【婚活コンサル】ハイスペとの結婚生活に耐えられる人は限られている!【マジレス婚活相談】

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

ハイスペとの結婚生活に耐えられる人は限られている!
視聴者の皆さんの婚活のお悩みに回答!!
世に溢れる婚活の悩みを解消すべく婚活のプロがマジレスでお答えします
現在悩みのある方も是非概要欄からご応募ください!
▶︎目次
0:00 オープニング
0:10 相談①:6つ年上の旦那のバブ度はいかほど?
3:54 相談②:なかなか会えない医師の彼氏と今後どうするべき?
11:48 相談③:医師の旦那と今後離婚したほうが良いのか?
22:11 マジレス婚活相談まとめ
■結婚相談所「ナレソメ予備校」
【無料相談はこちらから!】
naresome.net/yobiko/lp/?...
■マジレス婚活相談!
forms.gle/aZ7oz7zjzeXjzepG7
相談内容はKZreadの動画にてしゅくろー・ジョン・モテコンサル勝倉・うなぽよがマジレス回答します。
内容によっては回答できない場合もございますので予めご了承ください!
■結婚相談所「ナレソメ予備校」とは?
○KZread累計登録者数50万人超、一児のパパ・しゅくろー
○有料の恋愛相談は数百名超え、共感と全肯定の伝道師・ジョン
○コンサル実績は数百名を超える恋愛結婚のプロ・モテコンサル勝倉
○仲人歴10年のベテラン、IBJグループ企業の元代表・うなぽよ
このメンバー+厳選された個性豊かな仲人達(ナレソメプランナー)で
『婚活から墓場まで』のサポートをモットーに運営しています
〇ナレソメ予備校を支える「ナレソメプランナー」
naresome.net/yobiko/adviser/
このチャンネルでは、
みなさんを幸せな結婚に導くことを目標に恋愛や婚活に役立つ情報をお届け!
ぜひチャンネル登録してね♡
■ナレソメノート(yuzukaが編集長を務める婚活メディア)
naresome.net
■ナレソメ予備校公式SNS(ナレソメ卒業生が担当)
X(旧 Twitter): / naresome_yobiko
Instagram: / naresome_yobiko
■ナレソメプランナー(仲人)採用ページ
pro.form-mailer.jp/lp/c3281c8...
■失敗しない結婚相談所の選び方
  • 結婚相談所の選び方
■結婚相談所の体験談・成婚インタビュー
  • 結婚相談所の体験談・口コミ
□KZread
しゅくろー  / @syukurou
しゅくろーから夜ふかし  / @syukukashi
□X(旧 Twitter)
しゅくろー  / syukurou1010
ジョン  / john_himagine
勝倉  / cryptobanker_z
うなぽよ  / unami_yutori
山崎  / psycho_mrr
yuzuka  / yuzuka_tecpizza
□Instagram
しゅくろー  / syukurou1010
ジョン  / john_himagine
勝倉  / chihiro_katsukura
yuzuka  / yuzukimariinfo
□書籍紹介
○モテコンサル勝倉『恋愛資本主義社会のためのモテ強戦略論』
amzn.to/3n4mtNT
○モテコンサル勝倉『狙った男を確実にしとめる オンナ・バリューの高めかた』
amzn.to/3HxaVdM
#婚活コンサル
#ハイスぺ彼氏
#結婚したい
#ハイスぺと結婚
#アラサー婚活
#結婚相談所
#婚活女性
#婚活の悩み
#婚活あるある
#恋愛相談
#マジレス婚活相談
曲:Elektronomia-Breeze[NCSリリース]
NoCopyrightSoundsが提供する音楽
無料ダウンロード/ストリーム:http: //ncs.lnk.to/Breeze
ウォッチ: http:// • Elektronomia - Breeze ...
曲:Tobu-Good Times [NCS Release]
NoCopyrightSoundsが提供する音楽
無料ダウンロード/ストリーム:http: //ncs.io/goodtimes
視聴:http: // • Video

Пікірлер: 52

  • @butterburs3083
    @butterburs308329 күн бұрын

    既婚ですが、マジレス相談を見るたびに「…ってことは、うちの旦那めっちゃいい男やん!」と素晴らしさに気付かされるので、毎回楽しみにしています。 いつも投稿ありがとうございます!

