【海外の反応】「こんなの本当に美味いのか?」超親日家で有名なヒュー・ジャックマンが日本で初めて天ぷらを食べた結果...!!

ご視聴ありがとうございます!
ぜひ、あなたのコメントをお聞かせください。
01:28 ヒュー・ジャックマンのキャリアと日本愛
05:03 ジャックマンが愛した日本
09:32 本場の天ぷらに激怒したジャックマン
12:45 ジャックマンが愛してやまない日本食たち
16:38 海外の反応
【視聴者様から高評価の動画TOP5】
• 全ての動画
LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
・使用フリー動画
pixabay:pixabay.com/ja/videos/
Pexels:www.pexels.com/ja-jp/
MotionElements:www.motionelements.com/ja/
LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
・この動画は特定の国家・民族・思想を誹謗中傷したり、差別する内容ではございません。またそれらを助長する内容ではございません。
・この動画はメディアによる報道や新聞・ネット記事、SNSを情報源として制作しております。
・当チャンネルは著作権侵害を目的として運営しておりません。
#国際情勢 #政治 #ニュース #海外 #中国 #韓国 #保守 #日本

Пікірлер: 140

  • @Oyabin-sardine
    @Oyabin-sardine16 күн бұрын

    天ぷらがポルトガルから入ってきたって歴史はK国は知らないのね😅

  • @fulltenguitar
    @fulltenguitar17 күн бұрын

    17:39 しれっと嘘入れんなw ティギムが天ぷらの原型なわけ無いやろw

  • @Ruka-hazuki

    @Ruka-hazuki

    14 күн бұрын

    すきばやし、、だしね

  • @user-ph8gh7tl5y
    @user-ph8gh7tl5y17 күн бұрын

    天ぷらはポルトガルから入って来たってきちんとした歴史が有るのに 相変わらずのウリジナル!

  • @siopapa0406
    @siopapa040616 күн бұрын

    職人の揚げた天ぷら食べたい

  • @TN-mt4tl
    @TN-mt4tl17 күн бұрын

    「すきばやし」ではなく「すきやばし」です

  • @user-nl7ut3bi8n

    @user-nl7ut3bi8n

    14 күн бұрын

    二郎ラーメン屋 😅

  • @user-gh4to6rx1o
    @user-gh4to6rx1o17 күн бұрын

    おやおや、何か勘違いしているコメントがありますね🤣

  • @muramasa9582

    @muramasa9582

    16 күн бұрын

    しれっと歴史修正している辺り、相変わらずですね。 ちなみに言っておくと、あの国が主張する諸々は全て王族や両班、つまり国のごく一部の間でのみのものがほとんどです。 ですので大衆文化として広まっている料理はほとんどが併合後のものです(原型になった食べ方くらいはありますが)

  • @poissonblanc3106

    @poissonblanc3106

    16 күн бұрын

    9割同意だけど、 因みに、国格のない一封殺地域の酋長まがいを、王族扱いするのも、結構、微妙じゃないですかね

  • @user-zo9gl3wb3k
    @user-zo9gl3wb3k17 күн бұрын

    天ぷら専門店には一度だけとらいしたけど、一品ずつ揚げたてをいただいたらマジ旨すぎた。

  • @zzzkkk6724
    @zzzkkk672416 күн бұрын

    おい、間違ってるコメントが掲載されてるぞ。ちゃんと調べてから上げないと勘違いする海外の人もいるんだから。

  • @user-dm2uz3ed9m

    @user-dm2uz3ed9m

    16 күн бұрын

    心配いらないと思います。は?また?と思いましたが、みーんなそう思っていると思います。むしろK国からの僻みの声がないと、心配と思う今日この頃

  • @user-xy6ye6cs2y
    @user-xy6ye6cs2y16 күн бұрын

    コメントで天ぷらは韓国のパクリだとか何とか、何をおっしゃる兎さん。天ぷらは室町時代にポルトガルか伝わった料理が日本風に変化した物ですよ。

  • @mmmggg6612
    @mmmggg661217 күн бұрын

    わざわざ隣のくにの間違った情報を載せる意味は何でしょうね。

  • @user-lb4od4qx5y

    @user-lb4od4qx5y

    16 күн бұрын

    逆じゃない? 日本の話題に自分達の方が優秀だと騒ぐ連中が湧いているだけ。 彼らは狂った様に起源や優秀さを主張するけど、その殆どが嘘や無知から来る妄言。 いい年して平気で嘘をつける人間性は問題だと思うね。

  • @Ruka-hazuki

    @Ruka-hazuki

    14 күн бұрын

    察してください😅

  • @Maron-Cocona

    @Maron-Cocona

    Күн бұрын

    嫌いなんだからいいんじゃない😢

  • @user-lb4od4qx5y

    @user-lb4od4qx5y

    Күн бұрын

    隣の国連中のコメントがバカバカしくて面白いからじゃないの?

