建てたの?」という返しが多いですよね。

  • @fumisakai1750
    @fumisakai17504 жыл бұрын

    こんばんは😊 ハウスメーカーの営業マン…😱 金谷さんは上司に恵まれた人ですね。 上司に恵まれるって本当、宝くじに当たる確率に近いかも…しれない… なーんちゃって😏😏😏🤗

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    確かに、上司には恵まれていました!やりがいはありましたが、縛られたくない私はサラリーマンに向いてなかったです。笑

  • @fumisakai1750

    @fumisakai1750

    4 жыл бұрын

    @GEGE 人生、いろいろっ‼️ どんな選択をしても、楽しみながら生きるのが、大事っ‼️ ごっつ、前向きにっ〰😆

  • @tetukou8752
    @tetukou87524 жыл бұрын

    工務店の腕がよくても設計が悪ければ家の性能は上がらない。 設計士の能力は打ち合わせして見なければわからないし、構造への意識はもっとわからないからリスクが多い。 今の現状は設計士の信用が落ちたせいで、大工はぜんぜん悪くない。

  • @Spartan-x

    @Spartan-x

    4 жыл бұрын

    仰る通りだと思います。私も工務店で現場勤務なのですが、大工さんは総じてレベルが高い(ご高齢が多いですが)と思います。 言われたものに対して、ほぼ100%で作っています。人間ですので絶対に不備が無いとは言えませんが、出た場合、高確率で発見し補修や一部解体し間違いないものを作っています。 「誰が悪い」は置いておいて、効率を求めすぎた結果。営業、設計、大工の三大拠点の連携が密に取れていないことが駄目なのではないか?と思っております。

  • @evwolfeng
    @evwolfeng3 жыл бұрын

    素人(施主・営業など)が作る間取りって、構造も省エネもコストも無視した、ただの浅知恵(パズルかマンガ)に過ぎないですよね。 私も優秀な設計士のプランに余計な口出しして自滅しないよう注意します!

  • @gegeinc

    @gegeinc

    3 жыл бұрын

    お客さまが描いたプランも、目は通すのですが、そのまま建てることは絶対にしません。 実際に暮らす人の「潜在的な」要望を汲み取るのが、僕の仕事だと思っています。

  • @lovehuga
    @lovehuga4 жыл бұрын

    はじめまして。 営業マンが作った間取りを契約後に変更となると、見積もり等も大幅に変わると思いますが、どうされていましたか??

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    新しいプラン(間取り)を提案する際に、差額見積もりも必ず用意します。 見積もりが増減した場合は、項目ごとに説明し、納得いただいた上で、打ち合わせを進めます。 ちなみに、変更後は安くなることが多かったです。 無駄を省きますので。

  • @lovehuga

    @lovehuga

    4 жыл бұрын

    げげ 詳しいお返事ありがとうございます。げげさんのような丁寧で良心的な設計士さんと出会えるかも運次第ですよね😭

  • @takahori6195
    @takahori61953 жыл бұрын

    スーモカウンターは無料と謳っていますが本当に無料なのでしょうか?少し調べると紹介料をメーカーからスーモへ5%も支払っているとネットで出ています。その紹介料って消費者の負担になっているって事ですよね??実際の所を是非ご解説頂きたいです!

  • @gegeinc

    @gegeinc

    3 жыл бұрын

    割と「闇」のハナシですので、また別の動画などで解説します〜

  • @user-wl8vv5dy6h
    @user-wl8vv5dy6h3 жыл бұрын

    げげさんのおうち お洒落でカッコいいですが寒そうに見えます。げげさんも洋服着込んでますし。天井高いからですか?

  • @gegeinc

    @gegeinc

    3 жыл бұрын

    この場所、自宅ではなくて、カフェなんですよ。 古い家をリノベしたんですが、断熱材を入れてないので冬は外同然の寒さになります。笑 お客様のいらっしゃる日中は、暖房と、人間の発する放射熱で、割と暖かくなるので大丈夫です。

  • @massan71
    @massan714 жыл бұрын

    太陽光パネルやエネファーム等は無駄なんですか?

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    決して無駄ではないと思いますよ! イニシャルコストの費用対効果を慎重に検討する必要がありそうです。

  • @user-xw1xn2oi8l
    @user-xw1xn2oi8l3 жыл бұрын

    リモートが少なからず進んできてはいますが、 現状、またこれから先も全国の設計士から選ぶ事は難しいんでしょうか? その土地のハウスメーカーさん、、工務店さん、全国展開のハウスメーカーさんの中から選ぶしかないでしょうか? ちなみに福山市で素敵な設計士さんであったり、工務店さんのお知り合いはおられますか?

