【後編】誠意のない志願者に岩井が激怒。婚活支援サービス「y’s empathy」を全国展開したい。【山本 優斗】[61人目]FC版Tiger Funding

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

2つ目のFC展開に対し
虎たちが志願者を質問攻めに…
山本さん回の前編はこちら!
• 【前編】男の二度目の挑戦に不穏な空気が流れる...
結婚相談所【y's empathy】のFCに興味のある方はこちら!
forms.gle/hC2zZWkRdzoRQdcTA
株式会社FCチャンネル公式ホームページはこちら!!
fcch.co.jp/
FCオーナー募集HP
takedajukufc.site/
この動画、フランチャイズに関するご相談、お問合せはこちら!!
fcch.co.jp/contact
「フランチャイズ本部の学校」HPはこちら!!
fc-gakko.com/
フランチャイズのすべてに動画で答えます!
FCプロデューサー竹村義宏と林尚弘がFCの質問に答えていくコーナー「フランチャイズ相談所」‼
フランチャイズでわからないことは何でも相談してください\(^o^)/
☆☆☆
今回は「」です!!
#投資 #ビジネス #起業 #フランチャイズチャンネル #フランチャイズ
【出演者情報】
林尚弘
(株式会社 癒し〜ぷ 代表 / 株式会社FCチャンネル代表取締役社長)
【フランチャイズチャンネル】 / @fc-channel
【株式会社FCチャンネル】fcch.co.jp
【Twitter】 / hayashinaohiro
竹村義宏
(竹村義宏事務所 代表)
【フランチャイズチャンネル】 / @fc-channel
【竹村義宏事務所】www.fc-takemura.com
【Facebook】 / yoshihiro.takemura
株本 祐己
(StockSun株式会社 取締役)
【年収チャンネル】 / @nensyu_channel
【Twitter】 / stocksun_ceo
【HP】stock-sun.com
入江 巨之
(株式会社サムライパートナーズ 代表取締役)
【HP】www.samurai-partners.jp/
【KZread】
小原 麻央
(株式会社はあと 代表取締役)
【HP】heartnail.jp/
【TikTok】 / kohara_mao
【Twitter】 / heart_hishokun
★Tiger Funding主宰 岩井良明からの最新情報はTwitterをチェック!
【Twitter】 / reiwanotoraiwai
★講演会に岩井良明がお邪魔します
岩井良明による講演会も随時、実施します!
就活、若者、教育、日本の未来…岩井による講演会をご希望の方は
以下のメールアドレスまでご連絡ください。
tora@monolith-j.com
★岩井良明 初の単著『令和の虎 人生はAll or Nothing』
Amazon.co.jpにて発売中!
www.amazon.co.jp/dp/4801494021/
制作:株式会社Suneight
suneight.co.jp

Пікірлер: 781

  • @numa47
    @numa4711 ай бұрын

    岩井がオラつくと志願者が萎縮しちゃうケースが多いけどこの子は23なのに信念がぶれないのは偉いと思うけどなあ。

  • @user-ci7ox7vm6z
    @user-ci7ox7vm6z11 ай бұрын

    気に食わないからって「こいつ!」って言い方はよくない、志願者が主催に「こいつ」って呼ばれたら主催ぶちぎれるよね?

  • @samtaku7983
    @samtaku798311 ай бұрын

    岩井の好き嫌いを忖度すんのめんどくせーな。司会は司会だけしててくれ。虎として出るならいいけどさ。

  • @shieai-YuiMacha

    @shieai-YuiMacha

    10 ай бұрын

    岩井が口を挟む度に、社長さん達の顔色伺いながら気を使った発言が始まってクソつまんなくなってくる。ホントに岩井黙ってて欲しい。

  • @user-ru3dv3nt4z

    @user-ru3dv3nt4z

    10 ай бұрын

    ほんまにそれw 身内とかに言うならまだ一理ある意見だと思うけど、ビジネスに置き換えたら綺麗事すぎる。 人生かけて婚活する人に対しての誠意の見せ方が、そのサービスだけに全力を注ぐことっていうのは意味がわからん。 そんなこと言ったらお前だってフランチャイズチャンネル出てないで自分の令和の虎チャンネルだけに注力しろよ。令和の虎に出てる人間バカにしてんのか? 広くみればこれと言ってること同じだぞ。 ほんとこいつ自分の気分だけで判断するよな。マジで1番入らないと思う

  • @hatimaki

    @hatimaki

    10 ай бұрын

    ​@@user-ru3dv3nt4z​  綺麗事すぎるというのも少しズレているとは思います。FCに加盟しているのは人である事を軽んじたら一瞬でビジネスとして崩れるリスクがあるので、ビジネスで置き換えたら普通はしないという考えがあるのは真っ当な意見です。FCでなくても今や下請けや取引先、株主の信用を失えば、どれだけ良い物売っていても地獄をみて借金だらけなんてザラですので