  • @ichirooogami
    @ichirooogami17 күн бұрын

    天ぷらにすると大抵の物は美味くなるふしぎ

  • @shinmei.1975

    @shinmei.1975

    14 күн бұрын

    灰汁の強い山菜も天ぷらにすれば美味しく食べられるからね。

  • @JOD-hg7si
    @JOD-hg7si16 күн бұрын

    人によっては野菜の天ぷらが美味しいと考える人もいます。私もそうです。 エビやイカも良いですが、タマネギ、ふきのとう、マイタケ、春菊等は最高ですね。

  • @745yop6

    @745yop6

    15 күн бұрын

    野菜の天ぷらがおいしくないと思う日本人はまずいないと思います。ただし、材料、油、料理人の腕が確かで、揚げたてをすぐ食べた場合です。

  • @carneriansimon6652
    @carneriansimon665216 күн бұрын

    彼が有名になったころにはアメリカでも日本人がやっている「ちゃんとした」和食店はそれなりにありました。もちろん料理の経験もほとんどない日本人留学生が任された店があったり、そもそも和食がブームになり始めた頃は非日本人が見様見真似でやっている店がほとんどではありましたが、その頃にはインターネットは既に使われていたのでアメリカ国内で日本人がやっている和食店を探す事は出来ました。当時米国に駐在していた日系企業の方々が作成した「ちゃんとした和食店リスト」は日々更新されて便利に使わせていただきました

  • @poissonblanc3106

    @poissonblanc3106

    16 күн бұрын

    君の言う当時って、いつ頃ですかね

  • @user-zo9gl3wb3k
    @user-zo9gl3wb3k17 күн бұрын

    天ぷら専門店に一度だけ行ったけど、一品ずつ揚げたてをいただいたらマジ旨すぎた。ヒューがハマる訳だ。

  • @jutenmu

    @jutenmu

    16 күн бұрын

    それだよ、それ……分かるわぁ😆

  • @user-xy8rm3wq7v
    @user-xy8rm3wq7v15 күн бұрын

    シンプルイズベスト、簡単な物ほど難しいと言います😅😊😊

  • @user-jl2tj3xn2l
    @user-jl2tj3xn2l17 күн бұрын

    素直に通だなぁと思いますね。 さらに好きになりました。 楽しい動画をありがとう🎉 細かい齟齬なんて気にならないくらい良かったです😊

  • @user-wm1ol3ko3y
    @user-wm1ol3ko3y17 күн бұрын

    K国のぶっとび発言が笑える😂😂

  • @user-yz8qc3gl4w

    @user-yz8qc3gl4w

    16 күн бұрын

    天ぷらはポルトガルですよね。。

  • @qpman2995

    @qpman2995

    15 күн бұрын

    いつもの事、自己満足動物。

  • @user-zo3yr8pf1p

    @user-zo3yr8pf1p

    15 күн бұрын

    日本が評価されるのを見ると、光の速度で反応してデマ流すのが癖になってますからあの国は……。 ほんと何なのか?

  • @KANARI-OSSAN
    @KANARI-OSSAN14 күн бұрын

    「立ち食いそば」がバレてしまったか~!w

  • @fa-masf1leclairon177
    @fa-masf1leclairon17715 күн бұрын

    「野菜を揚げただけ」っておっしゃいますがその揚げ方にはとんでもない技の研鑽とそれに費やした時間が後ろにあるのですよ。

  • @sanamiyoshiha
    @sanamiyoshiha17 күн бұрын

    「すきばやし」ちゃうで 「すきやばし」やで

  • @masakimiura1551

    @masakimiura1551

    10 сағат бұрын

    好き場やし!

