【後悔しない5つのポイント】社会人1年目でおさえておくべきお金の話【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第208回

Ойын-сауық

※この動画には広告・プロモーションが含まれており、当概要欄のリンクにはアフィリエイトリンクが含まれています。
◆新しく投資を始める人に最もおすすめの証券口座
【SBI証券】
h.accesstrade.net/sp/cc?rk=01...
✓最大手・国内株式個人取引シェアNo.1
✓口座開設・口座維持手数料無料
✓取引手数料業界最安クラス
『リベ大ブログ:SBI証券の口座開設手順を解説』
liberaluni.com/sbiopen181205
◆初心者にも操作しやすく圧倒的におすすめの証券口座
【楽天証券】
h.accesstrade.net/sp/cc?rk=01...
✓優良米国ファンドが購入可能
✓手数料が業界最安クラス&楽天ポイントで支払える
✓楽天ポイントで株が買える
『リベ大ブログ:楽天証券の口座開設方法・積立投資の開始手順を徹底解説!』
liberaluni.com/rakutenopen181206
------------------------------------
00:00 intro
00:15 今日の話題:【後悔しない5つのポイント】社会人1年目でおさえておくべきお金の話
01:56 後悔しないために押さえておくべき、お金の話5つ
02:01 └①「手取りの何%を貯蓄すべきか? 」
05:45 └②「財形貯蓄や保険、持ち株会、全部加入すべき?」
08:46 └③「自己投資と資産運用、どっちが大切?」
10:49 └④「確定拠出年金、ナニで運用すればいい?」
15:04 └⑤「初任給で、何を買うべき?」
18:17 まとめ:お金に後悔しない人生にするために、今日から行動を始めよう
について解説しています。
------------------------------------
▼オンラインコミュニティ『リベシティ』
site.libecity.com/
▼リベ大ブログ
【後悔しない5つのポイント】社会人1年目でおさえておくべきお金の話
liberaluni.com/freshman-5-point
★リベ大が本になりました!
Amazon
amzn.to/2VztyaF
楽天
books.rakuten.co.jp/rb/16310040/
------------------------------------
【動画内でご紹介した書籍】
『バビロンの大富豪』(小説版)
▼Amazon
af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
▼楽天
books.rakuten.co.jp/rb/581714...
『バビロンの大富豪』(漫画版)
▼Amazon
af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
▼楽天
books.rakuten.co.jp/rb/160239...
『ウォール街のランダム・ウォーカー』
▼Amazon
af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
▼楽天
books.rakuten.co.jp/rb/15953805/
【関連資料】
「平均初任給はいくら? 新卒・社会人1年目向けの理想の家賃&部屋の探し方」(HOME‘S)
www.homes.co.jp/cont/rent/ren...
「ウォーレン・バフェット」(Wikipedia)
ja.wikipedia.org/w/index.php?...
「ダニエル・クレイグ」(Wikipedia)
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%...
「トム・クルーズ」(Wikipedia)
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%...
【関連動画】
【すぐに実践できる】90年以上語り継がれている大富豪の7つの教え【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第43回
• 【すぐに実践できる】90年以上語り継がれてい...
第163回 【結論】投資初心者は「全世界株」と「米国株」どちらに投資すべきか?【株式投資編】
• 第163回 【結論】投資初心者は「全世界株」...
----------------------------------------
▼動画資料作成ツール「MindMeister(マインドマイスター)」
www.mindmeister.com/?r=571381
----------------------------------------
▼リベ大おすすめサービス一覧
liberaluni.com/recommended-se...
▼リベ大おすすめ書籍一覧
liberaluni.com/recommended-books
----------------------------------------
◆twitter
/ freelife_blog
◆インスタグラム
/ freelife_blog
◆両学長LINE公式アカウント
lin.ee/gsTRDUv
◆公式ブログ
liberaluni.com/
----------------------------------------
~まずはこのリストの動画からチェック~
お金の勉強初級編-初めての方はここから-
• 💵お金の勉強 -初級編-初めての方はこちら
----------------------------------------
~お金持ちになるために必要な5つの力~
【貯める】-支出を減らす力を育てよう
• 💰 貯める - 支出を減らす力を育てよう -
【稼ぐ】-収入を増やす力を育てよう-
• 💵 稼ぐ - 収入を増やす力を育てよう -
【増やす】-資産を増やす力を育てよう-
• 💪 増やす - 資産を増やす力を育てよう -
【守る】-資産を減らさない力を育てよう-
• 🛡守る - 資産を減らさない力を育てよう -
【使う】-満足感が高まることにお金を使う力を育てよう-
• 💵 使う - 良いお金の使い方 -
----------------------------------------
◆学長プロフィール
・高校生の時に起業し、起業歴20年以上。
・現在は経済的自由を達成し、友人向けにKZread・SNSで「お金の知識」を発信スタート。
▼詳しくは学長プロフィールの関連動画をご覧ください
【人生のゴール】学長の言う「お金がいらない」の意味を解説します
• 第121回 【人生のゴール】学長の言う「お金...
10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】
• 10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【な...
【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話
• 第70回 【一番大切なものはどれ?】お金・...
学長が学生時代に稼いだ方法
• 第8回 学長が学生時代に稼いだ方法【稼ぐ 実践編】
▼学長へのご意見・ご質問はこちらから
forms.gle/LcZ4cJGb9ii3VaWL6
※Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。
----------------------------------------
#両学長
#リベ大
#リベラルアーツ大学
#お金
#アニメ

