【海外の反応】「日本人というのは…」黒人差別と戦い続けたモーガン・フリーマンが海外TVで日本人への本音を語る…。

ご視聴ありがとうございます!
ぜひ、あなたのコメントをお聞かせください。
1:01 遅咲きの名優、モーガン・フリーマン
3:43 日本にはアレが無い…その事実に感動したモーガン
7:32 初めて訪れた日本のホテルでの感動体験
10:27 黒人が憧れる日本人
14:47 海外の反応
【視聴者様から高評価の動画TOP5】
• 全ての動画
LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
・使用フリー動画
pixabay:pixabay.com/ja/videos/
Pexels:www.pexels.com/ja-jp/
MotionElements:www.motionelements.com/ja/
LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
・この動画は特定の国家・民族・思想を誹謗中傷したり、差別する内容ではございません。またそれらを助長する内容ではございません。
・この動画はメディアによる報道や新聞・ネット記事、SNSを情報源として制作しております。
・当チャンネルは著作権侵害を目的として運営しておりません。
#国際情勢 #政治 #ニュース #海外 #中国 #韓国 #保守 #日本

Пікірлер: 1 000

  • @TheLastLeaf-id9vr
    @TheLastLeaf-id9vr3 ай бұрын

    30秒でもいいので、モーガンが実際にアメリカメディアで語っているシーンを見せてください。こういう「日本賛辞」の動画は殆どが静止画に、延々に日本語の説明なのでエビデンスがありません。 最近は、多くの人が簡単な英語なら聞き取れますので、よろしくお願いします。

  • @jpnsei1171

    @jpnsei1171

    3 ай бұрын

    同意です。少なくともURLなど付けるべきですよね。 こういうのを観て信じきる日本人が居るのが情けなく、悲しいです。

  • @user-wx2yh7fq6c

    @user-wx2yh7fq6c

    3 ай бұрын

    私もそう思います モーガン・フリーマンのような存在にそこまで差別的態度がとられていることが信じられないですしね 黄色人種の国で黒人を差別する白人? 嘘臭いですね

  • @user-wz9po7jj2f

    @user-wz9po7jj2f

    3 ай бұрын

    現実を見ず、「日本すごい」の作り話を信じたい日本人の多いこと。恐ろしい。

  • @adama-lee

    @adama-lee

    3 ай бұрын

    激しく同意

  • @akanyankoi

    @akanyankoi

    3 ай бұрын

    寿司職人 白人が黒人を罵倒しているのを理解出来たんですね さすが外人も多く訪れる寿司屋 英語も堪能 インターナショナルですね

  • @why4300
    @why43003 ай бұрын

    黒人によるアジア人差別も無くせばいいのに

  • @toshiizu2491

    @toshiizu2491

    3 ай бұрын

    自称日本ネット民の韓国中国人差別も大概なんだしお互い様。こういうのは自分がやらないのが1番の正解。

  • @user-fl2jb1ut2k

    @user-fl2jb1ut2k

    3 ай бұрын

    @@toshiizu2491 なぜ中国や韓国朝鮮人が日本人から嫌われているかを考えましょう 内政干渉 反日活動 領土侵犯 恫喝行為 日本国内においても犯罪 道徳マナー無視 反日活動日本の税金掠め取り等が あるからです これで嫌われないと思っているのはあまりにも日本人を馬鹿にしている

  • @wilburwood8261

    @wilburwood8261

    3 ай бұрын

    大学卒業旅行でアメリカ各都市行ったけど、ニューオリーンズのレストランでウェイトレスの黒人に、日本人か、けっ、とか舌打ちされたよ。 それからボストンのコンビニでたばこを買う時に列に並んだけど、後ろの白人を優先されて意地悪されたぞ、黒人の店員だったけど。割としょっちゅうある感じだった。

  • @user-on4jm3jt6x

    @user-on4jm3jt6x

    3 ай бұрын

    その通り。アメリカでは黒人がアジア人を差別する。

  • @hoboflint4414

    @hoboflint4414

    3 ай бұрын

    @@user-on4jm3jt6x アメリカに住んだことあるのか?

  • @888monica5
    @888monica52 ай бұрын

    なんで差別するかも意味がよくわからない

  • @user-ns5xm7zq4b

    @user-ns5xm7zq4b

    28 күн бұрын

    それな

  • @user-lb4od4qx5y

    @user-lb4od4qx5y

    22 күн бұрын

    全くだ

  • @user-bj2bv9lt1u

    @user-bj2bv9lt1u

    22 күн бұрын

    猿を人間として扱うのか?って発想を真面目に持ってるからね、一部は

  • @mokotomoko2127

    @mokotomoko2127

    20 күн бұрын

    わかります‼️それが日本人のすごさだと思います^_^

  • @yamasho44
    @yamasho443 ай бұрын

    日本人はお行儀を大切にしてるからね。人種ではなく紳士淑女には敬意を払う。逆にどんな人種だろうがお行儀の悪い人は受け入れない。そんな日本人がここ最近ではお行儀が悪くなってきているのは嘆かわしい。

  • @sakurasena-vj3yx

    @sakurasena-vj3yx

    3 ай бұрын

    らくがきとか賽銭ドロですね首切り女もいました

  • @jtpgmwdgptdtj

    @jtpgmwdgptdtj

    3 ай бұрын

    「お行儀」というのもまたクセ者でね、日本では正しいことを主張しても場を乱すとして逆に叩かれることもある。 日本の誰でも知っているような企業が組織ぐるみで不正を行い、下手すれば内部告発した人間を裏切り者で和を乱す者だとして叩いたりする。 日本人ひとりひとりは相手に対する思いやりをもった国民だけれど、周りが不正を行っている時に立ち向かうような正義は無い。 要するに、村社会で生きるための「お行儀」なのだ。

  • @tnyaon9664

    @tnyaon9664

    2 ай бұрын

    雑種化が進んでいるからでしょう残念です。

  • @hima1848

    @hima1848

    Ай бұрын

    @@sakurasena-vj3yx 犯罪者ではなく一般人の「程度」が低くなってきてるのが問題かと。

  • @tomotomo3811

    @tomotomo3811

    25 күн бұрын

    まさにそれ!言いたかった事全部言ってくれた😂だから日本人は同じ日本人同士でもお行儀悪い人は受け入れない。それが差別だと言われようが、お行儀の悪さが人に迷惑をかけるから、受け入れない。

