【海外の反応】世界80億人が驚愕した!?日本オリジナルの生き物8選

Ойын-сауық

日本は大きな島国ということもあり、海外では見られない独特の生態系が築かれています。
日本独自の亜種がいることもあれば、そもそも海外には存在しない日本固有種のオリジナルな珍しい生物もたくさんいます!
今回はそんな、日本人が気づいてない世界・海外で人気の日本の生き物を海外の反応と共に紹介していきます!
補足:ムササビはムササビ属に分類される8種のうち、ホオジロムササビ(日本ではこの種を通称「ムササビ」と呼んでいる)のみが日本固有種になり、全てのムササビが固有種にはあたりません。
←前回: • 【海外の反応】実は世界で大人気!?日本オリジ...
【おすすめの関連動画】
ティラノサウルスこう変わった!?今と昔の驚くべき違い
• 【恐竜】ティラノサウルスこう変わった!?今と...
エキノコックスの恐怖|キツネに潜む寄生虫が危険なワケ
• 【寄生虫】エキノコックスの恐怖|キツネに潜む...
逆特定外来生物!?海外で暴れてる日本の生き物29選
• 【総集編】逆特定外来生物!?海外で暴れてる日...
★へんないきものチャンネル公式Twitter★
/ youko_rou
☆公式Tiktok☆
/ youko_rou
【🍂公式グッズ発売中🍃】
性別、年齢問わず使えるグッズ盛りだくさん!
たぬきさんのTシャツも買えます!
suzuri.jp/hench
【🦊本が出ました🦝】
「生き物ってこんなに面白いんだ!」そんな気持ちを持ってもらいたくて本を出しました📘
ユニークな生き物が盛りだくさんの、子供から大人まで楽しめる一冊になってます👍
Amazonやネット書店で購入できます!
(中身も試し読み出来ます)
▼キモイけど実はイイヤツなんです。 ▼
amzn.to/36AIavy
▼カワイイけど実はアブナイヤツなんです。 ▼
amzn.to/3maxyv6
【✨公式LINEスタンプ出ました✨】
可愛い人型・饅頭タイプの日常使いしやすいスタンプ!
あの有名なネタ系もたくさん…??
▶store.line.me/stickershop/aut...
【おすすめプレイリスト】
▶へんないきもの集
• 【ゆっくり解説】人間大好き!無防備カカポ【へ...
▶獣害事件・人間VS生き物
• 【ゆっくり解説】115年続いた地方病「日本住...
▶動物の感動話・歴史に残る生き物
• 【ゆっくり解説】兵隊クマ『ヴォイテク』の心温...
▶いきもの解説
• 【ゆっくり解説】サナギの中身はドロドロ?「死...
▶生き物ランキング
• 【ゆっくり解説】危険な最強の犬ランキング10選
▶いきもの生息地
• 【生き物の宝庫】ガラパゴス諸島って一体どんな...
▶【全動画が一気見できる再生リスト(おすすめ)】
• 【ゆっくり解説】クマムシの恐ろしい耐性能力【...
【メンバーシップ特典について】
このチャンネルのメンバーになると、未公開の動画のサムネイルが先行公開で見られます!
/ @henchrou
#へんないきものチャンネル #日本 #海外の反応
【紹介している生き物】
・オオサンショウウオ
・ムササビ
・紫陽花
・彼岸花
・アリ
・蔵王キツネ村のキツネ
・テン
・エゾモモンガ
きつねさん・たぬきさん立ち絵制作者:バニえもん様
※プレミア公開前のコメント、チャットでのネタバレは概要欄に書いている内容であってもご遠慮下さい。

Пікірлер: 281

  • @sssr2043
    @sssr204310 ай бұрын

    彼岸花とホラーは墓地によく植えてあるからってのもあるんじゃないかな? 昔は土葬が多かったから、動物に掘り返されないように毒性のある彼岸花を植えたとか聞いたことがある。

  • @yoda_dayo

    @yoda_dayo

    6 ай бұрын

    彼岸花は「摘んで家に持ち帰るとその家が火事になる」という迷信があります。 私も祖父や母からそう教えられました。 土葬との関係もなるほどですね。確かに実家の墓地に咲いてました。