Пікірлер: 253

  • @bokiYouTuber
    @bokiYouTuber2 жыл бұрын

    新人時代からこういう話を聞けるって。しかも無料で。時代ですねー😃

  • @mmm9133

    @mmm9133

    2 жыл бұрын

    リベ大がきっかけで現在ふくしまさんの動画を活用しています!社会人1年目にお2人の動画に出会えてよかった✨

  • @user-pp1ru9ow8i
    @user-pp1ru9ow8i2 жыл бұрын

    一昨年からリベ大を見続けていますが、良い復習になりました! 新社会人の方には、投資への一歩を踏み出してもらいたいです。

  • @k0k167
    @k0k1672 жыл бұрын

    新社会人2日目頑張ってきます!

  • @user-ct5dg4lw8t
    @user-ct5dg4lw8t2 жыл бұрын

    もう始めていますが、新社会人だった15年前に両学長に会っていたら、年100万円の天引き貯金が更により良い運用方法になっていたと思います。初任給15万から無駄な浪費を減らすため外出を控えて、国家資格や社内資格のテキストを購入しては勉強ばかりしていました。あの日々は自己投資として機能していましたが、投資をしていればもうファイヤーしていたのではないだろうか・・・いや、今が一番若い時ですね。頑張ります!

  • @miracle-mint

    @miracle-mint

    2 жыл бұрын

    それもまた人生経験✨遊びも資格も生き方も。

  • @sato-fu-fu
    @sato-fu-fu2 жыл бұрын

    社会人7年目になりましたが、 学長の『今日が一番若い日です』 という言葉を胸に社会人1年目のフレッシュな気持ちで頑張っていきます。

  • @ryotavlog601
    @ryotavlog6012 жыл бұрын

    4月から社会人2年目になりました!去年の4月から少額だけど積立nisa始めて思ったのは、実際にお金が働いてくれるところを実感できるのと、もっと自分で学んでいきたいってなるから本とかも色々買うようになって運用益(現時点+10%)よりもそっちの方が貴重だと思える1年でした! 2月から転職もしてお給料や職場環境、そして人間関係全てが前職より良くなって今はとても幸せです😊 両学長ありがとうございます!これからも応援してます。

  • @user-xy2ro7hd6s
    @user-xy2ro7hd6s2 жыл бұрын

    新しい情報もあり、今までの復習も出来るし、いつも勉強になります。 人生の岐路って言葉を聞いてハッとしました。 両学長の動画に出会えた事も1つの岐路です。 今日もありがとうございます♪

  • @user-ev4gc1bj9c
    @user-ev4gc1bj9c2 жыл бұрын

    タイミングバッチリすぎて嬉しいです!!! 新卒1年目一人暮らしで、かなりお金のことが心配なので、とても嬉しいです。今日が人生で1番若い日だと思って参考にします!!!