  • @user-kt9wv7dw2q
    @user-kt9wv7dw2q3 ай бұрын

    同じお金を払っていて肌の色で差別されるのがそもそも理解できない。

  • @wilburwood8261

    @wilburwood8261

    3 ай бұрын

    アメリカで日本人だから差別受けたことない? 大学卒業旅行でアメリカ各都市行ったけど、ニューオリーンズのレストランでウェイトレスの黒人に、日本人か、けっ、とか舌打ちされたよ。 それからボストンのコンビニでたばこを買う時に列に並んだけど、後ろの白人を優先されて意地悪されたぞ、黒人の店員だったけど。割としょっちゅうある感じだった。

  • @zxc1524

    @zxc1524

    2 ай бұрын

    ​@@wilburwood8261 白→黒→黄のヒエラルキーがあるのかね? 実は中・韓と思われていたからとか?😊

  • @ikikariya

    @ikikariya

    2 ай бұрын

    日本人の感覚では白人でも黒人でも外国人でしかないからなあ。 何人でも(日本人でも)規律を守らない人は受け入れない。

  • @user-im4ip1cj3c

    @user-im4ip1cj3c

    2 ай бұрын

    @@wilburwood8261読解力、理解力のない典型的な日本語が理解できない方ですね。

  • @Sr.Jemenes

    @Sr.Jemenes

    Ай бұрын

    @@wilburwood8261 だからそれが理解できないって言ってるんじゃない?

  • @makitakenaka3307
    @makitakenaka33073 ай бұрын

    残念ながら黒人自身も差別してるのよねぇ・・・ 白人の事をとやかく言う前に黒人系全員が立ち居振る舞いを見直さなければ永遠に解決する事は無い。 白人系も同様。 アジア系も他人事ではない。 人の振り見て我が振り直せ・・・全人類が肝に銘じるべき格言。

  • @caither2413

    @caither2413

    3 ай бұрын

    モーガン・フリーマンはまさにそれを警鐘しているように見えますね。「人種差別をなくす方法は、そのことを話さないことだ」「私は『黒人の日』のイベントなどには参加しない。なぜなら我が国に『白人の日』などは存在しない」「私はあなたを白人とは呼ばないから、私を黒人と呼ばないでほしい」などなどの発言を残していますが、白人が差別し続けるという状況だけでなく、自らが被差別者意識を続けることも差別がなくならない一因と考えているのだと思います。

  • @wilburwood8261

    @wilburwood8261

    3 ай бұрын

    大学卒業旅行でアメリカ各都市行ったけど、ニューオリーンズのレストランでウェイトレスの黒人に、日本人か、けっ、とか舌打ちされたよ。 それからボストンのコンビニでたばこを買う時に列に並んだけど、後ろの白人を優先されて意地悪されたぞ、黒人の店員だったけど。割としょっちゅうある感じだった。

  • @user-shiromovie

    @user-shiromovie

    3 ай бұрын

    アメリカ人全体にそういう意識が歴史的に根付いてしまってるんですよね、、。

  • @makitakenaka3307

    @makitakenaka3307

    3 ай бұрын

    @@wilburwood8261 聞いた話。 私の友人も似たような事されたそうです。 その人はズバッと意見言う人で「へぇ・・・それでBLMとか・・・バッカじゃねぇの?(注*英語で)」的な事を思い切り言ったらしい。 差別した黒人が完全にフリーズしてたそうだよw 結局は過度な個人主義の末路なんだよね。 自分の勝手な都合しか頭に無いからこうなる。 どの面下げて差別反対だの多様性だのポリコレだのほざけるのでしょうね? 馬鹿馬鹿しすぎて相手するのもめんどくさい。 欧米から差別が無くなるのは後1000年は必要かも。

  • @ys4414

    @ys4414

    3 ай бұрын

    世間で差別反対ってやたら大声で叫んでる奴らは差別してる側でもあるからな

  • @user-yd7lt5ln4z
    @user-yd7lt5ln4z3 ай бұрын

    モーガン・フリーマンとデンゼル・ワシントンは私が最も好きなハリウッド俳優です。 ショーシャンクの空にはハッピーエンドが痛快で何度観ても楽しい映画です。 モーガンの話し方、目を見ていると知性が感じられます。 高齢になられていますが、これからもご活躍されることを願っています。

  • @y.f3353

    @y.f3353

    3 ай бұрын

    「グローリー」は最高ですよね

  • @tabinotochu

    @tabinotochu

    3 ай бұрын

    ショーシャンクの空は、本当に最高、何度観ても又観たくなります。 どの映画もモーガン・フリーマンがいるだけで、ぜったいいい映画に違いないと思ってしまう。

  • @extraway770
    @extraway7703 ай бұрын

    寿司店でのエピソードだけれども、90年代の初めの頃東京駅の休憩スペースで日本人を見下げるような態度を見せる大柄な白人を見たことがあって、こういう白人もいるんだということを知って不愉快な印象として残った。自分の正義が何よりも正しいというようなね。それをストレートに出されると怖い。だからその白人を外に出した寿司店の対応は立派だったと思う。

  • @user-bd3hq6gf6s8

    @user-bd3hq6gf6s8

    3 ай бұрын

    20年近く前の話でしょ。映画の配役でも必ず黒人をキャストするとか? 最近は逆差別扱いでNYの地下鉄とか東アジア人に黒人から罵倒されたりする。 時代錯誤動画・ポリコレ動画だよこれ。

  • @MN-nr4kv

    @MN-nr4kv

    3 ай бұрын

    作り話みたいですよ

  • @user-vv2vr6to7c

    @user-vv2vr6to7c

    3 ай бұрын

    黄色人種も白人社会の中に住むと今でも差別を受ける!