  • @bioguitar
    @bioguitar10 ай бұрын

    子どもの頃は花に興味なく、散歩時にわざわざ花の咲いてる道を選んだり、花見をする理由が全く理解出来なかったけど、大人になってから見ると見ててすごくいい気持ちになれる ちなみに、中国人留学生から聞いたのですが、日本の紫陽花は中国の紫陽花に比べて一面に鮮やかな色を飾るから生で見るために来日をする価値があるって言ってました

  • @user-vc3ux4cp7s
    @user-vc3ux4cp7s10 ай бұрын

    外国人からしたらアライグマやムジナ、マリオやワンピースのチョッパーみたいなイメージが一人歩きして、実際の姿に驚愕されるたぬきさん。

  • @user-uk3rl9dj1b
    @user-uk3rl9dj1b10 ай бұрын

    雪見だいふくみたいなシマエナガ好き。

  • @VtuberRinka
    @VtuberRinka10 ай бұрын

    ムササビが座布団サイズなのは知らなくて「でかっ!?」とびっくりしました 島国ゆえの独自進化なのはわかるけど、どうしてこう鳥獣はかわいい方面に、虫は凶悪かっこいい方面に偏るのか…日本の神秘ですね!

  • @user-on2yl4re7p
    @user-on2yl4re7p10 ай бұрын

    固有種がいつまでも残っている国であって欲しいですね

  • @kanakana-4662
    @kanakana-466210 ай бұрын

    数日前から彼岸花が咲き始め こんなに猛暑の夏だったのにちゃんとお彼岸の頃に咲くなんて凄いなーーーと感心してます。

  • @abbtk14
    @abbtk1410 ай бұрын

    動画のコメントにもありますが、日本には天然の可愛い生き物がたくさんいるもので可愛い創作キャラがあふれているというのは確かにあるでしょうね。最高のお手本でしょう。

  • @yoda_dayo

    @yoda_dayo

    6 ай бұрын

    キャラクター化といえばやっぱ元祖は鳥獣戯画なんでしょうかねぇ。 ヒンドゥーの神々やネイティブアメリカンの彫像なんかもなかなかに擬人化センスが光ってると思うけれど、萌え要素の強さではやっぱ鳥獣戯画に軍配が上がる気がする。

  • @user-ds4mj7hk1d
    @user-ds4mj7hk1d10 ай бұрын

    >>日本のデカい飛ぶリス<< これめっちゃ好き

  • @kagehito_kurotsuka
    @kagehito_kurotsuka10 ай бұрын

    昔の賢人「いいか、この彼岸花は毒があって、別名をシビト花、地獄花、幽霊花、手腐り、舌曲がり等と言われてる恐ろしい花なんだ、また狐の松明とも言われていて、持ち帰るとその家は火事になるんだ(…このぐらい言っておかないと、食いしん坊日本人はなんだかんだでこの花食っちまうからなぁ。飢饉の際の非常食なのに平時に食われてたまるか!)」

  • @user-qp6pd5hh4u

    @user-qp6pd5hh4u

    10 ай бұрын

    なお、毒抜きして食したもよう

  • @ruiciao
    @ruiciao10 ай бұрын

    宮城蔵王キツネ村は施設内のルールが厳格にされてますから、ネットの悪いウワサはあまり気にせず行って欲しい。 エキノコックスがないキツネにふれあえるという時点ですごい。 あと、ご入場の注意点に出てくる擬人化きつねさんが可愛い。 このチャンネルとコラボして、ここのきつねさんと一緒に出演しないんですか?