  • @gegeinc

    @gegeinc

    3 жыл бұрын

    福山は知らないですね、、、すみませんm(__)m

  • @user-xw1xn2oi8l

    @user-xw1xn2oi8l

    3 жыл бұрын

    @@gegeinc 今月広島で設計事務所をされているプレゼントデザインの川端さんにお会いしてきます。

  • @user-xv3bf2oc4w
    @user-xv3bf2oc4w4 жыл бұрын

    今度新築を予定してるんですけど、動画で場所別にここはこーいったのが良いとか悪いとか(リビングの吹抜けは○とか✖︎とか) 詳しく教えてほしいです。 ちなみに私はLDKで約30畳ほどを予定してます。Lの上に吹抜けを作りたいです。

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    かしこまりました!次回以降、そういったテーマで話をしてみます◎

  • @user-xv3bf2oc4w

    @user-xv3bf2oc4w

    4 жыл бұрын

    楽しみに待ってます(^^)

  • @user-rirarirahappy
    @user-rirarirahappy3 жыл бұрын

    質問です|・ω・`)新卒1年目の営業マンが担当になりました。希望のエリアで土地から探してもらっていますが、なかなか見つからないと連絡が来ました。営業マンをチェンジすることで、有益な土地情報がもらえる確率が上がることはありますか?

  • @gegeinc

    @gegeinc

    3 жыл бұрын

    その営業の方も、社内で他の社員の方と情報共有しているはずでしょうから、本当に見つからないんだと思いますよ〜 その会社じゃないといけない理由がないのであれば、これを機に他社をみてみてもいいのではないでしょうか。

  • @user-rirarirahappy

    @user-rirarirahappy

    3 жыл бұрын

    げげ さん お返事ありがとうございます。 実は、他社2つの大手メーカーさんからは、どちらもそのエリアの土地情報いただいていました。しかし、私の一番のお気に入りは、今回お願いしていたメーカーさんだったので、、、。メーカーさんによっても、違うのでしょうかね( p_q)

  • @gegeinc

    @gegeinc

    3 жыл бұрын

    正直、大手には、情報が集まりやすい傾向もあります。そのお気に入りの会社さんと、じっくり進めていくか、時間を優先して、大手と話をするか、でしょうか。 建築条件付でなければ、どこで建てようが自由なんですけれど、、

  • @user-rirarirahappy

    @user-rirarirahappy

    3 жыл бұрын

    げげ さん 承知いたしました。アドバイス大変ありがたいです🙇‍♀️ありがとうございます!

  • @LuLu-ls7iw
    @LuLu-ls7iw3 жыл бұрын

    パナホームは最もヤバい

  • @mhosat1164
    @mhosat11644 жыл бұрын

    今、某ハウスメーカーの設計士と間取り打ち合わせ中です。要望を言っても、あれ?なんか見たことある間取り。となる事ばかりで、全然納得のいく間取りが完成しません。なんか、この要望が出たら、このテンプレート(間取り)みたいな…。次の打ち合わせで間取り決定しなきゃいけないと言われたので、営業に次の間取りで納得いかなかったら、手付金捨てる覚悟で、キャンセルします。と伝えたら、一回分打ち合わせが増えました。げげさんに間取り書いてもらいたいぃぃぃ!!!

  • @user-sk1wp6oi1j

    @user-sk1wp6oi1j

    4 жыл бұрын

    mho sat まだ間取りの打ち合わせってことは契約してないんじゃないんですか??なのに手付金もう払ってるんですか?? ちょっと疑問に思ったので、、>_

  • @mhosat1164

    @mhosat1164

    4 жыл бұрын

    吾郎でござる猫太 説明足らずでごめんなさい!土地はもう購入してるんです。 今流行りの狭小ですが…で、間取りのプランみたいのを見せられて、それをベースに間取りを打ち合わせしてる感じです。セミオーダーです!まだ、家の価格は決定してないので、今キャンセルすれば、土地の手付金と、仲介手数料で済むので、検討中です。狭小地なので、やれる事が少ないのはわかっているのですが、テンプレートみたいな間取りばかりで、もう少しプロのアイデアを欲しいと思ってる最中です。。

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    覚悟を伝えたこと、素晴らしい決断です! しかし、「見たことがある間取り」=「悪い間取り」とは、限らないかも、です。 建築家は、むしろ狭小地の方が好きな人多いですよ👍