  • @Skywing72

    @Skywing72

    10 ай бұрын

    岩井さんが凸るのがれいわの虎の醍醐味 岩井さんが作ったチャンネルだし岩井さんがやりたいようにやるのみでしょ

  • @user-mf9ys9cr8h

    @user-mf9ys9cr8h

    10 ай бұрын

    ほんまそれ

  • @user-bv8gq6hm7z
    @user-bv8gq6hm7z10 ай бұрын

    突き進むの意思を貫いた志願者強いな。 この人は個人的な意見として成功してほしい。

  • @president.777
    @president.77711 ай бұрын

    志願者に対して「コイツ」はそろそろやめて欲しい

  • @user-ti5ic4nv3l
    @user-ti5ic4nv3l11 ай бұрын

    じゃあ、面接の時点で落とせばいいと思います。ここまでプレゼンさせておいて、本末転倒です。

  • @user-kt7ub2oe5i
    @user-kt7ub2oe5i11 ай бұрын

    林社長って端的に説明するのほんと上手ですね

  • @user-wv5cj9gr9e
    @user-wv5cj9gr9e11 ай бұрын

    林社長は空気読むのと対応が上手ですね

  • @user-jw7nr7gd5s
    @user-jw7nr7gd5s11 ай бұрын

    プレゼン内容を無視して両立させようとすること自体を否定してキレるならそもそも応募の時点で弾いとけばいいのに 志願者が可哀想

  • @user-pq5lh9hl9d

    @user-pq5lh9hl9d

    11 ай бұрын

    ゴミおじさんだから仕方ない

  • @joker-xz8iv

    @joker-xz8iv

    11 ай бұрын

    そもそもFC版だから志願者の選定はFCチャンネル側ですよ。 岩井さんは司会と前編を令和の虎に流してとお願いされているだけ。

  • @user-pq5lh9hl9d

    @user-pq5lh9hl9d

    11 ай бұрын

    @@joker-xz8iv 公式の解答ありがとうございました

  • @user-hv5xh1bs1j

    @user-hv5xh1bs1j

    11 ай бұрын

    応募所の出演費用とyoutubeの再生数だけでも稼げるしね。

  • @user-pq5lh9hl9d

    @user-pq5lh9hl9d

    11 ай бұрын

    @@ch774 公式の解答が正解ですよゴミおじさん

  • @user-mz6vi1ed4b
    @user-mz6vi1ed4b11 ай бұрын

    FC版は志願者が45万近く支払って出演するのに、出演させた後で「2つはダメ」ってのは採用基準に問題がある気がします。 さすがにこれは志願者が責められるのは可哀そうだし、2個目だから支援しないってなら出演料とらずに動画お蔵入りにしないとダメでは…

  • @KJ-jr8jk

    @KJ-jr8jk

    11 ай бұрын

    しかもフランチャイズチャンネルではなくただの司会者が自分のお気持ち表明するだけ

  • @user-vb2pq4jn6e

    @user-vb2pq4jn6e

    10 ай бұрын

    45万近くお支払しているのですね、それは知りませんでした。 広告費や 成立した場合のコンサル料など入れたらかなり安いです、番組の影響力など考えると若いのに素晴らしいとかにしてしまえば加盟店が増える=犠牲者が増えるとなる、そんなのは認められないから落とされた、年齢など関係なく2店舗がダメではなくプレゼンなど見て能力が無い危ないと判断したから不成立となった、ですから基準でも何でも無い。 出た本人が希望すればお金は取られるがオクラには出来た、出来レースでない限り全て成り立つ訳ないのは承知で出ている。 ひ

  • @nnk1430

    @nnk1430

    14 күн бұрын

    ちなみに、反省会動画見で仰ってましたが、志願時点でFCオーナー8人中7人には確認済みで、確認できた方は全員2つ目のFCも応援してくれているそうです

  • @ironicutopia99
    @ironicutopia9911 ай бұрын

    最後の株本さんの総括、とても興味深かったです。 他は投資を受けるのに法的な制約がある中、フランチャイズなら許されてるってある面では法が追い付いて無いだけな気がしました。 まぁでも頑張って欲しいけどね。

  • @user-vt8gx1dm5i
    @user-vt8gx1dm5i9 ай бұрын

    縁切ろうかと思ったって志願者がいる所で言うのマジでキショい。

  • @MC-lm3dg
    @MC-lm3dg11 ай бұрын

    これはひどい! 2つの事業を並行するのが気に入らないなら、収録前にはじけよ! というか、この人、司会じゃないの?司会がなんで投資の足を引っ張ろうとしているの??

  • @hiki2861

    @hiki2861

    11 ай бұрын

    ほんとにそれ。出資する虎側ならまだしも司会なのだから、志願者にイラついたとしても感情のコントロールぐらいして欲しいですよね😂

  • @user-io7wu7rt3v

    @user-io7wu7rt3v

    10 ай бұрын

    収録弾けよと言ってるけど、それは無理だ。 最初の登場で岩井が誰だったっけ?と言ってるから岩井は面談をやってないからはじけないね。 それに岩井はガチガでやりたいと言ってるかありのままを放送する覚悟で番組作ってる恥ずです。

  • @shimamizu8360

    @shimamizu8360

    10 ай бұрын

    たぶん年齢的なものもあるのかも。 更年期関係してそう

  • @7tamago7

    @7tamago7

    7 ай бұрын

    令和の虎じゃなくてFC版はFCチャンネルだから岩井さんは選んでないんだよね

  • @AikoBabypink
    @AikoBabypink11 ай бұрын

    株本さんの〆のお話が良過ぎて痺れた。あんた令和の虎に帰ってきなよ

  • @taroyamada2889
    @taroyamada288911 ай бұрын

    自分の思う通りにならないなら縁切る!って子どもかよ そうやって脅して、自分が志願者と言い争いになったらナッシング強制するような人間性が本当に無理😢

  • @user-pq2ym1cr7c

    @user-pq2ym1cr7c

    10 ай бұрын

    これには同意せざるを得ない

  • @user-pq2ym1cr7c

    @user-pq2ym1cr7c

    10 ай бұрын

    @@user-vb2pq4jn6e そんなん売りにすんなと思うわ

  • @user-tq5tz7fj3w

    @user-tq5tz7fj3w

    10 ай бұрын

    @@user-vb2pq4jn6e林さんのチャンネルかと思ってた😮

  • @user-od5xm4kc1e

    @user-od5xm4kc1e

    10 ай бұрын

    岩井はどこまで行ってもダメダメ

  • @user-vb2pq4jn6e

    @user-vb2pq4jn6e

    10 ай бұрын

    FC本部で働いた私には岩井サンの縁切るまでの意思は立派だと思う、何故なら被害者は加盟店で人生かけてきてる人多い中直営店で増やす自信のない物を加盟店に売るなんてノウハウのない物を売ろうとしているに等しいのです。加盟料、研修費、運営費、その他などで500万ぐらい大概が借金です、そんな物に加担したくないと思うのは人として立派だと思います。虎も自分でお金出さないから協力ならと賛成可決され協力するならそんな奴らとは縁を切る、忖度無しで立派に写りました。 大概サラリーマンからの転職で考えが甘い方が多く加盟してから苦しんでる方沢山見てきたので、まずは一つのFCに力を注いで貰いたいと思います。

