【何これ!?】川の真上を川が通る光景が見られる場所

当動画の出典 (記憶・記録している範囲で載せます)
【1】信濃川下流河川事務所 「信濃川下流域情報アーカイブ」
www.hrr.mlit.go.jp/shinage/ky...
(アクセス日:2024/07/03).
【2】土木学会関東支部新潟会(2012) 「西川・新川立体交差(新潟市西区)」
jsce-niigata.com/introduction...
(アクセス日:2024/07/03).
【3】コトバンク 「潟」
kotobank.jp/word/%E6%BD%9F-44872
(アクセス日:2024/07/03).
【4】新潟市環境政策課(2023) 「新潟市内には16ヵ所の「潟(かた)」があるって知ってましたか?」
tjniigata.jp/outing/202311shi...
(アクセス日:2024/07/03).
【5】新潟市(2017) 「HP 地盤高図(標高図)」
www.city.niigata.lg.jp/kurash...
(アクセス日:2024/07/06).
【6】新潟市 「潟のデジタル博物館 潟を知る 潟の成り立ち」
www.niigata-satokata.com/lear...
(アクセス日:2024/07/06).
【7】西蒲原土地改良区 「新川の歴史(新川開削と底樋工事)」
www.nishikan.or.jp/shinkawa/
(アクセス日:2024/07/06).

Пікірлер: 7

  • @ec_himajin
    @ec_himajin17 күн бұрын

    西蒲原は地元なので取り上げて頂いて嬉しいです! 越後平野はこの新川のほかに、明治以降に樋曽山隧道や大河津分水が開通し、数あった潟も干拓され、現代では水害も少なくなりました。 しかし地盤の弱さは今でも克服出来ておらず、今年元日の能登半島沖地震では液状化現象の被害が多発しました。

  • @mh-yo6sv
    @mh-yo6sv17 күн бұрын

    サムネですぐに新川って分かったわ。

  • @user-te4kf9xz1u
    @user-te4kf9xz1u14 күн бұрын

    存在は知ってきました。どんなしくみなのか不思議でした。実際に見れて嬉しいです。

  • @SuperFour-ng6im
    @SuperFour-ng6im14 күн бұрын

    新潟県の海岸線は砂丘が多いので、開削した川が結構あります。 北から胎内川、落堀川、加治川、阿賀野川(洪水で堰が崩壊して、非常用放水路が本流に)、関屋分水、大河津分水、そして新川などあります。 明治以前の越後平野は本当に悪水の溜まる低湿地帯だらけで、農地としてはあまり良いとは言えないものでした。

  • @jasutisu2097
    @jasutisu209716 күн бұрын

    ああ、内野の新川ですね。

  • @oresama2621
    @oresama262115 күн бұрын

    地元の小学校でならった

  • @ナッさん72
    @ナッさん7216 күн бұрын

    内野に住んでた人なら知らない人はいない。

Келесі