  • @AplusKarateYoshi

    @AplusKarateYoshi

    3 ай бұрын

    絶対作り話 この寿司屋の件 あとモーガン多くの女性に対するセクハラで訴訟に

  • @user-bz7xw9ze3q
    @user-bz7xw9ze3q3 ай бұрын

    遅咲きの名優、モーガンフリーマンは画面に現れただけで重厚な存在感がありますね。苦しんだ経験から、差別運動に昇華させていることはご立派です。これからもお元気で頑張ってほしいです。

  • @oniwani-ff7rq

    @oniwani-ff7rq

    3 ай бұрын

    aufhebenの意味解釈が違うように思いますよ。

  • @wilburwood8261

    @wilburwood8261

    3 ай бұрын

    クライング・フリーマンを思い出すおw

  • @NY-vb8yp
    @NY-vb8yp3 ай бұрын

    本当に彼がそう言ったのかね。実際のインタビューを動画にして欲しい。

  • @koaraman

    @koaraman

    3 ай бұрын

    この動画はメディアによる報道や新聞・ネット記事、SNSを情報源として制作しております。 報道や新聞←わかる ネット記事←まぁまだわかる SNSを情報源として←??? SNSにリークや真実もあるかもしれませんが、そもそもソース元が無くて検索しても出てこなかったです。 こういう動画は褒められてるような感覚になり気持ち良いとか心地よいのはわかりますが、50万回再生されてるのはちょっとやばいなって感じますよね。 私も日本のアニメや歌手の海外の反応動画とか好きでそういう配信者のカモにされてて大概やばいなぁとは思いますが、わかってても見てしまう国民性なのかな…

  • @scarlet-onix
    @scarlet-onix3 ай бұрын

    サムネ画像の上部の文言は動画の内容と正反対だよね。こういう逆バリでカウントを稼ごうとするのはどうかと思う。まあ、そんな動画は最近多いけど。

  • @osakasenri7352
    @osakasenri73523 ай бұрын

    ショーシャンクの空は、衝撃的な映画🎬でした🎉

  • @user-or8ix3gp5w

    @user-or8ix3gp5w

    3 ай бұрын

    1番好きな映画です。

  • @setsuokatsuta6885

    @setsuokatsuta6885

    3 ай бұрын

    ほんと後味が良かったぁー。

  • @ThePiyopiyo21

    @ThePiyopiyo21

    3 ай бұрын

    良ければ原作を読んでください。 キングの作品はラストがいつも変更されています。 ダラポン監督のですね。 私は原作のラストの方が好きです

  • @user-rm6lp5eo9v

    @user-rm6lp5eo9v

    3 ай бұрын

    この人の出演作品はハズレが無い

  • @user-gu3tw3kw4j

    @user-gu3tw3kw4j

    3 ай бұрын

    @@user-rm6lp5eo9v セブンだけは見なきゃよかった トラウマです。。。

  • @user-qb3pb5xz2s
    @user-qb3pb5xz2s3 ай бұрын

    ルール,礼儀を守れば日本は住みやすい 守れなければ日本人でも差別されますね

  • @user-po1so3yq6z
    @user-po1so3yq6z3 ай бұрын

    岸田首相は、『日本人は差別している!』と世界に向かって演説しましたね!💢

  • @user-dt6vh8vw9n

    @user-dt6vh8vw9n

    3 ай бұрын

    あの某メガネやろー、トンデモねぇヤローだ! 恥を知れ!

  • @masayoshik2369

    @masayoshik2369

    3 ай бұрын

    日本人ではないのでは? 背乗り似非日本人

  • @user-hg9mq5qz6m

    @user-hg9mq5qz6m

    3 ай бұрын

    我が国の首相は自国民を貶めて外国に媚び諂おうとしていますね!

  • @07shion59

    @07shion59

    3 ай бұрын

    安倍元首相が以前、彼は総理になりたいだけの男と言っていたけど 当たってますよねw 薄っぺらのペラペラ

  • @naokawa7421

    @naokawa7421

    3 ай бұрын

    ​シンゾーは総理になるだけじゃなく、権力を悪用したい男だったね~​ す・ば・ら・し・いですね~@@07shion59

  • @sakuraharuno6487
    @sakuraharuno64873 ай бұрын

    このエピソード、真実だろうか?英語情報で検索しても出てこない。ハリウッドの男優女優が日本で素晴らしい経験をする、もしくは中国韓国では酷い扱いを受けたが日本は違った、みたいな定番パターンでいくつも動画が流れてくる。

  • @Yukichi.D.A.
    @Yukichi.D.A.3 ай бұрын

    昔から、黒人が持つ独特のリズム感や音楽性に、日本人は憧れてたよ! 俺は高校時代に、アース・ウィンド・ファイヤーにハマってたw。

  • @user-vb7th2rh8x
    @user-vb7th2rh8x3 ай бұрын

    この黒人と白人の寿司屋のエピソード、ほぼ同じ内容で沢山KZreadにあるんだけど‥。次はデンゼルワシントンあたりで作るのかな?

  • @user-to4rd5wf2d
    @user-to4rd5wf2d3 ай бұрын

    モーガンフリーマン大好きで、彼が差別で苦しんだことやそれも「仕方ない」で受け入れてたというのは記事で読んだことがあります。 色んな役を演じる素敵な人で本当に大好き・・・! レジナルドさんの本を訳した伸先生と猿谷さんも、モーガンの話しをしてくれたなぁ・・・。

  • @user-or8ix3gp5w
    @user-or8ix3gp5w3 ай бұрын

    息子(50歳)ともどもモーガン・フリーマンのファンなので嬉しい動画です。ありがとうございます。

  • @55kamura55
    @55kamura553 ай бұрын

    恥ずかしい作り話をするのが、いつの間にか隣国に負けないくらいのレベルになってしまったな

  • @NoriKoba2077

    @NoriKoba2077

    3 ай бұрын

    この手の創作チャンネルで溢れかえってしまったな。 このままじゃマズイよな。 JAPANの品格 日本の魅力探偵TV PAGJ ワンダフル日本 JAPANプライム preciousJAPAN 日本人の力 日本のすごい話世界一の愛され国家ニッポン JPScrew 思いやりの国JAPAN JP News 日本人ゆっくり雑学研究所JPNタイムズ もっとあるかもな。

  • @user-vc5ss3nx1d

    @user-vc5ss3nx1d

    3 ай бұрын

    隣国とか出さないともっと素敵な人なのに....

