「弘前ねぷたまつり」ふるさと祭り東京2017 in 東京ドーム

東京ドームのイベント「ふるさと祭り東京 日本のまつり・故郷の味 2017」のお祭りひろばに、全国の伝統芸能が集結。魅力溢れるお祭りが繰り広げられました。
【弘前ねぷたまつり】
津軽の夏の夜空を彩る弘前ねぷたまつりは、三国志や水滸伝などを題材にした勇壮で色鮮やかな武者絵が描かれた扇ねぷたや、組ねぷた大小合わせて総数約80台が、「ヤーヤドー」の掛け声と共に市内を練り歩くまつりです。ねぷたは、暑さの厳しい夏期に襲ってくる睡魔を追い払うため、村中一団となって様々な災いや邪悪を水に流して村の外に送り出す農民行事「ねむり流し」から生まれたといわれています。昭和55年1月に重要無形民俗文化財に指定されている祭りです。津軽の夏の夜空を焦がす勇ましいねぷたをぜひご覧ください!(ふるさと祭り東京公式HPより引用)
撮影日:2017年1月8日
撮影場所:東京ドームお祭りひろば
演目:弘前ねぷたまつり(青森県弘前市)

Пікірлер