  • @tjadachi
    @tjadachi2 жыл бұрын

    20年以上前に聞きたかった。でも、今出来ることを実践して、子供たちに教えていきたい内容でした。いつも有り難う御座います!

  • @user-cg6jj1ji4q

    @user-cg6jj1ji4q

    2 жыл бұрын

    いいですね!今日が人生で1番若い日です。私も息子に教えていきます!

  • @user-cj8kl6dd4q

    @user-cj8kl6dd4q

    2 жыл бұрын

    本当そう。20年前に聞きたかった内容だ。

  • @user-by4vl6jd4b

    @user-by4vl6jd4b

    2 жыл бұрын

    @@user-cg6jj1ji4q ついにみはにただをあおつこ増すたむしにカタの話

  • @user-vf8jh5rx2w

    @user-vf8jh5rx2w

    2 жыл бұрын

    一言一句同意しかないです!あの30万円や100万を守る力が当時の自分に欲しかった…!けどそれもまた経験だと割り切ってこれからやっていくしかないんですよね!

  • @user-gs1kf7wh7k
    @user-gs1kf7wh7k2 жыл бұрын

    新社会人2日目の朝から学ばせてもらってます笑

  • @tomfuku3444
    @tomfuku34442 жыл бұрын

    本格的に社会人スタート!学びの一歩も踏み出せました!共に頑張りましょう!

  • @jinjinbonbon5438
    @jinjinbonbon54382 жыл бұрын

    頑張れ新社会人!!! ワイも2年目頑張るぜ!!

  • @bonnebille2340
    @bonnebille23402 жыл бұрын

    おはようございます😊 運営の皆さま、いつも凄く分かりやすい動画ありがとうございます🙇 長男にお金の大切さを説明しても「暖簾に腕押し」状態でしたが、この動画なら納得して貰えると思います👍

  • @oriza7001
    @oriza70012 жыл бұрын

    おはようございます。今日も勉強させていただきます。

  • @user-qh5tu6jl2q
    @user-qh5tu6jl2q2 жыл бұрын

    新卒の時に両学長に出会えたおかげで 3年目24歳の今、金融資産600万円を達成することができました!! 感謝しかないです!ありがとうございます!

  • @nono-pq7mh
    @nono-pq7mh2 жыл бұрын

    ありがとうございます‼️ 新社会人にとって、この動画は金言です‼️少しでも多くの新社会人の方に届いて欲しいですね‼️ 私も改めて復習になりました‼️

  • @user-dl4bi2pd5t
    @user-dl4bi2pd5t2 жыл бұрын

    総集編ありがとうございます!! 学長の動画は長い間見ていて行動することは意識していましたので、ここで紹介されていたことはもうほとんどが実践済みでした。 最低限押さえておくべきポイントはクリア!ということで、これからも知識と行動を増やしてお金に困らない自由な人生を目指したい思います!

  • @user-uz4js9zw1r
    @user-uz4js9zw1r2 жыл бұрын

    今回のアニメーション、春からの社会人に向けての意気込みが感じられる。いつもありがとうございます。

  • @skybule2637
    @skybule26372 жыл бұрын

    おはようございます! 今日も配信ありがとうございます。

  • @y181y
    @y181y2 жыл бұрын

    学長いつもありがとうございます。 大卒が月に10%貯蓄し続けるだけで、老後2000万問題は解決できそうですね!貯蓄ではなく資産運用したら、もっと豊かになる可能性がありますね。

  • @user-mq3uh1bk3r
    @user-mq3uh1bk3r2 жыл бұрын

    自分が新社会人の時に、学長と出会いたかったです…(入社して8年目) ただ今が1番若い日!今日の動画を参考に今から取り組みます!