  • @rroo13sansansan
    @rroo13sansansan11 ай бұрын

    岩井のガン詰めにも引けを取らずに自分の意思を貫いたところはいいよね

  • @user-ht2mu5sd4s

    @user-ht2mu5sd4s

    11 ай бұрын

    こいつ成功しないやろ

  • @shintoflute173

    @shintoflute173

    11 ай бұрын

    何を根拠に?

  • @user-dt4bl8il1g

    @user-dt4bl8il1g

    10 ай бұрын

    俺ならなく

  • @user-hl3wb3sb2t
    @user-hl3wb3sb2t11 ай бұрын

    「縁を切ろうと思っていました」なんて言うのなら、さっさと縁を切ったら良いんじゃないかな。 自分が気に入らないからといって、ちょっと喋り過ぎなんじゃないでしょうか。 今回は司会者であって、虎でもないのに。

  • @rarar575
    @rarar57510 ай бұрын

    志願者の方応援しています。 岩井さん、この方に対してはそこまで強く言う必要はないと思いました。見ていて心痛くなりました

  • @travelaroundbeautifulplace1614
    @travelaroundbeautifulplace161411 ай бұрын

    今までも思っていたことだけど、 岩井社長はそもそものプランを 覆すような発言するなら、 最初から志願者を採用しなかったら いいと思う。 23歳で〜とか年齢をディスるのも好きじゃないかな。じゃあ60歳だったら何なんだろ。確かに他の虎が言うようにリストなく結婚相談所するメリットは良くわからなかったけど、23歳でこれだけの虎を前にして顔色一つ変えずに淡々と受け答えできる山本さんはすごいと思った😅

  • @earlybirds1of1

    @earlybirds1of1

    11 ай бұрын

    あれね、昔の動画であった「くずを出せばいい」を実践してるのだと思いますよ。とにかく責任はすべて志願者にあるということにすれば失敗した時にも「やっぱり」と言えて支援した虎の判断ミスという責任を逃れられる。

  • @info-nn6ib

    @info-nn6ib

    11 ай бұрын

    これ令和の虎じゃないから岩井さん側が志願者選んでないですよ

  • @earlybirds1of1

    @earlybirds1of1

    11 ай бұрын

    @@info-nn6ib 主宰でもない立場で虎たちが認めた志願者を下げるような発言はどうなの?とさらにまずいのではないの?

  • @mitta820
    @mitta82011 ай бұрын

    社長の方々が忖度無い決断で気持ちよかったです。

  • @tsukiyomi9974
    @tsukiyomi997411 ай бұрын

    岩井さん、個人の感想ならジャッジメントタイムの後に話して欲しかった。

  • @norioga2834
    @norioga283411 ай бұрын

    じゃあ何で出演させたの?かと思ってしまう。

  • @sazanami7133

    @sazanami7133

    8 ай бұрын

    それは 運営スタッフである岩井さんの部下が 応募してきた志願者を事前面接やって その中から出演を決めてるから

  • @uLtra.tra...

    @uLtra.tra...

    8 ай бұрын

    岩井さんが司会でいつも好き勝手やるから炎上するんで、毎回虎として参加すればいいのに。 場ぬ空気を変えるほどのエネルギーで発言するなら虎として座るべきだよね

  • @INAZMA_OZISAN

    @INAZMA_OZISAN

    8 ай бұрын

    @@uLtra.tra...んな事もないやろ。岩井氏のコンテンツなんだから。違法とかではねぇし。

  • @INAZMA_OZISAN

    @INAZMA_OZISAN

    8 ай бұрын

    それはアホすぎんか? これが勉強てあるビジネスそのものだと思うが。

  • @user-lm6jo4pg4h
    @user-lm6jo4pg4h11 ай бұрын

    岩井さんもっと言い方があるのでは?...

  • @user-ob1uo9he9e
    @user-ob1uo9he9e11 ай бұрын

    後編も面白い😂

  • @user-re3nr8qw8r
    @user-re3nr8qw8r10 ай бұрын

    岩井のほとんど毎回「ふざんな、この野郎!」って発言いつも思うけどその言葉を発言することがふざけんなって思う。 志願者の気持ちとかを理解してなさすぎる。

  • @user-js6pv5in1c
    @user-js6pv5in1c7 ай бұрын

    最後の株本さんの、人から出資を受ける重さの説明、凄く腑に落ちました😊 岩井さんがとても感情的に捲し立てる場面が多く、ちょっと視ていて辛いものですから… 同じ思いであっても、冷静かつ端的にそしてハッキリと解かりやすく言語化するコトが大切なのだなぁ…と思いました🤗 後、これは予想ですが、志願者の山本さん、お母さまの為に、若しくは頼まれて❓、今回の事業も、FC展開をしてみたくなってしまったのかも…と思いました😊(だから事業内容の他社との差別化などの説明に熱意が入らない❓) ある意味、孝行息子かな❓っと🤗

