豪雪地帯で深刻“除雪危機” 過疎化・高齢化・空き家問題…移住者への“高まる期待”【Jの追跡】(2023年1月22日)

日本有数の豪雪地帯として知られる新潟県・津南町。住民の高齢化が進み、除雪の重労働は高齢者にとって深刻な問題となっていました。
さらに、近年急増する「空き家」問題。実際に雪の重みに耐えられず倒壊する事故も発生。一方、津南町では、新たな移住者を募る取り組みも行っています。
過疎化、高齢化が進む豪雪地帯が抱える深刻な危機を追跡しました。
■無くてはならない「灯油」…価格高騰で家計直撃
取材班が向かったのは、日本有数の豪雪地帯として知られる、新潟県の津南町です。
津南町の住民(79):「(Q.今、何をしている?)雪を消そうと思って」「(Q.ここの雪かきをしている?)そうそう、朝から」
過酷な冬の生活で、無くてはならないのが、暖房器具に使う「灯油」です。
その灯油を各家庭に配達しているのが、津南町にあるガソリンスタンド。タンクローリーで1軒1軒回っていきます。
しかし、降り積もる雪で、家までたどり着けません。そこで、タンクローリーから長いホースをつなぎ、給油タンクに灯油を注入します。
寒さのせいか、こんな光景も見られました。凍り付いた給油タンクのフタ。スコップを使って、氷を割り、何とか給油します。
住民にとって無くてはならない灯油ですが、その使い道は、暖をとるだけのものではありません。
灯油の配達を依頼した男性(69):「ほとんど屋根の融雪です。(雪が)降る時は、400リットル満タンにしても、2日間くらいで無くなってしまう」
屋根に積もった雪を溶かす「融雪装置」に、大量の灯油を消費しているのです。しかし、現在、原油価格の高騰が家計を直撃しています。
灯油の配達を依頼した男性:「1シーズン20万円~30万円。これ(灯油タンク)を作ったばかりの時は、1リットル50円くらい。今は1Lリットル100円くらい。雪国は仕方ないです。まだ始まったばかり。これからが本番なので…」
■豪雪地帯で深刻…高齢化加速“交通手段なし”
住民を悩ませる除雪作業。町で見掛けるのは、高齢者の姿ばかりです。
65歳以上の高齢者の割合が4割を超える津南町。除雪の重労働は、高齢の人たちにとって深刻な問題です。
町のスーパーに、真剣な表情で食材を選ぶ男性の姿がありました。高倉商事の阿部政輝さん(75)です。
自分が口にするものではありません。パンや牛乳などを買い、山間部の雪道を進むこと、およそ30キロ。到着したのは、津南町と長野県栄村にまたがる地域「秋山郷」。住民からの依頼を受け、食料を配達しているのです。
阿部さんの配達を頼りにするのには、この地域が抱える“ある事情”がありました。
牛乳1本の配達を頼んだのは、89歳の女性。息子と2人で暮らしています。
津南町の住民:「父ちゃん(夫)が死んじゃったから…」「(Q.自分で買い物は難しい?)バスがない。乗り物がない…。一番、不自由なのが、買い物」
以前は、津南町の市街地から秋山郷をつなぐ路線バスがありましたが利用客が減少し、5年前に廃止されました。
津南町の住民:「頼めば持ってきてくれるから助かる」
阿部さんは、スーパーへ行く交通手段のない高齢者の生活を支えているのです。過疎化が進み、高齢者が高齢者を支えなければならない現状。阿部さん自身も限界を感じていました。
阿部さん:「もう年が年ですから。段々(体が)動かなくなる。足腰が弱ってきて…。あと3年ぐらいでやめようと思う」   
■“除雪依頼”高齢者から増加「これからも大変」
釜川除雪会・鈴木隆会長:「(Q.何をしている?)雪下ろしです。この自宅の人から頼まれて、雪下ろしをしている」
作業をしていたのは、30代から40代のメンバーを中心に集まった、除雪チーム。この日は、高齢夫婦の住む木造2階建ての雪下ろし。背丈ほど積もった雪を下していきます。
特別に、取材班も屋根に上らせてもらいました。
ディレクター:「結構、高いですね。雪も硬くて…重たいです」
近年、高齢者からの除雪依頼が増加しているといいます。
鈴木会長:「高齢の家が毎年、段々増えている。除雪をできない人が増えているので、結構大変かな、これからも…」
■豪雪で危険 “空き家”増加 深刻な問題に…
次に向かった家は、よく見ると、軒先が折れてしまっています。実は…。
釜川除雪会・鈴木和人さん:「空き家になっていて、『雪下ろしをやってくれないか』と」
今、こうした空き家が雪の時期に深刻な問題となっているというのです。一体、どういうことなのか?
この家の除雪を依頼した家主の男性に、話を聞くことができました。
飯田一郎さん(47):「新潟市のほうに出てきてしまっている。両親とも亡くなってしまい、今は空き家になってます」
両親の死後、およそ3年前から空き家の状態に…。それでも家を守るため、除雪作業を依頼しているのだといいます。
飯田さん:「自宅を雪から守り、どうしても維持するために…やっぱり生まれ育った所なので。 取り壊してしまうと(将来的に)津南町に帰れなくなってしまうので」
■移住を考えている人に 「空き家バンク」試み
津南町では、空き家の数が年々増加しています。
津南町の住民:「空き家で雪下ろしを頼んでない家だと、屋根のほうからグチャグチャと崩れてきて…」
去年、放置された雪の重みに耐えきれず、倒壊した空き家。適切な除雪が出来ていない空き家も多く、近隣の住宅や通行人に被害が及ぶ危険があるのです。
そこで津南町は、移住を考えている人に空き家を利用してもらう、「空き家バンク」という試みを始めました。
津南町観光地域づくり課・照井麻美さん:「去年は半年で3、4件はご成約頂いている。(移住者が)多くはなってきてる」
■過疎化・高齢化・空き家問題…移住者に高まる期待
津南町でカフェを営む女性。5年前、家族4人で東京から移住してきました。
ジャックマン秋山望さん(41):「サツマイモとカボチャのポタージュです」
始めたカフェも町に溶け込み、今では住民の憩いの場となっています。店の営業を終え、自宅に案内してもらいました。
秋山さん:「この壁を全部はがして、壁紙を貼り替えました」
津南町では、空き家への移住者に対し、補助金を交付。改修にかかる費用の一部を町が負担しています。
秋山さん:「やっぱり、冬は寒いのが現状だったので、結構きつかったが。津南の人たちってすごくいい人たちばかりで、話していると楽しいです」
地域が抱える深刻な過疎化と高齢化。そして、雪による倒壊の危険をはらむ空き家問題。移住者への期待は高まっています。
照井さん:「雪国は住みにくいなと思っている人もいるが。移住者の人が来て頂けるような町作りや、住み続けて頂けるような町づくり・地域づくりを心掛けている」
[テレ朝news] news.tv-asahi.co.jp