  • @hihim367

    @hihim367

    28 күн бұрын

    婚活は誰にも話さないのが1番。 既婚には夫婦の笑いのネタ提供でしかないし、独身女子会で愚痴ってれば抜け出せないし…

  • @user-ns9bz6yw8f
    @user-ns9bz6yw8f29 күн бұрын

    32歳医者です。 医者の32歳は浪人なしで就職しても若手扱いなので、よほど近所に住んでない限りはデートの頻度はそのくらい空くこともあります。 ただ、男性医師で32歳で性格がよいなら、よほど追加のマイナス要素がない限りは結婚してるか婚約中です💦 ちなみに32歳同期の未婚医師は数人いますが下記のどれかです ・給料全額クルマに費やす ・体重110キロ ・本人が浮気してバツイチ ・男尊女卑がデフォルト ・忙しすぎて3週間帰宅できていない 稀に、ホントに性格が良くてアプリ登録する医師がいます。童貞で初恋愛どこですればよいか分からないパターンです。 何かご参考になれば!(^^;

  • @user-fs7lz4mx6c

    @user-fs7lz4mx6c

    27 күн бұрын

    マチアプで30代のお医者様とマッチして何度かデートしましたが 結構クセ強めでした 女の子にムダ毛は生えないと思ってる とか言ってました😂

  • @user-fx2xp1qy3c

    @user-fx2xp1qy3c

    15 күн бұрын

    私の旦那さん医師で、アプリで知り合ったけど、 童貞で恋愛どこですればいいか分からないタイプでした笑 このパターンは稀なんですね笑 でもめちゃくちゃ性格良くて、義両親もめちゃくちゃ優しくて、私のことを凄く大切にしてくれる素敵な旦那様です🥰 出会えて良かった!

  • @c1over611
    @c1over61129 күн бұрын

    今まで勝倉さんの一刀両断だったけど、yuzukaさんが加わったことで回答に幅が出ててめちゃくちゃ良いです❣️ 自分のキャパや未来を完璧に見積り切れる人の方が少ないと思うし、不確定要素が多いけど一旦飛び込んでみよう!と思うことだってそりゃあるよな〜と思いました

  • @necco500
    @necco50028 күн бұрын

    ③の旦那さん、遊びたい盛りの20代のうちに結婚を決めて、忙しいのにご飯も弁当も作ってくれる医者なんてそうそういないです!側から見たら素敵な人に思えます。

  • @sayurin_OwOv
    @sayurin_OwOv28 күн бұрын

    私の父も医師なのですが、勤務医に加え、数箇所の病院に非常勤で働いているので、当直続きで家にいる時間が少なく、やはり医師の妻になるには長く一緒にいたい、寂しいまたはお気持ち女子は諦めるべきだと思います、!

  • @user-xk7rh1pq3p
    @user-xk7rh1pq3p29 күн бұрын

    いい人って周りにめちゃくちゃ言われてたのに結婚したらいい思い出があったのかすらわからず、記憶曖昧になって気付いたら離婚してたから 自分がどういう人が合うのかってすごく大事。 記憶が曖昧で反省も難しくなって後々も地獄だった。アラフィフまで引きずって今世は諸々詰んでる。こういう経験はしない方がいい。

  • @user-tn2zt8fw7p
    @user-tn2zt8fw7p29 күн бұрын

    3人目の方、長い目で見て、実家近く北海道転勤無しで穏やかな旦那と再婚した方がいいと思う。転勤族で心に寄り添えない男性はしんどい。先が暗い。

  • @user-ni2ij7st3z
    @user-ni2ij7st3z29 күн бұрын

    1人目の相談者さんの旦那さんは、私の一つ年上の彼氏と全くおんなじです😂本当に男の人ってそんなもんなんですね

  • @user-nk6xc5xg8u
    @user-nk6xc5xg8u29 күн бұрын

    yuzukaさんと勝倉さんが大好きだから2人とも出てる動画最高です!!!

  • @ifluxion
    @ifluxion29 күн бұрын

    相談③の人に関しては自分を変えられると思うのであれば離婚しなくても良いと思う。現状ではハイスペについて行ける器じゃない。ロースぺは私生活にキャリアがついて行く形になりやすいけど、ハイスペはキャリアに私生活がついて行く形になりやすい。その人生の方向性について行けない人は置いて行かれるだけ。ただ、望みはあると思う。北海道に戻る選択をしたら離婚も視野に入ると言っておきながら、妥協点として月1で地元に戻ることを許しているし、思いやりがないハイスペではない。 相談者のご主人は職業の都合上、たとえご主人が自分から変わろうとしても元に戻される力が働くから、この状況を結婚したまま打開するのであれば相談者ご本人が変わるしかない。相談者が地元に戻りたいということは心のよりどころが無いということだと察する。地元を離れて心の依存先が旦那さんだけになってしまった状況で、その旦那さんが十分に応えられない(これは旦那さんが悪いわけじゃない、人はそんなに抱えられるモノじゃない)のが現状。ならば、趣味やそれを通した友人を作って、その交流を通じて心の依存度を分散させるといいかもしれない。