  • @riricaluxxx

    @riricaluxxx

    7 ай бұрын

    私も、株本社長の最後の話が腑に落ちました。仰られた通り、自分の為ではなく、お母様の為にフランチャイズ化させたかったんでしょうね。

  • @yum1037
    @yum103711 ай бұрын

    岩井さんマジで情熱的なのはいいと思うけど個人的な意見だって言いながら感情的になるのはマジで良くないと思う

  • @user-ji6fp9si3c

    @user-ji6fp9si3c

    11 ай бұрын

    個人的意見言いながら絶対に志願者潰そうとしてくるのはないわな。 司会が気に食わなかったら、威圧してナッシングにするの一種のパワハラ

  • @tenntennnennsui

    @tenntennnennsui

    11 ай бұрын

    ふざけんなよ!ってすぐ言う。

  • @user-fr1de8ny8m

    @user-fr1de8ny8m

    11 ай бұрын

    番組のため強めに演技してるの理解してあげて欲しいかな。

  • @user-sv8cv4fb9d

    @user-sv8cv4fb9d

    11 ай бұрын

    他の人も言ってるけど、岩井さんがくっそ優しくお説教してたら誰も観ねーよw 違うと思ったことをハッキリ言うし、ブチギレてくれるから面白いし見応えがあるんだよ

  • @yum1037

    @yum1037

    11 ай бұрын

    @@user-sv8cv4fb9d まあ確かにそれは一理ある。でも言葉はもう少し選んで欲しいというか、考えまとまってから怒って欲しい

  • @user-zd3gl1dp4b
    @user-zd3gl1dp4b11 ай бұрын

    林社長は皆んなの間というか、思いを汲み取るのが本当にうまい! 実際にそんなに入らないなら実際に動く人(お母さん?)を連れてきて、その人に説明してもらった方がよかったのでは?

  • @user-ir2ky4xr1o

    @user-ir2ky4xr1o

    7 ай бұрын

    フランチャイズにするならマネタイズや誰でも出来るマニュアル化しないといけないから実際どうやってるかを伝えるのは良いけどそこをお母さんがりかいしてるかどうか理解していなくて個人の超常的なスキルに依存してる所を見せてしまうとやっぱ母ちゃんがすごいんじゃんとなる危険性もあるから一概には。

  • @ri-d8080
    @ri-d808010 ай бұрын

    こりゃ岩井がひどいわ。コメント欄ちゃんと見て反省して欲しい。

  • @user-nv6dm8zo6y
    @user-nv6dm8zo6y11 ай бұрын

    いろんな人が見る番組なので、本当に苛立っていても言葉づかいは正しく伝えてほしいです。 怒る理由があっても、志願者は頑張って言葉を見つけて発言してるのになぜ、大人は正しい言葉づかいで伝えたりできないんだろう。。

  • @beemr

    @beemr

    9 ай бұрын

    苛立って言葉遣いが荒くなってる訳じゃないんだよなぁ

  • @luvvitb444

    @luvvitb444

    8 ай бұрын

    岩井だからです

  • @YayoiAki
    @YayoiAki11 ай бұрын

    3人どっぷり出たときマジかって思ったぞ! 流石林さん

  • @mady1853
    @mady185310 ай бұрын

    岩井さん、言葉を選んだ方がいいと思う…

  • @user-eu5hi1br7l
    @user-eu5hi1br7l8 ай бұрын

    自信あんのかよって聞いといて、答えたら気持ちじゃねえか!って怒るの笑った。 自信って感情じゃねえかw

  • @user-tz7eq7jd7y

    @user-tz7eq7jd7y

    6 ай бұрын

    言葉足らずなだけでその自信に気持ちだけじゃないエビデンスがあるのかって聞いてるんだと思いますよ!

  • @hanachan2907
    @hanachan29078 ай бұрын

    23歳でこの胆力はすごい。そもそもお母様の仕事を手伝うってところからのスタートだし親孝行じゃん。 23歳の体力はおじさんの体2つ分くらいあるんだから、本当に2つ上手くやれちゃうのかもしれない。

  • @user-uh8to6vv7e

    @user-uh8to6vv7e

    8 ай бұрын

    若くても体は一つ 2つが同じ時期にドラブル起こしたら自分はどっちが優先?ひとつが自分がいなくても自分の思いを理解して任せられる人を育つまで自分の範囲で目が届く範囲でもう一つはやったほうが成功すると思う まだ23で若いんだしの「若い若い」だと思う

  • @slick-rk7gc
    @slick-rk7gc11 ай бұрын

    ナレーションで岩井社長に圧倒されてる言ってるけど、圧倒されてないよね そして、岩井社長も文句は最後に言って頂きたい

  • @MrRalftakashi
    @MrRalftakashi11 ай бұрын

    岩井社長にこれだけ言われても貫き通すところは凄いですね。 結果で見返して下さい!

  • @297kirinuki
    @297kirinuki11 ай бұрын

    ここで8人がぜひやってください!ってなったらおもしろい

  • @user-oo2ci1yo8b
    @user-oo2ci1yo8b11 ай бұрын

    林さんのジャッジに共感です

  • @mmccz
    @mmccz11 ай бұрын

    23歳でこの行動力と考え方本当にすごいと思う。心から応援したい。

  • @user-vb2pq4jn6e

    @user-vb2pq4jn6e

    10 ай бұрын

    その行動力によって犠牲者が出るかもしれないから怒ってるだよ。 直営ならまだわかるがFCとはそう言うものみんな人生かけて来てる人多いし1つを成功させて集中してやってくれないと、一つの方もダメでしたじゃ話しにならない8店舗じゃまだまだ成功とは言えないレベル

  • @firstfreddie

    @firstfreddie

    10 ай бұрын

    行動力は認めてあげたいですね。 しかし、ネタなので… 茶番だから成り立つ番組じゃないでしょうか?