  • @kyhmd4557

    @kyhmd4557

    2 ай бұрын

    この完全な作り話を信じる人が信じられない

  • @cool.85aw.ghg39.
    @cool.85aw.ghg39.3 ай бұрын

    あの鋭い瞳で言葉はなくとも演技出来る俳優さんやと思います。笑った時の印象が強くあります。本当に楽しそうな笑い方で、シリアスな場面と打って変わった表情に流石だなぁと思い知らされます。ドップ俳優の中の一人であって当然な方です。まだまだ良い映画に出演よろしくデス😊

  • @shengu12o64
    @shengu12o643 ай бұрын

    俺も四十年前にハワイに行った時酷い差別を受けた事があった、ホテルのフロントの女に換金を頼んだら白人客には丁寧に俺には大声で喧嘩を売るような対応をされた、ハワイに行った事を後悔した

  • @user-cj7hm6hj7n

    @user-cj7hm6hj7n

    3 ай бұрын

    それは、当然ですよね。

  • @user-me9vl1de2c

    @user-me9vl1de2c

    2 ай бұрын

    従業員が強気なのが白人あるあるですね! お客様は神様なのに~。

  • @AplusKarateYoshi
    @AplusKarateYoshi3 ай бұрын

    この寿司屋の件 検索しても出て来ない。 モーガンフリーマンセクハラで女性9人が訴え謝罪は出てくるけどね 私はアメリカで30年暮らしてるけどあからさまな差別など見た事がない。が、私自身 黒人から差別された事は数回ある😥

  • @gadymgk2

    @gadymgk2

    3 ай бұрын

    確かに。 かなりの脚色、または空想の可能性がある。 ニュースも含め根拠は大事。

  • @user-im8tr6go2q
    @user-im8tr6go2q3 ай бұрын

    この話は本当かな…。 元々日本人は欧米より差別いないけどモーガン・フリーマンなら普通に差別されないのでは?

  • @akid-kr3wk

    @akid-kr3wk

    2 ай бұрын

    今でこそって言ってるやん?下積み時代には苦労したと思うよ

  • @user-bs3se9ih2w
    @user-bs3se9ih2w3 ай бұрын

    これ多分創作だな ソース調べてみたが、寿司屋に行ってこういうことがあったという情報がこの動画以外ひとつも存在しない

  • @thomasharrisjr.3250
    @thomasharrisjr.32503 ай бұрын

    1970年代からアメリカの黒人JAZZミュージシャンが、世界で一番訪れる国の一つだった。アートブレーキーなどは、20回以上来て、ギンザという名曲を作っている。ディユーク・エリントンがツアーで、一番いい思いをしたと語っている。

  • @user-lp2pb3gd5p
    @user-lp2pb3gd5p3 ай бұрын

    人種差別なんて云う事が可笑しいだろ?!傷がつけば誰でも赤い血が流れるんだからな!?

  • @taltalSauce

    @taltalSauce

    3 ай бұрын

    その考えだと青い血は差別して良いことになる

  • @user-qf7ty3hp6o

    @user-qf7ty3hp6o

    3 ай бұрын

    カブトガニ…

  • @yuyu-zv6wj

    @yuyu-zv6wj

    3 ай бұрын

    ナメック星人かよ

  • @user-gt2gt2hh1w

    @user-gt2gt2hh1w

    3 ай бұрын

    プレデターの血は(;^ω^)蛍光な緑色でしたな

  • @user-sv4uq7gh2c

    @user-sv4uq7gh2c

    3 ай бұрын

    😊​@@user-qf7ty3hp6o

  • @user-ls3yd4dr7f
    @user-ls3yd4dr7f3 ай бұрын

    大好きな俳優さんの1人です😃 ドライビング・ミスデイジーも良い映画でした😊 それに彼と、クリント・イーストウッドさんの共演作品は、最高に素敵ですね✨

  • @user-dt1cn5co8z

    @user-dt1cn5co8z

    2 ай бұрын

    ドライビングミスデイジーを挙げる人がいてくれてよかった。 好みにもよるけど、ショーシャンクと同格だと俺は思ってる。

  • @user-tf3ju2wp9e
    @user-tf3ju2wp9e3 ай бұрын

    日本人が人種差別しないなんてのは美化されすぎだけどな

  • @user-xo5gc1gc4z

    @user-xo5gc1gc4z

    3 ай бұрын

    人種差別しないっては美化されすぎだけど 他国に比べると、かなり少ないし、エグさもないのは事実じゃない?

  • @user-is8bn5kv3l

    @user-is8bn5kv3l

    3 ай бұрын

    @@user-xo5gc1gc4z 私もそう思う 日本は、他に比べると人種差別は少ない

  • @Hidebon-NARA

    @Hidebon-NARA

    3 ай бұрын

    確かに少ない。 でも最近はKZreadでヨーロッパ人がK国と日本と旅行して○○だった。 とかの自画自賛動画が多すぎる。

  • @hydy6013

    @hydy6013

    3 ай бұрын

    しないわけじゃないが、「外国人」という一括りでは考えてしまう。 もちろん無礼な対応されたら気分悪いけど、そうでなかったら遠路はるばるようこそ、くらいに思うよ。

  • @ariyo1331

    @ariyo1331

    3 ай бұрын

    欧米での差別は、ほんと行ってみないとわからないですよ。マジえげつないですから…。ホント、人間対人間??ってなる地方あるし…

  • @elnel5577
    @elnel55773 ай бұрын

    海外では人種によって生活テリトリーが決まっているというのはあるから色んな人種が分け隔てなくリラックスしている日本の光景は確かに不思議なんだろうな

  • @user-wd2iu1co1q
    @user-wd2iu1co1q3 ай бұрын

    味のある俳優、渋くて ホントに素晴らしい、デ・ニーロとならび 大好きな俳優です

  • @aphr0dite2007
    @aphr0dite20073 ай бұрын

    16:48~個人的には違うと思いますね。 黒人は黒人だし、白人は白人で、黄色人は黄色人でいいんです。 肌の色で呼ばないというのならブラックミュージックをなくしますか? 私はあった方がいいし、黒人と言う言葉や民族に誇りをもって欲しい。