  • @user-fr7lw7ez4u
    @user-fr7lw7ez4u2 жыл бұрын

    新社会人なんで、すごくイイ事聞けて良かったです‼️学長、ホントにありがとうございました😊

  • @user-qs9um4yt9s
    @user-qs9um4yt9s2 жыл бұрын

    社会人1年目ではないですが、アニメーション動画で分かりやすく、復習できました。

  • @ys7369
    @ys73692 жыл бұрын

    おはようございます! 今日もありがとうございます🦁

  • @miyasakosankirinuki
    @miyasakosankirinuki2 жыл бұрын

    これを見れば新社会人としてのお金の使い方はバッチリですね😁✨

  • @momokin555
    @momokin5552 жыл бұрын

    いつもクオリティの高い動画をありがとうございます 勉強になりました ありがとうございます😊

  • @plm.nbvcxz
    @plm.nbvcxz2 жыл бұрын

    今回ほんとにただただありがたい動画ですね!!!

  • @user-cc5oh1st4b
    @user-cc5oh1st4b2 жыл бұрын

    おはようございます☀ 今日もよろしくお願いします!

  • @user-sn4ph6ck9b
    @user-sn4ph6ck9b2 жыл бұрын

    タイミングよく見れてよかったです。これからお世話になります。先生

  • @user-vr8fv7tn3i
    @user-vr8fv7tn3i2 жыл бұрын

    この話は社会人1年目で知っておきたいことでした。 このような話が簡単に手に入るのは良い時代なのかもしれません。

  • @shinkyushi-chiharu
    @shinkyushi-chiharu2 жыл бұрын

    知っている話でもアニメでもう一度やってくれると、さらに理解度アップ🐼♥️🦁学長、アニメーターの皆さま、いつもありがとうございます✨✨✨✨✨

  • @user-bt2ji5ve2m
    @user-bt2ji5ve2m2 жыл бұрын

    おはようございます! 今日もよろしくおねがします!

  • @tokishiro1206
    @tokishiro12062 жыл бұрын

    学長、おはようございます! 今日が一番若い日!心は常に新入生!今からでも遅くない、コツコツ積み重ねて頑張りたいと思います!! でも「20歳ぐらいの時にこの知識があれば今頃は」と思わなくもないですが、そしたらどこかで大損してるかもしれないんですよね!仮定を考えてもしょうがない!今を頑張りたいと思います!

  • @user-sw8pk5ww1e
    @user-sw8pk5ww1e2 жыл бұрын

    おはようございます! 社会人になって10年以上経ち、たくさんの失敗をしてきたからかこの動画の内容が響きました。一つ一つ「だよな〜、あの時そうしていれば…」と思いますが、今日が一番若い日なので、ここで紹介されていることを今の自分にできることで実践していこうと思います。今日も朝からありがとうございます!

  • @user-oq1dn5zl2e
    @user-oq1dn5zl2e2 жыл бұрын

    40代に突入して、新卒社員が羨ましい。 学長のお金のトリセツもあるし、いろんな働き方がある事も教えてくれるし、当時はなんもわからないから怖かった。 知れば怖くない。若いって素晴らしい。

  • @rozencroizz3517
    @rozencroizz35172 жыл бұрын

    こういう総集編を見ると、知識がいかに大事かわかるなぁ

  • @user-ou4il9fs2i
    @user-ou4il9fs2i2 жыл бұрын

    おはようございます!!確かに20年前に知っていれば😭😭😭と思うことばかりです😭

  • @ame_tarou
    @ame_tarou2 жыл бұрын

    自由への道は…ある‼️ないと思ってたところに、学長のおかげで道があることに気がつけました。20代で知りたかったですが、今日が一番若い日。教えてもらった道を少しでも進みます。インフレに負けない日本になりますように!今日もありがとうございました〜。

  • @love-elevator
    @love-elevator2 жыл бұрын

    学長おはようございます! ジェームズ・ボンドのところが不意打ちすぎて吹いてしまいました。 新社会人ではありませんが、本当にためになる動画でした!何度も見て勉強します。今日も有難うございます!