  • @user-vb2pq4jn6e

    @user-vb2pq4jn6e

    10 ай бұрын

    @@firstfreddie 行動力は凄いと思いますが、だから犠牲者増やして良いとはならない。 この番組エンタメ要素もある時多いが今回の人はFCもう一つやっている、その人達に集中して成功させろと言っている。 遠回しにそんな力無いと言ってる怒ってくれる人なんて他いないですよ。

  • @yujinagabuchi

    @yujinagabuchi

    10 ай бұрын

    @@firstfreddie😅

  • @user-zr8jm1dq8v

    @user-zr8jm1dq8v

    9 ай бұрын

    ​@@user-vb2pq4jn6eでもたい焼きとか焼き鳥とかメロンパンとかもFCして消えてトップもどないやらばかりやん?乃が美なんかも損切りとか、売れてなくてもみかじめはらえと厳しいて話が出てたし。

  • @misakiyuki2212
    @misakiyuki221211 ай бұрын

    「二兎を追うようなことはするな」でダメになったけど、それってやる前から分かってたことなのにそこを詰められるのどうなんだ。

  • @user-xk8ie3rp9z
    @user-xk8ie3rp9z11 ай бұрын

    岩井さんのチャンネルじゃないからか、みんな岩井さんへの忖度なしに判断していて気持ちが良い。

  • @5gwj9odjg93
    @5gwj9odjg9311 ай бұрын

    司会の枠から逸脱して口挟むのほんとにやめなよ。怒鳴る必要も威圧する必要もないだろ何歳だよ。

  • @user-br9bo3fx7h

    @user-br9bo3fx7h

    11 ай бұрын

    エンタメだろ?演技演技!

  • @user-akaisuisei

    @user-akaisuisei

    11 ай бұрын

    岩井さんが虎になれば解消する問題

  • @totobest9649

    @totobest9649

    11 ай бұрын

    緊張感あっていいやん

  • @KJ-jr8jk

    @KJ-jr8jk

    11 ай бұрын

    この司会がいいと思うフランチャイズ=自分が加盟して儲かりそう に思えてきた

  • @user-io7wu7rt3v

    @user-io7wu7rt3v

    10 ай бұрын

    こんなの怒鳴ってるうちに入らんよ。岩井として意見してるだけやん。会社にこんな上司、普通にいるやろ。

  • @user-qp1pl6jl4o
    @user-qp1pl6jl4o11 ай бұрын

    能力のある人間ならいくつやってもいいと思う。 片方のフランチャイズがきっちり仕組みを作れており、下で回る様になっているなら次に進むのはある意味当然。 体をがっちり入れろと言うけれども、すでにシステムが構築済みならがっちり入れたから良くなるものでもないと思う。 ただ、林さんの言った、8割の賛同を得てから先に進むようにというのは腑に落ちる所です。 周りがどっぷり押しなのに冷静に結果を伝えられる林さんはさすがですね。

  • @user-qg6fq1vm5t
    @user-qg6fq1vm5t11 ай бұрын

    イエローキャブのフランチャイズ本部社長の岩井さんは、加盟者しているオーナーのためにも、令和の虎を含めて他の事業を辞めてイエローキャブに専念されたら? 20代の山本さんにあれだけ言うのであれば、岩井社長には先輩経営者として筋の通し方の見本を見せていただきたいですね。

  • @KS-yg8pq

    @KS-yg8pq

    11 ай бұрын

    イエローキャブは、プロダクション側に上手く追っ付けられた案件だと思います。 誰がやっても上手く行かないと思います…

  • @user-he7du7uk9w
    @user-he7du7uk9w10 ай бұрын

    ラストジャッジメントの前に、『応援したくない』って岩井さんが言うのは違うと思うなー

  • @ukey8526
    @ukey852611 ай бұрын

    司会なら途中で意見はやめた方がいい。虎側に座るなら別だが。

  • @782001ogaki1

    @782001ogaki1

    11 ай бұрын

    岩井社長は司会していなくても、外野から観てて我慢できないと思ったら口を挟みますよ。そういう性格の人ですから。

  • @ukey8526

    @ukey8526

    11 ай бұрын

    それは知ってますよ。でも、司会という立場で番組にでてるのであれば、あーいう発言は見てて気持ちいもんじゃありません。あんな発言したら虎も判定に気をつかうじゃないですか。林社長がそこらへん空気よむのがうまいから、こんな形になりましたが。 林さんがどっぷり手伝うだしてたら、番組降りるとか…

  • @782001ogaki1

    @782001ogaki1

    11 ай бұрын

    @@ukey8526 岩井社長も出過ぎた感じがありました。こういうときに他の司会者を立てないといけませんね。あと、志願者が考えがあまりに短絡的に考えていて、別事業案を持ってきたのはダメですよ。

  • @user-cm2hp4rk3g
    @user-cm2hp4rk3g10 ай бұрын

    岩井さんは、虎の皆さんに助けられていますね。感情的になって言葉を発するのは、司会者としてどうなのかと思いましたが、最後に林社長がどっぷり手伝うを出したらにこことは縁をきろうかと思った!流石にこの言動はあり得ないと思いました。虎の皆さんにも、山本さんにも番組に関わっている方達にも失礼ではないかと思います。山本さんも感情的にならず、冷静に話しを聞いておられ、本当に素晴らしいです。 負けずに頑張って下さい👍

  • @wtmgj1573
    @wtmgj157311 ай бұрын

    最後の株本さんのコメント 凄い

  • @user-bx1fl3zt5o
    @user-bx1fl3zt5o11 ай бұрын

    FC版には岩井さんいらないなぁ〜。 岩井さんを気にした結果になってる感じ

  • @user-yt5to3rv5f
    @user-yt5to3rv5f11 ай бұрын

    主催が主張強すぎてもう見られない

  • @yuu_film2095
    @yuu_film20957 ай бұрын

    志願者素晴らしい。おっさんたちの意見に対しても信念があるからしっかり自分のやりたいことを伝えられているし、明確にできてるように見える。虎のおっさんたちはなんで志願者にここまでいうのか謎。