  • @user-gb2mx6cz3e

    @user-gb2mx6cz3e

    3 ай бұрын

    白人とは名ばかり決して白くはないし我が肌も黄色ではない

  • @galaxyheavymetal5292

    @galaxyheavymetal5292

    3 ай бұрын

    てか、このチャンネル創作だよね。ソースがないでしょ

  • @aphr0dite2007

    @aphr0dite2007

    3 ай бұрын

    @@galaxyheavymetal5292 極論として、その本人が直接言ったのを自分の耳で聞く以外は判断できない時代です。youtubeは特に再生数を稼ぐために必死で、間違った情報やデマや創作も多いのは確かですね。 この件で言えるのはヴォーグジャパンなどが似た事を記事にされてました。「モーガンフリーマン 活動家 人種差別」で検索してみて下さい。 確かなソースかはどうかはご自身で判断するのが良いかと思います^^

  • @user-ow2vd1jm2z

    @user-ow2vd1jm2z

    3 ай бұрын

    ​@@galaxyheavymetal5292勿論です。KZreadの「お話し」は娯楽番組として、観ています🙆

  • @---dl1fw
    @---dl1fw3 ай бұрын

    他人を尊重し 敬意を払う。 それが お辞儀ですね。 古来から日本人は 伝統的な風習として継続してきましたが、それは形だけのものではなく、日本人の心からの思いが親から子へと継承されて来たのだと思います。 日本人の誇りですね。

  • @maichii1990
    @maichii19903 ай бұрын

    今アメリカでは黒人のアジアン差別が激しい。 本当に黒人達は差別を無くそうと思っているのか疑問になる。

  • @user-rb2qg5gl2w
    @user-rb2qg5gl2w2 ай бұрын

    裏金を作っても脱税しても逮捕されない良い国です。(一部の人ですけど)

  • @shiramega
    @shiramega3 ай бұрын

    元になってるインタビュー読みたいです ぜひ元ネタを教えてください

  • @qr172

    @qr172

    2 ай бұрын

    賛成。この手の動画をあげている人は他にもいますが、そのネタをちゃんとあげたものはまずありませんね。作り話だと思われても当然でしょう。

  • @user-yi3sw5br5f
    @user-yi3sw5br5f3 ай бұрын

    背中で人生を語れる俳優

  • @iPhone-bq4ux
    @iPhone-bq4ux3 ай бұрын

    この手の動画にいつも思うのは元ソースを載せて欲しいと思う事。 検索が悪いため出てこない。。 マスコミや雑誌記者の嘘に踊らされるのはのは嫌だ。それこそ隣国のようになってしまう。

  • @goemon9295
    @goemon92953 ай бұрын

    このエピソード、出典ある?

  • @tube-A
    @tube-A3 ай бұрын

    59歳で初来日?もっと早く来日して欲しかった。

  • @sameewa2228
    @sameewa22283 ай бұрын

    この人が演じる黒人大統領がいちばんしっくりくる 見た目だけじゃなくてその語り口が

  • @user-ro7lc8ep7n
    @user-ro7lc8ep7n3 ай бұрын

    モーガンさんの映画は 沢山見ています。が殆ど レンタルやさんが 近くに無くなりました から もっぱらTVの映像を録画しています モーガンさん何時までもお元気で❤

  • @user-vj7cd2vc4f
    @user-vj7cd2vc4f3 ай бұрын

    オレにとって、最高の映画は『ショーシャンクの空に』。もう何回も観たからモーガン・フリーマンが演じたレッドのセリフや仕草が忘れられない。

  • @usb9.251
    @usb9.2513 ай бұрын

    囚人させても大統領させても整備士させても刑事やらせても あぁずっと昔からこの仕事してんだろうなと感じさせる役者ってそうそういない

  • @sss007sss
    @sss007sss3 ай бұрын

    これ全部創作ですよ。 調べたけどモーガンについてこんなインタビューはどこにもない。 視聴者が喜ぶと思って作ったんだろうけど、このチャンネルの動画はほとんど創作だろう。 さて何人が気がついてるかな。

  • @NoriKoba2077

    @NoriKoba2077

    3 ай бұрын

    騙されやすい日本人が食い物にされてるな。 他にも似たようなチャンネルが無数にあるね。 JAPANの品格 日本の魅力探偵TV PAGJ ワンダフル日本 JAPANプライム preciousJAPAN 日本人の力 日本のすごい話世界一の愛され国家ニッポン JPScrew 思いやりの国JAPAN JP News 日本人ゆっくり雑学研究所JPNタイムズ まだまだありそう。

  • @NoriKoba2077

    @NoriKoba2077

    3 ай бұрын

    私も同様のコメントを書き込み続けてはいるが、少しすると消えてしまう。 KZreadって、投稿主が気に入らないコメント削除したりできるのだろうか?

  • @sss007sss

    @sss007sss

    3 ай бұрын

    @@NoriKoba2077 投稿主が削除してるんでしょうね。

  • @user-tw9xl4dt7d

    @user-tw9xl4dt7d

    2 ай бұрын

    さすがにモーガンフリーマンとわかってて「黒人は出ていけ」なんて言う輩はおらんよなw

  • @Sr.Jemenes

    @Sr.Jemenes

    Ай бұрын

    これ他の黒人、確か野球選手の話を置き換えてるね。

  • @kaziwa4682
    @kaziwa46823 ай бұрын

    出典を明記して欲しい

  • @ThePiyopiyo21
    @ThePiyopiyo213 ай бұрын

    日本人は差別はしませんが白人優遇ってありますよね? イギリスから友人が来て東京を案内するのに丸の内のホテルの ツインを取ってくれていました。 とても素敵な部屋で現在地方在住の私は話を聞きまた。 東京に来たらここに泊まろうと思ってました。 その後友人と同じホテルで同じ条件のツインを予約したのですが イギリス人の友人と泊まった部屋とは大違いで壁紙にシミがあり 剥がれかけてるところもありました。 それ以降そこのホテルは利用していません。

  • @user-nd5tu7uf3z

    @user-nd5tu7uf3z

    3 ай бұрын

    日本は比較的にかなりマシという程度の問題じゃない?