Пікірлер: 262

  • @KUMAICHI55
    @KUMAICHI55 Жыл бұрын

    除雪作業中の人に「何をしてるんですか」って、どういう取材かな?

  • @竜²

    @竜²

    Жыл бұрын

    小泉進次郎 「除雪するために、  雪かきをしているんですよ」

  • @mamo115

    @mamo115

    Жыл бұрын

    みればわかる

  • @syouzoumoriuti1327

    @syouzoumoriuti1327

    Жыл бұрын

    「あの人達、屋根の上で何してるんですかねぇ?」って、こんなレポーター雇ってるテレ朝。週刊朝日同様やっぱり終わってる。

  • @KUMAICHI55

    @KUMAICHI55

    Жыл бұрын

    @@syouzoumoriuti1327 困ってる人たちの神経を逆撫でしますね。

  • @user-di3yc1jb1k

    @user-di3yc1jb1k

    Жыл бұрын

    その上手伝うわけでもなく、上に登る。

  • @user-eu7hs1bc3o
    @user-eu7hs1bc3o Жыл бұрын

    除雪は本当に大変だよ。 自分も雪国出身だけど本当に大変だと思う。今はほとんど雪の降らないとこで生活 しているからすごく楽かな。 雪がないのは天国だよ。雪国や田舎が過疎化するのはこの映像を見たらわかるだろうし。 若い人は雪がない仕事がある都会に出るのはしょうがない。

  • @user-xf8yf8yl2k

    @user-xf8yf8yl2k

    Жыл бұрын

    雪国に日本人が住むのはもうやめた方がいい、土地を有効活用してくれる中国人と韓国人に渡すべき。そもそも日本自体が地震津波火山台風という自然災害があって放射能まみれの山脈ばかりで平地が少なくて人間の住める場所じゃないけどね

  • @nightflyer1100
    @nightflyer1100 Жыл бұрын

    北海道の田舎町から札幌の街中に引っ越した友人が「いや〜楽になったよ!」と言っていたけど、わかるわ

  • @user-ii3xb1lc1l

    @user-ii3xb1lc1l

    Жыл бұрын

    札幌市もたいがいな豪雪地帯

  • @alistairovereem4817

    @alistairovereem4817

    Жыл бұрын

    除雪せんでよくなったから楽ってだけで、札幌だから楽って訳ではない😆

  • @user-zi8yr9gs4i
    @user-zi8yr9gs4i Жыл бұрын

    高齢者が高齢者を補助って限界だろ

  • @ringumia3745
    @ringumia3745 Жыл бұрын

    雪国棲んでるけど、正直現代人の住む場所ではない 日本の今後の経済力を考えると、居住快適地に全員移住してそこに集中的にお金と労力をかけた方が良いと思う

  • @user-ux8eq5yi4o

    @user-ux8eq5yi4o

    Жыл бұрын

    消滅の可能性が予測できる集落は新規居住制限かけて、計画的に家を取り壊して、国有地にして、いかないと後から外国人や犯罪者が住み着いて大変な事になる。

  • @tfdakabanedai1

    @tfdakabanedai1

    Жыл бұрын

    ほんそれ

  • @USURA-TONKACHI

    @USURA-TONKACHI

    Жыл бұрын

    何かあれば直ぐ税金で対応するからね。日本だから助けて貰えるけど他国なら逝ってしまう。

  • @p2ynzarjrw782

    @p2ynzarjrw782

    Жыл бұрын

    それで言えば、災害が多くて暑さも寒さも厳しい日本、人口島でも作って気候の穏やかな所に移住した方が良いという話になる?

  • @p2ynzarjrw782

    @p2ynzarjrw782

    Жыл бұрын

    そこまでいかなくても、北海道は寒くて人の住むようなところではない、だから全員移住。どうせ要らないんなら、ロシアがもらうよ…。

  • @user-vn8je2gp6y
    @user-vn8je2gp6y Жыл бұрын

    津南かぁ… そら仕事もないし、住むのも大変なだけな田舎に若者は住みたくないし、みな逃げだすわな もう年寄りも移住させて自然公園にでもしたら良いんじゃないか?