  • @user-yy3if4yz6h
    @user-yy3if4yz6h2 жыл бұрын

    新入社員じゃないですが、改めて初心に戻り聴きました。ありがとうございます😊

  • @p9548tanbo
    @p9548tanbo2 жыл бұрын

    おはようございます 本日もありがとうございます

  • @kosu3170
    @kosu31702 жыл бұрын

    おはようございます。 本日もよろしくお願いします。

  • @-gomma-9103
    @-gomma-91032 жыл бұрын

    今日から社会人のものです。 これから頑張ります!

  • @raki2734
    @raki27342 жыл бұрын

    新入社員です!この動画待ってました!

  • @user-kp9ys4lv4l
    @user-kp9ys4lv4l2 жыл бұрын

    毎日動画配信ありがとうございます。 身近な数年後の🔰フレッシュマン息子達に、共有させて頂きました😊 分かりやすくまとめて下さりありがとうございました。

  • @user-ox9sy9jn3b
    @user-ox9sy9jn3b2 жыл бұрын

    学長、おはようございます!! ちょうど来週から新入社員が研修から戻ってくるので、この話をしてあげたいと思います!!

  • @user-cv3bq9te6f
    @user-cv3bq9te6f2 жыл бұрын

    おはようございます!この間、銀行に投資信託の話聞いてきたよ〜💕って言っていた新社会人の妹に早速、動画共有します!✨

  • @Kurono-Jiraiya
    @Kurono-Jiraiya2 жыл бұрын

    新社会人にピッタリの動画ですね。😆 新社会人へのお勧めに活用させていただきます。😉

  • @user-to9yv8xf5c
    @user-to9yv8xf5c2 жыл бұрын

    本当に素晴らしい動画ですね!😭 社会人一年目にこの動画を真剣に見れる人は幸せだと思います。社会人ウン10年目ですが益々行動し続けます!💪✨ だって今日が人生でイチバン若い日ですもんね!学長~😆

  • @user-qn1fk7vf1j
    @user-qn1fk7vf1j2 жыл бұрын

    おはようございます!! 新入社員の時にこの動画に出会いたかったです(笑) お金に関する良い復習になりました!! ありがとうございます!

  • @sai_139
    @sai_1392 жыл бұрын

    今の20代がうらやましい 20代からつみたてNISAやっとけばいろんな問題がクリアされるやん なにもやってこなかった30~40代とは確実に差が付くし逃げ切れない

  • @YH-nb4mo
    @YH-nb4mo2 жыл бұрын

    今日もありがとうございます😊

  • @user-ql6zp8eq3c
    @user-ql6zp8eq3c2 жыл бұрын

    息子たちに動画を送りました。 新人たちにも教えてあげたい。本当いい動画です。ありがとうございます。

  • @natsumoon1172
    @natsumoon11722 жыл бұрын

    新入社員の時にみたかった!すごい内容です、ありがとうございます。

  • @aimisakiyumemi
    @aimisakiyumemi2 жыл бұрын

    両学長のお陰で行動できています。ありがとうございます😊

  • @ogutv1415
    @ogutv14152 жыл бұрын

    新入生社員に関わらず!大切な話でとっても勉強になりました😁いつも動画配信ありがとうございます❗

  • @ladder7520
    @ladder75202 жыл бұрын

    とても素敵な動画ありがとうございます。これから社会人生活を送る人たちにとって最高の動画になっていると思います。私も10年前に戻って学長のこの動画をみて、社会人になりたての20代の頃からやり直したいと思えるほどです。今の若い人たちにお金で苦労して欲しくないので、ぜひ知り合いに勧めていきたいと思います。

  • @user-wn7ok1df3q
    @user-wn7ok1df3qАй бұрын

    新卒一年目です! 動画見ながら勉強してみようと思います!