  • @abaildot738
    @abaildot73829 күн бұрын

    「ハイスペだから忙しくて会えなくても仕方がない」と、ハイスペを都合良く捉えすぎですよ〜😂周りのハイスペは、どれだけ忙しかろうが本命にはちゃんと時間を作ってちゃっちゃと20代で結婚しています😢ナレソメさんでこれだけマッチングアプリは闇と啓蒙しているのに、32歳のなかなか会えない医者を少しでも信じる気になったのもびっくりです、既婚者もしくは医者ですらない説に100票です…笑

  • @user-om9zy4wj2t
    @user-om9zy4wj2t28 күн бұрын

    3について 妻側からしたら、新しい土地で夫の開業資金のために働くっていうのがちょっときついなぁ… もし子供できたら家事育児も仕事もフルでするんか?とも思うし 旦那さんは離婚したら実家の太い女性と再婚するしか開業の道はないよね 医師でもない妻が頑張れない可能性も最初からあったし、旦那さんの見通しも同じように甘かったんじゃないかな

  • @user-ov6be2pz8t
    @user-ov6be2pz8t2 күн бұрын

    jeepには戦車じゃないとダメが刺さりました😂笑 その通りだと思います😂愛情大事

  • @Crestial_
    @Crestial_29 күн бұрын

    ②まずなんだけど…… 「彼の中身が魅力的で大好きになり」って書いてるけど、変な時間帯に、しかも2~3週間に1回しか会えてなくて、つまりまだ4~5回しか会ってないのに、よくそんなふうに感じられるなって素直に思う こういうこと書いてくる相談者さんよくいるけど、本気なの? っていつも思ってる笑 いやーもっとよく見ようよー

  • @na-ig2rk

    @na-ig2rk

    23 күн бұрын

    何を知ってるんだ...?て思っちゃいますよね

  • @dry_38
    @dry_3829 күн бұрын

    2人目。医者の旦那は家に帰ってきても仕事モードが抜けなくて、家庭内で起こる事すら合理的か?建設的か?生産的か?正しいのか?を常に考えているんだろうな。 些細なことでイラだちを見せて正論をガンガン突きつけてくるのはそのため。 モラハラではないし優しいところもあるけど相手を思いやる心が著しく欠けていて、妻からすれば知らない土地や慣れない職場といった環境で唯一の味方である夫の存在がストレスになっていれば鬱にもなるよ。 原則として他人は変えられないんだけど、もし夫が「正論を突きつける夫婦関係はうまくいかない」って事を気付いたら夫婦関係は良い方向に向かうはず。 ただしそれを妻だけの力で気付かせるのは不可能だと思うので、第三者が介入する形の専門家に相談したら良いと思う。離婚するのはそれからでも遅くない。それが妻の為でもあるけど夫の為でもある。

  • @ifluxion

    @ifluxion

    29 күн бұрын

    ちょっと違うかもしれない。 ハイスペはハイスペになれるだけの性格・素質があるからハイスペになっている(これは俺の意見とかじゃなくて研究からも強く支持されている)。そのような人が形成したキャリアはそのような性格が無いと成り立たないから、この医者が自分の性格を変えたいと思っていても引き戻される力が働く。自分のキャリアをある程度妥協する意志があるのであれば可能かもしれないけど、自分のキャリアについてこれないのであれば置いて行く意志もある程度見せている時点で、変わることは無いと断言する。こういう場合の第三者の介入(夫婦カウンセリングなど)はお勧めしない、返ってこじれる。夫婦カウンセリングは単純な愛情表現の仕方に食い違いがある場合などであれば成功確率はそこそこあるけど、これは食い違いとかじゃない。夫婦カウンセリングはどのような夫婦であっても関係性の維持・改善を目的としていることが多いから(別れることを勧めることはまずない)、全く人生の方向性の違う人を繋ぎ止めようとするのはどちらかに方向性そのものを多かれ少なかれ変えてもらう必要性が出て来て、こういう場合は大体上手く行かない。そういう意味では動画のアドバイスの通り、どっちも悪くないけど方向性が違い過ぎる。 もし、結婚生活を続けられる望みがあるとすれば、相談者ご本人が変わること。まず、この医者は完全に思いやる心が無いわけでも無い。行動の節々にある程度妻のことを思いやっていることは伝わる。地元戻るなら離婚も考えた方が良いと言っておきながら、なんだかんだで月一で地元に戻ることを落としどころとして許している。おそらく旦那さんは専攻医(後期研修医)なので、もし浪人をしていないのであれば後1~3年で専門医になるはず。それまでの期間をまず耐え抜けるかが重要。その後はどこかの病院で働くことになるだろうが(開業して地元に戻るには結構時間がかかると思われる)、地に足はつく。当然、地元を離れているわけだから心のよりどころが旦那さんに集中するのは仕方ないことだが、その心のよりどころをいかに分散できるか(趣味や友人を作る等)がこの相談者の出来ること。これが出来ないと思うのであれば、離婚した方が良いと思う。