  • @Po-in3rta
    @Po-in3rta10 ай бұрын

    私が山本さんなら泣いてる

  • @user-lm5ir4oe3x
    @user-lm5ir4oe3x8 ай бұрын

    個人的には凄く応援したいし信頼出来る

  • @naohironarumiya8433
    @naohironarumiya843311 ай бұрын

    最後の株さんのトーク良かったな。

  • @user-gf9qg9uh4t
    @user-gf9qg9uh4t6 ай бұрын

    いい回やったなぁ‼️ それぞれの視点からの意見もあったし 志願者の力強さもよかった。 岩井さんの事、賛否コメントあるけど 素直にここまで言ったからこそ 志願者の心からのコメントと虎の本音が引き出せたのだと思ったけどな

  • @user-fc5km9jl3q
    @user-fc5km9jl3q11 ай бұрын

    いいサービスと全国展開は必ずしも結びつかんのやな

  • @user-ek6kk7nu8u
    @user-ek6kk7nu8u11 ай бұрын

    メンタル凄いね、、、本当に23歳? 凄すぎ、、、

  • @user-kf7eo4pu8s
    @user-kf7eo4pu8s11 ай бұрын

    個人的には志願者を応援したいと思いました。 ここまで意思を固く持てるのは凄いです。 岩井さんなんか見返して欲しいです頑張ってください。

  • @pusher2176

    @pusher2176

    10 ай бұрын

    分かります! 俺も岩井さんなんか蹴散らしちまえ!!って思いましたもん!

  • @user-vb2pq4jn6e

    @user-vb2pq4jn6e

    10 ай бұрын

    フランチャイズで働いていた事ありますが、岩井さんの言う事正しいと思います。 1つをやり遂げてからやらやないと被害を被るのは加盟店です。 今は2つは無理だと思います。 上手く説明出来ない時点で才能も経験もまだ未熟だと思う。 せめて直営店で2、3店舗成功してからならわかるが。 加盟店の方は人生かけてくる人も多いです。

  • @TO_SHI_G4
    @TO_SHI_G410 ай бұрын

    要は お母様が仲人をして作った独自のリストであるから、登録会員の人柄も近くなる 同一人物が仲人をすることによって、全ての会員の人柄を把握することができる その結果、いろんな人が間に入ってマッチさせる大手よりも満足度が高いってことかな 懸念点としては、現状はお母様頼りであるため、病に倒れたりしたときに解決策を出せるのかってところかな

  • @taku3yoshida
    @taku3yoshida11 ай бұрын

    岩井さんの言葉を最後に株本さんがきれいにまとめてくれた。 勉強になりました。 いい回だった。

  • @user-uw7gl1no1g
    @user-uw7gl1no1g10 ай бұрын

    林社長のちょい残しにしては少なすぎるお茶にツボってしまったw

  • @itzouzou
    @itzouzou11 ай бұрын

    どっぷり手伝うの後の話の振り方が不機嫌そうだったり、最後株元さんの話の後とても笑顔だったり岩井さんは感情がわかりやすいよね

  • @user-xk8ie3rp9z

    @user-xk8ie3rp9z

    11 ай бұрын

    そういうとこが可愛いよね

  • @mainaccount4560

    @mainaccount4560

    11 ай бұрын

    サイコ

  • @mayus2371

    @mayus2371

    9 ай бұрын

    23:14 ❤

  • @user-vs2mw6xj4j
    @user-vs2mw6xj4j11 ай бұрын

    そういえばハムさん最近みないなと思ったらやっぱ前もめて以来出にくくなったか

  • @earlybirds1of1
    @earlybirds1of111 ай бұрын

    服装や化粧話し方などデートの成功をコンサルアドバイスする商売があったはずだけど、そういう講座を作れば連動していい商売になると思うけどな。

  • @user-ww7jz6dt7y
    @user-ww7jz6dt7y10 ай бұрын

    いいすぎ😅 質問に対しても答えられてると思いました😂😂

  • @user-yk6zn8cg8r
    @user-yk6zn8cg8r11 ай бұрын

    そもそも出演させない方が良かったに1票

  • @japanr88
    @japanr8810 ай бұрын

    今回ばかりは岩井さんの態度は賛同できません。 事前面談で決めるべきこと。

  • @user-bj5xj4dp9d
    @user-bj5xj4dp9d11 ай бұрын

    なるほど、これがビッグモーター問題の構造図か わかりやすい

  • @user-vs8io6yx2u
    @user-vs8io6yx2u10 ай бұрын

    岩井さん、縁切って下さい。感情的に声を荒げての物言いは止めたほうがいいと思います。司会者の立場なら司会者の仕事をちゃんとしてください。

  • @user-xs4to1nu3y
    @user-xs4to1nu3y11 ай бұрын

    さすが我らの株本。

  • @user-pj2qj2dw3o
    @user-pj2qj2dw3o10 ай бұрын

    縁切ってくれた方がこちらとしても都合がいいです。

  • @user-me2zx1ee6j
    @user-me2zx1ee6j9 ай бұрын

    岩井に忖度のない虎の方達が素晴らしい回

  • @user-lv7zi7mm5v
    @user-lv7zi7mm5v11 ай бұрын

    岩井さん、賛否の否の人の話をしてるけど、じゃぁ賛の人の意見はどうなるの? ってか、志願者の方の意志が強すぎて凄すぎるw

  • @mosi187
    @mosi1876 ай бұрын

    今回の主宰もキレっキレでしたね!面白かったです。

  • @you.no.otomodachi
    @you.no.otomodachi11 ай бұрын

    林社長の着地点は良いところだと思った。 でも岩井さんはあくまでも司会なんだから、一司会の感情に流れるような結果にはなってほしく無い。 それで縁が切れる様ならしょうがないと思って虎は虎なりの役割を徹底して結果を出して欲しい!