  • @OneStormyNight
    @OneStormyNight10 ай бұрын

    0:34 海外の論文を読み漁ることもあって発音が素晴らしいきつねさん。

  • @user-uc8ui6kb9o
    @user-uc8ui6kb9o10 ай бұрын

    キツネ村といえば村のキツネに鞄を奪われたとかいってた頭のおかしい人がいましたね。東北全体をDisったり監視カメラにキツネを蹴る姿が映ってたりかなり胸糞悪い事件。

  • @user-ko2fj5sm1w
    @user-ko2fj5sm1w10 ай бұрын

    外国人ユーチューバーが蔵王キツネ村に行ってエキノコックスの危険性を説いて肝試し的な動画にしてたのは悲しかった

  • @user-zm3zw8re1c
    @user-zm3zw8re1c10 ай бұрын

    5:10モモンガと言いながら写真はフクロモモンガという巧妙なトリック

  • @cigarettesOnly

    @cigarettesOnly

    10 ай бұрын

    これほんまあかんと思う。アイツら名前が似てるだけで有袋類やぞ

  • @lsls2477
    @lsls247710 ай бұрын

    このチャンネルは、タイトルやサムネテロップに「ヤバい」の文字があっても非表示にしない唯一のチャンネル

  • @user-kj4gi1ol4y
    @user-kj4gi1ol4y9 ай бұрын

    彼岸花が田畑の境目に植えてあるのは土竜避け。 戦前までは飢饉の際の最後の手段として彼岸花の球根からでんぷんを採って食用にしてきた。

  • @user-uf4qn7vt3p
    @user-uf4qn7vt3p10 ай бұрын

    オオサンショウウオの研究は世界でも広島にある安佐動物園が進んでいて、アメリカの大学の 研究機関へもここから譲渡したり、指導を受けにきたりするらしいです(ラジオで聞きました) 去年くらいだったか、広島の太田川(他の川かも)の下流に割と大きいオオサンショウウオが現れて 捕獲に動いてたんですけど、どうもそんな下流に流されてくる個体は弱っていて助からないのでは と言う話だったような…結果がどうだったか忘れたんですが 中国の人の料理動画も割と見るんですが、プロの男性料理人は日本人が見たら驚くようなあらゆる 食材を使っていてオオサンショウウオも普通に料理していて、食べちゃうの?ってびっくりしました

  • @altojhncal

    @altojhncal

    10 ай бұрын

    広島のど田舎の太田川の上流で育ったので、子供の頃は川にハヤを採りに行って、岩陰に大きなオオサンショウウオの影があると「ヌシだ!」と呼んでいました。

  • @user-sn9br3dh2i
    @user-sn9br3dh2i10 ай бұрын

    最初の導入のところ タヌキが見たいといえば 目の前にいたよなぁって 思っちゃいました 個人的には 猫が好きです それも日本猫 他の海外種の猫とは違う 日本の独特な雰囲気をかもし出してますね😊

  • @user-hj5pj1og8f

    @user-hj5pj1og8f

    10 ай бұрын

    日本猫の愛くるしさは異常

  • @dqmonsters
    @dqmonsters10 ай бұрын

    外国人の大好きなNINJAがムササビの術使ったら、マトモに翻訳すると"NINJA's japanese giant flying spuirrel no jutsu!"ってなる可能性があるの草

  • @user-zn7zf9nc4f
    @user-zn7zf9nc4f10 ай бұрын

    彼岸花は散るときに花の付け根がポロッと折れて花全体がそのまま茎から落ちるのだが、それが人の首が落ちるのを連想させるから、不吉な花とされていると聞いたことがある。

  • @user-cc9tx9jl8x

    @user-cc9tx9jl8x

    10 ай бұрын

    花言葉はきつねさんが言った以外にも『死』にまつわる物が多いですが、『情熱』と言う花言葉もあります。 ちなみにTHE BACK HORNと言うバンドが『ヒガンバナ』と言う楽曲で情熱の花だと歌っています。 あと、都市伝説かも知れませんが、土葬されていた地域では遺体を野犬やキツネに掘り返されないために墓の周りにヒガンバナを植えていたと言う話しもきいた事があります。

  • @user-ht5pk2pf6g
    @user-ht5pk2pf6g10 ай бұрын

    アリに関しては、本土の大きなアリばかり見て育つと、 沖縄に行った時に遭遇するアリの、あまりの小ささにびっくりした

  • @deltertrident
    @deltertrident10 ай бұрын

    紫陽花、彼岸花はそれぞれで英名を知っていたので意外に思いました。(それぞれHydrangea、Lycoris)

  • @user-sl8fs5fp1k
    @user-sl8fs5fp1k10 ай бұрын

    16:46 確かに今ポケモンDLCでオオタチが可愛いって評判だけど、あれモチーフがフェレットだから同じイタチ科のテンもそれっぽく見えるのには納得

  • @LOLITA_PROTECTION-GROUP
    @LOLITA_PROTECTION-GROUP10 ай бұрын

    世界を驚愕させる生物ならオオスズメバチは外せないですねぇ。

  • @user-tl5xi9vt1d
    @user-tl5xi9vt1d10 ай бұрын

    参考になりますね!次も二人の動画楽しみにしています!