  • @user-qp2oc9qt4v
    @user-qp2oc9qt4v29 күн бұрын

    最後の相談者さん、別の相談所chでも扱ってたので聞くの2回目だ😂 無駄な家庭内ストレスはない方がいいよー。 周りに言うと もったいない!と言いくるめられそうだから覚悟決めたら淡々と進めた方がいいかも。

  • @user-eb8is4xv5c
    @user-eb8is4xv5c29 күн бұрын

    医師と結婚するには、嫁側の実家が太くないと成立しない。開業のための資金か土地を提供できないとダメだろうね。

  • @ABC-yn2uk
    @ABC-yn2uk29 күн бұрын

    勝倉ネキの勝倉ネキが勝倉ネキしてる😊😊

  • @user-nq9nd4lm7v
    @user-nq9nd4lm7v29 күн бұрын

    産後の心身ともに疲れてる時に、ハイスペ戦車の正論砲くらったら再起不能になる。そして産後の恨みはずっと心に残るのです…。

  • @nemuri___zzz
    @nemuri___zzz29 күн бұрын

    2.3週間会えないって社会人同士なら普通だと思うけど、私もアプリで出会って向こうからグイグイ来たのに研修医から専攻医になるまで遊ばれてたことあります😇

  • @user-lc3wi7tq1s
    @user-lc3wi7tq1s29 күн бұрын

    いつも楽しく拝見しています。 3番目の方ですが、夫婦の生活は二人で作っていくものです。 どうせ離婚を考えるのであれば、自分から見切りをつけるのではなく、我侭を通してみて相手から捨てられてからでも遅くは無いと思います、相手から捨てられるほうが離婚面でも有利でしょう。案外我侭が通って快適な生活になれるかもしれません。 仮に再婚しても今より幸せな保証など一切ありません。 刹那的な発想よりも30年後を見越した発想も必要ではないでしょうか。 初心に帰って見ることもお勧めします。

  • @user-qn4vz5rp8h
    @user-qn4vz5rp8hКүн бұрын

    ③番目の相談者 自分の親も医療系なのでわかるんですが、最初から旦那が医者ってわかってて(しかも開業したい夢があるってわかってて)結婚したんじゃないの?って思ってしまう... その上、ご飯作ってくれたり地元帰省を許してくれたりして負担を減らしてくれてるのに相談者本人はそれ以上に何もしないんや?て逆におもった。 その先が見えない▶︎病んでるってなって、その先一緒にやっていきたいって気持ちがあるなら尚更ちゃんと話し合わないとダメ。 逃げてるだけとしか思えない..

  • @user-xv3re1zn9t
    @user-xv3re1zn9t29 күн бұрын

    サムネイルがめっちゃいい セクシー

  • @user-tl9hb2vf2g
    @user-tl9hb2vf2g29 күн бұрын

    自分の結婚生活と照らし合わせて、反省したり後悔したり、良かったんだなと喜んだり、➕遠からず20代を迎える子供達への婚活情報先取りの為に、毎回毎回楽しみに拝見致しております😊(3つのチャンネルに登録し、マジレスは全て拝見しています♡笑) 子供達により一層幸せな人生を送って欲しいので、既にナレソメさんを紹介しています✨笑 J Kの娘は、なる早でナレソメさんに入会すると言っています笑 いつもスッキリ・クッキリ・ビシバシありがとうございます!! これからも応援致しております!たくさんの配信本当にどうもありがとうございます!

  • @user-qn4vz5rp8h
    @user-qn4vz5rp8hКүн бұрын

    医者は合う人が限られると思うからやめてたがいいと思う.... 自分の" 器 " に合った人を見極めながら選ばないといろんな面で必要以上の苦労をするから本当に...