  • @usum2147
    @usum214711 ай бұрын

    株本さんの言語化能力がスゴイ

  • @user-rq5hr1zp3u

    @user-rq5hr1zp3u

    11 ай бұрын

    それよりも株本さん丸くなったな。

  • @umi282

    @umi282

    11 ай бұрын

    本当にすごい!頭の回転もめっちゃ早い〜

  • @user-rh8nf5il9j

    @user-rh8nf5il9j

    11 ай бұрын

    やっぱり長く続いてる人は違うよね〜

  • @user-wj9xj7xt2p

    @user-wj9xj7xt2p

    11 ай бұрын

    ホリエモンに、けちょんけちょんに言われてたのが懐かしい。。。

  • @user-rh8nf5il9j

    @user-rh8nf5il9j

    11 ай бұрын

    @@user-wj9xj7xt2p え?そうなんだ〜いつ?観たい!そう言えばZ氏にもTwitterで噛みつかれてたね!成長したんだ。しかしまだ32?優秀すぎ

  • @user-ui7lo5ks3t
    @user-ui7lo5ks3t10 ай бұрын

    岩井社長の言い方がおかしいと思う。 嫌かどうかはもう一つのフランチャイズのオーナーが判断すればいい事であって、勝手に他のオーナーの代弁者風な言い方だけどそれは岩井社長の考えであって他の人がそう考えてると決めつけて発言しないで欲しい。 そもそも今回に応募者が誰かわからない時点で一番失礼なのは岩井社長だと思う。

  • @user-ru5pw2rw9b
    @user-ru5pw2rw9b11 ай бұрын

    最後の株本社長の言葉が 一番説得力ありました。 岩井社長は伝え方が乱暴な 気がします。 23歳の山本さん、 欲張りすぎす 頑張ってほしいです。

  • @TubeYou-uc1ug
    @TubeYou-uc1ug11 ай бұрын

    岩井うるさすぎやろ、そもそも虎側も何個もフランチャイズしてるし岩井は毎回毎回邪魔しかしてないやん それに高専も人に惚れたんじゃなくて条件だったりに惹かれただけで上が何してても別に気にせんやろ

  • @lemonkirin9164
    @lemonkirin916410 ай бұрын

    サービスのサイト見たけど普通にいい感じ 優秀だよこの志願者は

  • @user-sm6pk9ex5r

    @user-sm6pk9ex5r

    8 ай бұрын

    じゃあほんとにあとは言語化の部分が足りなかったんですね

  • @user-xo2eu3cv5c
    @user-xo2eu3cv5c11 ай бұрын

    企業の福利厚生ええやん! トヨタもトヨタの関連会社も出会いの場みたいなイベントやってるし、流行りそう!

  • @oridesu_
    @oridesu_11 ай бұрын

    岩井は喋ると無能なのがどんどん透けていくの、ホンマおもろい

  • @memelover5120
    @memelover51208 ай бұрын

    一回友達とかにやってもらってみて再現するかどうかは見たいですよねえ

  • @user-kc4vu2hl2d
    @user-kc4vu2hl2d11 ай бұрын

    確かに23歳でこれだけビジネスを展開できるの凄い。   岩井さんの意見もありますが、思うようにやってみてください。  「いけば、わかるさ」って言葉あります。   これから、 「あぁこういうことか……」とか、良いも悪いも いろいろ分かってくるのだと思います。  にしても、岩井さんの仰っしゃることは全うを得ているとも思いました。 加盟者さんたち一人ひとりの気持ちを考えている。大事なことだと思います。

  • @user-yp3sv7zn2u
    @user-yp3sv7zn2u11 ай бұрын

    さすがバランサー林。

  • @parako991
    @parako99110 ай бұрын

    岩井さんの言いたいことはわかるけどその意見なら最初から採用させるなって意見が多すぎる

  • @ChestnutYokan
    @ChestnutYokan11 ай бұрын

    二兎を追うもの一兎をも得ずとは言うけど 両方成功させる程のパワーがないと一つも怪しいし 転がってるチャンスを追えないようではそれまで

  • @user-ew8gm3lz2j
    @user-ew8gm3lz2j11 ай бұрын

    株本さんは手伝う前提だったから、あんなに質問してたのか。 なんかメチャクチャ言われてたけど、俺頑張って欲しいと思ってたからほんと良かったわ。

  • @user-uq5po1td2d
    @user-uq5po1td2d11 ай бұрын

    全てが色んな人の価値観だからこうなっても仕方ないし、どっちの味方になるとかの問題でもないから岩井さんの言ってる事にごちゃごちゃいいたくないけど、引っかかったのはこの一人の事で縁を切るって最後言うのは立場上せこい気がする。 この人に関わらないならまだしも、チャンネルと縁切られるならそりゃ林さんも今後条件つけたけどごめんなさいするしかなくなると思います。 流石に一人のために岩井さんを切る事なんてできないですしね。 後は、途中でいってたけど本部として動ける人がいるようなこと言ってたから飛高専は違うけど、こっちのプランは言い方悪いけど右腕と言うものがいるってことでもあるんじゃないかな?って思いました。 それが母なのか、別の人なのか分からないけど自分と同じくらいの能力があって志願者が必要な時力貸すくらいのレベルでいいパートナーならいいのでは?と思いましたけど、、、 その人を連れてきてたらもっと違ったのかもしれないですね、、、

  • @user-uq5po1td2d

    @user-uq5po1td2d

    11 ай бұрын

    後は、竹村さんはこの様な雰囲気になっても1発目でどっぷりを出せたのはすごいと言うか、だから酔っ払いだけど全てに説得力があるって思いました! 目利きの部分で本当勉強なります! 株元さんは流石ですね!

