【韓国史】韓流ドラマはどの時代? 朝鮮の歴史を徹底解説!

この動画では、人気韓流ドラマを通して朝鮮半島の豊かな歴史を探ります。韓国と朝鮮の歴史的背景がどのようにドラマのストーリーテリングに影響を与えているかを詳しく解説し、歴史愛好家や韓流ファンに新たな視点を提供します。
※この動画や概要欄に書かれているドラマは、ただそおドラマの背景となっている歴史時代を説明しているだけで、当チャンネルや俊教授が個々のコンテンツを見ることをすすめているわけではありません。ぜひ一人ひとりの良識を元に見る動画の選択をよろしくお願いいたします。
00:00 韓流ドラマde 韓国の歴史
01:18 箕子朝鮮
04:06 高句麗
風の国: 高句麗建国
amzn.to/3vY01Nq
千年の愛: 高句麗3代国王
amzn.to/3StQBlU
06:32 三国乱立時代
近肖古王: 百済
amzn.to/48NSHCG
太王四神記: 百済
amzn.to/3vKtGK5
帝王の娘スベクヒャン: 百済
amzn.to/3u5BGor
花郎(ファラン): 新羅
amzn.to/4b3QrJf
ソドンヨ: 百済
amzn.to/3HyoUC6
淵蓋蘇文(ヨンゲムソン): 高句麗
amzn.to/4b29iUS
善徳女王: 新羅
amzn.to/47IwgO0
階伯(ケベク): 百済
amzn.to/42faEre
千年の愛: 百済
amzn.to/3StQBlU
08:57 統一新羅時代
大祚栄(テジョヨン)
amzn.to/42bp9wk
海神(ヘシン)
amzn.to/47TnqwW
12:04高麗
太祖王建(ワンゴン)
amzn.to/429f9DT
輝くか、狂うか
amzn.to/3HvwcGz
麗~花萌ゆる8人の皇子たち
amzn.to/4b7zz4i
千秋太后
amzn.to/3OfOv6E
14:04 モンゴル占領時代
奇皇后
amzn.to/48NSLSW
辛盹(シンドン)
16:14 李成桂
開国
大風水
鄭道伝(チョン・ドジョン)
amzn.to/48LSXSO
19:01 朝鮮前期
六龍が飛ぶ
amzn.to/48XLDDk
イニョプの道
amzn.to/42canFG
根の深い木
amzn.to/3Ud8dDC
王女の男
amzn.to/3UkHyEW
王と私
快刀ホン・ギルドン
逆賊民の英雄 ホン・ギルドン
amzn.to/3StUtDq
王妃チャン・ノクス
amzn.to/3Hxor3a
七日の王妃
amzn.to/3uceXag
女人天下
amzn.to/3SaJoFS
宮廷女官チャングムの誓い
amzn.to/3S9gdmF
黄真伊(ファンジニ)
天命
師任堂(サイムダン)、色の日記
amzn.to/3HxEXju
オクニョ運命の女
amzn.to/493teF9
22:55 朝鮮出兵の時代
許浚/亀厳(ホジュン)
不滅の李舜臣(イスンシン)
amzn.to/49777gZ
ホ・ギュン
宮廷女官キム尚宮
王の女
24:43 清に従属した頃の朝鮮
花たちの戦争
一枝梅(イルジメ)
推奴(チュノ)
タムナ
名家(ミョンガ)
馬医
26:34 朝鮮後期
イニョン王妃の男
チャン・オクチョン
茶母(チェオクの剣)
同伊(トンイ)
ヘチ 王座への道
剣士ペク・ドンス
赤い袖先
正祖大王(イ・サン)
風の絵師
キム・マンドク
トキメキ★成均館スキャンダル
商道(サンド)
雲が描いた月明り
哲仁王后~俺がクイーン!?~
風と雲と雨 - King Maker【韓国史】韓流ドラマはどの時代? 朝鮮の歴史を徹底解説!
この動画では、人気韓流ドラマを通して朝鮮半島の豊かな歴史を探ります。韓国と朝鮮の歴史的背景がどのようにドラマのストーリーテリングに影響を与えているかを詳しく解説し、歴史愛好家や韓流ファンに新たな視点を提供します。
※この動画や概要欄に書かれているドラマは、ただそおドラマの背景となっている歴史時代を説明しているだけで、当チャンネルや俊教授が個々のコンテンツを見ることをすすめているわけではありません。ぜひ一人ひとりの良識を元に見る動画の選択をよろしくお願いいたします。
00:00 韓流ドラマde 韓国の歴史
01:18 箕子朝鮮
04:06 高句麗
風の国: 高句麗建国
amzn.to/3vY01Nq
千年の愛: 高句麗3代国王
amzn.to/3StQBlU
06:32 三国乱立時代
近肖古王: 百済
amzn.to/48NSHCG
太王四神記: 百済
amzn.to/3vKtGK5
帝王の娘スベクヒャン: 百済
amzn.to/3u5BGor
花郎(ファラン): 新羅
amzn.to/4b3QrJf
ソドンヨ: 百済
amzn.to/3HyoUC6
淵蓋蘇文(ヨンゲムソン): 高句麗
amzn.to/4b29iUS
善徳女王: 新羅
amzn.to/47IwgO0
階伯(ケベク): 百済
amzn.to/42faEre
千年の愛: 百済
amzn.to/3StQBlU
08:57 統一新羅時代
大祚栄(テジョヨン)
amzn.to/42bp9wk
海神(ヘシン)
amzn.to/47TnqwW
12:04高麗
太祖王建(ワンゴン)
amzn.to/429f9DT
輝くか、狂うか
amzn.to/3HvwcGz
麗~花萌ゆる8人の皇子たち
amzn.to/4b7zz4i
千秋太后
amzn.to/3OfOv6E
14:04 モンゴル占領時代
奇皇后
amzn.to/48NSLSW
辛盹(シンドン)
16:14 李世民
開国
大風水
鄭道伝(チョン・ドジョン)
amzn.to/48LSXSO
19:01 朝鮮前期
六龍が飛ぶ
amzn.to/48XLDDk
イニョプの道
amzn.to/42canFG
根の深い木
amzn.to/3Ud8dDC
王女の男
amzn.to/3UkHyEW
王と私
快刀ホン・ギルドン
逆賊民の英雄 ホン・ギルドン
amzn.to/3StUtDq
王妃チャン・ノクス
amzn.to/3Hxor3a
七日の王妃
amzn.to/3uceXag
女人天下
amzn.to/3SaJoFS
宮廷女官チャングムの誓い
amzn.to/3S9gdmF
黄真伊(ファンジニ)
天命
師任堂(サイムダン)、色の日記
amzn.to/3HxEXju
オクニョ運命の女
amzn.to/493teF9
22:55 朝鮮出兵の時代
許浚/亀厳(ホジュン)
不滅の李舜臣(イスンシン)
amzn.to/49777gZ
ホ・ギュン
宮廷女官キム尚宮
王の女
24:43 清に従属した頃の朝鮮
花たちの戦争
一枝梅(イルジメ)
推奴(チュノ)
タムナ
名家(ミョンガ)
馬医
26:34 朝鮮後期
イニョン王妃の男
チャン・オクチョン
茶母(チェオクの剣)
同伊(トンイ)
ヘチ 王座への道
剣士ペク・ドンス
赤い袖先
正祖大王(イ・サン)
風の絵師
キム・マンドク
トキメキ★成均館スキャンダル
商道(サンド)
雲が描いた月明り
哲仁王后~俺がクイーン!?~
風と雲と雨 - King Maker

