【鶴田ダム再開発事業】日本最大規模の堤体削孔の進め方~施工編~

説明

Пікірлер: 46

  • @user-cc2jd3lf1r
    @user-cc2jd3lf1r5 жыл бұрын

    日本の建設技術に誇りが持てる施工ですね。 新規建設ならまだしも、既存で運用中の躯体を改良、改善するには途方もない下準備と根気のいる作業の連続だったと感じました。

  • @tn8056
    @tn80566 жыл бұрын

    流石、土木建設工事・建築工事世界No.1、水を張ったダム壁に穴を貫通させる技術は圧巻でした。韓国のSK建設における、ラオスでの土盛りダムとは、レベルが違う。潜水士も大変だったでしょう。

  • @37564die
    @37564die4 жыл бұрын

    更っと流してるけど潜水士の労働環境は相当やばいぞ

  • @shisawa5823

    @shisawa5823

    3 жыл бұрын

    ダム内の溜水を全部抜いてできないんですかね…理由があるとしてもそちらの方が安全そう。

  • @LongSilence1977928

    @LongSilence1977928

    3 жыл бұрын

    @@shisawa5823 それ言ったら、瀬戸大橋の工事はこの比じゃ無いって……。

  • @user-ot5dm8ie9z
    @user-ot5dm8ie9z4 жыл бұрын

    高度な技術施工ですね。勉強になります。

  • @seoly5392

    @seoly5392

    4 жыл бұрын

    勉強になるような仕事をしてるのか 頑張って下さい

  • @user-eu2vm3py2w
    @user-eu2vm3py2w5 жыл бұрын

    ムダ工事なんて言われるけど、新規に作るよりも高度な工事なのでは? 水の溜まらない天理ダムどうにかしてほしいな。 ダム萌え~♥

  • @kcz0888

    @kcz0888

    4 жыл бұрын

    奥村組やってる 所長は H氏

  • @user-sx3dn9td2j
    @user-sx3dn9td2j4 жыл бұрын

    潜水士過酷だね~

  • @nkym6610
    @nkym6610Ай бұрын

    潜水士さんの仕事過酷すぎるけど、潜水士さんがいないとこの工事ができないからな ほんとすごいな 知床の船の引き上げで飽和潜水が出てきたけどこっちのほうがよりしんどいな

  • @ngsilvester5113
    @ngsilvester51133 жыл бұрын

    日本人真係優秀的民族:日本加油💪

  • @ngsilvester5113
    @ngsilvester51133 жыл бұрын

    日本人真係犀利

  • @jp-kimama
    @jp-kimama4 жыл бұрын

    ナレーションの声に聞き覚えがある、日南テレビアナですかね

  • @1d1wns
    @1d1wns5 жыл бұрын

    利水・洪水調節ダムが多数あるのだから、ここまで大掛かりでなくても通常の放水路に簡易発電機を設置すれば、ソーラーより安定した発電ができるね。 利権が絡んで面倒なんだろうけど、ただ放水させるだけではモッタイナイと思う。

  • @user-mf2vg2kq9h

    @user-mf2vg2kq9h

    3 жыл бұрын

    ダムの水面に浮遊できるソーラーを設置すればいいのにね。豪雨の時は知らんけど

  • @beachshonanjp2353
    @beachshonanjp23532 жыл бұрын

    😃素晴らしい‼️ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

  • @sokkhun2241
    @sokkhun22412 жыл бұрын

    ផឪឪ

  • @user-zu6cs3mb9d
    @user-zu6cs3mb9d5 жыл бұрын

    毎年高いお金を出して火力発電の燃料を買ったり原発の管理をするくらいなら水力発電の方が(長い目で見れば)安く上がると思うんですがどうなんでしょうかね?施工にあたり審査を厳しくせざるを得ないのは中国と東南アジア諸地域の下流域の現状を見れば納得ではあるんですが、もう少し国の支援をして欲しいです。

  • @user-gc6ty8lo1v
    @user-gc6ty8lo1v3 жыл бұрын

    穴あけ?勿論ブレーカーですよ。。チッパーも使わないと!! ガラ出しはネコで。テミと角スコ用意!!

  • @hksp
    @hksp4 жыл бұрын

    crazy

  • @user-et4tp4uo2y
    @user-et4tp4uo2y4 жыл бұрын

    検索したら放水量を大きくする改良工事のようですね ダムの寿命は底に溜まってダムの用を果たさなくなるからと聞いてますが 溜まったら泥を流し出す構造に出来ないものかと~そうすれば寿命を延ばせると思うのです 今の日本の技術なら出来ない筈はない と思う。コンクリートの寿命もあるのでしょうが長寿命コンクリート開発するとか表面をコーティングするとか考えられると思う。 この泥を掃きだす事は自然に近づける事でもあるから望ましいでしょう、アメリカも戦前に作ったダム徐々に取り壊していると 聞きます 取り壊すのではなく必要なものは再利用するべきでしょう、それじゃ建設会社が儲からない?どうなのでしょうか?。

  • @ahyahyahya

    @ahyahyahya

    4 жыл бұрын

    そのようなダムありますよ 定期的(半年に1度ぐらい)に堤体下部にあるゲートを開け 勢い良く水が流れ出す力を使って土砂を排出するというダムがあります

  • @user-et4tp4uo2y

    @user-et4tp4uo2y

    4 жыл бұрын

    あるとは知りませんでした、出来るんですね?何が問題で普及しないのでしょう?50年位が寿命と言われるそうですが100年に伸びただけで初期投資は約半分になったも同じ、運用コストが問題かも知れないけれど現代ならコンピュータ利用して自動化は可能だし必要なら遠隔制御だって簡単でコスト削減は容易に思うのです一体何が問題か?。

  • @seoly5392

    @seoly5392

    4 жыл бұрын

    ほへー

  • @user-dx8qm1mh8g

    @user-dx8qm1mh8g

    4 жыл бұрын

    底に貯まった土砂がヘドロ化してるから流そうにもオイソレと流せないのでは? まあ、下流の自然環境とか漁師の生活を破壊する無慈悲さが有れば出来ますけど

  • @user-sm5le6iq8w

    @user-sm5le6iq8w

    3 жыл бұрын

    サイフォンなんちゃらとかの装置があると聞きましたけど ダム底の堆砂とかヘドロとかの投棄に使えないの?

  • @user-jj3rq2jb9f
    @user-jj3rq2jb9f5 жыл бұрын

    素人で申し訳ない!なんで面倒な事を?ハナからその形で作れなかったの?

  • @station9608

    @station9608

    5 жыл бұрын

    多分このダムが作られた時の想定を越えたから再開発をしたのだと思います。

  • @user-dp2ub2ox2g
    @user-dp2ub2ox2g5 жыл бұрын

    敵国に技術が盗まれないように!

  • @user-ob1ro2he8k
    @user-ob1ro2he8k5 жыл бұрын

    ダム建設時に設置しておかなかったのかな。まったく無駄な工事のよう。

  • @TheSeagull2199

    @TheSeagull2199

    4 жыл бұрын

    鶴田ダムが完成したのは50年前。 当時と現在で色々と変化が生じたのでしょう。

  • @user-ji5lz1sx2n
    @user-ji5lz1sx2n5 жыл бұрын

    税金泥

  • @do5954

    @do5954

    3 жыл бұрын

    なんの根拠をもって税金泥と言ってるかわからない。

Келесі