  • @user-uc9zk2li5c
    @user-uc9zk2li5c4 жыл бұрын

    とてもいいお話だったんですが、ひとつ実際にHMで建てて思ったこと。設計士がいくら優秀でも現場(下請け工務店)が設計図通りに家を建てない。HMは仕様がほぼ一緒なので現場はどこの建物もいつもこんな感じで建ててるから今回もそうしよう!って建てる。例えば図面上ではここの壁の中に防音材を入れるよう指示があるけれど端壁だから必要ないだろう。入れなくていいや。みたいな。打ち合わせの段階で理由があってそこに防音材をわざわざ入れているのに現場の勝手な判断でそうされる。その時工事途中現場にいて気になったので質問したら案の定入れなかったらしい。やり直させたけれどむかついた。設計士や営業に苦情したら設計士は設計士で図面にちゃんとそう指示してるから私は関係ない、営業は現場監督に話しまわして知らん顔みたいな。。。本部にクレーム入れるって言ったら流石にあやまりに来たけれどね。

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    HMは、現場監理を設計士がやりません。 現場監理は、現場監督がやります。 現場監督の力量が問われます。

  • @user-uc9zk2li5c

    @user-uc9zk2li5c

    4 жыл бұрын

    @@gegeinc その通りだと思います。この件があってそのことをちゃんと知りました。また、その時は建物がきちんと建つようにHMが紹介してくれた第三者機関に工事がきちんと進んでいるか見てもらったのですが仕事してる様子はみえなかったので(信用できる、料金が安いと言われた)今度からは手数料が高くても自分で探してきた第三者機関に建物の進捗具合をみてもらいます。話を聞けば現場監督は3~4件同時に現場を受け持っていると言ってました。つまりはちゃんと現場をみれないんです。そんなにみてるので現場がそれぞれ地理的に近いのか?と質問すれば全然バラバラでそりゃ回り切れないって思いました。HMの現場の大欠点ですね。ここまではクレームでしたが、でもHM自体の商品が悪いわけではないと思います。設計士も知識は十分にあり施主のオーダーに答えてくれました。その辺は流石とも思っています。

  • @Lily1885
    @Lily18853 жыл бұрын

    たしかに、回った中で設計士さん?なのかわからないところが作ってくれた図面は洗面所を8畳にしてきたりという意味不明なものでしたね… こちらの意図を汲み取ってさらに良いものを提案してくれた設計士さんのところと契約しました。

  • @gegeinc

    @gegeinc

    3 жыл бұрын

    8畳の洗面所、おもしろいですけど、理由や目的が明確でないと不安ですよね。。。笑

  • @SHINJI-YAMADA
    @SHINJI-YAMADA4 жыл бұрын

    3割〜4割ぐらい高い!利益率言っちゃってる🤣

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    「ピー」入れ忘れました!

  • @user-vk6qv3km6t
    @user-vk6qv3km6t3 жыл бұрын

    私も以前、ある有名ハウスメーカーで、定期借地物件の土地だけ見学させてもらっただけなのに、営業の方が間取りの図面を勝手に作って持ってこられて、なんのこちらの間取りの意向も聞かずに、営業の方が間取りを作られるのにあぜんとし、そこはもうお断りしたら、「図面まで作ったのに今更 何をいうんだ!」と逆ギレされて怖かったです…

  • @gegeinc

    @gegeinc

    3 жыл бұрын

    めちゃくちゃな営業の方ですね、、、^^;

  • @LuLu-ls7iw
    @LuLu-ls7iw3 жыл бұрын

    注文住宅は間取りしか設計できない。

  • @user-fz7io4nd2h
    @user-fz7io4nd2h3 жыл бұрын

    ハイムかーw

  • @nanasericu
    @nanasericu3 жыл бұрын

    セキスイハイム?

  • @user-fz7io4nd2h

    @user-fz7io4nd2h

    3 жыл бұрын

    間違いないw

  • @user-tw7wc4ru9u
    @user-tw7wc4ru9u4 жыл бұрын

    営業マンは設計のプロじゃないから 間取り決めさせちゃいかんよなぁ・・・

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    とはいえプランが上手い営業マンも、もちろんいらっしゃいます! しかし、「ハウスメーカーの」営業マンの役割は、間取りを書くことではないと思います。

  • @puriusu-hokunou
    @puriusu-hokunou4 жыл бұрын

    一生に一度の大きな買い物だからこそ、住宅専門の建築設計事務所に依頼して工務店への見積合わせや設計監理をする方がトータルでコスパ良いと思います。 ハウスメーカーに頼んでも、設計料とられているし、現場管理は適当にされるのに! 最後に、フローリング・サイディング・風呂・洗面台・便器セット・キッチンセット・室内扉・幅木・階段を全てパナソニックにするとボリューム感で価格交渉出来るアドバイスは事実で説得力がある。 デザインに優れた住宅に頑張ってください。

  • @gegeinc

    @gegeinc

    4 жыл бұрын

    現場管理の適当さは、業界の闇ですね。。。

  • @kyosuke03dw
    @kyosuke03dw2 жыл бұрын

    結論 営業は素人なので、不要な存在ってことか。

Келесі