  • @henchrou
    @henchrou10 ай бұрын

    みんなが好きな日本の生き物教えて❗️ 動画の補足:ムササビはムササビ属に分類される8種のうち、ホオジロムササビ(日本ではこの種を通称「ムササビ」と呼んでいる)のみが日本固有種になり、全てのムササビが固有種にはあたりません。

  • @user-vc3ux4cp7s

    @user-vc3ux4cp7s

    10 ай бұрын

    キシノウエトカゲとヤエヤマセマルハコガメかなー。

  • @ruiciao

    @ruiciao

    10 ай бұрын

    ニホントカゲの子供にあるキラキラしたメタリックブルーの美しさは譲れない

  • @user-yh4ki1rt6i

    @user-yh4ki1rt6i

    10 ай бұрын

    メジロ

  • @忍者ネコミミ

    @忍者ネコミミ

    10 ай бұрын

    ネコミミ「ボクと同じ仲間で言ったらヤマトゴキブリ...?」 カルマ「ボクはチャバネゴキブリだからちょっと違うね。」

  • @hypergyanko

    @hypergyanko

    10 ай бұрын

    世界ではVIP待遇…たぬきさん

  • @remon8449
    @remon84499 ай бұрын

    子供の頃に見た、夕暮れの森で木に間違われた知人(痩せ型188㎝山育ち)が背中にムササビに飛びつかれて出来た爪痕が酷くて、ムササビとはとても凶悪な獣だと思っていた。

  • @user-ec9xf2tp6q
    @user-ec9xf2tp6q9 ай бұрын

    エゾモモンガで悶絶するならニホンヤマネも即死コースの可愛さ。 ムササビは昔親の転勤で引っ越した家の裏の大きな木の洞に住んでいた。自分は記憶にはほぼ無いが、ニュース映像で残っていたらしいから、かなりの頻度見れたらしい。 ただ、ムササビは実物見るとデカくて引くんだよなあww

  • @ruhoutin
    @ruhoutin10 ай бұрын

    8:49 ホラーと言うより、スタイリッシュ丸太アクションというイメージが強いあの漫画が即座に頭に浮かんだ。

  • @toshi774
    @toshi77410 ай бұрын

    外国人『タヌキを見たことあれへんから』 目の前にタヌキさんがいるぞ、と思った人

  • @OneStormyNight

    @OneStormyNight

    10 ай бұрын

    人の姿だし、アライグマ尻尾だから何かのコスプレだと思われたのかなーって思いました。

  • @yuyu-inha
    @yuyu-inha10 ай бұрын

    やはりタヌキさんは裏庭に出てきてくれる分可愛いと思ってしまう。 …まあ、裏「庭」ってより裏山だけど😁

  • @user-wy5eh4hv3p
    @user-wy5eh4hv3p10 ай бұрын

    シマエナガ、エゾモモンガなど、どうして北海道の動物はみんな(ヒグマ除く💧)可愛いんでしょう♡ あ、日本にある彼岸花は全てクローンらしいですね。 しかも三倍体で種もできないという……。

  • @user-yp8ky9gz4o
    @user-yp8ky9gz4o10 ай бұрын

    これを見た人が、ムササビが日本だけのものと勘違いしてツイートしたのがめっちゃ拡散されててモヤモヤする。この動画で紹介されてる種は固有のものだけど、ムササビ自体は日本以外にもいるのに。