Пікірлер: 17

  • @overseauniversity
    @overseauniversity15 күн бұрын

    お知らせ 当時の朝鮮には、染料技術がないがゆえに色の付いた服を着ているはずがないという内容のコメントが多数世知られます。しかし、「染色技術がないがないゆえにすべての当時の人民が色の付いた服を着ていない」ということを明確に証明できる信頼の置ける証拠資料の提出はまだ見ることができておりません。証拠の提出のないコメントは誹謗中傷が含まれているとして削除させていただきます。ご理解をよろしくお願いいたします。

  • @eresseeresse478

    @eresseeresse478

    10 күн бұрын

    イザベラバードの朝鮮紀行に乗っている写真が証拠の一つです。 イザベラバードの朝鮮紀行をご存じない? ほかのヨーロッパ人の紀行文書の写真も同様です。

  • @user-wq9gn7cc9f
    @user-wq9gn7cc9f23 күн бұрын

    韓国ドラマの史劇は、ファンタジー🎉

  • @bachira888
    @bachira8884 ай бұрын

    韓国の歴史を知ることができました。

  • @user-ic4ni6kx7o
    @user-ic4ni6kx7oАй бұрын

    チャングムの誓い、は初めて観た韓国ドラマでした。 毒殺ばかり(笑)は極一部でほぼ平和なストーリーですよ。当時ハマりまくりました。 ただ日本語翻訳がおかしくて笑いました。 王様は分かるがお妃様というべきを皇后さま、王様の母親を皇太后様、世子を東宮様、そりゃないですよね。でもあの時は韓国時代劇を全く知らない人が殆どだったためNHKがわざと分かりやすくしたのかもです。

  • @user-ti8fk8ph3s
    @user-ti8fk8ph3sАй бұрын

    皇帝はいない 王

  • @overseauniversity

    @overseauniversity

    Ай бұрын

    気づかせてくださりありがとうございます!

  • @kadukoyasumoto5860
    @kadukoyasumoto58604 күн бұрын

    ふりかなが間違いすぎて内容に没頭できなかった。地名、人名、題名はハングル読みでお願いします。 とにかく、李成桂はイ・ソンゲ、李氏はイシ、李朝はイ朝です。 その他たくさん間違ってました。

  • @overseauniversity

    @overseauniversity

    4 күн бұрын

    やはり世間ではそういう認識ですよね。勉強になります。

  • @bickham1972722
    @bickham1972722Ай бұрын

    有名な元寇って、高麗王によって起こってますね、歴史を語るなら正確にお願いします。 李舜臣って、島津相手に逃げ回った、とても残念な将軍ですね。

  • @overseauniversity

    @overseauniversity

    Ай бұрын

    気づかせてくださり、ありがとうございます!よろしければ出典をいただければ研究できますので教えてください!

  • @user-nt2kb5eq1f

    @user-nt2kb5eq1f

    Ай бұрын

    李舜臣は大した將軍では無かった説が見つかって来ている。

Келесі