  • @ukey1983
    @ukey198310 ай бұрын

    19:20 上目遣いが可愛すぎ

  • @KK-xe5ut
    @KK-xe5ut11 ай бұрын

    山本さんの胆力に思わず拍手してしまいました。

  • @user-yv1nq9dq3l
    @user-yv1nq9dq3l11 ай бұрын

    とても勉強になりました、の一言です。 私も色々なことで、突っ走ってしまうタイプなので、 気を付けたいと思います。

  • @necota4888
    @necota488811 ай бұрын

    最後の株本さんのコメントは、重い。 自信があるなら、もうひとランク実証理論つけてからでもいいんじゃないかと。 水物商売の単なるスタートアップの宣伝に使われてるみたいで、岩井さんが怒るのもわかる。

  • @user-lp7bi1dv7q
    @user-lp7bi1dv7q11 ай бұрын

    林社長さすがです😂 本当素敵😂

  • @user-vn8pt8su5l
    @user-vn8pt8su5l11 ай бұрын

    今回は志願者さんの事より、虎の皆様の人間味、が感じられた動画でした。良いものは良い、良いけど空気を読む、筋が通らないから否定。全て間違ってはないと思いましたが、ただ岩井さんの筋は、確定的な事ではなく、そう想うであろう予想を、そうであると断言して威圧するのは、少し志願者さんが可哀想にも感じられました。なので林さんが出したお助け達磨の内容に、すごく共感でき、かつ高専に加盟が決まってる方々が、山本さんを応援してくれるような関係性と信頼を築いていることを願います。

  • @dasen4817
    @dasen481711 ай бұрын

    そもそも飛行船っていう塾の加盟店は順調にうまくいってるのか?🤔

  • @user-zr4nn1ex5n

    @user-zr4nn1ex5n

    11 ай бұрын

    順調かもしれませんがまだ成功とは言えないし発展途上なんで岩井さんの言ってる事もよくわかりますよね。23と若いしまずはそっちを頑張ってやったらって思いますよね。

  • @photomaker10c
    @photomaker10c11 ай бұрын

    岩井社長が主催であることを考えると、他の虎よりもかなりの影響力を視聴者にも出演者にもあるのではないでしょうか。虎でもない岩井社長が批判的な発言を繰り返すのはアンフェアにしか思えません。

  • @Lafrecia2
    @Lafrecia27 ай бұрын

    虎のほぼ全員がOKだしてるのに岩井さんのお気持ちでNGになっちゃうなら虎の存在いります? 最初から岩井さん一人でやればよくないですか? なんだかモヤっとしましたし、志願者を応援したい気持ちが強いです

  • @uguu0x0
    @uguu0x011 ай бұрын

    今は昔に比べて生活がより豊かになったことで選択肢が増えて 沢山の優秀な若者が芽を出し始めてる時代だからこそ、昔の価値観や基準で判断せずに 自由に行動させて見守ることが日本の将来のためでもあり 大人の責務なのかなと思いました。

  • @marySH2

    @marySH2

    11 ай бұрын

    は!????

  • @ironicutopia99

    @ironicutopia99

    10 ай бұрын

    ​@@marySH2同じく… は!??? としか言いようが無いですね… 人間のリソースなんて限られてるんだから、力を分散させてリターンを得ようとするのは経営的にギャンブルだと思う。 強いて言えばお互いビジネスに相乗効果みたいなものがあれば、理解は得られるのかも知れないけど、今回のプランだと、どう考えても相乗効果が期待できる感じでも無い。

  • @uguu0x0

    @uguu0x0

    10 ай бұрын

    @@ironicutopia99 分散させることで得られるメリットもある訳で、一概にギャンブルとは言えないと思います。例えば投資の世界ではフルレバレッジで1つに掛けるよりも幾つかに分散したほうが全体としての損失のリスクは抑えられます。より多くの機会を得ることにも繋がり、損失の補填も効くようになります。問題はそれを無理なく行えるかの「マネージメントの方法」にあって、分散させること自体ではありません。そして理解が得られるかどうかは当事者達が決めることであり、第三者の説教は主観による憶測でしかない訳です。もし私が当事者ならむしろ喜んで応援すると思います。評価する立場であれば、その時のプランだけではなく人としての可能性を見極めるべきです。

  • @user-vb2pq4jn6e

    @user-vb2pq4jn6e

    10 ай бұрын

    FC本部で働いてたからわかるけど、お金も借金で500万最低借りて苦しんでる加盟店見てるのでとてもそんな気にはなれません。  人の人生狂わす可能性があるものを推奨は出来ません。 直営なら全て自分の責任なので良いですがFCは犠牲者が出るので見守るとか出来ないです。

  • @uguu0x0

    @uguu0x0

    10 ай бұрын

    @@user-vb2pq4jn6e 今、自分の目の前にあるものが常に自分の過去や経験であるとは限りません。 大切なのは結果ではなくそれを作った要素で、蓋を開けて分解してみれば殆どがコントロール可能であることに気付くはずです。 もし自分が干渉できる立場であれば、過去の自分の経験や結果だけを見て他人を判断するのは愚かだと、私は考えます。

  • @user-on5ov1wu9n
    @user-on5ov1wu9n10 ай бұрын

    何でこの人は巻き舌の威圧をするのか? 毎回残念に思う。 スタッフをキツく言ったり。 本当にもったいない。

Келесі