  • @legendofgalacticheroes0163
    @legendofgalacticheroes0163 Жыл бұрын

    私のところももう限界を超えているので、若い人たちは、こういうところに、 家を建てないように伝えてほしいですね。 自分の代はいいだろうけど、子供や孫が、働きにもいけない、仕事もない。 最近、都会から移住する親たちがいますが、子供の本当の幸せを考えるなら、 雪が積もらないところ、に住んでほしいです。 空き家が倒壊しても困る人の絶対数が少ないのでほっといていいと思います。 近所の火事にあって全焼した建物は、ずっと放置されていますよ。

  • @twinstars6610
    @twinstars6610 Жыл бұрын

    3:18(雪が)降るときは(灯油)400L満タンにしても2日で無くなってしまう…燃料費も値上がりして、一冬の灯油代も凄いだろうなぁ…。

  • @user-tn3cd9dh1m

    @user-tn3cd9dh1m

    Жыл бұрын

    10年くらい前にリッター100円越えて大騒ぎだったな 今110円当たり前?

  • @happynero310

    @happynero310

    Жыл бұрын

    雪下ろしを頼んでも20万とかかかるけど、今はやってくれる業者自体が減ってるからな。

  • @user-tn3cd9dh1m

    @user-tn3cd9dh1m

    Жыл бұрын

    @@happynero310 道路の除雪もギリギリラインって言ってましたね… 地元の建設関連の業者減ったし高齢者ばっかで若手が…とか

  • @user-ri4tn7xz2t

    @user-ri4tn7xz2t

    Жыл бұрын

    2日で約4万も飛ぶのなら、引っ越した方がいいよね。 簡単にはいかないんだろうけど・・・

  • @sunami808

    @sunami808

    5 ай бұрын

    逆に言えばそれに耐えれる稼ぎあるって証左。ホントに貧乏な奴は都会にいる

  • @user-vy3um2zt1l
    @user-vy3um2zt1l Жыл бұрын

    豪雪地帯に実家があるが、あと10年以内に除雪ルンバが開発されなければ、 高齢者が住むのは無理だと思う。せめて冬季は町ごと閉鎖して、雪のない施設に身を寄せるしかないだろう

  • @misoji-kun-27
    @misoji-kun-27 Жыл бұрын

    田舎に住みたいなら雪が積もらない地域でもいいよねぇ。。。雪国は雪もだが冬の天候も気が滅入って辛いところ。雪国以外から移住して耐えれるとは思えない。

  • @user-lu3xq5zd5g
    @user-lu3xq5zd5g Жыл бұрын

    除雪は嫌だ…仕事の出張で山形に約10年赴任したけど、冬場は毎日除雪から始まる…始業1時間でヘトヘトだったよ。 除雪や買い物等を、自動で熟してくれるオートマタが欲しい…。 後数年で、限界集落が消滅するんだな。

  • @shitou410
    @shitou410 Жыл бұрын

    雪かきは雪降ってる間、毎日やるんだぜ…。積雪量によっては、朝晩まである。

  • @mugakuninn

    @mugakuninn

    Жыл бұрын

    「日本万歳」 深夜が抜けてるよ

  • @user-pe6cp3py5f
    @user-pe6cp3py5f Жыл бұрын

    良い面ばかりではなく負の面も報道するべき、

  • @kazuyukitomita891

    @kazuyukitomita891

    Жыл бұрын

    得に人間関係とかね(笑) ※都会のチンピラ真っ青エピソードがあるから

  • @chan-gp8iq
    @chan-gp8iq Жыл бұрын

    自分も雪国生まれで 除雪の苦労は分かります 冬場だけ手伝いに行ける よう除雪隊の宿舎でもあれば手伝いたいんですがねぇ。 ほぼ自費宿泊だと資金的に無理だから何かしら 仕組みがあれば良いんだけどなぁ 今度、行ってみようかな

  • @emiamy8475
    @emiamy8475 Жыл бұрын

    新潟県津南町の隣村→長野県に 昔 祖父母が住んでいました。 違う県ですが よく 風景が似ていて。。。大雪も なつかしいです。 灯油タンク 祖父母の家にも ありました! いろいろ大変です でも 大変さに 愚痴一つも 言わなかった  祖父母 今思うと 素晴らしかったです。

  • @moguro1121
    @moguro1121 Жыл бұрын

    特別豪雪地帯は人間が冬住むには難しすぎるんだよね。 本当に深刻な問題だ。

  • @googleuser4582
    @googleuser4582 Жыл бұрын

    こういうところ国立公園に指定して新規開発不可にした方がいいんじゃないだろうか?雪降らない地域でも過疎化してるところ沢山あるでしょ?

  • @akabito8612
    @akabito8612 Жыл бұрын

    改めて雪国と限界集落には移住しない決心できました。温まるニュースをありがとうございます。

  • @user-xf8yf8yl2k

    @user-xf8yf8yl2k

    Жыл бұрын

    雪国に日本人が住むのはもうやめた方がいい、土地を有効活用してくれる中国人と韓国人に渡すべき。そもそも日本自体が地震津波火山台風という自然災害があって放射能まみれの山脈ばかりで平地が少なくて人間の住める場所じゃないけどね