  • @taisyushinkase5887

    @taisyushinkase5887

    3 ай бұрын

    シーズンなどにもよります。 部屋に空きがあればグレードを上げてくれるなどのサービスがありますが。 大体予約の時に人種など聞かれたことはないでしょう?

  • @ThePiyopiyo21

    @ThePiyopiyo21

    3 ай бұрын

    @@taisyushinkase5887 クレームをつけるのが好きではありませんから。 後国籍は聞かれませんがイギリス人の友人は当然ブリティッシュネームで その後の私は当然日本人の名前です。 もう2度と行かなければ良いと思い我慢しました。

  • @nousuino358
    @nousuino3583 ай бұрын

    正に 名優ですよね❗️。 人種差別撤廃条約が有っても、絶対 無く為らない‼️。 言葉の 奥深さが日本‼️。 難しさ でもあり、心の見える国の要因と。 言葉の少ない国ほど、差別 暴力が 絶えない。

  • @user-xo5gc1gc4z
    @user-xo5gc1gc4z3 ай бұрын

    日本にある、一番大きな差別?って 日本人が外国語に対する、苦手意識があって、疎外したいというよりは、なるべく厄介事に巻き込まれたくないみたいな心理的距離感じゃないかなと思うんだ それを外国の人が差別と捉えてしまうのは、しょうがない事だとは思う

  • @06011060ZAKU2F

    @06011060ZAKU2F

    2 ай бұрын

    てか外国人差別(区別?)がない国って気持ち悪いよ・・・はとぽっぽじゃないんだから。

  • @satorubee
    @satorubee3 ай бұрын

    改めて日本人に生まれて来られた幸運に、亡き父とまだ元気な母、日本を守って下さった先人の全てに感謝。

  • @user-tz8wv1os8t

    @user-tz8wv1os8t

    3 ай бұрын

    いや、これ作り話だからw

  • @user-rq6xw4vp2v
    @user-rq6xw4vp2v3 ай бұрын

    いつの日か黒人も参加するオリンピック水泳競技が見れたらいいなと思う。

  • @user-zl7lg3io6n
    @user-zl7lg3io6n3 ай бұрын

    この話は前から有名ですが、モーガンフリーマンと言うのは初めて聞きましたけど。 間違いないか? これ、大丈夫か?

  • @tstant2298
    @tstant22982 ай бұрын

    もうこのパターンの日本の持ち上げはお腹いっぱいって感じですね。

  • @heyhe-yy8226
    @heyhe-yy82263 ай бұрын

    今の日本は理由なしで差別することがほぼないのは良いよね

  • @user-cj8ex3ed1t
    @user-cj8ex3ed1t3 ай бұрын

    また、この話 寿司店での区黒人差別 何度め

  • @you8541
    @you85413 ай бұрын

    日本人が差別しないのは近年の事だ。今から50年前の日本は人種差別的な事はかなりあった。黒人を差別はして無かったけど呼び名を「クロンボ」と呼んだ。意識的な差別では無いが「差別」は言われた人間が嫌なら差別だ。それでその呼び名は無くなった。また「白人」も呼び名の差別はあった。「毛唐」がそれだ。ロシア人やアメリカ人を「あの毛唐が」と呼ぶ先輩達が居た。「ヤンキー」も差別的に使っていたね。日本は島国だから基本的には差別は「日本人」と「外国人」のみ。 細かな差別は無いと言える。 それより侍や武家と農民、百姓の縦の差別が日本は大きい。士農工商だね。それが天皇制になって天皇と国民というシンプルなものになって行った。

  • @user-wk5do7xr6y
    @user-wk5do7xr6y3 ай бұрын

    「アメリカでは絶対に見ることが出来ない。白人と黒人が同じ空間で穏やかに過ごしている」 え?いつの時代のこと言ってるの?

  • @sat2368
    @sat23683 ай бұрын

    少なくとも日本へ来る外国人の方々は日本に良い印象を持ってる。先日も自転車旅行している外国人を案内したけど日本語も少しは理解していないとその国に失礼だよね。ドイツの田舎は英語を使えても話してくれないと言っていた。まだ日本人は片言の英語を使ってくれると。

  • @takibihouse
    @takibihouse3 ай бұрын

    日本人は、人種なんて関係なく、礼儀を重んじている人種なのではないでしょうか。白人だろうが何だろうが、礼儀を守らない人間は軽蔑されます。

  • @user-gy5iq2ni1l
    @user-gy5iq2ni1l3 ай бұрын

    確かに、いいとこも有るよ!!しかし、弱いものいじめは有るよ!!日本人は優秀な人には媚びるが、何も無い人には冷たい!!心の中を覗けばそんなに、褒めてはいられない!!

  • @user-ow2vd1jm2z

    @user-ow2vd1jm2z

    3 ай бұрын

    日本人は同じ日本人を性別、生別、学歴、職業で、差別しています。 日本人を、称える番組、ある国を貶める番組は再生回数が増えます😭

  • @alexissenefelder2026
    @alexissenefelder20263 ай бұрын

    尊敬するモーガンが日本を好きになってくれてよかった。日本人として誇らしい

  • @waterclear6529
    @waterclear65293 ай бұрын

    アジアで露骨に人種差別するのは、中国と韓国です。日本ではあり得ない。モーガン・フリーマンは素晴らしいハリウッド俳優です。

  • @user-dl8dn2oi5k

    @user-dl8dn2oi5k

    3 ай бұрын

    タイもスゴいよ、黒人差別。 あとインドも。なんだかな〜

  • @user-wd2iu1co1q
    @user-wd2iu1co1q3 ай бұрын

    この世に白人はいません(一部突然変異は別) ピンク人種はいますが、ビンク人は有色人種です

  • @user-gb2mx6cz3e

    @user-gb2mx6cz3e

    3 ай бұрын

    それをほとんどの人は解ってない

  • @hisashi2
    @hisashi23 ай бұрын

    日本人が当たり前にしていることが、世界的にはスタンダードではない。もっと日本の精神性を世界にアピールしていくべきだと思う。宗教に対する態度も凄く穏やかだし。

  • @AK-qp9fs
    @AK-qp9fs3 ай бұрын

    個人的に無茶苦茶カッコいいと思います‼️

  • @muramasa-masamune
    @muramasa-masamune3 ай бұрын

    実際みんなどうだい? 岸田は日本全体に差別が蔓延しているような誤解を招く動画作ってたが、遠く離れて日本の地に来て正統に楽しんでいる旅行者に関わる時に、日本人じゃないからって理由で差別しようなんて考える人間の方が少ないように思うが。