  • @user-ex6xp3om3p
    @user-ex6xp3om3p2 жыл бұрын

    おはようございます☀️ 今日も有難う御座いました🎵 新入社員になった親族に教えたいと思います。

  • @yoshit1112
    @yoshit11122 жыл бұрын

    学生時代にこのチャンネルに出会えた人は羨ましい限りです

  • @yokafire
    @yokafire2 жыл бұрын

    新入社員時にこの動画に出会ってたかったー‼️

  • @yor.5957
    @yor.59572 жыл бұрын

    ほんとに為になる動画ありがとうございます! 自分は今年で27ですけど自由の道を作ります

  • @masatopapamoney
    @masatopapamoney2 жыл бұрын

    おはようございます。今朝もありがとうございます。 内容的には新社会人に特化した内容でしたが十分復習になりました。 甥っ子たちにも教えてあげたいです。 姉や弟家族に本はプレゼンしましたが、誰からも反応が無いので、まずは「聞く気」にさせないといけませんね😆

  • @user-ld4ku8tn8t
    @user-ld4ku8tn8t2 жыл бұрын

    いつも動画ありがとうございます! 新卒の頃にこういう情報があれば、どれくらい助かっただろうと思います。 若い人には資産運用の一歩を踏み出して、選択肢の多い豊かな未来を手に入れて欲しいですね!

  • @iaaviss9923
    @iaaviss99232 жыл бұрын

    自動車を乗っていないかたも、自転車に乗っている方は個人賠償責任保険(自転車保険)は入っていたほうがいいと思います。 個人賠償責任は他人に怪我を負わせてしまったり、物を壊してしまい損害賠償を請求されたときに補償してくれる保険。 個人賠償責任保険は、自転車以外にも適応されます。 月約300円 、年間3600円くらいなのでいざというときのためにいいかもしれません。

  • @tomomi2657
    @tomomi26572 жыл бұрын

    おはようございます。今日も動画のアップありがとうございます。土日から、会社が始まったら、確定拠出年金のHPにアクセスして見直そうと思っていたので、良いタイミングでお話しが聞けて良かったです。お話しされていた5つについては、1月からリベ大に加わりきちんと見直しが出来て実行出来ている事に安心しました。これからも毎朝7時の動画を観て知恵をつけ、行動していきます。いま、稼ぐ力について準備中です。

  • @kikazu2743
    @kikazu27432 жыл бұрын

    復習させていただきました! そして異動してきた後輩にこの動画を紹介してみます

  • @user-bn5kx8ot5r
    @user-bn5kx8ot5r Жыл бұрын

    社会人1年目終わりますがギリギリ間に合いました!確定拠出年金では価格変動型に選び直します!!

  • @user-kq5wu9nh3p
    @user-kq5wu9nh3p2 жыл бұрын

    今回も学び多き動画ありがとうございました😊時間を味方につけやすい若者に是非お勧めしたい動画でした‼️しかし、これを理解できる人がどれくらいいるのか…未来に希望を持てる日本🇯🇵を創るお手伝い、これからも宜しくお願いします🥺

  • @user-un7ho5fr2g
    @user-un7ho5fr2g2 жыл бұрын

    入社式を終え今日初出勤の新社会人です。 これから通勤の際、両学長の動画を見て金融リテラシーをバンバン上げていきます!! これからもよろしくお願いします!

  • @samoa4606

    @samoa4606

    2 жыл бұрын

    初出勤なんですね‼︎体に気を付けつつ頑張ってくださいね‼︎ なんだか子供を見送る気分になりました(´>∀

  • @user-kp8kr2vh2q
    @user-kp8kr2vh2q2 жыл бұрын

    子供が大人になったら見せたい動画ですね。良い世の中になりました。

  • @NY-ue9si
    @NY-ue9si2 жыл бұрын

    41歳です。 もっと早くから投資をやってれば良かった😓と学長が言ってる通りです‼️ 若い方はどんどん自分と金融投資していって下さいね😊

  • @user-lv3xp6hz7g
    @user-lv3xp6hz7g2 жыл бұрын

    今 この瞬間に新社会人がこれを観たら 将来安泰出来ると思う‼️ 自分は今年から投資を始めました 本当に20年前に投資をやっていれば もっと良くなっていたと思うと 遅すぎる行動でしたね 誰も教えてくれない お金の知識・・・ 自分は毎月10万 積立してます これから20年後を見据えて 資産を目標3000万にするつもりです あとは行動力です

  • @fp3784
    @fp37842 жыл бұрын

    両学長にほんと共感!!新卒の方、本当に後悔しないでほしい!金融、情報リテラシー、個人のスキル、知識、人脈、営業力を上げることを意識すると倍速で昇給すると思うよ!あとはちゃんと目標設定をしましょう!漠然でやらないこと!!!