  • @user-zm3zw8re1c

    @user-zm3zw8re1c

    10 ай бұрын

    コミュニティノートで補足される事を祈ります。

  • @user-tm6es2zi4x
    @user-tm6es2zi4x9 ай бұрын

    ニホンヤマネも可愛いんだよなぁ。

  • @user-wk9bh1ml4d
    @user-wk9bh1ml4d10 ай бұрын

    巨大アリや巨大ハチって地球防衛軍みたいだなw

  • @KirisawaYayoi
    @KirisawaYayoi10 ай бұрын

    彼岸花は田畑の畦道に、モグラ避けとしてよう植えられてたので、 田舎の田んぼとかは彼岸の頃真っ赤になるんよね。

  • @mayako0817
    @mayako081710 ай бұрын

    クロオオアリさんの体表にある(Z)-9-トリコセンがアルゼンチンアリやヒアリにとって忌避剤になると読んだことがありますが、意外に逞しい、日本の生き物。

  • @user-yy2xv6ki8x
    @user-yy2xv6ki8x10 ай бұрын

    エゾモモンガの採用ありがとうございます…!言わずもがな私の好きな日本の生き物です!! 北海道ってなんであんなに可愛い動物が集中してるんでしょう??

  • @user-kz4vk8gm7b
    @user-kz4vk8gm7b10 ай бұрын

    ムササビと日本で呼ばれているのはホオジロムササビで、ホオジロムササビは固有種なので日本オリジナルは間違いではないのですが、海外にもムササビ属でムササビと名前がつく生き物がいるので説明不足ではないでしょうか…あとモモンガで出る画像が齧歯目のモモンガではなく有袋類のフクロモモンガなのはまずいですよ

  • @user-zs3ej3ky9b
    @user-zs3ej3ky9b10 ай бұрын

    ムササビとモモンガの違いが知りたかった! 60年近く行きて来てやっと願いが叶いました❤ 好きな動物は猫です。

  • @亮-HOKKAIDO-LOVE
    @亮-HOKKAIDO-LOVE10 ай бұрын

    エゾクロテン、エゾモモンガ、モフモフでとってもかわいいですよね。 「cute」や「kawaii」って思うことはみんな同じですね!

  • @user-gm4qi7oo9s
    @user-gm4qi7oo9s10 ай бұрын

    日本固有の生き物はたぬきだけでなく、オオサンショウウオ、ムササビなど数多く居ますが減少気味であるのも事実ですね。

  • @user-ou7mj9bz1q

    @user-ou7mj9bz1q

    10 ай бұрын

    ⁠@@user-zx2sx3rb4q オオサンショウウオとチュウゴクオオサンショウウオは交雑こそしますが、異なる学名が名付けられている為別種になるかと思います。 ムササビもムササビ属という意味なら、おっしゃる通りアジアに広く分布していますが、コメ主さんは「ムササビ」の和名が名付けられている日本の固有種について言及されているのでは無いでしょうか。

  • @Yak_yak
    @Yak_yak10 ай бұрын

    3:35 正確にはホオジロムササビが日本固有種でムササビ属自体はアジアに広く生息しています

  • @n-yoshi
    @n-yoshi10 ай бұрын

    もっとデカいアリが居る事も知ってたので、日本程度のアリでデカいと驚かれるとは思わなかった。

  • @user-ol3eb9ml2v
    @user-ol3eb9ml2v10 ай бұрын

    7番手なのにテンとはこれ如何に…?

  • @Chondrichyes
    @Chondrichyes10 ай бұрын

    ヤマトカブトムシとか入っているかな?

  • @madprimeape3826
    @madprimeape382610 ай бұрын

    17:06 サラッと言っとるけど「しゃもじを持って逃げる」が「カスペキラ」になるアイヌ語とかいう呪文やばすぎるやろ

  • @murahatena
    @murahatena10 ай бұрын

    確かにたぬきさんも固有種ですね😊

  • @user-su2rl8pk3o
    @user-su2rl8pk3o10 ай бұрын

    バイオ4のデルラゴは海外プレイヤーからしたらそもそも謎生物だったのか…

  • @sysjake998
    @sysjake99810 ай бұрын

    固有種でいうなら雉もなかなか。孔雀に負けないくらいきれいな大型鳥類だと思います オオサンショウウオ→ゴジラの話はシン・ゴジラの変体ネタかな?