  • @user-te4ny6kl4t
    @user-te4ny6kl4t16 күн бұрын

    韓国のテンプラ😆😆😆😂😂🤣✋

  • @user-rk9ts9qd1x
    @user-rk9ts9qd1x15 күн бұрын

    白子の天麩羅も美味いが(冬しか食えん)ネギの天麩羅も美味いぞ😊しかも安いヤ・ス・イ👍✨😊

  • @tarosujapan5572
    @tarosujapan557216 күн бұрын

    納豆、なれ寿司、フナ寿司、梅干し(甘い系と 酸っぱい系)、は いかがでしょうか?  柿の葉寿司も美味しいですよ。

  • @natumenobuhiro6927
    @natumenobuhiro692717 күн бұрын

    アメリカの食べ物はただの調味料だけの味でごまかしてるだけだから、おいしい訳がない。

  • @poissonblanc3106

    @poissonblanc3106

    16 күн бұрын

    ヒノイチ豆腐も加州米も、以前は、そこそこだったけど、 在米和人や和企業が、相対的にも減ったここ10年くらいは、結構劣化中かな

  • @gosskimberly6961
    @gosskimberly696115 күн бұрын

    この方日光で見掛けたこと有る。 目茶苦茶格好良かったわ❤

  • @ains19630101
    @ains1963010115 күн бұрын

    お隣の国のコメントがおかしいよ。

  • @masakimiura1551

    @masakimiura1551

    10 сағат бұрын

    K国が出来る前から我が国には天ぷらが有りましたが。 一つの料理より浅い歴史しか無い国の意見😂!

  • @ky8646
    @ky864616 күн бұрын

    天ぷらはポルトガルから伝わったのをアレンジしていったんだけど、何言っちゃってんだマジで・・・

  • @aojiru8
    @aojiru816 күн бұрын

    天ぷら いやなら食べなくていいよ。 *日本食最高。

  • @user-xs8uj1rh5f
    @user-xs8uj1rh5f15 күн бұрын

    🇰🇷から学んだことなど ひとつもない☝

  • @fujiyamacool
    @fujiyamacool16 күн бұрын

    新幹線にグリーン席では無く普通席に乗っていたと言っていたが、映像を見ると明らかにグリーン席なんだけどなぁ〜😂😂😂

  • @user-bk6or5hi3v
    @user-bk6or5hi3v5 күн бұрын

    岸田に、聞かしてやりたいたいです。私は京懐石が大好きです❤️

  • @user-ib3lr3nl5g
    @user-ib3lr3nl5g16 күн бұрын

    激怒では無いですね!

  • @makototanomura7410
    @makototanomura741017 күн бұрын

    ジャックマンさんのおかげで本当に日本が有名になりました。ありがとうございます。

  • @Attei-S
    @Attei-S17 күн бұрын

    作者さん、ティギムが先って本気? だったら勉強して、せっかく楽しく見てたのに萎えた。 作者さん日本人?

  • @mentaiko-pasta

    @mentaiko-pasta

    17 күн бұрын

    韓国人でしょうかね

  • @heysuke1965

    @heysuke1965

    17 күн бұрын

    毎回ツッコむところを入れてくるんだよ 最後まで楽しめるだろw

  • @user-cs3yr5nh9m

    @user-cs3yr5nh9m

    15 күн бұрын

    正直外国の人だと思ってる。

  • @ka-ku5597
    @ka-ku559717 күн бұрын

    カッコえーな

  • @user-rf7ty7qk9k
    @user-rf7ty7qk9k16 күн бұрын

    アメリカでは日本料理を装ったザパニーズが作った料理店が沢山あるらしいですね🇰🇷

  • @poissonblanc3106

    @poissonblanc3106

    16 күн бұрын

    自分の見立てでは、9割以上じゃないかな。。元、日系人経営の店も、特亜系から、ヒスパニック、中東系にまで、ヘンゲしてたりするし 大分前だけど、10号沿いの吉牛に行ったら、客の殆どがヒスパニック系とアフリカ系で、バイトは、c国系だったな・・・ ま、最近の日本のコンビニも、23時以降の客はマンダリン使いが屯して、バイトも、ネパール人だったりするからな

  • @hassywindsurf
    @hassywindsurf13 күн бұрын

    6:00~グリーン車ですね(笑)更に東京の地下鉄はJR車両なんですね(爆)

  • @user-os9mi5ni1l
    @user-os9mi5ni1l13 күн бұрын

    ティギムからではありません!