  • @user-vh8uh9qo5y
    @user-vh8uh9qo5y3 ай бұрын

    小さい頃、ボロい団地に住んでて そこには色んな人種の方が住んでた。 そこにいた子供達とは分け隔てなく遊んでたし、みんな顔見知りで 家に遊びに行って、色んな国のお菓子や遊び方、文化を教えてくれた。 両親からはいろんな人が世の中暮らしてるから、なにか困ってることがあったら、自分から声を掛けてあげなさいと教えられて育った。 今となってはその頃の経験がすごく生きてると感じてる。

  • @user-ij3kv3hi3p
    @user-ij3kv3hi3p3 ай бұрын

    アメリカではアジア人と見るやレストランでトイレ前の席に案内されたり注文聞きに来ないとかしょっちゅうらしい

  • @oniwani-ff7rq
    @oniwani-ff7rq3 ай бұрын

    この話のソースを教えてください。それがこのSNSでの最低限の義務です。

  • @user-th6zo5pd8k
    @user-th6zo5pd8k3 ай бұрын

    インデイ500で、オープンカーの後ろで手を振るモーガン・フリーマンもカッコいいね

  • @itabi1773
    @itabi17733 ай бұрын

    日本人にとって黒人や白人は身近で無い存在なので差別する概念がほぼ無いんですよ。なんなら黒人でもスポーツ選手やラッパーなど有名人の活躍を見聞きするので憧れの存在ですらある。所が韓国人や中国人は身近にいる為差別対象になる事例が多い。モーガンフリーマンさんの話は素晴らしいけど、差別のない国では無い。

  • @aikol-jr9ij
    @aikol-jr9ij2 ай бұрын

    モーガンじゃないバージョンのこの話、ほかの動画で上がってたよ

  • @qr172

    @qr172

    2 ай бұрын

    その通り。

  • @user-tq2zl1cx5j
    @user-tq2zl1cx5j3 ай бұрын

    ショーシャンクはティム・ロビンスとの共演が印象に残りますね

  • @SpeedlocK777
    @SpeedlocK7773 ай бұрын

    三十数年前、行付けのレンタルビデオ屋で初代スーパーマンであるクリストファー・リーヴが写っているパッケージを見つけ、何の気無しに借りてみた「NYストリートスマート」 確かポン引きのヒモ役でモーガンが出ていたけど、あまりの凄みのある演技だったので本物の人殺しのジャンキーを雇ってると本気で思ってた。 家のテレビ見ているのにモーガンの淀んで殺気立った目が恐ろしくてビビっていた思い出があり、素人なのに主役のクリストファーを完全に食った超怖いチンピラが最初の印象だった。 当時はインターネットも無かったので気軽に調べられなかったから、数年後にケビン・コスナー主演の「ロビンフット」にモーガンが出演していたのを見て「あぁ!この人は本物の役者だったんだ!」と数年遅れであの時の演技力に感心した。(´・ω・`)

  • @ayame0122
    @ayame01223 ай бұрын

    若い頃ジミヘンに似てないですか?と言うことはジミヘン生きてたらこんな感じになるのか😂 モーガンはs7venの演技がすごかった。ラストシーンは衝撃だったなー。

  • @user-zt6yv3tj3g
    @user-zt6yv3tj3g3 ай бұрын

    セブンに出てた人じゃないかこの人?

  • @santamaria2058
    @santamaria20583 ай бұрын

    大都市ではないけど、それなりに都市でサンディエゴやサンフランシスコに住む事が合ったのですが、当時は日本の景気が良かったので表向きには差別してきたりは余り無かったのですよね(多少は有る)。 でも今のアメリカは、どの州に行っても狂ったように日常生活で表向きにも差別してきたりするようになっちゃったのですよねぇ…。 それで実際に見たり聞いたりしていて思うのは、どうやらアジア人差別と、日本人差別と、2つは別々に有るという事です。 アメリカでのアジア人差別とは、中国韓国の事を主に当て嵌めているみたいですね。 ただ、勘違いしてはならないのは、ごっちゃにしてる人も沢山居るのも事実です。 何故近年差別されるかというと、アメリカの大都市以外の州での学生時代がかなり原因かと感じます。 というのも、アメリカでの学生生活は、いい子ちゃんだと必ず虐めのターゲットになるのですよね今は特に。 その差別や虐めを受けたくなければ、悪に(不良)になれ、こういう理論なのですよ。 その世代が20年程続いた為に、近年の真面目なアジア人や、日本人差別のターゲットになるという文化になったと感じます。 後はですね、これは昔からの思想として、他人や別の人種を蔑むのが単に気持ちいいのですよね。ストレス発散として、身分や、見た目を相手より優れていると蔑む時に、快楽を感じるのが文化思想に間違いなくこれは有りました。 とはいえ、昨今のアメリカの様に、町中で当たり前の様に表立って差別をしたりはしなかったので、今のアメリカは本当に危険ですよ。 もしアメリカに行くなら、大都市だけしかオススメ出来ないです。 ちょっとした都市程度では、殴られたり脅されたり普通にするようになりましたから。

  • @cjshv
    @cjshv28 күн бұрын

    こうやってソースも無しに「日本人すごい」のダシに使われている海外のセレブリティが可哀想でならない。

  • @00simaya40
    @00simaya403 ай бұрын

    人種差別は無いけど民族差別はあるけどリアルでは露骨に態度には出さないのが日本。 ただ、現行犯な罪人には嫌悪感を抱き罪を償えと思うのは普通。 白人だろうが黒人だろうが関係ないけど自身に対する敵意には敏感ですよ。

  • @user-fj8zn4xc9u
    @user-fj8zn4xc9u2 ай бұрын

    良い話なんだが…せめて概要に元となるインタビュー動画載せようや!