  • @Rekisi.Wo.Tadase
    @Rekisi.Wo.Tadase5 ай бұрын

    人間が優しいと動物まで表情が優しくなる気がしますね。

  • @azura-kounore
    @azura-kounore10 ай бұрын

    花の美しさは万国共通なんですね。 うちもアジサイをちょっとだけ植えてみたいんですけど庭がせまくてね…

  • @551okuchichi2
    @551okuchichi210 ай бұрын

    これから秋に会津や尾瀬に行くのだけど、沼山峠から尾瀬沼へ行く道中でたまにオコジョを見かけることがあるらしいので、運良く見つけたらラッキーかもね。 もし、オコジョを見つけたら一眼に収めたいものだ。ちなみに、会津と新潟を走るSL列車のキャラクターもオコジョで、あれは飯豊山に生息するオコジョをモチーフにしているのだそう。 会津の山ではオコジョたちの楽園なんだろうな・・・。

  • @user-mg6pn8zq2q
    @user-mg6pn8zq2q10 ай бұрын

    カメムシが大量発生してて洗濯物が外に干せないどころか家に出入りするのが億劫になっています。原因と対策について取り上げてほしいです。

  • @1KAnoOSUS1
    @1KAnoOSUS19 ай бұрын

    今年初めて彼岸花を見に巾着田まで足を伸ばしてみたけど、辺り一面に咲いた彼岸花の景色は本当に美しかったなぁ😌 小雨が降っていたから薄暗かったけど、曇り空+夕方の青みがかった光、雨粒で濡れた彼岸花がめちゃくちゃ雰囲気出ていて最高に良かった!!…っていう隙自語ゴメン。 あとエナガいた。

  • @tomokuma3013
    @tomokuma301310 ай бұрын

    やはりもふもふは正義…!kawaii! 言われてみれば彼岸花ってホラーのイメージありますね。動画内でもありましたが、黒い背景に真っ赤な彼岸花という絵面は妖しくも美しくて惹かれます。

  • @user-kv1bt3lz9s
    @user-kv1bt3lz9s10 ай бұрын

    蝦夷シリーズ…完成していたの!? 試される大地は雪に対する保護色の白 寒さに対するもふもふな毛皮 温まるためのまるまり かわいいくなる条件を満たしやすいのかもしれませんね

  • @user-kq1xn5ey4y
    @user-kq1xn5ey4y10 ай бұрын

    北海道の生き物は特にいいよねただちゃんと見られる機会が少ない

  • @user-hz9nj7vf6d
    @user-hz9nj7vf6d10 ай бұрын

    亜種や帰化植物を日本オリジナルというくらいなら 属のレベルで日本にしかいないヤマネやアマミノクロウサギなんかのことを紹介してほしい

  • @user-jo6gn2gb9l
    @user-jo6gn2gb9l10 ай бұрын

    遊戯王カードの「素早いムササビ」は海外では空想生物と思われてたかもなぁ

  • @user-bg8yd6mp8t
    @user-bg8yd6mp8t10 ай бұрын

    彼岸花の紫っぽいと言うか青いのがアフリカにあるのを佐世保に植えてありました。

  • @nora5590
    @nora559010 ай бұрын

    数年前ですが、おそらく「むささび」と思われる生き物を見たことがあります。 神社の大きな木と木の間を、”スー”と飛ぶ生き物が目に入り注意して見てみると、滑空する様はどうやら「むささび」としか思えませんでした。 それ以来、目にしたことはありませんが、最近その場所の近くの自然公園付近をジョギングや散歩していると、「リス(日本リス?)」をよく見かけます。 横浜は、意外に自然が豊かです。