  • @t3sutatra388

    @t3sutatra388

    Жыл бұрын

    生まれ育った人達が皆出て行く様な所に、態々他所から人が来る訳が無いですよね。

  • @shima-youtube
    @shima-youtube Жыл бұрын

    簡単ではないけど、豪雪地域からの移住を考える必要があるかもね。 その為の金銭的給付とかあると良いと思います。

  • @user-ux8eq5yi4o

    @user-ux8eq5yi4o

    Жыл бұрын

    本当。時間も金も時に命も雪に奪われる。若いなら非積雪地域に移住した方が良い。 歳をとったら身動きが取れなくなってしまう。

  • @mokumoku91

    @mokumoku91

    Жыл бұрын

    もう流石に10年くらいで消滅するとこ多いと思うけどな。

  • @user-rf3ec2tp7j

    @user-rf3ec2tp7j

    Жыл бұрын

    じきしぬのに給付なんぞやらんでええわ

  • @shima-youtube

    @shima-youtube

    Жыл бұрын

    どうせ近いうちに死ぬから放っておけ、みたいなコメントが多いな。 自分がその立場だったらどう思うのか

  • @lawstudy8805

    @lawstudy8805

    Жыл бұрын

    @@shima-youtube そんなもんよ世の中の人って。期待したらあかんで。

  • @masato8408
    @masato8408 Жыл бұрын

    住むだけのメリットがない場所、というか住むのが厳しい場所は、人口が減少するにつれて減っていくんだろうな。

  • @user-ux8eq5yi4o

    @user-ux8eq5yi4o

    Жыл бұрын

    小泉構文みたいだ!

  • @竜²

    @竜²

    Жыл бұрын

    @@user-ux8eq5yi4o 人口→減少 住む場所→減っていく 同じことは言ってないやん

  • @lawstudy8805

    @lawstudy8805

    Жыл бұрын

    @@竜² みたいだから同じとも言うてないけどね

  • @竜²
    @竜² Жыл бұрын

    街づくりから変えなきゃどうにもならん。 在来工法の家って災害に対して脆いし。

  • @user-hp2ei1tu9c
    @user-hp2ei1tu9c Жыл бұрын

    空き家問題は固定資産税の理由もあるし、市街化調整区域だったら後々不都合が有るので壊すに壊せない。 これらの古い制度を見直さない限り空き家問題は無くならないよ。

  • @user-qw8cl7th6o
    @user-qw8cl7th6o Жыл бұрын

    毎年雪下ろし中の事故で亡くなる方がいるのに、命綱無しで作業するとか信じられません。雪下ろしの事故は、滑ったり踏み外したりで起こるのではありません。足場の雪ごと滑り落ちることで起こるのです。

  • @user-ux8eq5yi4o

    @user-ux8eq5yi4o

    Жыл бұрын

    実際は、安全帯なんて重いもの高齢者はつけてらんないんだろうな。若うちはつけてられるんだろうけど筋力が衰えてくると重さに振り回されるリスクや重さによる体力消耗のリスクもある。一日に何回も屋根に登る訳だし。 そりゃ最新の安全帯は軽くけどくっそ高いんよ。 そもそも住む地域選びからして間違えてしまっているんだと思う。彼らを責められない。 この世代は、人口爆発と住宅不足でで都市部に住めなかった人たちも大勢いた。人口爆発の責任は彼らではなくその親たちの責任。無計画に繁殖したツケが今ごろ回ってきてる

  • @Yu-kinojo
    @Yu-kinojo Жыл бұрын

    ん? そもそも住める状況じゃない人が外へ移住していった結果、過疎ってきたんでしょ? 今いる人も生活できないのであればできる場所へ移住するしかないのでは?

  • @user-vp6mv3lo4z
    @user-vp6mv3lo4z Жыл бұрын

    雪も大変だけど電気代の値上がりがそれ以上にやばいです

  • @eirirh9206
    @eirirh9206 Жыл бұрын

    何かされてますね?って見れば分かるだろ、白々しい....

  • @lawstudy8805
    @lawstudy8805 Жыл бұрын

    豪雪地帯に住む意味わからんよまじで

  • @user-gg2kz8gd3f
    @user-gg2kz8gd3f Жыл бұрын

    雪かきは大変だけどダイエットにはなるよ。 雪国や田舎の方に住んでたことあるけど街が受け入れてくれる場合は受け入れられる側も気分良くいいし職場も移住者を受け入れてくれる街なら住みたくなる、雪かきだって頼まれたらやる、逆に街や職場でよそ者扱いでイビられることもある、1年我慢して辞めたけどその間、よそ者扱いされてイビられてた。

  • @user-qj6nv7nj8p
    @user-qj6nv7nj8p11 ай бұрын

    猛暑で辛い八月にこれを見ている。冬の辛さを思い出したら多少は涼しく感じられた。

  • @user-ft6mw7cu2v
    @user-ft6mw7cu2v Жыл бұрын

    今年は新潟県は全体的には降雪少ないから助かってる地域多い

  • @user-rh8nf5il9j

    @user-rh8nf5il9j

    Жыл бұрын

    これからどっさり降りますよ。今年は〜とか去年は〜なんてギャンブルな生き方したくないもん

  • @user-ux8eq5yi4o

    @user-ux8eq5yi4o

    Жыл бұрын

    年々寒暖差が縮んで来て米作りに悪影響が出てきますね。 旨い米処はもっと、北側になってる。もはや新潟とは言えなくなってきてる。

  • @tabasc
    @tabasc Жыл бұрын

    雪の問題があるからお金のある高齢者はどんどん都市部のマンションに移り住んでますね。 日本は少子高齢化で空き家が増えるから不動産価格はいつか下落すると言われ続けていますが 高齢者が増えるからこそ都市部の不動産価格は下がらず、郊外との二極化が進むでしょう。