  • @sunsun2181
    @sunsun218115 күн бұрын

    ジャックマンさん、めちゃ性格がいいから、怒るなんてありえないと思うがなあ・・・。東日本大震災のときは、応援メッセージをくれた。すっごい親切な人だった。 昔、SMAPSMAPで料理コーナーに来て、めちゃ楽しそうだった。アクション映画のときは、体を絞るから「チキンばかり食べさせられて嫌だった。反動で寿司は大好きになった」とかいっていた。大変だなあ。

  • @naranihon6742
    @naranihon67425 күн бұрын

    日本食が素晴らしいのは、貴族文化があったからだ。

  • @user-pt6fk4bf3q
    @user-pt6fk4bf3q17 күн бұрын

    ヒュー(口笛)・ジャックマン

  • @user-oz6bc9rr1o
    @user-oz6bc9rr1o12 күн бұрын

    そうね、天ぷらは溶いた小麦粉をくぐらせて野菜や魚介類を揚げただけなんですけどね なぜかうまいんですよね~

  • @user-oc5gm5wc3o
    @user-oc5gm5wc3o5 күн бұрын

    外国の日本料理店の約8割は中韓国人が経営しているとテレビで言ってました。 日本政府は早いとこ日本料理店の認定制度とか考えた方が良いと思います。まぁ、本場の日本料理の前座としては良いかも知れないですけどね。

  • @user-bi4ny2em5c
    @user-bi4ny2em5c16 күн бұрын

    日本の天ぷらはポルトガルからだよ。で?ティギムとやらは何処から来たんだい? プンオパンは?ペペロは?セウカンは?・・・何処から来たんですか?^^;

  • @user-fj2mg7ff5b
    @user-fj2mg7ff5b17 күн бұрын

    ❤日本をありがとう!❤

  • @tana7779
    @tana777914 күн бұрын

    職人さんが目の前で揚げてくれる天ぷら、さぞや美味しかった事でしょう。因みにフリッターで思い出したのですが「銀だこ」あれは大阪の人達からすればたこ焼きじゃないそうです。 味は似ていますが油をくぐらせて調理されたもので、焼いていないとの事。本場を知っている方達はチェックが鋭いと思いました。食感も違うそうです。

  • @user-zz1yj8dr5u
    @user-zz1yj8dr5u13 күн бұрын

    料理は手をかければいいと言うものではないのかな かえって難しいと思う それでいて美味しいのだから日本食は素晴らしい

  • @user-gh2qj1lc9b
    @user-gh2qj1lc9b17 күн бұрын

    鳥の天ぷらから着想を得たのがチキンナゲットだそうです旨いよね~。

  • @user-jn2jw4oq8z

    @user-jn2jw4oq8z

    16 күн бұрын

    なんとなく大分の鶏天っぽいね。

  • @user-bk6or5hi3v
    @user-bk6or5hi3v5 күн бұрын

    岸田に聞かしてやりたいたいです。

  • @user-dh4ul3ie8f
    @user-dh4ul3ie8f17 күн бұрын

    料理初心者ですが本当に日本食は難しくて素人には作れない 魚料理の生臭くなく美味しく調理、天ぷらは完璧な温度で衣サクサク中身はジューシー それに比べて海外の料理って、それなりに作ってても それなりに食べられる料理が作れてしまう不思議

  • @lessbrooddoubt1077
    @lessbrooddoubt107717 күн бұрын

    り地域はんwwww

  • @user-jy3fn6ow2k
    @user-jy3fn6ow2k13 күн бұрын

    油も一定の数を揚げたら、廃棄するから常に新しいので、美味しい。

  • @user-vz4cy8yp5l
    @user-vz4cy8yp5l17 күн бұрын

    新幹線一般指定席?写真はどう見てもグリーン車のシートのようですが・・・?

  • @nyt7282031

    @nyt7282031

    17 күн бұрын

    かつて、100系新幹線の10号車(2階建ての1階部分)は、グリーン車の座席配列で普通車指定席として運用されていた時期がありました。

  • @user-vz4cy8yp5l

    @user-vz4cy8yp5l

    16 күн бұрын

    ジャックマンさんが乗られた時期(いつ来日されたかは全く分かりません)に100系新幹線が運用されていたのでしょうか

  • @nyt7282031

    @nyt7282031

    16 күн бұрын

    @@user-vz4cy8yp5l さん、私もヒュー・ジャックマンの初来日がいつだったのかは全く知りませんが、100系車両が「ひかり」として運用されていた時期があったのを思い出して懐かしくなっただけです。 出張の際、敢えてのぞみではなく100系車両の使われているひかりを選んで予約したことも再三でした(^_^;)

  • @user-hi5fe5in8n
    @user-hi5fe5in8n9 күн бұрын

    ほう、この人がウルヴァリンだったのか!!