  • @masa-qp6tb

    @masa-qp6tb

    2 жыл бұрын

    今月の4月から社会人です。しっかりと金融リテラシーを身につけて目標をたてます!

  • @fp3784

    @fp3784

    2 жыл бұрын

    @@masa-qp6tb 是非!色んなことにチャレンジして、インプット忘れずやってみてください。

  • @user-le1zv9yg3k
    @user-le1zv9yg3k2 жыл бұрын

    おはようございます。学長の動画を見つ続けて今年で3年目です。学長が授業した中で全て実践はできないですが、転職活動はノーリスク。今年は稼ぐ力を伸ばす為に頑張ります。

  • @toxnt
    @toxnt2 жыл бұрын

    自分で自分を魅力的な投資対象だとは全く思えないので、自己投資は全くしない派です

  • @blackkenny2364
    @blackkenny23642 жыл бұрын

    今日もありがとうございます。 めちゃくちゃ共感できる内容でした。 持株会は入会していますが、100株で必ず引き出し、それを資産運用に使うスタイルにしています。 持株会は一定の補助がある為、下がったとしてもリスクが少ない為、損切りしやすいという点でやっていますが、ギャンブル的 側面が強い事も感じ始めていました。付き合い方を考えます。ありがとうございます。

  • @user-hr4tq8py5y
    @user-hr4tq8py5y2 жыл бұрын

    以前挙げて頂いてた動画でこの知識を事前に知っていたので、先日あった保険の勧誘や財形貯蓄、確定拠出年金について惑わされず納得いく契約ができたと思います!

  • @diamondguilty5206
    @diamondguilty52062 жыл бұрын

    当時の自分はとりあえず預金のような手堅い商品を選び残念な結果でしたが、学長の動画に出会い、株式に変更しました😁おかげで今はプラスです😆👌

  • @user-dh8yc7ot4e
    @user-dh8yc7ot4e2 жыл бұрын

    この動画を見る季節がきたのかぁ。。春だなぁ🌸笑

  • @makokino0123
    @makokino01232 жыл бұрын

    おはようございます。 早くに出会いたかったですが、すぐにでも、取組めることなので、考え方を見直していきましょう。

  • @user-bw8tx1ld6p
    @user-bw8tx1ld6p2 жыл бұрын

    大学2年になるのですが、奨学金とバイト代を使用して通っており将来のお金に関する不安もあり、電車の中で毎日学長の動画を見て勉強させていただいています。いつもありがとうございます!4月から成人の扱いとなった19歳なのです。忙しいと思いますが、クレジットカードや証券口座、人生論など学生視点の動画もまたよろしくお願いいたします。

  • @taisukehayashi9224
    @taisukehayashi92242 жыл бұрын

    誰にも何も教わらずに社会人になってしまったので勉強させてもらいます!

  • @user-ij7rv4sd3n
    @user-ij7rv4sd3n12 күн бұрын

    来年新卒です。わかりやすくてめちゃくちゃタメになりました!ありがとうございます!

  • @tammy323
    @tammy3232 жыл бұрын

    新卒の方々に知って頂きたいので、共有させて頂きます。ありがとうございます。

  • @user-si2lr1tu7n
    @user-si2lr1tu7n2 жыл бұрын

    ちょうど確定拠出年金の投資先に迷っていたので有難いです!!あと自分は3月から積立NISAもスタートしているので、しっかり新社会人から将来に備えてお金を準備していこうと思います!