  • @nn-ur6td
    @nn-ur6td Жыл бұрын

    ルンバみたいな自走型除雪機作れないですかね。

  • @ryunag2123
    @ryunag2123 Жыл бұрын

    これからは強制移住も検討にいれなきゃならない

  • @user-et3kg3ko8y

    @user-et3kg3ko8y

    Жыл бұрын

    安定成長期の時、都会に人が集中して住居問題が発生しないために田舎に縛り付けたのに 地域に縛り付けたのに地域から話したらこういう人たちは生活していけない 移住した先で孤立化するの目に見えてる

  • @user-ux8eq5yi4o

    @user-ux8eq5yi4o

    Жыл бұрын

    @@user-et3kg3ko8y だからこそ集団移住。

  • @竜²

    @竜²

    Жыл бұрын

    基本的人権・・・

  • @RiNgo512

    @RiNgo512

    Жыл бұрын

    幹線道路から一定以上離れた場合は固定資産税の評価額を半端なく上げれば良いと思う。 現行の制度でも、地価に応じて評価されるのだから問題ない。 そうすれば、山奥のインフラコスト激高場所には新たな住民は増えず、 今居る高齢者が死に絶えるまで除雪やインフラ整備の公金注入するだけで済む。 経済成長も終わって、人口も少子高齢化でがっつり減っていくのに地方移住キャンペーンとか頭おかしい。 津南町からちょっと離れるけど、入広瀬村(山菜共和国)とか、札束と住居で往復ビンタして国道沿いくらいまで連れてくるべきなんよ。

  • @Yuta0814
    @Yuta0814 Жыл бұрын

    配達、雪下ろしとかビジネスになるね。 一軒家で冬場2、30万円の灯油使うなら

  • @nh6186
    @nh6186 Жыл бұрын

    伝統を重んじて昔ながらの家を建てるから。鉄筋コンクリートの家にしたら重さは耐えれる気がする。 2階建ての家を建てたとして、10階建ての重量より雪が重くなることはないと思う。

  • @user-ee4cc2lw9s
    @user-ee4cc2lw9s Жыл бұрын

    手伝いに行ってやりたいわ

  • @kenkeken322
    @kenkeken322 Жыл бұрын

    津南のひと 派遣で工場でみました 派遣でも外に出ないと仕事が ないと言ってました

  • @ikai-nu
    @ikai-nu Жыл бұрын

    人もおらん物も売っとらんしあっても高い、あるのはつぶれてるあばら家だらけ、地方自治体の財源もなしっていう詰んでる状態に近い未来にほぼほぼなってるな 生活しやすいエリアに住民を移住させて市町村を終わらせる「地方の終活」をしていかないと、数人のためにインフラ維持するとかいう高コスト体制が日本中で起きてしまう

  • @user-is3fi4zo9w
    @user-is3fi4zo9w Жыл бұрын

    無くなって困るなら自分で管理しろよと思うけどね。そこが他人任せなんだね。

  • @nekosakura393939
    @nekosakura393939 Жыл бұрын

    空家問題は雪だけでは無く全国的な問題なので早急に法整備をしてほしいですね。

  • @user-lq7dt8ec1i
    @user-lq7dt8ec1i Жыл бұрын

    数人が何かやってるって 除雪しかねーだろ 7:07

  • @user-tn3cd9dh1m
    @user-tn3cd9dh1m Жыл бұрын

    空き家の前に雪残るからな… 1mくらい幅狭くなるんだよね

  • @user-mc3ep7df8h
    @user-mc3ep7df8h Жыл бұрын

    除雪を行政サービス化し、光熱費を補助してくれない限り若者は移り住まないよ。

  • @yasminosibilla
    @yasminosibilla Жыл бұрын

    高齢者にとっては、物価高は死活問題だもんな。賃金UPより円高誘導のほうが、正直消費者はうれしい。

  • @1998speed
    @1998speed Жыл бұрын

    津南町、十日町市、南魚沼市は雪が多い。 山形・大蔵村肘折、青森・酸ヶ湯も負けじと雪が多い。

  • @yakisobapan-rb8kh

    @yakisobapan-rb8kh

    Жыл бұрын

    いつも思うけど、津南町とか魚沼市みたいな市町村と肘折/酸ヶ湯温泉を単純比較するのはどうなんだろう? 後者は旅館があるだけで「酸ヶ湯町」「肘折市」がある訳じゃ無い。 肘折やら酸ヶ湯にいくら雪が降ろうが温泉に行けなくなるだけで、住民の生活が脅かされるわけでは無いのだから雪の量だけで過酷さを比較するのは違うと思う

  • @okhan
    @okhan Жыл бұрын

    昔、雪かきを条件にタダで泊めてもらって 昼間はスキーするとかあったけど

  • @user-iz3oy4ub1z
    @user-iz3oy4ub1z Жыл бұрын

    今後かかるであろう行政の負担税金を鑑みると雪の降らない街へ引越を促したほうが好ましい そうすれば税金の節約になる

  • @user-zs2sz2ls5w
    @user-zs2sz2ls5w Жыл бұрын

    灯油じゃなくて電熱線は使わないのかな

  • @Dip66Pip66
    @Dip66Pip66 Жыл бұрын

    雪下ろし作業は命綱しないのか?

