紅麹 が入っていても大丈夫? ベニコウジ色素 と 紅麹 は全然違います

紅麹 の成分 ロバスタチン についての考察
• 小林製薬 紅麹 の真実 薬剤師が考察してみた
↑今回の動画は、毒性のある物質(プベルル酸など)が混入しているかどうかを論じています。僕は紅麹の主成分のロバスタチン自体にも問題を感じているという動画
紅麹と書かれていても書き方によっては着色料としての紅麹の場合があります。
食品添加物の ベニコウジ色素 は安全性が確認されている成分がその範囲内で使われているのでまず安心です。
添加物かどうかの見分け方として「/(スラッシュ)」の後に書かれているものは添加物というルールがあります
紅麹が/の手前にあったら食品、/の後にあったら添加物ということになります。
小林製薬 紅麹の製品リスト
www.mhlw.go.jp/content/001236...
0:00 紅麹は安全?
0:23 結論
1:04 提供された紅麹の行方
1:45 色素としての紅麹
3:17 色素と紅麹の見分け方
5:38 紅麹を使った製品で被害が出るか
7:05 まとめ
#紅麹
#小林製薬
#プベルル酸
- 公式LINEアカウント -
line.me/R/ti/p/%40467pgxep
↑こちらから登録できます!
- Twitter -
/ kotake_bass

Пікірлер: 4

  • @user-ie5qx4tx8z
    @user-ie5qx4tx8z2 ай бұрын

    おにぎりに紅麹色素入ってたから調べたら安全ってあって安心した、

  • @USAchan-Rider
    @USAchan-Rider3 ай бұрын

    ほんと説明が分かりやすくて助かるわ テレビだとヤバいヤバいしか言わんからどうヤバいんかわからんww

  • @89314

    @89314

    3 ай бұрын

    ありがとうございます😊 実際やばいことは分かるんですが、どれくらいやばいかは分からないので最大上振れヤバいで対応する感じになりそうです🧐w

  • @butter-natsuko
    @butter-natsuko3 ай бұрын

    サプリとして高濃度摂取。それは分かるんですが、どの程度の不自然な濃度か分からないです。 何々食品に入ってるのはせいぜい何粒何グラム(?)なのにサプリだとこんなに摂取。みたいな比較が必要。

Келесі