  • @user-ol4qk9xv2g
    @user-ol4qk9xv2g4 күн бұрын

    7月の世界最速上映の前に来日するのかな? 来日したらライアンと街ブラしそう

  • @scarfscarf7380
    @scarfscarf738014 күн бұрын

    ちょいちょい兆銭が絡んでくるなぁ

  • @user-pj3mp5zx3f
    @user-pj3mp5zx3f14 күн бұрын

    ネットユーザーに歴史認識で頭がおかしい人がいるな あと、海外の偽物日本食のせいで日本に来て食べた時のショックがかなり大きそうだな

  • @user-iq3ov4ht9v
    @user-iq3ov4ht9v17 күн бұрын

    ウルヴァリンもまっつぁおだぜ~~~

  • @boton9047
    @boton904710 күн бұрын

    日本食は地味、じゃなくて、滋味なんですよ。

  • @user-vy5jo4zv8u
    @user-vy5jo4zv8u13 күн бұрын

    すきばやしではなくすきやばし次郎では?

  • @user-ty8ro5sg9e
    @user-ty8ro5sg9e13 күн бұрын

    南部せんべいの天ぷらがない 不満であるw

  • @user-tt8vr4gj3h
    @user-tt8vr4gj3h13 күн бұрын

    福山鞆の浦にはウルヴァリンとマリコが映画内で泊まった古民家がまだあるはず… 使わないから傷んでるでしょうね😓 誰か買い取って保存してくんないかしら?

  • @user-zk1ie3xi3e
    @user-zk1ie3xi3e16 күн бұрын

    17:40あたりにしょうもないウソ情報が入ってるからグッドボタンは押せませんでした。なぜ入れた?

  • @sayaandmasa
    @sayaandmasa16 күн бұрын

    精進揚げはサツマイモを塩で食べるためのもの!!異論は許す。

  • @user-zv5cn9tu4w
    @user-zv5cn9tu4w13 күн бұрын

    ちゅうこえんこちゅっせん

  • @t-teru6421
    @t-teru642114 күн бұрын

    この番組にコメ出来ないのは何故?

  • @user-nd4ev2vq2g
    @user-nd4ev2vq2g14 күн бұрын

    アイツらは全く関係ない

  • @mitsunorinakashima_illustrator
    @mitsunorinakashima_illustrator17 күн бұрын

    人って人生でそんな事で激怒とかするものか?

  • @kumahige5911
    @kumahige591116 күн бұрын

    すきばやしってw

  • @shujimorimoto1488
    @shujimorimoto148815 күн бұрын

    ホルモンやかす汁はまだはやってないか?

  • @gyaren01
    @gyaren0117 күн бұрын

    後にその新幹線の屋根でバトルするとは・・・

  • @pipsato
    @pipsato16 күн бұрын

    実家でも年に10回も帰らんで

  • @Antopers
    @Antopers15 күн бұрын

    ヒュー・ジャックマンが そんな事で激怒するなんて思えないけどなぁ。

  • @user-sx4vo4pg3s
    @user-sx4vo4pg3s17 күн бұрын

    前半のヒュージャックマンのキャリアの話いるか?

  • @user-fz6is3tl4b
    @user-fz6is3tl4b7 күн бұрын

    私は明治大学の出身で、お茶の水 キャンパスの近くにいも屋、が あった。幾つかあって、トンカツイモ屋 天丼イモ屋、カレーイモ屋があった。 もう、40年以上も昔の話だから 今でもあるかどうかは解らない。 しかし、天丼はすこぶる美味かった!