  • @happynero310

    @happynero310

    Жыл бұрын

    基本的にはするけど、してると逆に絡んだり引っかかったりして転ぶから、どっちがいいかは家しだいかな。

  • @k0523
    @k0523 Жыл бұрын

    寒い上に毎日除雪の繰り返し、灯油にお金もかかるし肉体労働。大変ですねじゃ済まない現状。慰める言葉も見つからない。生きてると毎日食べなきゃならない、それを高齢者が高齢者を支えてる現状、もう少しだけでも、どうにかならないものかと。除雪作業や雪降ろしも無料じゃないよね?高齢者には大変な出費かも

  • @sdm7075
    @sdm7075 Жыл бұрын

    雪国の人間にとっては普通の事!灯油35円時代に融雪にした人はもうやめています。 屋根の融雪なら自然融雪が基本!今時珍しい家を取材しまたね! 雪国は大変だ!と思わせたい番組構成ですね! 今年の津南は130㎝ 昨年の半分以下 全然大変じゃない! それより深刻なのは雪下ろし業者や除雪業者の収入源です。 雪国は雪が少ないと収入が減ります。雪が少なくて大変ですね!津南の皆さん! 今度の寒波に期待しましょう!

  • @pokerface4U
    @pokerface4U Жыл бұрын

    40代の男、実家を空き家にしてちゃっかり雪下ろしだけ頼む図々しさ! 自分が休日に来て雪下ろしくらいやれよ、実家を守りたければ・・ 除雪会をこんな勝手な男に使うな!

  • @sunami808

    @sunami808

    5 ай бұрын

    課金勢じゃないの?流石にタダではない。

  • @user-lv1wk2ke4q
    @user-lv1wk2ke4q Жыл бұрын

    なんで住むの? 引っ越せばいいのに

  • @user-qk1fx9gm4z
    @user-qk1fx9gm4z Жыл бұрын

    生活する上で、太平洋側の雪が、ほぼ降らない町で、一生を送る事を考えると、どちらも、経験した自分には、雪国は、厳しく感じた!

  • @user-kx7jf3ng1v

    @user-kx7jf3ng1v

    6 ай бұрын

    何だその読点の使い方は?どこで習った?

  • @happynero310
    @happynero310 Жыл бұрын

    豪雪地帯だけど今年は雪が全然なくて冬祭りが危ぶまれるレベル・・・差が凄いね。

  • @user-tn3cd9dh1m

    @user-tn3cd9dh1m

    Жыл бұрын

    地元はm級のどか雪降ったけど 溶けて雪不足の中準備開始とか言われたよ… 年末年始にどか雪だとこうなること多いな…

  • @hiyoko_chan
    @hiyoko_chan Жыл бұрын

    雪を見たことない南国の国の 観光客に「雪かき体験」ツアー を計画して外国人観光客にやらせろ

  • @user-jx8uf5xd6y

    @user-jx8uf5xd6y

    Жыл бұрын

    死ぬ

  • @user-rf2gf1mm9w

    @user-rf2gf1mm9w

    Жыл бұрын

    やらせろって 危険な作業なのに、体験ツアーって?貴方の脳みそが埋もれている

  • @user-or8kj2hc5s

    @user-or8kj2hc5s

    Жыл бұрын

    アイディアとしてはおもろい。 エンターテイメント性が生まれればビジネスになる。

  • @user-tn3cd9dh1m

    @user-tn3cd9dh1m

    Жыл бұрын

    コロナ前は雪降ろしツアーやってたような

  • @user-xw8yp2ft3n
    @user-xw8yp2ft3n Жыл бұрын

    近所の婆ちゃんは95過ぎてるが除雪機で自分で除雪してるよ。屋根の除雪は大変危険!慣れない人がボランティアに来ても死人か出るだけ。てか、国会議員沢山いるんだから除雪しに来たら?無理ならばお金を寄付するとかしたら?

  • @faustothedemonblackdragon3953
    @faustothedemonblackdragon3953 Жыл бұрын

    Translations! 翻訳!

  • @ezcnaitoh5891
    @ezcnaitoh5891 Жыл бұрын

    基本的にインフラコストは受益者負担になるから仕方ない。 仙台とか岐阜くらいの田舎ならともかくそれ以上のド田舎は金持ちの道楽。 嫌なら田舎くらいまでは出てこないと生活は大変。

  • @Hiroro630
    @Hiroro630 Жыл бұрын

    田舎に移住した若い人がどういう暮らしをしてるか、諦めたかとかSNSで見れちゃうからなぁ

  • @user-ei7ct2be3r
    @user-ei7ct2be3r Жыл бұрын

    九州のものです。 屋根の融雪しゅだんが灯油必須とは知りませんでした。 暖房だけとおもってました。お年寄りだけになるのはなんとも寂しい。地区間格差。 叔父は現在83歳 退役自衛隊員。北海道の千歳から帰ってきた当時、曰く 「九州の冬はさむいなぁ」でした どうにか対策を願います。

  • @nebel1103
    @nebel1103 Жыл бұрын

    除雪自体は仕方ない物として割り切ってるから良いんだけど、ホイールローダーとかの免許取得難易度が高いんよ 実務経験が無いと38時間も拘束されるんじゃ本業の合間縫って取りに行く事も出来んし

  • @kaspellful
    @kaspellful Жыл бұрын

    マンションとか作って住まわせたほうがよくないか

  • @bankin7890
    @bankin7890 Жыл бұрын

    こういう豪雪地帯地帯のお米、野菜はなぜ美味しい、ニンジンなんかお菓子のように甘いですから スティックで食べています。わが家も灯油が今の1/3の値段の時に融雪装置を施しました。今は一シーズンかなりの出費で他の事で節約しています。  こんなに灯油が高くなるとは思わなかった。  もう2度と雪国に生まれたくありません

  • @user-zm4dq1ct7y
    @user-zm4dq1ct7y Жыл бұрын

    津南のアスパラ最高だて❗️

  • @user-wt3rw7vn5e
    @user-wt3rw7vn5e Жыл бұрын

    住みたい理由がないもんね

  • @you1234567ification
    @you1234567ification Жыл бұрын

    400Lが2日!?