  • @user-dm1lk6vd6b
    @user-dm1lk6vd6b29 күн бұрын

    あざす

  • @kazumimst818
    @kazumimst81824 күн бұрын

    「ハイスペに合う器じゃない」って言葉、全然人の心がないよね。笑 器というか、論理と金と将来だけで何を言われても何を要求されても耐えられるか、気にしないでいられるかになってくるから、価値観なのかなと思いました

  • @kazumimst818

    @kazumimst818

    24 күн бұрын

    思いやり等よりもお金を重視する価値観なら結婚生活続けられるんだと思います

  • @user-xo3xk6hn8y
    @user-xo3xk6hn8y29 күн бұрын

    医者と付き合っている私なんですけど〜という相談風自慢を一刀両断された女とうっかり医者と結婚したばかりに生活が大変なことになってる女の相談

  • @user-xy9ux1sk6s
    @user-xy9ux1sk6s28 күн бұрын

    服が凄すぎて、、、

  • @user-zl1vk9nr9z
    @user-zl1vk9nr9z29 күн бұрын

    2日連続とか泊まりで会えないのなら既婚者確定演出ですね。

  • @hk7314
    @hk731424 күн бұрын

    最後の方、薬剤師も十分ハイスペだと思いますし、手に職あるから都内でもすぐに正社員の雇用あったんだと思いますが… なんかみなさんの回答少し厳しすぎないか?と率直に思いました… まあ旦那さんが一番厳しい気がしますが…

  • @mieppa
    @mieppa27 күн бұрын

    ③の方、地元戻ればOKなら別居婚じゃダメなのかな?旦那さんが受け入れられない理由は? (彼はご飯作ったり自立してるし、職業関係なく単身赴任してる人もおるやろーって思いました) 決まった期間別居して、彼女はメンタル癒やしたり子育て(出来たら)するのに親友人の協力得て北海道に居ればいいんじゃないのかな?

  • @non-hv3md
    @non-hv3md2 күн бұрын

    本命ならば、どんなに忙しくても、どんなに遠くても、ひと晩寝ずに、5分会う為に根性で会いに来るそうです。 女性は、そんな事はないらしいですが、男性は本命の女性には、会いに行く時間は必ず作るのだそうです。 仕事ができる男性ほど、女性の存在が必要らしいです 女性が応援してくれる男性は、最高のパフォーマンスができるので、仕事ができる男性ほど、女性の力を必要とします。 応援してくれない女性がいない男性は、仕事でも遊びでも、力が出せないそうです。

  • @pinkinko
    @pinkinko28 күн бұрын

    別れちゃった、無料でマチアプやろーっと。ほら、簡単に医者ゲット。 標準的な騙されているパターンだね。

  • @takagutsu
    @takagutsu29 күн бұрын

    薬剤師の方、気の毒ですね… わたしも器小さい方なので、 かつ“トライしてみないとわからない”と飛び込む派なので 新生活に入ってみたら対処できなくなったパターンですよね(結婚はめでたい事だけど少なからず誰にとってもストレスが最初伴う)。正常性バイアスをかけていたけど無理だった。 投げ出す前に、開き直るかして今の現況を楽しむ工夫を少ししてみては?とも思ったりしますが、無理でしょうか?

  • @user-qy5cl3dy3r
    @user-qy5cl3dy3r29 күн бұрын

    勝倉さん 刺青みたいなトップスー

  • @user-nx2qd7fu2d

    @user-nx2qd7fu2d

    29 күн бұрын

    龍が如くにでてきそうな、綺麗な女やーは❤

  • @user-bh8sj5ix4e
    @user-bh8sj5ix4e5 күн бұрын

    とりあえず離婚の方に持ってくの違和感しかない、3人目の人は離婚する必要はないやろ。

  • @mk-jc7mh
    @mk-jc7mh29 күн бұрын

    医者の嫁の人は「旦那相当尽くしてくれてるのに何甘えてんのこいつは?」としか思わなかった。ごめんね。

  • @user-qm5di8yj5y
    @user-qm5di8yj5y29 күн бұрын

    2人目モラハラ過ぎ 開業の金を貯めるATM同然の扱いじゃ 医師と結婚した意味ないじゃん 開業資金持ってこないなら捨てるって言ってるようなもんだし…

  • @ifluxion

    @ifluxion

    29 күн бұрын

    「医師と結婚した意味ないじゃん」この考え方も大概だね。あと、モラハラの意味わかっていなさそう。

  • @maehiro0521
    @maehiro052129 күн бұрын

    当たり前やん。それなりに仕事ができるやつは無能が理解できないし合理化で物事を考えることが多い。あと、一般的に良い人(やさしい奴)が人並み以上に金稼げるわけないやん。笑

  • @user-9_9_
    @user-9_9_23 күн бұрын

    私医学生ですけど、医者はまじでおすすめできない まして38歳?未婚医者とかほんとに未婚なら地雷でしかないし、既婚なら不倫だから辞めた方がいい

Келесі