  • @user-nr6sn8js5n
    @user-nr6sn8js5n3 ай бұрын

    ジョイマンのモ~ガン♪フリ~マ~ン♪で締めるネタがずっと記憶に残ってる。

  • @user-mn3jn1pd1d
    @user-mn3jn1pd1d3 ай бұрын

    1番好きな俳優さんがモーガンフリーマンです。人種差別の活動をしていた事も知っていました。グローリーも実話で素晴らしい映画で泣きました。相当つらい事を経験されたのだと思います。日本を好きになってくれて嬉しいです。これからも素敵な演技を見せてほしいです。とても魅力的な俳優さんですね…。

  • @user-uc9zp3vt1e
    @user-uc9zp3vt1e2 ай бұрын

    みんなーこれおそらくフェイクニュースだよ

  • @user-rv9cp3ne5p

    @user-rv9cp3ne5p

    2 ай бұрын

    ですよね😅 この手の動画最近 そーゆーの多いですよね

  • @user-uc9zp3vt1e

    @user-uc9zp3vt1e

    2 ай бұрын

    @@user-rv9cp3ne5p 残念ですよね〜英語で検索かけて探してみたんですけど、一切出てこなくて…笑

  • @user-hx4ft9um2i
    @user-hx4ft9um2i3 ай бұрын

    this is amazing content! all humans are equal. There will be discrimination in every country. However, one of Japan's characteristics is that it has been a country that has been promoting the dignity of being a human being since ancient times.

  • @MN-nr4kv

    @MN-nr4kv

    3 ай бұрын

    作り話

  • @tsuyoshin2107

    @tsuyoshin2107

    3 ай бұрын

    Unfortunately, this story appears to be false. Please be careful as there are many channels that create stories to increase the number of views.

  • @user-oe9ev5iu9h
    @user-oe9ev5iu9h3 ай бұрын

    モーガン・フリーマン サミュエル・L. ジャクソン デンゼル・ワシントン この三人は欠かせない

  • @user-rq4bi2xt9p
    @user-rq4bi2xt9p3 ай бұрын

    私達はこの人が愛した"日本"という国を守っていかなくてはならない。

  • @tonbo1988
    @tonbo19883 ай бұрын

    グローリーでの軍曹役良かった

  • @user-jh9ve8io7n
    @user-jh9ve8io7n3 ай бұрын

    最高の人生の見つけ方

  • @user-bk3kq7nn2n
    @user-bk3kq7nn2n3 ай бұрын

    差別がないわけではないけど、利害の衝突やなんかが何もない国の人に対してひどく当たる理由はないと思う。利害の衝突から虐げることに慣れてしまった人々は、そういう社会のそういう文化として根付いてしまったから厄介だろうと思う。そういうものを見ると移民に対する対処など国際社会での問題を軽く見ている現在の国の状況はちゃんとしないと差別を生む状況だと思う。差別のない国と思ってもらえる国でありたいものだ。

  • @user-mo2rm4ko9f
    @user-mo2rm4ko9f2 ай бұрын

    どんなエピソードがあろうとなかろうと俳優として素晴らしい、これだけで映画を観る側は充分。

  • @user-lp5qf9nj1g
    @user-lp5qf9nj1g3 ай бұрын

    ハリウッドセレブが差別?信じられない。

  • @user-bd3hq6gf6s8

    @user-bd3hq6gf6s8

    3 ай бұрын

    20年近く前の話でしょ。映画の配役でも必ず黒人をキャストするとか? 最近は逆差別扱いでNYの地下鉄とか東アジア人に黒人から罵倒されたりする。 時代錯誤動画・ポリコレ動画だよこれ。日本メジャー選手も結構球場で罵倒されてる。 イチローも黒人さんからよく罵倒されたって語ってるけど・・・??

  • @Coment505
    @Coment5053 ай бұрын

    モーガンフリーマンは大好きな俳優のひとりです。 人間皆平等であり 、人種に上下などない!

  • @misamatsumori
    @misamatsumori3 ай бұрын

    モーガンさんの体験は彼にしかわからないけど。ちなみに彼のおじいちゃんは黒人でおばあちゃんが白人、黒人用の墓地と白人用の墓地に眠ってるのを一緒のお墓にしたそうですq公園内にある水飲み場… 黒人用、白人用… トイレもそう。ちなみに黄色人種もその対象になりますね。 そう言う時期もありましたね。

  • @guig3789
    @guig37892 ай бұрын

    寿司屋での、この類いのエピソードを沢山見るけど 本当なのかな?と思ってしまう。

  • @k6roadbikers
    @k6roadbikers3 ай бұрын

    元上司がモーガン・フリーマンに、そっくりだった。ハワイに社員旅行に行ったら現地人に間違われる位でマジで🐕

  • @user-ow2vd1jm2z

    @user-ow2vd1jm2z

    3 ай бұрын

    私の友人はフィリピンそのもの!勿論日本人です。元自衛官です。 彼がフィリピンで、日本人に道を、訊かれたり、アソぶ、場所を尋ねられたり!

  • @56serek2
    @56serek23 ай бұрын

    この寿司屋すげ~ 英語ペラペラの店員が揃ってるんだ!

  • @user-lc3ht5bw6q
    @user-lc3ht5bw6q3 ай бұрын

    モーガンフリーマンさんが黒人だとかいう概念が自分のなかに❤そもそもなかった。 この方だけに限らずなんだかそういう概念がないです。

  • @itinarid2531
    @itinarid25313 ай бұрын

    半世紀以上昔日本人はアメリカ人からイエローモンキー とか猿真似してるとか言われてたの思い出すわ。

  • @Nullpo08
    @Nullpo083 ай бұрын

    刑罰が厳しいのはマレーシアとかで日本の警察や行政は今では言うほど機能してないと思う 最近も6人殺害したペルー人が無罪だか軽微な罪だかになってたはず

  • @valkyrierider
    @valkyrierider3 ай бұрын

    寿司屋の大将英語堪能なんだな

Келесі