  • @user-py3ow2yd1p
    @user-py3ow2yd1p17 күн бұрын

    いつも前置きが長すぎる😅

  • @kamityenara2243

    @kamityenara2243

    16 күн бұрын

    うん。こういうの 最初の説明が長すぎる。有名人はみんな経歴知ってますって

  • @user-er6il6wg8n
    @user-er6il6wg8n17 күн бұрын

    17:38 そう思うなら食材の味で「やはり発祥の地の韓国の味が一番!」って思わせてくれや

  • @user-oh3vh7ll7d

    @user-oh3vh7ll7d

    17 күн бұрын

    うむ😞 オエッ~😫 私たちの食べるご飯はまさに私が排出した糞。元気な糞によって作られたものであり、 その糞はまさに私が作ったのだ。 糞がご飯で, ご飯が糞である。汚い綺麗という認識は文明が作り出した先入観だ。 このような人類の愚かさを悟らせるのがまさに生命運動と環境運動の真のメッセージだ。 生態的観点から見た場合、『進歩』が前と後を前提に前に進むのを意味するなら、 今ははそのような直線的な進歩ではなく、『進化』を考えなければいけないだろう。 『糞がご飯だ』  理学社発行(キム・ソンギュン、チェ・グァンス、チェ・フングン、イ・ヘイル、キム・ジェイル著) ソース:NAVER/ハンギョレ(韓国語) news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=103&oid=028&aid=0002149794 【報道規制】韓国で人肉缶詰工場が摘発される!「人肉醤油味ジャーキー」など・・・ 韓国で食品業界3位の会社が人肉を原料にした缶詰などを製造・販売していたとして摘発された。病院の死体を回収し、奇形児や高齢者の死体を焼き鳥の缶詰やジャーキーに加工していたらしい。 チャイニーズだけでなく、コリアンも食人の風習があった名残りだろう。 日本統治下の朝鮮で平均寿命が倍近く延びたのは、日本が朝鮮人にクソを食べる習慣をやめさせ、それによって衛生状態が劇的に改善された効果であった。 しかし、今もキムチに何が入っているかわからないという騒ぎがあり、いずれにせよ韓国の食品を口にする気にはならない。 2016年11月12日 人肉工場摘発 奇形児缶詰に高齢者ハンバーガー 韓国 韓国南西部木事(Mokzi)の警察庁は11日、人肉を加工した食料製品を加工・販売したとして食品業界国内売上3位の株式会社モゥズキュ食品を家宅捜索したと発表した。 モゥズキュ食品は缶詰製品やインスタントラーメンで国内消費量第2位の大手メーカーであり国内では波紋が広がっている。  警察の発表によるとモゥズキュ食品は国内の子会社が経営する病院の死体を回収し、加工肉を販売したとして食品衛生法違反の容疑がかけられている。 同社の「うまい焼き鳥缶」や「醤油味ジャーキー」などの材料として生まれてすぐに死んでしまった奇形児や身寄りのない高齢者の遺体などを用いたとされる。 現在は製造を担当していた製品部門の責任者が逮捕されているが、いずれの容疑も否認している。 今回の事件を受けて韓国国会では食品の販売にDNA検査を義務付ける仮法案を提出し、早ければ年内にも可決する見通しである。 年間の検査コストが1000億円を越えると試算されているが、国内では食の安全を重視する声が事件後から高まり、混乱は避けられる見通しだ。 korean-newsspot.blogspot.jp/2016/11/blog-post_28.html

  • @user-sz5wb4ts7m
    @user-sz5wb4ts7m17 күн бұрын

    わーくに湧いてて草

  • @user-hx8ce1sf7s
    @user-hx8ce1sf7s16 күн бұрын

    何月何日に、何処の局で発言されたのですか?

  • @chopsticksmeranie6348
    @chopsticksmeranie634817 күн бұрын

    トンスルは韓国の発祥 胸を張って、海外に発信して欲しい

  • @user-rk9ts9qd1x

    @user-rk9ts9qd1x

    15 күн бұрын

    人○カプセルも忘れずに スカト○でカニバリズ○の食文化も

  • @user-fs5tl1sw7m
    @user-fs5tl1sw7m14 күн бұрын

    彼は食事で激怒するような小物ではないと思うが

  • @bluestakayama1872
    @bluestakayama187216 күн бұрын

    前置き長過ぎて何が言いたいのか分からない

  • @user-dm3sy9fl1l
    @user-dm3sy9fl1l15 күн бұрын

    十回も来てるの?一回で良いよ‼️

  • @user-kw5ui4eh7f
    @user-kw5ui4eh7f6 күн бұрын

    ピザもウリナラ発祥言って馬鹿にされてたしな!

  • @user-dg5tc9wf9x
    @user-dg5tc9wf9x15 күн бұрын

    ジャックマン氏は、日本の料理知り尽くしてる?イヤ、まだだね。東京都内だろ、日本には地方もありその地方独特の料理が、有るよ。北は北海道から南は沖縄まで行って、すべての料理を食べて見たら如何でしょう?日本全国を食の為だけで回るのは、大変ですよ。長期休暇を取らないとね、その際には息子さんや家族と一緒にお出でください。ヒュージャックマン氏のシネマ見るのは、デブイデーかな。やはり、アクションが、有る方が面白いよね。

Келесі