  • @user-qv1kw7nz2w
    @user-qv1kw7nz2w2 жыл бұрын

    このチャンネルを初めて見る新入社員の人へ。SBI証券や楽天証券を勧めているので、案件動画だと思われている方もいると思います。しかし、実際のところ、実店舗のある銀行や証券会社で証券口座を開くと、手数料の高い商品(売り手側が得をする商品)しか扱っていない場合が多いので、ネットの証券会社を選ぶのが無難となります。SBI証券と楽天証券は口座数が1位と2位ですし、良心的な商品も多いので多くの人に支持されてます。  余談ですが、つみたてNISAはどこの証券会社で口座開設するかで買える商品が決まってしまうので慎重に決める必要があります。

  • @user-jj3wj3fe1y
    @user-jj3wj3fe1y2 жыл бұрын

    この動画は新卒社員以外にも いまだに株はギャンブル!怖い物!と思ってる層にも見せたい内容でした

  • @user-ql6zp8eq3c
    @user-ql6zp8eq3c2 жыл бұрын

    息子の動画を送りました。本当に良い動画をありがとうございます

  • @user-rb5ff9tx3f
    @user-rb5ff9tx3f2 жыл бұрын

    新入社員研修にこの動画を利用する企業があると、そこの社員は幸せですよね! ただし、持株会(自社株買)推奨にはなるでしょうが。。。学長に感謝です。

  • @ASEANBEAUTIFULCH
    @ASEANBEAUTIFULCH2 ай бұрын

    今年新卒入社で改めて復習してます🏃‍♂️

  • @user-om5id2mg1h
    @user-om5id2mg1h2 жыл бұрын

    社会人1年目に両学長に出会った事で、同期と比べてお金にまつわる5つの力の稼ぐ以外がバグりました。 比較しても仕方ないですが、この差が数年後大きく広がる事を考えると出会えてよかったです。 ありがとうございます。今年度も宜しくお願いいたします。

  • @user-yb8kk9vn7u
    @user-yb8kk9vn7u2 жыл бұрын

    社会人一年目だからこそ頑張ってみます…!

  • @okome_oishii
    @okome_oishii2 ай бұрын

    今年度から新入社員なので、動画見返しています!知識のないものは痛い目を見ますからね、、、完全には理解はしていませんが、何も知らない人より前に進んでると思ってコツコツ知識増やしたいと思います! また新しく若者向けに動画出してくれると嬉しいです!

  • @kenjiro00
    @kenjiro002 жыл бұрын

    確定拠出年金は学長の言われるよう説明を聞いても全くわからなかったので、3分の1くらいを増えない投資先にしてしまいました。 最近になってようやく、投資先を見直しましたが、初めからこのような動画がある今年の新入社員は羨ましいです。

  • @mi5754
    @mi57542 жыл бұрын

    両学長、今日もわかりやすいアニメ動画ありがとうございます❤️ 私は新入社員から確定拠出年金、財形貯蓄、持株会に給料天引きで入れ続け、辛さを感じず資産形成をしてきました。母に言われるがままでしたが笑 学長の動画を見て、改めて母に感謝すると共に(母はお金で苦労したそうです😢)、新入社員だけでなく周りのお金で悩んでいる方々にもシェアしていきたいな、と感じました!もちろん親孝行も❤️ 朝を感謝の気持ちで迎えられてよかったです!ありがとうございました😊✨

  • @nobleway
    @nobleway2 жыл бұрын

    今日もありがとうございます。 私も微力ながら若い方には特に、今日の学長のようなお話をさせていただきたいと思います!いつもありがとうございます。

  • @mapasakanadara6621
    @mapasakanadara66212 жыл бұрын

    社会人一年目なので嬉しい

  • @Kkkfdxv
    @Kkkfdxv2 жыл бұрын

    今年から新社会人の子に学長の書籍をプレゼントしました! またその他諸々僕が勉強した事を伝えておきました! 両学長に出会って月10万投資目標達成がが見えて人生楽しくなってきましたよ^ ^ みんなにこの情報を広報しているのですがやはり行動に移す人は誰一人いないのが残念ですが….

  • @nanasisan958
    @nanasisan9582 жыл бұрын

    改めて、総復習に役立ちました! どうしても、もっと早くに知りたかった…!と思ってしまいますね(30代半ば) それを嘆いていても仕方ないですし今できることを精一杯頑張ります。今日が一番若い日!

Келесі