  • @marikotoyoko
    @marikotoyoko Жыл бұрын

    田舎に住むのは大変だと思うよ。まあ、普通の人達は住めないと思うよ。強靭な精神力がないとさ。毎日毎時間こん棒で体中を力いっぱい殴られても全然気にならないし平気の平左で大丈夫だって人なら問題ないだろうけどなあ。多くの動画で田舎暮らしの失敗を語っている。もう、コリゴリだって雰囲気が濃厚だけどねえ。動画を眺めて居ると精神的にぎりぎりまで追い詰められてしまっている。もう嫌だって感じでさあ。いつだったか、両親が年老いて田舎に帰ってきた人が田舎の人達の苛めに我慢できなくなって近所の人達を撲殺して山に逃げたけど逃げきれなくて捕まってしまった。親戚筋の話で、ぶちぎれてしまったんだろう、っと話していた。田舎は楽しみがないから、人を虐めたり、虐められている人を見るのが楽しいんだろう。その辺が本当のところじゃないかなあ。r5/1/22日1315世.

  • @竜²

    @竜²

    Жыл бұрын

    金峰地区のことか

  • @user-pk2jy3dv6i
    @user-pk2jy3dv6i Жыл бұрын

    諦めろ

  • @user-sf6pq7rn4k
    @user-sf6pq7rn4k Жыл бұрын

    雪国ってアマゾンとかないの?

  • @ishim_0004

    @ishim_0004

    Жыл бұрын

    あるけど使えない人が多いのでは

  • @user-mi4nd1km1m
    @user-mi4nd1km1m Жыл бұрын

    第二首都、地方分権をしないと過疎化は進む一方。大学や就職は東京の大学や東京本社の会社へ就職の選択が一般的。

  • @yukigafutte02630
    @yukigafutte02630 Жыл бұрын

    過疎地には過疎地の社会ができていて助け合って生きている。 生まれ育った土地と家だからなおさらです。それに60歳すぎてからの都会暮らしはむずかしい。 困るのは屋根の雪ですね。出入口は除雪機で対応できるけど屋根はたいへん。KZreadでみるけどプラダン使った雪下ろし方法があるけど、わからんけど冬の前に屋根に張ってすぐに落ちるようにできないのかな?春には取り除く必要あるけど。現実的にそうなってないからどこか無理なんだろうね。

  • @luizrenato8423
    @luizrenato8423 Жыл бұрын

    12:33 Yumiko Matsuo

  • @12apple34
    @12apple34 Жыл бұрын

    こんな地域にはもう住んではいけない。

  • @user-jz6hs4le9m
    @user-jz6hs4le9m Жыл бұрын

    除雪の労力・費用を考えるとやっぱりハードルが高いんだよねぇ… スポーツカーとか好きな趣味の人にも厳しいしw

  • @flycamtest
    @flycamtest Жыл бұрын

    屋根が高いと危険だし、低いとくっついてしまうから大変だな。おれんちも豪雪地帯だけど、除雪機あるからそんなに大変じゃないな。屋根裏でヒーター炊けば雪は落ちるし

  • @user-rh8nf5il9j

    @user-rh8nf5il9j

    Жыл бұрын

    これからはヒーター代が怖い時代

  • @user-pr9kf1fg3h
    @user-pr9kf1fg3h Жыл бұрын

    田舎から都市へ引っ越しなさいとは強制できないけど、コスパのよい税金の使い道として、税金は、過疎化に苦しむ地域ではなく、都市に使ってもらいたい。人口減少で、存続できない可能性が高い地域は明確に発表されているわけなので、いつまでもその地域の維持のために多額の税金を使わないでほしい。使うなら、その地域の方々が都市へ引っ越す補助に使ってほしい。

  • @user-ng2th6xj2w
    @user-ng2th6xj2w Жыл бұрын

    豪雪地帯に高層マンション建てて そこに皆んな住めば?

  • @user-en2vi3tj4z
    @user-en2vi3tj4z Жыл бұрын

    雪国住んでるけど本当に雪の降らない地域に行きたい 除雪に使う労力、時間、費用全て無駄だと思っています 車があれば冬ワイパーやスタッドレスタイヤ 灯油暖房だと灯油代 通勤時間の大渋滞や雪道による交通事故、災害 たばこじゃないけど百害あって一利なしだと思います

  • @user-gu7qh7pu6x
    @user-gu7qh7pu6x Жыл бұрын

    取材班が除雪すればいい

  • @DeliciousKinoco
    @DeliciousKinoco Жыл бұрын

    「おぉ~移住者か! じゃあまずはウチの雪降ろしやってもらおうかのう!」

  • @TH-mq2fy
    @TH-mq2fy Жыл бұрын

    日本は人口が減っていくので、戦略的に残す地域と残さない地域に分けて、管理していくしかないでしょうね。 若い世代を補助金を出して、人口減少地域に移住させても、将来的には、高額なインフラの維持費用を、移住者を含む少数の現役世代で負担せざるを得なくなります。 そして、財政赤字が続けば、夕張市のようになりますので、あきらめるしかないと思います。

  • @user-eh3zi1ch4p
    @user-eh3zi1ch4p Жыл бұрын

    移住と言っても豪雪地帯ですからなかなか難しいと思いますよ!😰この先は行き詰まると思いますよ!😱

  • @user-qy6fy7pz2k
    @user-qy6fy7pz2k Жыл бұрын

    屋根対応の除雪専用のロボット作ったら儲かるんじゃないかな。 積雪量で自動的に除雪してくれるやつ

  • @sige3555

    @sige3555

    Жыл бұрын

    滑落式の屋根にすればいいだけ あるいは鉄筋コンクリート住宅にしてどんなに雪が積もっても平気な家にする 実際そういう家も多いのにテレビでは映さない 悲惨さを誇張して報道しているよ

  • @user-ny9pk6wu5r
    @user-ny9pk6wu5r Жыл бұрын

    屋根の雪おろしを見ながら、!何かやってます。は無いだろう!アホンダラ!