  • @migmigch
    @migmigch10 ай бұрын

    日本固有じゃないと思うけど、オコジョも可愛いよね💖

  • @user-wj4vn3zg4x
    @user-wj4vn3zg4x10 ай бұрын

    紫陽花といえば鎌倉の長谷寺ですね 鎌倉自体も観光地だから普通に楽しいし飯も旨い

  • @user-cd4we8gc2h
    @user-cd4we8gc2h10 ай бұрын

    12:50 狐専門の施設なのになぜ入り口にゴリラの像があるのか…それがわからない… そういえば、テンって音の響きから大陸からやってきた動物だと昔思ってたなぁ

  • @yomo7038
    @yomo70389 ай бұрын

    オーストラリアといいガラパゴスといい、やっぱり水による隔たりって大きいな。

  • @AKIJPN
    @AKIJPN10 ай бұрын

    ヤマネはリアルポケモンですね

  • @user-pp9px3sj6r
    @user-pp9px3sj6r9 ай бұрын

    きつね村といえば、あの写真を思い出すよね。神社の境内で争う二匹のキツネ

  • @memememe-
    @memememe-10 ай бұрын

    彼岸花は土の中にいる生き物がお墓の遺体を食い荒らさないよう墓周辺に植えていたから『死』のイメージが付いた……という本当か嘘か解らない話を聞いた

  • @user-du9ct9gb4s
    @user-du9ct9gb4s10 ай бұрын

    青い彼岸花って、赤いスイートピーを造ったサントリーが作りそうな気がする。

  • @user-s8da469
    @user-s8da46910 ай бұрын

    ムササビって海外の生き物だと思ってた!!ていうかそもそもモモンガとムササビって同じだと思ってた😂

  • @North-Hoku-Kita
    @North-Hoku-Kita9 ай бұрын

    ムササビて固有種だったんだ…メタルギアに出てきたからソ連にもいるのかと きつねさんがプレイするMGS3を見てみたい

  • @アメリカザリガニ
    @アメリカザリガニ10 ай бұрын

    タヌキなら道端でよく潰れてる。 で、この前またタヌキが轢かれてると思ったらシッポがシマシマ。 アライグマの礫死体は初めて見た。

  • @user-rh9vr4ir7s
    @user-rh9vr4ir7s10 ай бұрын

    自分も彼岸花かなり好きで球根買ってきては失敗ばっかりしてるw 外で見ようったってすぐ終わってしまうからね

  • @DT-bm5vo
    @DT-bm5vo10 ай бұрын

    ホンドモモンガとエドモンドホンダはなんとなく似ていますね どちらも体を広げて空を飛びますし(笑)

  • @kotanu7640
    @kotanu764010 ай бұрын

    エゾモモンガはそのあまりの愛らしさに飼いたいと思っても、部屋じゅうおしっこテロで悲惨なことになるとマンガで学びました!😂

  • @user-cn7uv1xb2f
    @user-cn7uv1xb2f10 ай бұрын

    サムネに使われてたエゾモモンガちゃんが可愛すぎてメロメロです😍目がクリクリで堪らん❤

  • @user-yh4ki1rt6i
    @user-yh4ki1rt6i10 ай бұрын

    空にトンビが鳴きながら螺旋状に飛んでいるのを見ると日本の原風景ですかねぇ? 人の食べ物を持っているとかっさらってしまいますが

  • @user-im3jh4hw5n
    @user-im3jh4hw5n10 ай бұрын

    きつねさん🦊「さて、今日紹介するのは怪獣についての説明よ!」 たぬきさん「まさかの怪獣⁉」 きつねさん🦊「怪獣だって日本固有のものよ!」 たぬきさん「いや……、そうだけど……」 きつねさん🦊「まず、手始めにピグモンね☆」 たぬきさん「ピグモン⁉」

  • @user-yokaze

    @user-yokaze

    8 ай бұрын

    エリマキゴジラことジラースもよろしく!

  • @sktakezo
    @sktakezo10 ай бұрын

    4:55 ムササビの滑空速度、秒速16メートル・・・時速57Km/h はっや! 19:22 エゾモモンガの話でタイリクモモンガは交雑の懸念で原則飼育禁止、モモンガに会いたいなら動物園に足を運びなさい、ってきつねさんが言ってたけど 動物園は、固有種を守る存在としてありがたい存在なんだなって今更ながら気づきました。 今日も面白かったwテンが可愛いwたぬきさんきつねさんも可愛いw