  • @user-id4su1cq8c
    @user-id4su1cq8c Жыл бұрын

    くますずラジオの照井さんですか?

  • @papayongsarninei8133
    @papayongsarninei8133 Жыл бұрын

    Question : why not a steeple roof ?

  • @streetcat3411

    @streetcat3411

    Жыл бұрын

    It's because of summer typhoons.

  • @sn-ep5hs
    @sn-ep5hs Жыл бұрын

    この町が将来の日本の姿じゃないか?岸田

  • @user-fw6ts5ly6q
    @user-fw6ts5ly6q Жыл бұрын

    屋根は仕方ないにしても、家の周りは農家のトラクターで除雪できないですかね😅北海道は、大きな国道や道道は除雪車で 民家周辺は農家のトラクターで除雪と組分けできて、お年寄りが除雪機で除雪なんかしてないですよ【札幌や大きな街は除く・田舎程そういった組分けができている🙆】

  • @user-vf9vi7zi5x
    @user-vf9vi7zi5x Жыл бұрын

    老朽化した家屋は、壊すとお金掛かるけど豪雪で倒れるとタダでいいなぁ

  • @user-dp2ub2ox2g
    @user-dp2ub2ox2g Жыл бұрын

    河野太郎や小泉に聞いた方がいいと想う…これでもまだ温暖化問題があるのか?…

  • @hihihi0125
    @hihihi0125 Жыл бұрын

    ワイは都内にいるホームレスなのだが、空き家に住んでいいなら全然除雪作業手伝うけどな笑

  • @user-ux8eq5yi4o

    @user-ux8eq5yi4o

    Жыл бұрын

    そう。空き家は外人や浮浪者が住み着いて犯罪の温床になるから、現時点で消滅が予測される集落は、計画的に新規居住制限をかけて、少しずつ家屋を取り壊し国有化していかないと後から大変な事になる。

  • @hihihi0125

    @hihihi0125

    Жыл бұрын

    @@user-ux8eq5yi4o 浮浪者なのでぐうの音も出ませんが、集落の現時点での消滅の予測は可能なのでしょうか?現時点ということは既に予測が終わって結果が出ているということでしょうか?

  • @miro2519
    @miro2519 Жыл бұрын

    移住者を増やしたいなら雪を降らせない装置を作って、どうぞ 雪を知らない人が来たら駄目だってはっきり分かんだね

  • @user-vh3il3jt4o
    @user-vh3il3jt4o Жыл бұрын

    除雪作業というのは、かなりのスポーツ運動と同等の運動量になります。 屈強のラガーマンも根を上げるほどなんですよ。 それをチマチマと、何回も休み休みをしないとできないんです。 燃料代も高騰していて 灯油だけじゃなく、ストーブも大きいので消費電力も多いですし 車も必要不可欠、ガソリンや税金などかかる でも、地方は賃金が安い 物価は安いことは全くありません。 日曜雑貨は安い?ユニクロとか全国展開している店は地方によって販売価格を変動してます? 主要な都市のように激安販売しているスーパーってあります? 地価が安いから?  でも、その分 日常コストは都会以上にかかります。 ですから若い人が居なくなってしまうんです。

  • @kenhoshino5261
    @kenhoshino5261 Жыл бұрын

    都市計画は地方に若い人が残れるよう考えるべきでは?なんでも、東京都に集めても東京都の財政は小国の予算に匹敵するが地方財政との差が開く、東京都に移住企業や移住者分の納税負担を追わせる仕組みを作るべきではなかろうか?

  • @user-ikkunkkun
    @user-ikkunkkun Жыл бұрын

    木造で建てるの禁止にしよう

  • @竜²

    @竜²

    Жыл бұрын

    集成材工法ならまだマシなんじゃがな。

  • @USURA-TONKACHI
    @USURA-TONKACHI Жыл бұрын

    田舎は無駄に大きな家ばかり。今住んでいるのは1人や2人。 本気出して雪降れば2日間に1回は雪降ろししないといけない。

  • @120sanzo4
    @120sanzo4 Жыл бұрын

    山で静かだから、ドリフト族でも歓迎するしかないか 車があれば、仕事なんてなんでもやるだろ

  • @shirousagi_993
    @shirousagi_993 Жыл бұрын

    何とか解決できないものか…

  • @mugakuninn

    @mugakuninn

    Жыл бұрын

    「日本万歳」 解決したら地方交付金を減らされる・・・

  • @rangers4076

    @rangers4076

    Жыл бұрын

    外にバラ撒く・避難民を受け入れる金があるなら 最優先に国民使うべき。

  • @yanliu6914
    @yanliu6914 Жыл бұрын

    Foldable solar cell film/sheet! To replace all oil or gas lamp! Flammable fire is really dangerous! Please don't ask why I comment on Japanese news. 1st, cosmopolitan; 2nd, my KZread pushes Japanese content all the time...

Келесі