  • @pokeotoko
    @pokeotoko10 ай бұрын

    学生時代にエゾクロテンらしき生き物を見たことあるけど 一緒に帰ってた友達が最初に見つけてイグアナ!イグアナ!って言ってたの思い出しました

  • @user-bc5ij8gd5t
    @user-bc5ij8gd5t10 ай бұрын

    四国に住んでるけど、野生のムササビ見た事ないなぁ、好きなのはタヌキかな‪🤣‬

  • @user-lc6bc5pj5y
    @user-lc6bc5pj5y10 ай бұрын

    ピカチュウとか出るのかなと思ったけど出ないかー

  • @user-gw7zk9ws4s
    @user-gw7zk9ws4s10 ай бұрын

    なんでもかんでもペットにしたがるんじゃないよ。その感情は理解できるが、そのペットという道がその種と人間にとっていい関係を気づくとは必ずしも限らないんだから。

  • @cappuccinoZERO
    @cappuccinoZERO10 ай бұрын

    アリの話で思い出したのですが、日本だとクロオオアリにビビってシロアリだけ食べて生きてるオオハリアリがアメリカで大暴れしてるらしいですね

  • @user-clothespin
    @user-clothespin10 ай бұрын

    オオサンショウウオ、かわいいよね!

  • @user-yg7ji4us3j
    @user-yg7ji4us3j10 ай бұрын

    ムササビもモモンガも知っていたのに、今日初めてムササビとモモンガが別種だと気付いた汗 このコメントを見て意味が分からんと思っているあなた!私も意味が分からない。

  • @NT-zf8dx
    @NT-zf8dx10 ай бұрын

    彼岸花ってと天穂のサクナヒメに出てきたテクサリの団子を思い出す

  • @user-mz7xo4sn9j
    @user-mz7xo4sn9j2 ай бұрын

    そういえば、30年くらい前に職場の玄関でツシマテンが私の靴の匂い嗅いでたな・・・

  • @user-oy5nn7ot7k
    @user-oy5nn7ot7k10 ай бұрын

    一部、ニュージーランドとオーストラリアを混同してないかなあ? それに、オーストラリアは島ではなく、世界最小の大陸。 さて、北海道では紫陽花は7月から8月上旬にかけて咲くんだが、紫陽花と白樺のコントラストが楽しめる場所もある。

  • @hypergyanko
    @hypergyanko10 ай бұрын

    日本…特に北海道はカワイイ生き物の宝庫ですね。 あと、世界には巨大生物が多々いますが…オオサンショウウオ、スズメバチ、アリ…思いの外、日本にも世界に通じるレベルの巨大生物も多いのは灯台下暗し…。

  • @massakuri3514
    @massakuri35149 ай бұрын

    そういえばこの前、神宮外苑の銀杏並木の端に咲いていた彼岸花に外人が群がっていたなw

  • @user-yh5im3jt8b
    @user-yh5im3jt8b10 ай бұрын

    モモンガじゃない方がムササビで、ムササビじゃない方がモモンガであることは広く知られた事実です。

  • @yoda_dayo

    @yoda_dayo

    6 ай бұрын

    そうそう。ピグモンとガラモンみたいなもんですね。

  • @cci4560
    @cci456010 ай бұрын

    ヤマネが居なかった……

  • @user-wx7kt2so8d
    @user-wx7kt2so8d10 ай бұрын

    彼岸花が有毒だけど、致死量に到達するには球根600個以上必要なので、そう簡単には死に至らないはず。

  • @teletsukutsu
    @teletsukutsu10 ай бұрын

    貂と貉は単体で出てきても読み間違える自信があります

  • @yoda_dayo

    @yoda_dayo

    6 ай бұрын

    たぬきとむじな? と思ってggったらテンとムジナだった。 「狸」はすぐ読めるしなんなら書けるのに、並べられると誤認する不思議w

  • @user-zh9sk4df7m
    @user-zh9sk4df7m9 ай бұрын

    彼岸花は亡くなった方の身体が動物に食い荒らされるのを防ぐ為、その毒性を生かしてご遺体を埋めた土の上に植えられてたから死人花と呼ばれる、みたいな話もあった気がする。

  • @user-ni8sw2nl8c
    @user-ni8sw2nl8c10 ай бұрын

    オオサンショウウオ不気味に見えるけど目がつぶらで可愛いんだよなぁ。

  • @starlightginga1
    @starlightginga110 ай бұрын

    北海道には可愛い生き物いっぱいいるけど、アシリパさんがだいたい食してそうw

Келесі